【聖地】サウナしきじって何がスゴイの?魅力徹底解剖!

Поделиться
HTML-код
  • Опубликовано: 2 фев 2025

Комментарии • 12

  • @take4166
    @take4166 Год назад +4

    しきじの水風呂で最高なところは、時間帯によっては綺麗な水風呂のまま入れるというところ。
    しきじの水風呂は下からの水は汲み上げた新鮮な水だが、上からの水は循環水になる。
    だから、下からの水は飲んでもOKだが上からの水は飲んではいけないことになっている。
    そして、15時になったら一度水風呂の水を全部抜いて張り替える。
    そして、16時までは循環水はしようしない。
    つまり、15から16時までは汲み上げた水のみの水風呂に入れる。

  • @maimai2896
    @maimai2896 Год назад +3

    サウナにハマってから何度も耳にしたしきじさん…お2人の話を聞いて一層行きたくなりました!😆
    今週も素敵な動画をありがとうございました✨

  • @よく焼く焼肉
    @よく焼く焼肉 Год назад +5

    薬草サウナが最高だった‼︎
    建物的に無理な事はわかってるけど外気浴あったら本当に言うことなし

  • @tatsu3150ify
    @tatsu3150ify Год назад +2

    地元民としては人気になり過ぎて土日に行くと中々入れない。
    特にサービスタイムなんか待ち時間が凄いから。
    ただ、薬草サウナと水風呂、薬湯はおすすめ。ご飯も美味しい。

  • @バーバパパ-e3h
    @バーバパパ-e3h Год назад +4

    土曜日に初めて行ってみたけど薬草サウナまじで息できんww

  • @若頭-c1h
    @若頭-c1h Год назад +3

    確かに、こうゆう紹介のせいで人が増え過ぎて、昔から通っていた地元民の評価は下がってると思うわ。
    週末行って、待ち時間3時間とか、昔では想像もできなかった。
    有名人のサイン入口に貼り出したり、グッズなんかも作ったり、金儲けに走ったんかな?と、昔からの客は寂しい気持ちだ。
    そんなに特別じゃない、しきじは昔からしきじ!

  • @ボラギノール-i1r
    @ボラギノール-i1r Год назад +3

    薬草サウナはミストサウナでなくスチームサウナですね

  • @千尋中村-u3n
    @千尋中村-u3n Год назад +1

    後ろのサウナのとりせつの本、面白いですか?

  • @じかさん
    @じかさん Год назад +2

    しきじはサウナハット許可してくれれば最強の店だったんだけどなあー

  • @辛子明太子-f1i
    @辛子明太子-f1i Год назад +1

    しきじより、もっといいとこあるよねー!!

  • @まさき-s9l
    @まさき-s9l Год назад

    人気になり過ぎて今、評価低いらしいですよ