Размер видео: 1280 X 720853 X 480640 X 360
Показать панель управления
Автовоспроизведение
Автоповтор
エルギオスは勇者対策をしてないというか、天使という種族が上級の天使に対して反抗することができない性質を持っているから、初戦で主人公が下級の天使だと分かった時点で放っておいてもいいと判断してんだろうね。むしろ、会って“数時間”で種族を変えてくるとか予想外だろうし。主人公が覚悟ガンギマリしてるなんて普通わからんって。
人間になった後に会って「果実を使って人間になるとはな」ってちょっと覚悟に関心してたみたいな台詞言ってたなそういや
@@地球産テーゼ種族を変える手段も少ないしその手段として数少ない女神の果実を使うのは想定外
ウルノーガは流石に世界征服度2位というだけあって、勇者を最初から殺しにかかってる実際命の大樹が崩壊したときはガチで終わったんじゃねと思った1位のオルゴデミーラの凄いところはエスタード島以外の大陸を封印し、その全てにボスとなる幹部を配置した点。エスタードはかつて無人島だったし、勇者は明確な勇者ではないため仕方ない
ウルノーガは勇者の恐ろしさを知っていただけに、王の権限を駆使し、勇者を災いを招くものという偽りの情報を流してまで葬ろうとしたのだから恐ろしい。でも、どんな苦難が訪れても次々と奇跡を起こし、様々な加護に守られる11の勇者は正に選ばれし存在というよりチート。ボスも涙目だったでしょうねwもっともウルノーガも結構ツメが甘いところがあったのは、「もう一つの心」が想定したことを、逆に思いつけなかったからかもしれませんね。オルゴ・デミーラも完璧に近い備えをしていましたが、こちらも神の加護が強力過ぎたのか、僅かな隙や弱体化の瞬間を常に狙われた感があります。
無人島から数十年後に勇者が現れてタイムワープしに来るってどうしようもないよな
つまり、無人島でも最初から闇に閉ざせってのが、デミーラ様の失敗から学ぶ教訓ってことですかね?
@@March649 いやぁ確かオルゴデミーラは人の恐怖とかで存在を保つから人を少しは生かしておかないといけないみたいな設定があった記憶が...
@@key4816 あー、闇の世界で魔族の部下たちが人間コロさず、人間の不の感情煽る行動してるそいうことだったんですね。
デスピサロの物語中に各地で暗躍し、御自ら行動しているのが面白いエンドール武術大会、勇者の故郷の焼き討ち、黄金の腕輪をめぐる騒動とか他のどっしり構えた魔王と違って若さを感じるよね。
デスピサロは他の魔王と違って、人間を憎んでいるけど、本格的に魔王となったのはロザリーが殺されて進化の秘石を使った後だと思う。だから魔物たちから尊敬されてるけど魔王軍とかも本格的に組織してなかったので部下が少なかったと思われる。結界を護る四天王が雑魚すぎw
デスパレスのモンスターに話しかけるとピサロのことを忙しそうで心配してるキャラいるのがなんかしんみりする
若々しいですね。魔王というか、物語の途中までは魔物をまとめ導くリーダー、将軍的な感じなので、自ら動く必要と機会があったとかと思います。
先陣切る御旗が1番かっけぇのよ
初期のドラクエだとゴミみたいなドット絵とそれしかないゆえに壁のシミみたいなものに夢中になっているおっさんという恐怖しか感じない構図だったし設定適当なのも納得
ミルドラースは実際何の行動もしてなかったけど、部下たちは一応勇者対策してた子供さらうのも勇者対策の一環だったはず
勇者の可能性がある高貴な家の子供を狙う←わかる殺さずに奴隷にする←甘い子供さらうのは4からだから時代が変わってもやることは変わらないんだなあって
たぶん部下たちが独断先行でいろいろやってて、ミルドラース本人は全然知らないと思う…。ゲマやイブールが外で何かやってるなくらい。
ゲマのゴールドオーブ破壊が有能すぎる。過去ですり替え出来なかったら勇者詰んでた笑
ウルノーガって大樹崩壊後もカミュとか勇者の仲間をしっかり幽閉してて(逃げられたけど)すごい好印象
何で幽閉なんだよ…
@@ほうれん総長 言葉選びミスってしまった🫢
@@parler_channel ミスってないよ
@@ほうれん総長 うぇーい✌
@@parler_channel うぇーい✌️
12:57ファーリス王子の画像が例のジャンピング土下座のシーンw
セブンに関しては魔王からすれば頭狂うほど訳分からん逆転なの草
オルゴはあの謎の過去に行く為だけの神殿が自分を滅ぼす装置だとは思わなかったのが敗因すぎる
オルゴデミーラ?「親友に倒されるのなら、本望だぜ・・・。」
あの島、当時は無人島だから完全にノーマーク
ウルノーガだけぶっちぎりで有能すぎる自分に力を与えた存在である裏ボスが爆誕する前に倒したあたりもヤベェ
そもそも魔王自身の目的が違うから、勇者対策と言っても差が出るんだと思いますよ。世界を破壊する事なのか、世界を支配する事なのかで全然意味が変わってくると思います。
エルギオスは存在が最大の勇者対策だったし、むしろ主人公側が勇者であることを捨てたから勝てたのでしゃーない
ミルドラースは元々人間から魔物に成り上がりだった筈だから、他の魔王と比べると最初はそんなに力がなかったのかもだから、力蓄えるのに30年もかかったのは仕方ない気もする
ドラクエ10で魔王ではないけど、魔界から大魔王が侵攻したら勇者が目覚める→そうだ現地で作ればいい!を画策して成功した守護者ラズバーンも有能だと思う
オルゴは将棋で言うなら三徹の果てに全駒取ってあと一手で詰みに持っていけたのに近所のボンクラ親父がやってきて盤面ぐちゃぐちゃにされたようなもんだから泣いていい
オルゴデミーラはラーの鏡も自分の拠点に仕舞い込んでおく(作中マジで何のイベントも無い)位頑張ってたんだけども石板で時超えて過去改変して来るって本当に対処しようがないからなぁこれ流石にどうしようもないよねグランエスタード島とか無人島だった所為で封印できなかったようだし
王者の剣を簡単に修復する日本人は優秀。
そりゃあ、バラモスもやまたのおろち配備しますわ。
修復ではないですね。同じ素材で代替品を作っただけです。案外、元々あったやつよりいい剣なのかもしれないですね。
おそらくはアレフガルドにオリハルコンを加工する技術はなかったのでしょうね。たまたま自分がまだ把握していない表の世界から迷い込んだ、ジパング出身のとんでもない鍛冶屋がいたことが誤算だったのでしょう。ゾーマも普通に考えたらこれ以上ない程の守りを固めていましたからねえ。ひかりのよろい位装備されても、魔の島に渡る方法は厳しく、例え上陸されたとしても、バラモス級の最強の手下が三匹もいるという状況を考えたら、まず自分に危機が及ぶことは考えていなかったでしょうねえ。
ゾーマ「あんまりだぁぁぁぁぁ!!!!」
ロトの剣はアルスが竜王に預けた形に成ってましたね❗紋章を継ぐもの達終わり辺りに、鎧はアルスがボルゴイ兵士長に預けドムドーラの武器屋ユキノフの身内と共に。
勇者候補が世界に大勢いて全部いちいち相手にしてられない説。
10も10で主人公のいる村を滅ぼして主人公を含むエテーネの末裔をほぼ全員始末したはずなのに魂をちょうどいいタイミングで死んだ5種族の若者に移植されて力をつけられる冥王ネルゲルから見ると理不尽すぎる
この動画にはないけど、10のネルゲルもかなり対策してるよな。序盤でいきなり主人公死ぬし。
呪いの音楽を…動画に組み込まないで下さい…涙
みんなのトラウマ
これの音楽初めて聞いた時エラー起きたかと思って終わったと思った
下級天使は上級天使に攻撃出来ないから大丈夫だと思ってたんだろうな
自分は最上級の天使だけに、天界は手を出せず、神も今は存在しない。当然脆弱な人間も手を出せないと高を括ってたかもしれませんね。彼の誤算は、天界の導きを得られる天使の力と知識を持った『人間』が、志を共にする優れた人間の仲間を引き連れて乗り込んでくる展開を考えもしなかった事でしょうねえ。ドラクエのラスボスは、あらゆる事態を想定していないと駄目ですねw
女神の果実食って天使やめて来るなんて想定のしようがないよな
DQ4なんて隠し村まで探して殲滅したのに幼い勇者だけ生き残って、さらに山奥で1人で生き続けてるんだよなあ
ハーゴンは勇者対策より邪神復活に重きを置いてる感じはする
オルゴデミーラは織田信長を倒したけど秀吉に打たれた明智光秀くらいの評価はしてる、すごいと思う。
2はイヌもネコも出てるなミルドラースとデスタムーアには決定的に違う点があるミルドラースは何もしてなくて部下が動きすぎたから影が薄いデスタムーアはわざと自分の存在を隠して表で部下を動かしてた
デミーラ様は運が悪すぎたとしか言えないw10なんて勇者覚醒システムを回避しようと頑張ってエテーネの芽も潰したのに転生とかどうしようもないことされるというwそしてそんな中自分の趣味のせいで勇者を覚醒させたマデサおじいちゃん()
魔王の優先順位って世界征服計画なわけで、何十年か後の自分を倒すかどうかも知れない勇者探しに全力でいるわけにはいかない。大抵の場合、自分を倒した勇者たちより前に魔王に挑んできた者はいくらでもいたんだろう。例えばオルテガみたいに。
ドラクエ11みたいに勇者=イレブンって確定していない場合は魔王としてもガチガチに対策しにいくわけにもいかないんでしょうね
1:52王女犬に変えられるは作品によって理由が違うんだよね小説版では、王宮に古くから使えている魔法使いが敵の目を欺くために王女を犬に変えるドラマCDでは、敵のイケメン幹部が王女が亡き妹に似ていた為●害できず、魔法で犬に変えた。
小説版ではそもそもあの時点ではムーン王女殺す気はなかったですからね(邪神の像を入手できるのはムーン王女のみ)
ハーゴンが脅威に感じていたのは、王女のほうではなく国王のほうだったと思う。なので、国王を狙い撃ちにし、王女には犬になる呪いをかける程度で済ませた。ラーの鏡の存在が誤算でした。
ゾーマも大概ポッと出の魔王なのにミルドラースとかデスタムーアより全然存在感あるよね
まぁバラモスの影が薄いからなぁ
デスタムーアは実は有能だけどねwミルドラースって誰だっけミートソース?
@@Tama_san_S 5のラスボスはブオーン(暴論)
5の裏ボスはゲマ様一択。イブール?ミルドなんとか??知らない子ですねぇ。
悪のカリスマとかいう如何にも厄介そうな二つ名
10のネルゲルはまだしも魔王扱いされていたマデサゴーラくらいはいれてほしかった
ウルノーガが11勇者を舐めずに非力な赤ん坊の頃に56そうとしたのは自分自身、勇者と旅をしてその力を知ってたからなのかな
ラピソーンになってるかわいい
5:41それも、部下が勇者を倒したから自分で倒していないから情報だけで偽物かがわからないと思います。
確かに、勇者を仕止めましたというピサロへの報告だけでしたね。
エルギオスは闇堕ちこそしたけど元は上級天使で上下関係ルールが発揮されて歯向かう者がいない状態なんだしそりゃ慢心するわな普通下級天使が人間に成り下がって突っかかってくるとか思わんよ
10の大魔王は勇者と盟友になるという最強の勇者対策をやってるというか大魔王が主人公っていう勇者から主人公補正を奪うという今までどの大魔王もしなかった極悪な手段をやってのけた
wwwwww物は言いようですねw
5はどちらかと言うとゲマが頑張ってるからな
初めてやったドラクエが11Sだったけどめっちゃ面白かった
ドラゴンクエストの物語は魔王の動機から物語を作り上げるらしい。ドラクエ8発売時のなにかの雑誌内で堀井さんが語っていた。
リメイクでルビスの塔にバラモスブロスをつけた有能ゾーマ
魔族から身を守るために作られたロトの鎧はそもそも魔族には触ることができないから現地で守らせていた的な設定があったような気がする
オルゴデミーラの勇者対策不可な状況に笑ったw確かに今までこの世界に存在してなかったはずの人物が突然現れるってどうやって対策するんだ…?
デミーラは流石に可哀想な魔王だよね。世界征服は99%終わってたのに。
神様と頂上決戦する前はただの無人島だったエスタード島に水の精霊の加護がいつの間にか置かれるとか伏兵にしても無理ゲーだよ完全体ではないけど復活してるのは他の魔王よりも上手だよなぁ
勇者側もただ手をこまねいているだけの無抵抗ではない、という観点で魔王達の作戦の穴はどうとでも説明がつきそう。ドムドーラのロトの鎧は、街の人達があそこに隠したお陰で魔王から発見されず、鎧を護る番人のモンスターを配置したのは魔王ではなく街の人達だった、とか。ルビスの塔には神聖な結界が働いていて、同じモンスターが長く滞在出来ないから幹部クラスを配置できなかった、とか。この動画のお陰で、RPGは想像が楽しい物なんだなって気付かされたかも。久々にドラクエやりたいな
各魔王紹介にそれぞれのBGM流してくれるとこありがたいです。
シンシア生きてたら賢者に慣れてた説
5は魔王の代わりにゲマが王族のガキを片っ端から拉致監禁する辺り結構やってる
微妙に解説から語彙力の高さを感じる
勇者が赤ん坊(子供)の時に勇者対策を始めたのはウルノーガではなくピサロが初かと。「お告げによると勇者が生まれたらしいが、今ならまだ子供!ならば世界中から子供を誘拐せよ!」って言ってライアン編になるので。
魔王系としてならネルゲルとかキュロノスが1番有能そう
りゅうおうって勇者買収もしてるからね...煽りスキル高いけど普通にすごい
カンストするまで育っても楽勝で倒せない数少ない魔王
1:18 勇者はラダトームに住んでいませんよ、どこか別の土地から呼び出されたので。滅ぼされたドムドーラ出身という設定だったのはどこの話だったかな・・・?
小説だと勇者はドムドーラ出身のはず
小説ですね、只の武器屋にロトの鎧が伝わっている=ロトの生家って解釈だと思います。ついでにドラゴンキラーがⅢでは店売りしているから竜王としては滅ぼすしかない。と勝手に解釈しています。
参考にさせてもらいます!
1番辛いのはデスタムーアのやつさダークドレアムが来なかったら勝てたかもしれないのにいきなり現れて子供扱いされてフルボッコだよ
ドラクエ2のハーゴン城内はルビスの守りでしか破ることの出来ないローレシアの幻を見せて主人公一行達を混乱させてもいましたね。
紫デブは曲が神すぎるのでついでに印象に残ったやつ的な記憶がある
10のラスボスが出てこないあたりホントにまだ続いてるんだなあのゲーム...
あの・・・トラウマSEを軽率に使わないでいただけると助かります・・・ビックリしすぎてガチで心臓がぎゅってなりましたよ・・・・
ゲマ「勇者のカッチャマは大きな家の子供らしいやでー、攫うやでー、ついでに勇者いそうな村滅ぼしたやでー、さらにさらに黄金のオーブとか言う重要アイテムも壊しといたやでー」
過去に戻って未来を変える大業易々と単身でこなすし神々に愛されて死んでも死なない10主人公がチートすぎる
ウルノーガは勇者の警戒もしてるけど、封印されたニズゼルファを勇者の剣で葬って安心したかったって感じがしたわ
勇者の剣を奪うのは一石二鳥だったのか!だったらなおさら強い武器であって欲しかったなあ。闇のオーラ引っ剥がすだけじゃんか。
3の場合、(物理的地理無視の勇者)父親が生きていて攻め込んでいるから戦力を分散できなかった理由だと。
ネルゲルがいない…主人公がいる時渡りを使えるやべえ村を先に殲滅して、勇者を封じ込めて、対立しそうなマデサゴーラとも同盟を組むくらい先を読んでいたのにまあエテーネを滅ぼしたことが仇になって生き返しの術によって主人公が生き返って冥府の縛鎖が効かない天敵になっちゃうんだけど流石にこれは読めないわ
ネルゲルは実質詰ませてた
4の世界観は、その辺りを上手く表現していて、ピサロは『天空の血を引きし存在(a)』を危険視していたものの、世間には《勇者を目指し世を旅する集団》が、作中でも1パーティ、王様の言葉からしたらそれこそ何組も居たわけです。それらが(a)であるとは限らないので、何とか生き延びた勇者を、出向いて突き止める機会は村で仕留めそこねた時点で失われています。エスタークを倒す程の者が現れた事から、天空の勇者の存在は確定されたと思いますが、その時点では魔族軍の作戦は次の段階へ移ろうとしていたため、また、進化の秘宝の課題も露呈したため、直接対決とはならなかった。
ネルゲルがいませんねぇ…!
勇者って基本殺しても殺しても教会から復活するから、犬にして無力化したハーゴンは正解だったのよねなんだよあの鏡…
勇者の武具は全体的にアンチ魔王なエネルギーがあってごく近くには置くことが出来ないって勝手に解釈してる
魔界の王だからわざわざ出向かんでも部下任せ
勇者を殺しても転生してくるならば、罠を仕掛けるなりして封印しつつ自分の本拠地に隠しておけば、魔物が裏切らない限りは天下を取れそう。
同人ゲーだと勇者を捕えて封じるってのは結構あるイメージ
@@garuruga6670 しかしそうなってもビルダーズの様な代わりが、現れて討たれてしまうだろうなぁ。魔王は
4のエビプリのように、表向き従順でも裏でクーデター起こす魔物もいる訳だし、人間と同じく魔物にも私利私欲なものもいると。
やっぱり初手でラスボスに殺されて転生したDQXは異質なんやなって
しっかりとどめまで刺したのに転生なんかされたらネルゲルもたまったもんじゃないですよね…
でも勇者じゃないから……………((震え声)
勇者はあと一歩のところで逃されたから、横槍あったといえども有能だと思う。
その後の大魔王さんは、記憶を無くした勇者を自分の世界に閉じ込めて、偽物の勇者を作ろうと頑張っていましたネルゲルさんが討ち漏らした主人公に全部壊されたけど
ルビスの塔ボスつきましたね!
Ⅰ 勇者(実は逃げ延びていた)はドラゴンキラーを店売りしている故郷ごと滅ぼした。Ⅱ ロトの最強国を滅ぼした=女性のロトはどんな血筋からもロトを生むのでより危険。Ⅲ そもそも勇者(オルテガ)は既に殺してる、10年後に暴れた息子にロトの称号は後から付いた。詰めは甘いが方針自体はガチなんですよね、だからかえって油断してしまったと言うか。なんでRPGって勇者を野放しにしてると思われてるんだろう?
竜王は自分の後ろに剣おいておけよって意見、フロムのKF2の演出思い出した。ラスボスが最強剣を守ってる→ラスボスに殴られながらすり抜け剣にタッチすれば取得できる→それラスボスが作った自属性の最強剣だからほぼ攻撃通らないオチ
どのラスボスも勇者を認識していたかはともかく、敵対者に対する防備はかなりのものだと思います。策を練らないボスすらも普通では到達不可能な場所に居を構えていますし。なお竜王は自らの居城の寄り道ルートに武器を隠しています。おそらくは力尽きた勇者に「我を倒す武器はこの居城にあったのに」と愚かさをあざ笑うためだったのかも?そして、仮に武器を手に入れたとしても鎧は滅びた町の中、しかも周囲のフィールドよりも強い魔物を配置。普通は二つの武具を集められないでしょうね・・・ハーゴンは狂気のモンスター配置に加え、邪神を三体も待ち伏せさせているのですからこちらも十分な備えと言えましょう。ロトの子孫潰しはさほど重視してなかったかもですね。
そもそも当時の少ない容量で細かい作戦を立てるのができるのかというところもあるし…
邪神を3体?(´д`|||)神じゃなくない?
@@amakawasan サブタイが「悪霊の神々」ですので、彼らもカウントされているかと…
ピサロはモシャスシンシアを倒さずに、あえて舐めプで生捕りとかにしてたら勇者生存はいち早く気づけていたかも
5のミルドラース軍は天空の勇者の可能性が有る赤ん坊を浚い石にされた主人公が有る何処かの屋敷庭に居た赤ん坊と間違えても浚い神殿に連れて行かれて装備出来たら564て、鎧も壊された可能性も有りますよね‼️
そもそもエルギオスって長老も戦えないくらい位階が高いんじゃなかったっけ?まさか主人公が天使の力を捨てて来るとは思わないでしょw
へんげの杖で爺とかの格好でも普通に話しかけてくるエビルプリーストはモシャスに騙されるピサロより有能w
ゾーマすごいなおうじゃの剣って耐久力無限だったよね(ビルダーズ1にて)
1:20 建立もなにも、(後で判明したことだが)ゾーマの城を居抜きで再利用した・・・と書こうとして思った、内部構造が違うからゾーマの城は一度無くなって跡地に改めて建てたのか。しかし滅ぼされた魔王と同じところにね・・・事故物件とか気にしないタイプだな竜王w
そう考えると竜王の城って縁起悪い位置に立ってるんですね…笑
ウルノーガ…アイツは他の魔王とは一味違うやべぇ奴だなたとえ赤ん坊でも容赦なく刈り取るのは恐ろしい
4はシンシアとの仲良しストーリーがもっと長かったら、ピサロと仲良く旅に出ようと思わなかったのになぁ…
ドラクエ1を除けば、魔王1匹に対して人間3~4人で戦っている訳で、そりゃ負けますわ。しかも勇者抹殺作戦の失敗は人間サイドのファインプレイが多々ありますし。魔王側がいくら対策かけてもそれをことごとく破ってくる主人公サイド。魔王側から見れば、お手上げ状態。
真の勇者対策は、自らを時の災厄と怨念クラスまでに鍛えるのが一番理にかなう。それをやるとリタイア続出。開発者達が真の魔王かもしれない。笑
「ワシには見えるのだ。再び何者かが エニックスから現れよう……だがその時は お前は社会人になり ヒマは有るまい。わははは………っ。ぐふっ!」
サムネのバブちゃんが可愛すぎる
バブちゃん時代のイレブン可愛いよな16歳現在も可愛いけど
まぁあまり用意周到すぎたら、冒険できないからww
ドラクエ4の勇者はかなりギリギリでしたね笑
10:42 闇のレティシアにいた魔人ゲモン(ダークジャミラにツノつけたやつ)は「暗黒神の腹心」を名乗って、かつてラプソーンを倒したレティスとレティシアに復讐めいた嫌がらせしてましたね。まあ部下というより闇の遺跡にいた信者たちと似たようなもんだと思いますが
ビルダーズ1・2を含めると1.勇者に世界の半分をやるウソで世界征服に成功したりゅうおうが、ルビスの加護で生き返ったロトの子孫のビルダーに世界を奪還されて倒される。2.ロトの子孫に倒されて魂だけの存在になったハーゴンが幻の世界に見習いビルダーを引き寄せ弱体化(少年)になったシドーに本来の力を取り戻す計略をするが少年シドーが魔物シドーから独立し、ハーゴンと魔物シドーを倒して神の力で幻の世界を新世界へ創り変える。
あれ? グレイス城ってダークドレアム召喚して滅ぼされた・・・ってあれはそもそも「大魔王を倒せる存在を呼び出して助けてもらおう」という発想で行ったから、元々デスタムーアに狙われていたのか・・・
ドラクエ9の主人公とエルギオスの場合、主人公(下級天使)とエルギオス(上位天使)は、天使界における掟...天使は上位天使には逆らえないという掟によって、何も出来ないままエルギオスに主人公が敗れてしまうんですよね。その後、揃えきった女神の果実とはもう1つ別の女神の果実...主人公によって救われた、主人公に感謝してる人達の思いによって生まれた果実を手にした主人公は、エルギオスへの対策と同時に...天使界や天使界に属する人達+アギロとサンディと天の箱舟が見えなくなる、その相互を意味する願いと、世界の人々の想いを乗せて....天使である自分を天使から人間になりたい、という願いを女神の果実を食して叶えたために、天使ではなく人間となった主人公は上位天使だったエルギオスを倒すことができたと言う話ですね。だから元々対策する必要のなかった、完全な主人公対策を...地上で主人公に救われた人々の願いによって生まれた果実1個で消えてしまったんですよね。ちなみに憎悪のエルギオスは、人間を先に滅ぼそうとせずに神の国を先に手がけた為に滅ぼされたと言う経緯もあるので...先に人間を滅ぼすようにしてたら、完全な主人公対策だったんじゃないかなって言う...長々とすみませんでした。あまりにもエルギオスへの解説が足りなかった(?)のかなぁって感じてガチ勢出てしまいました...
ロトのよろいはゆきのふが埋めたのであくまのよろいは掘り返す直前で勇者に始末されたのでは?
10はどうした!ネルゲルだけ可哀想だろ!
ウルノーガは元々勇者の仲間やったから、人一倍勇者の強大さを知っているからこそ、徹底的な対策を施したんやろうな。
ミルドラースははぐれメタルを仲間にしようと頑張った人には雑魚でした(笑)
ドラテンはプロローグで殺しにきますちゃんと殺す有能魔王ですなお主人公は転生します
オルゴ・デミーラはめっちゃ不運だよな…力 知 統全てあるイメージ(見た目以外)
その情報を知っているとゆ事は“予言”者かループ系の能力を持っている間王···後者が超ヤバ
いやあ笑わせていただきました。最初から勇者対策バッチリだったら心が折れて最早ゲームではないですよね。正直ゾーマ以降のラスボスはすっかり忘れていたのですが、勇者対策があまり完璧じゃなかったからですかね。
装備出来ない=重くて持ち運び出来ない要はマイティーソーのハンマーみたいな物だと思ってた
ドラクエってほんとおもしろいよな
シンシアはワンピースのコラソンのように致命傷を受けて、もしくは死んでなお執念でモシャスを維持し続けたのかと思うと泣けてくる。
個人的に最も近いのはオルゴ・デミーラデスタムーアゾーマかな?
エルギオスは勇者対策をしてないというか、天使という種族が上級の天使に対して反抗することができない性質を持っているから、
初戦で主人公が下級の天使だと分かった時点で放っておいてもいいと判断してんだろうね。
むしろ、会って“数時間”で種族を変えてくるとか予想外だろうし。
主人公が覚悟ガンギマリしてるなんて普通わからんって。
人間になった後に会って「果実を使って人間になるとはな」ってちょっと覚悟に関心してたみたいな台詞言ってたなそういや
@@地球産テーゼ種族を変える手段も少ないしその手段として
数少ない女神の果実を使うのは想定外
ウルノーガは流石に世界征服度2位というだけあって、勇者を最初から殺しにかかってる
実際命の大樹が崩壊したときはガチで終わったんじゃねと思った
1位のオルゴデミーラの凄いところはエスタード島以外の大陸を封印し、その全てにボスとなる幹部を配置した点。
エスタードはかつて無人島だったし、勇者は明確な勇者ではないため仕方ない
ウルノーガは勇者の恐ろしさを知っていただけに、王の権限を駆使し、勇者を災いを招くものという偽りの情報を流してまで葬ろうとしたのだから恐ろしい。
でも、どんな苦難が訪れても次々と奇跡を起こし、様々な加護に守られる11の勇者は正に選ばれし存在というよりチート。ボスも涙目だったでしょうねw
もっともウルノーガも結構ツメが甘いところがあったのは、「もう一つの心」が想定したことを、逆に思いつけなかったからかもしれませんね。
オルゴ・デミーラも完璧に近い備えをしていましたが、こちらも神の加護が強力過ぎたのか、僅かな隙や弱体化の瞬間を常に狙われた感があります。
無人島から数十年後に勇者が現れてタイムワープしに来るってどうしようもないよな
つまり、無人島でも最初から闇に閉ざせってのが、デミーラ様の失敗から学ぶ教訓ってことですかね?
@@March649 いやぁ確かオルゴデミーラは人の恐怖とかで存在を保つから人を少しは生かしておかないといけないみたいな設定があった記憶が...
@@key4816
あー、闇の世界で魔族の部下たちが人間コロさず、人間の不の感情煽る行動してるそいうことだったんですね。
デスピサロの物語中に各地で暗躍し、御自ら行動しているのが面白い
エンドール武術大会、勇者の故郷の焼き討ち、黄金の腕輪をめぐる騒動とか
他のどっしり構えた魔王と違って若さを感じるよね。
デスピサロは他の魔王と違って、人間を憎んでいるけど、本格的に魔王となったのはロザリーが殺されて進化の秘石を使った後だと思う。だから魔物たちから尊敬されてるけど魔王軍とかも本格的に組織してなかったので部下が少なかったと思われる。
結界を護る四天王が雑魚すぎw
デスパレスのモンスターに話しかけるとピサロのことを忙しそうで心配してるキャラいるのがなんかしんみりする
若々しいですね。魔王というか、物語の途中までは魔物をまとめ導くリーダー、将軍的な感じなので、自ら動く必要と機会があったとかと思います。
先陣切る御旗が1番かっけぇのよ
初期のドラクエだとゴミみたいなドット絵とそれしかないゆえに壁のシミみたいなものに夢中になっているおっさんという
恐怖しか感じない構図だったし設定適当なのも納得
ミルドラースは実際何の行動もしてなかったけど、部下たちは一応勇者対策してた
子供さらうのも勇者対策の一環だったはず
勇者の可能性がある高貴な家の子供を狙う←わかる
殺さずに奴隷にする←甘い
子供さらうのは4からだから時代が変わってもやることは変わらないんだなあって
たぶん部下たちが独断先行でいろいろやってて、ミルドラース本人は全然知らないと思う…。ゲマやイブールが外で何かやってるなくらい。
ゲマのゴールドオーブ破壊が有能すぎる。
過去ですり替え出来なかったら勇者詰んでた笑
ウルノーガって大樹崩壊後もカミュとか勇者の仲間をしっかり幽閉してて(逃げられたけど)すごい好印象
何で幽閉なんだよ…
@@ほうれん総長
言葉選びミスってしまった🫢
@@parler_channel ミスってないよ
@@ほうれん総長 うぇーい✌
@@parler_channel うぇーい✌️
12:57
ファーリス王子の画像が例のジャンピング土下座のシーンw
セブンに関しては魔王からすれば
頭狂うほど訳分からん逆転なの草
オルゴはあの謎の過去に行く為だけの神殿が自分を滅ぼす装置だとは思わなかったのが敗因すぎる
オルゴデミーラ?「親友に倒されるのなら、本望だぜ・・・。」
あの島、当時は無人島だから完全にノーマーク
ウルノーガだけぶっちぎりで有能すぎる
自分に力を与えた存在である裏ボスが爆誕する前に倒したあたりもヤベェ
そもそも魔王自身の目的が違うから、勇者対策と言っても差が出るんだと思いますよ。
世界を破壊する事なのか、世界を支配する事なのかで全然意味が変わってくると思います。
エルギオスは存在が最大の勇者対策だったし、むしろ主人公側が勇者であることを捨てたから勝てたのでしゃーない
ミルドラースは元々人間から魔物に成り上がりだった筈だから、他の魔王と比べると最初はそんなに力がなかったのかも
だから、力蓄えるのに30年もかかったのは仕方ない気もする
ドラクエ10で魔王ではないけど、魔界から大魔王が侵攻したら勇者が目覚める→そうだ現地で作ればいい!を画策して成功した守護者ラズバーンも有能だと思う
オルゴは将棋で言うなら三徹の果てに全駒取ってあと一手で詰みに持っていけたのに近所のボンクラ親父がやってきて盤面ぐちゃぐちゃにされたようなもんだから泣いていい
オルゴデミーラはラーの鏡も自分の拠点に仕舞い込んでおく(作中マジで何のイベントも無い)位頑張ってたんだけども
石板で時超えて過去改変して来るって本当に対処しようがないからなぁ
これ流石にどうしようもないよね
グランエスタード島とか無人島だった所為で封印できなかったようだし
王者の剣を簡単に修復する日本人は優秀。
そりゃあ、バラモスもやまたのおろち配備しますわ。
修復ではないですね。
同じ素材で代替品を作っただけです。
案外、元々あったやつよりいい剣なのかもしれないですね。
おそらくはアレフガルドにオリハルコンを加工する技術はなかったのでしょうね。
たまたま自分がまだ把握していない表の世界から迷い込んだ、ジパング出身のとんでもない鍛冶屋がいたことが誤算だったのでしょう。
ゾーマも普通に考えたらこれ以上ない程の守りを固めていましたからねえ。ひかりのよろい位装備されても、魔の島に渡る方法は厳しく、
例え上陸されたとしても、バラモス級の最強の手下が三匹もいるという状況を考えたら、まず自分に危機が及ぶことは考えていなかったでしょうねえ。
ゾーマ「あんまりだぁぁぁぁぁ!!!!」
ロトの剣はアルスが竜王に預けた形に成ってましたね❗紋章を継ぐもの達終わり辺りに、
鎧はアルスがボルゴイ兵士長に
預けドムドーラの武器屋ユキノフの身内と共に。
勇者候補が世界に大勢いて全部いちいち相手にしてられない説。
10も10で主人公のいる村を滅ぼして主人公を含むエテーネの末裔をほぼ全員始末したはずなのに
魂をちょうどいいタイミングで死んだ5種族の若者に移植されて力をつけられる
冥王ネルゲルから見ると理不尽すぎる
この動画にはないけど、10のネルゲルもかなり対策してるよな。序盤でいきなり主人公死ぬし。
呪いの音楽を…動画に組み込まないで下さい…涙
みんなのトラウマ
これの音楽初めて聞いた時エラー起きたかと思って終わったと思った
下級天使は上級天使に攻撃出来ないから大丈夫だと思ってたんだろうな
自分は最上級の天使だけに、天界は手を出せず、神も今は存在しない。当然脆弱な人間も手を出せないと高を括ってたかもしれませんね。
彼の誤算は、天界の導きを得られる天使の力と知識を持った『人間』が、志を共にする優れた人間の仲間を引き連れて乗り込んでくる展開を
考えもしなかった事でしょうねえ。
ドラクエのラスボスは、あらゆる事態を想定していないと駄目ですねw
女神の果実食って天使やめて来るなんて想定のしようがないよな
DQ4なんて隠し村まで探して殲滅したのに幼い勇者だけ生き残って、さらに山奥で1人で生き続けてるんだよなあ
ハーゴンは勇者対策より邪神復活に重きを置いてる感じはする
オルゴデミーラは織田信長を倒したけど秀吉に打たれた明智光秀くらいの評価はしてる、すごいと思う。
2はイヌもネコも出てるな
ミルドラースとデスタムーアには決定的に違う点がある
ミルドラースは何もしてなくて部下が動きすぎたから影が薄い
デスタムーアはわざと自分の存在を隠して表で部下を動かしてた
デミーラ様は運が悪すぎたとしか言えないw
10なんて勇者覚醒システムを回避しようと頑張ってエテーネの芽も潰したのに転生とかどうしようもないことされるというw
そしてそんな中自分の趣味のせいで勇者を覚醒させたマデサおじいちゃん()
魔王の優先順位って世界征服計画なわけで、何十年か後の自分を倒すかどうかも知れない勇者探しに全力でいるわけにはいかない。大抵の場合、自分を倒した勇者たちより前に魔王に挑んできた者はいくらでもいたんだろう。例えばオルテガみたいに。
ドラクエ11みたいに勇者=イレブンって確定していない場合は
魔王としてもガチガチに対策しにいくわけにもいかないんでしょうね
1:52王女犬に変えられるは
作品によって理由が違うんだよね
小説版では、王宮に古くから使えている
魔法使いが敵の目を欺くために
王女を犬に変える
ドラマCDでは、敵のイケメン幹部が
王女が亡き妹に似ていた為
●害できず、魔法で犬に変えた。
小説版ではそもそもあの時点ではムーン王女殺す気はなかったですからね(邪神の像を入手できるのはムーン王女のみ)
ハーゴンが脅威に感じていたのは、王女のほうではなく国王のほうだったと思う。なので、国王を狙い撃ちにし、王女には犬になる呪いをかける程度で済ませた。ラーの鏡の存在が誤算でした。
ゾーマも大概ポッと出の魔王なのにミルドラースとかデスタムーアより全然存在感あるよね
まぁバラモスの影が薄いからなぁ
デスタムーアは実は有能だけどねw
ミルドラースって誰だっけ
ミートソース?
@@Tama_san_S 5のラスボスはブオーン(暴論)
5の裏ボスはゲマ様一択。イブール?ミルドなんとか??知らない子ですねぇ。
悪のカリスマとかいう如何にも厄介そうな二つ名
10のネルゲルはまだしも魔王扱いされていたマデサゴーラくらいはいれてほしかった
ウルノーガが11勇者を舐めずに非力な赤ん坊の頃に56そうとしたのは自分自身、
勇者と旅をしてその力を知ってたからなのかな
ラピソーンになってるかわいい
5:41それも、部下が勇者を倒したから自分で倒していないから情報だけで偽物かがわからないと思います。
確かに、勇者を仕止めましたというピサロへの報告だけでしたね。
エルギオスは闇堕ちこそしたけど元は上級天使で上下関係ルールが発揮されて歯向かう者がいない状態なんだしそりゃ慢心するわな
普通下級天使が人間に成り下がって突っかかってくるとか思わんよ
10の大魔王は勇者と盟友になるという最強の勇者対策をやってる
というか大魔王が主人公っていう勇者から主人公補正を奪うという今までどの大魔王もしなかった極悪な手段をやってのけた
wwwwww
物は言いようですねw
5はどちらかと言うとゲマが頑張ってるからな
初めてやったドラクエが11Sだったけどめっちゃ面白かった
ドラゴンクエストの物語は魔王の動機から物語を作り上げるらしい
。ドラクエ8発売時のなにかの雑誌内で堀井さんが語っていた。
リメイクでルビスの塔にバラモスブロスをつけた有能ゾーマ
魔族から身を守るために作られたロトの鎧はそもそも魔族には触ることができないから現地で守らせていた的な設定があったような気がする
オルゴデミーラの勇者対策不可な状況に笑ったw確かに今までこの世界に存在してなかったはずの人物が突然現れるってどうやって対策するんだ…?
デミーラは流石に可哀想な魔王だよね。世界征服は99%終わってたのに。
神様と頂上決戦する前はただの無人島だったエスタード島に水の精霊の加護がいつの間にか置かれるとか伏兵にしても無理ゲーだよ
完全体ではないけど復活してるのは他の魔王よりも上手だよなぁ
勇者側もただ手をこまねいているだけの無抵抗ではない、という観点で魔王達の作戦の穴はどうとでも説明がつきそう。
ドムドーラのロトの鎧は、街の人達があそこに隠したお陰で魔王から発見されず、鎧を護る番人のモンスターを配置したのは魔王ではなく街の人達だった、とか。
ルビスの塔には神聖な結界が働いていて、同じモンスターが長く滞在出来ないから幹部クラスを配置できなかった、とか。
この動画のお陰で、RPGは想像が楽しい物なんだなって気付かされたかも。
久々にドラクエやりたいな
各魔王紹介にそれぞれのBGM流してくれるとこありがたいです。
シンシア生きてたら賢者に慣れてた説
5は魔王の代わりにゲマが王族のガキを片っ端から拉致監禁する辺り結構やってる
微妙に解説から語彙力の高さを感じる
勇者が赤ん坊(子供)の時に勇者対策を始めたのはウルノーガではなくピサロが初かと。
「お告げによると勇者が生まれたらしいが、今ならまだ子供!ならば世界中から子供を誘拐せよ!」って言ってライアン編になるので。
魔王系としてなら
ネルゲルとかキュロノスが1番有能そう
りゅうおうって勇者買収もしてるからね...
煽りスキル高いけど普通にすごい
カンストするまで育っても楽勝で倒せない数少ない魔王
1:18 勇者はラダトームに住んでいませんよ、どこか別の土地から呼び出されたので。滅ぼされたドムドーラ出身という設定だったのはどこの話だったかな・・・?
小説だと勇者はドムドーラ出身のはず
小説ですね、只の武器屋にロトの鎧が伝わっている=ロトの生家って解釈だと思います。
ついでにドラゴンキラーがⅢでは店売りしているから竜王としては滅ぼすしかない。
と勝手に解釈しています。
参考にさせてもらいます!
1番辛いのはデスタムーアのやつさ
ダークドレアムが来なかったら勝てたかもしれないのにいきなり現れて子供扱いされてフルボッコだよ
ドラクエ2のハーゴン城内はルビスの守りでしか破ることの出来ないローレシアの幻を見せて主人公一行達を混乱させてもいましたね。
紫デブは曲が神すぎるのでついでに印象に残ったやつ的な記憶がある
10のラスボスが出てこないあたりホントにまだ続いてるんだなあのゲーム...
あの・・・トラウマSEを軽率に使わないでいただけると助かります・・・ビックリしすぎてガチで心臓がぎゅってなりましたよ・・・・
ゲマ「勇者のカッチャマは大きな家の子供らしいやでー、攫うやでー、ついでに勇者いそうな村滅ぼしたやでー、さらにさらに黄金のオーブとか言う重要アイテムも壊しといたやでー」
過去に戻って未来を変える大業易々と単身でこなすし神々に愛されて死んでも死なない10主人公がチートすぎる
ウルノーガは勇者の警戒もしてるけど、封印されたニズゼルファを勇者の剣で葬って安心したかったって感じがしたわ
勇者の剣を奪うのは一石二鳥だったのか!だったらなおさら強い武器であって欲しかったなあ。闇のオーラ引っ剥がすだけじゃんか。
3の場合、(物理的地理無視の勇者)父親が生きていて攻め込んでいるから戦力を分散できなかった理由だと。
ネルゲルがいない…
主人公がいる時渡りを使えるやべえ村を先に殲滅して、勇者を封じ込めて、対立しそうなマデサゴーラとも同盟を組むくらい先を読んでいたのに
まあエテーネを滅ぼしたことが仇になって生き返しの術によって主人公が生き返って冥府の縛鎖が効かない天敵になっちゃうんだけど
流石にこれは読めないわ
ネルゲルは実質詰ませてた
4の世界観は、その辺りを上手く表現していて、ピサロは『天空の血を引きし存在(a)』を危険視していたものの、世間には《勇者を目指し世を旅する集団》が、作中でも1パーティ、王様の言葉からしたらそれこそ何組も居たわけです。
それらが(a)であるとは限らないので、何とか生き延びた勇者を、出向いて突き止める機会は村で仕留めそこねた時点で失われています。
エスタークを倒す程の者が現れた事から、天空の勇者の存在は確定されたと思いますが、その時点では魔族軍の作戦は次の段階へ移ろうとしていたため、また、進化の秘宝の課題も露呈したため、直接対決とはならなかった。
ネルゲルがいませんねぇ…!
勇者って基本殺しても殺しても教会から復活するから、犬にして無力化したハーゴンは正解だったのよね
なんだよあの鏡…
勇者の武具は全体的にアンチ魔王なエネルギーがあってごく近くには置くことが出来ないって勝手に解釈してる
魔界の王だからわざわざ出向かんでも部下任せ
勇者を殺しても転生してくるならば、
罠を仕掛けるなりして封印しつつ
自分の本拠地に隠しておけば、
魔物が裏切らない限りは天下を取れそう。
同人ゲーだと勇者を捕えて封じるってのは結構あるイメージ
@@garuruga6670 しかしそうなっても
ビルダーズの様な代わりが、現れて討たれてしまうだろうなぁ。魔王は
4のエビプリのように、表向き従順でも裏でクーデター起こす魔物もいる訳だし、人間と同じく魔物にも私利私欲なものもいると。
やっぱり初手でラスボスに殺されて転生したDQXは異質なんやなって
しっかりとどめまで刺したのに転生なんかされたらネルゲルもたまったもんじゃないですよね…
でも勇者じゃないから……………((震え声)
勇者はあと一歩のところで逃されたから、横槍あったといえども有能だと思う。
その後の大魔王さんは、記憶を無くした勇者を自分の世界に閉じ込めて、偽物の勇者を作ろうと頑張っていました
ネルゲルさんが討ち漏らした主人公に全部壊されたけど
ルビスの塔ボスつきましたね!
Ⅰ 勇者(実は逃げ延びていた)はドラゴンキラーを店売りしている故郷ごと滅ぼした。
Ⅱ ロトの最強国を滅ぼした=女性のロトはどんな血筋からもロトを生むのでより危険。
Ⅲ そもそも勇者(オルテガ)は既に殺してる、10年後に暴れた息子にロトの称号は後から付いた。
詰めは甘いが方針自体はガチなんですよね、だからかえって油断してしまったと言うか。
なんでRPGって勇者を野放しにしてると思われてるんだろう?
竜王は自分の後ろに剣おいておけよって意見、フロムのKF2の演出思い出した。
ラスボスが最強剣を守ってる→ラスボスに殴られながらすり抜け剣にタッチすれば取得できる→それラスボスが作った自属性の最強剣だからほぼ攻撃通らないオチ
どのラスボスも勇者を認識していたかはともかく、敵対者に対する防備はかなりのものだと思います。策を練らないボスすらも普通では到達不可能な場所に居を構えていますし。
なお竜王は自らの居城の寄り道ルートに武器を隠しています。おそらくは力尽きた勇者に「我を倒す武器はこの居城にあったのに」と愚かさをあざ笑うためだったのかも?
そして、仮に武器を手に入れたとしても鎧は滅びた町の中、しかも周囲のフィールドよりも強い魔物を配置。普通は二つの武具を集められないでしょうね・・・
ハーゴンは狂気のモンスター配置に加え、邪神を三体も待ち伏せさせているのですからこちらも十分な備えと言えましょう。ロトの子孫潰しはさほど重視してなかったかもですね。
そもそも当時の少ない容量で細かい作戦を立てるのができるのかというところもあるし…
邪神を3体?(´д`|||)
神じゃなくない?
@@amakawasan サブタイが「悪霊の神々」ですので、彼らもカウントされているかと…
ピサロはモシャスシンシアを倒さずに、あえて舐めプで生捕りとかにしてたら勇者生存はいち早く気づけていたかも
5のミルドラース軍は天空の勇者の可能性が有る赤ん坊を浚い
石にされた主人公が有る何処かの屋敷庭に居た赤ん坊と間違えても浚い神殿に連れて行かれて
装備出来たら564て、鎧も壊された可能性も有りますよね‼️
そもそもエルギオスって長老も戦えないくらい位階が高いんじゃなかったっけ?
まさか主人公が天使の力を捨てて来るとは思わないでしょw
へんげの杖で爺とかの格好でも普通に話しかけてくるエビルプリーストはモシャスに騙されるピサロより有能w
ゾーマすごいな
おうじゃの剣って耐久力無限だったよね(ビルダーズ1にて)
1:20 建立もなにも、(後で判明したことだが)ゾーマの城を居抜きで再利用した・・・と書こうとして思った、内部構造が違うからゾーマの城は一度無くなって跡地に改めて建てたのか。しかし滅ぼされた魔王と同じところにね・・・事故物件とか気にしないタイプだな竜王w
そう考えると竜王の城って縁起悪い位置に立ってるんですね…笑
ウルノーガ…アイツは他の魔王とは一味違うやべぇ奴だな
たとえ赤ん坊でも容赦なく刈り取るのは恐ろしい
4はシンシアとの仲良しストーリーがもっと長かったら、ピサロと仲良く旅に出ようと思わなかったのになぁ…
ドラクエ1を除けば、魔王1匹に対して人間3~4人で戦っている訳で、そりゃ負けますわ。
しかも勇者抹殺作戦の失敗は人間サイドのファインプレイが多々ありますし。
魔王側がいくら対策かけてもそれをことごとく破ってくる主人公サイド。魔王側から見れば、お手上げ状態。
真の勇者対策は、自らを時の災厄と怨念クラスまでに鍛えるのが一番理にかなう。それをやるとリタイア続出。開発者達が真の魔王かもしれない。笑
「ワシには見えるのだ。再び何者かが エニックスから現れよう……
だがその時は お前は社会人になり ヒマは有るまい。わははは………っ。ぐふっ!」
サムネのバブちゃんが可愛すぎる
バブちゃん時代のイレブン可愛いよな16歳現在も可愛いけど
まぁあまり用意周到すぎたら、冒険できないからww
ドラクエ4の勇者はかなりギリギリでしたね笑
10:42 闇のレティシアにいた魔人ゲモン(ダークジャミラにツノつけたやつ)は「暗黒神の腹心」を名乗って、かつてラプソーンを倒したレティスとレティシアに復讐めいた嫌がらせしてましたね。まあ部下というより闇の遺跡にいた信者たちと似たようなもんだと思いますが
ビルダーズ1・2を含めると
1.勇者に世界の半分をやるウソで世界征服に成功したりゅうおうが、ルビスの加護で生き返ったロトの子孫のビルダーに世界を奪還されて倒される。
2.ロトの子孫に倒されて魂だけの存在になったハーゴンが幻の世界に見習いビルダーを引き寄せ弱体化(少年)になったシドーに本来の力を取り戻す計略をするが少年シドーが魔物シドーから独立し、ハーゴンと魔物シドーを倒して神の力で幻の世界を新世界へ創り変える。
あれ? グレイス城ってダークドレアム召喚して滅ぼされた・・・ってあれはそもそも「大魔王を倒せる存在を呼び出して助けてもらおう」という発想で行ったから、元々デスタムーアに狙われていたのか・・・
ドラクエ9の主人公とエルギオスの場合、主人公(下級天使)とエルギオス(上位天使)は、天使界における掟...天使は上位天使には逆らえないという掟によって、何も出来ないままエルギオスに主人公が敗れてしまうんですよね。
その後、揃えきった女神の果実とはもう1つ別の女神の果実...主人公によって救われた、主人公に感謝してる人達の思いによって生まれた果実を手にした主人公は、エルギオスへの対策と同時に...天使界や天使界に属する人達+アギロとサンディと天の箱舟が見えなくなる、その相互を意味する願いと、世界の人々の想いを乗せて....天使である自分を天使から人間になりたい、という願いを女神の果実を食して叶えたために、天使ではなく人間となった主人公は上位天使だったエルギオスを倒すことができたと言う話ですね。
だから元々対策する必要のなかった、完全な主人公対策を...地上で主人公に救われた人々の願いによって生まれた果実1個で消えてしまったんですよね。
ちなみに憎悪のエルギオスは、人間を先に滅ぼそうとせずに神の国を先に手がけた為に滅ぼされたと言う経緯もあるので...先に人間を滅ぼすようにしてたら、完全な主人公対策だったんじゃないかなって言う...
長々とすみませんでした。あまりにもエルギオスへの解説が足りなかった(?)のかなぁって感じてガチ勢出てしまいました...
ロトのよろいはゆきのふが埋めたのであくまのよろいは掘り返す直前で勇者に始末されたのでは?
10はどうした!ネルゲルだけ可哀想だろ!
ウルノーガは元々勇者の仲間やったから、人一倍勇者の強大さを知っているからこそ、徹底的な対策を施したんやろうな。
ミルドラースははぐれメタルを仲間にしようと頑張った人には雑魚でした(笑)
ドラテンはプロローグで殺しにきます
ちゃんと殺す有能魔王です
なお主人公は転生します
オルゴ・デミーラはめっちゃ不運だよな…
力 知 統全てあるイメージ(見た目以外)
その情報を知っているとゆ事は“予言”者かループ系の能力を持っている間王···後者が超ヤバ
いやあ笑わせていただきました。最初から勇者対策バッチリだったら心が折れて最早ゲームではないですよね。正直ゾーマ以降のラスボスはすっかり忘れていたのですが、勇者対策があまり完璧じゃなかったからですかね。
装備出来ない=重くて持ち運び出来ない
要はマイティーソーのハンマーみたいな
物だと思ってた
ドラクエってほんとおもしろいよな
シンシアはワンピースのコラソンのように致命傷を受けて、もしくは死んでなお執念でモシャスを維持し続けたのかと思うと泣けてくる。
個人的に最も近いのは
オルゴ・デミーラ
デスタムーア
ゾーマかな?