【解説】海とシーボーン、その全てについて解説。シーボーンの生態と起源。アビサルハンターと深海教会って結局何?ファーストボーン、シーボーン、恐魚の違い。など【アークナイツ】

Поделиться
HTML-код
  • Опубликовано: 7 фев 2025

Комментарии • 30

  • @Oasis91905
    @Oasis91905  Год назад +57

    補足
    「La-tina(Laren-tina)」が海神であるという情報は明言こそされていませんが、「ローレンティーナは万物の主、海を代表する存在の名前でもある」というアマイアの発言から、恐らくはそうではないかと考えています。

  • @海明太子
    @海明太子 Год назад +32

    シーボーン関係をすごく理解出来た。海関連をよく分かってない人にはこの動画をオススメしたいと思う。

  • @tudura_sh
    @tudura_sh Год назад +47

    「幼年期の終わり」って言われるとBloodborneの「幼年期の始まり」エンドを思い出しますね
    もちろん両者ともアーサー・C・クラークのSF小説が元ネタだから当然ではあるんですが
    あとうp主のアイコンでとてもニヤニヤしてしまった
    オシャレですよね、カレル文字

    • @Oasis91905
      @Oasis91905  Год назад +14

      幼年期の終わりの「人間の進化」というテーマは最早SFモチーフの鉄板ネタと化しつつある気がしますね~
      よくお気づきで!カレル文字大好きです
      貴方にも導きのあらんことを…

  • @dasasada9392
    @dasasada9392 Год назад +59

    そういえばスペクターも星空好きよな…

  • @のののの-i4z
    @のののの-i4z 10 месяцев назад +10

    手が込んでてめちゃくちゃいい解説動画でした!
    今まで曖昧だった部分が解消されてますますアークナイツが好きになりました!ありがとうございます!
    即チャンネル登録しました!

  • @ネオニート-l1o
    @ネオニート-l1o Год назад +103

    体内に鉱石病か海を宿すヤベー世界

  • @ONEBOX00
    @ONEBOX00 Год назад +141

    「bloodborneです」
    「クトゥルフです」
    合体!混ぜちゃいけないものが混ざっちゃった!これはいったいどうなっちゃうんだ~?

    • @K2-ANA-Crash
      @K2-ANA-Crash 5 месяцев назад +4

      ブラボは後半コズミックホラー

    • @l.l.1204
      @l.l.1204 5 месяцев назад +2

      ブラッドボーンもふんだんにクトゥルフ要素ある希ガス

  • @gpn-q5x
    @gpn-q5x Год назад +15

    本編軸の世界線でどんな結末になるのか気になる
    またアビサルイベやってくれないかな
    エンドフィールドで海に関する言及あったりするんだろうか

  • @K2-ANA-Crash
    @K2-ANA-Crash 5 месяцев назад +12

    アビサルハンターの格好や海と宇宙、完全にブラボなんだね。

  • @骸山アリカ
    @骸山アリカ 3 месяца назад +7

    少なくとも紺碧の樹はドクター達旧人類が関与していることが確定しましたね...

  • @唐揚げのえび天ぷら-i2w
    @唐揚げのえび天ぷら-i2w 25 дней назад

    9章くらいまでは戦争とか差別とか身近でまだ理解できる話だったけどもはやどこに行き着きたいのか分からなくなってきてるよね

  • @ねむのき-k1j
    @ねむのき-k1j Год назад +10

    クレマンさんの人としての気高さが鮮明になる

  • @Shumi_SAI
    @Shumi_SAI 11 месяцев назад +34

    上位存在……幼年期……宇宙……
    うっ、脳が

    • @Toaru0823
      @Toaru0823 4 месяца назад +1

      ブラボの波動を感じる……

  • @DebuGorilla
    @DebuGorilla 7 месяцев назад +3

    かなり面白い動画でした
    スペチャンも星空が好きだし異格スカジも空を飛べるようになると言ってますし、海関連のキャラは皆空に執着してますもんね

  • @qb3389
    @qb3389 Год назад +37

    シーボーンの起源は宇宙にある
    宇宙は空にある
    どこのブラッドボーンだこいつら

    • @Oasis91905
      @Oasis91905  Год назад +23

      「呪いと海に底は無く、故にすべてを受け容れる。」
      宇宙から来たっぽい上位者といい、狩人と服装が似すぎてるアビサルハンターといい、海関連の設定はブラボモチーフっぽい感じもありますよね〜

  • @かの-e3y
    @かの-e3y 6 месяцев назад +7

    キケロ嫌いになれないんよね

  • @N2B-gf4rv
    @N2B-gf4rv 7 месяцев назад

    やば!めっちゃわかりやす!秒でチャンネル登録しました!

  • @z0y.ax.b726
    @z0y.ax.b726 8 месяцев назад +10

    海とは和解の可能性がミクロン単位では一応あるのか?

  • @erikuchen9139
    @erikuchen9139 3 месяца назад

    ついに、答え合わせとなる真実が明かされましたね…

  • @はーとあーす
    @はーとあーす Год назад +16

    狂人号に出てきたAUSの人達はまた別なんだろうか
    海の巨獣っぽいけどシーボーンには見えないし

    • @Oasis91905
      @Oasis91905  Год назад +19

      AUSは海で生まれた巨獣だと言われてましたね。Frostが「同類とは呼べない連中」と言っていたのでシーボーンとは全く違うと考えてよさそうです。ただシーボーンの成り立ちに巨獣が関わってる可能性も無くはないので、無関係かどうかは微妙なところですね。

  • @シェイテェイ
    @シェイテェイ 4 месяца назад +2

    能動的に動き、グループの意思に従う…あれ?これ優秀な社畜なのでは?

  • @Gmailaccs
    @Gmailaccs Год назад +3

    0:15

  • @ラプター-i4p
    @ラプター-i4p 3 месяца назад

    アビサルハンター達ってもしかしてパトリオットに勝てる!?