【妖怪ウォッチ】最強は誰?ボス妖怪強さランキングTOP15
HTML-код
- Опубликовано: 7 фев 2025
- 妖怪ウォッチ1(初代)から3までのボス妖怪の強さを、下記4つの要素を元に数値化し、合計10000ptでランキングを作成してみました。
ボス妖怪は世代を経るごとに弱体化されていく傾向があるため、初登場作品での強さを評価対象とします。2や3では雑魚扱いでも、1(初代)では強い場合がありますので、その点を踏まえてご覧ください。
(例)黒鬼は1から3にかけて弱体化されている
■総合ステータス
ボス妖怪の「HP・力・妖力・守り・素早さ」を合計した数値を、最大5000ptで評価(1位の数値が5000となるよう補正)
(例)総合ステータス1位の妖怪の数値は11367なので、全ての妖怪の総合ステータスは≒0.44倍してポイント化される
■技
ボス妖怪の使用する技(必殺技と通常攻撃は対象外)を最大2000ptで評価(1位の数値が2000となるよう補正)
※無属性の物理攻撃(技名が無くセリフのみ)は通常攻撃とみなします
技の効果範囲が1体増えるごとに+50 技の持つ属性が1つ増えるごとに+25(ランダム属性の技は+75、吸収属性の技は+50)の加点
(例)全体を対象とした雷属性の妖術=50×3+25で+175の加点がされる
・憑りつき:効果が混乱の場合は1体当たり+200 全ステータスダウン系・行動不能・じわじわHP減少・ランダム効果の場合は1体当たり+150 特定の1つのステータスダウンの場合は1体当たり+60(超ダウンの場合は+70)の加点
(例)全体に行動不能効果の憑りつき=150×3で+450の加点がされる
・強力な技:一撃必殺級の威力を誇る技は、被弾対象妖怪が1体当たり+100の別途加点
特殊な場合として、使用された技が回避可能な場合はポイントを1/2して評価する(3ではマス移動により回避可能な場合があるため)
■世代間のシステムの違い
作品ごとにバトルシステムや妖怪の種類(後期になるほど強力なスキルを持つものが登場)などに差が存在するため、ボス妖怪の初登場した作品が初代の場合は+2000、2は+1750、3は+500の加点
※3のポイントが極端に少なくなっているのは、ブラスターの影響が大きいため
■視聴者投票
コミュニティタブでのアンケートを元に加点(1位が1000ptで、順位が1つ下がるごとに100ポイントずつ減る)
視聴者投票以外3つの要素のポイントが多い上位10体の妖怪を投票対象とした。開始から1週間時点で切り上げとし、結果は下記の通りである。
1位:あやとりさま 2位:カブキロイド 3位:黒鬼 4位:坐・だるま師匠 5位:覚醒日ノ神 6位:どんどろ 7位:熟魔女ソラミ 8位:枝魔目さま 9位:青鬼 10位:ゲソヒゲール大臣
■妖怪ごとの詳細情報
・15位:月影入道(初代)
総合ステータス:5690(2503pt) 技:385(489pt)
・14位:赤鬼(初代)
総合ステータス:6960(3062pt) 技:75(95pt)
・13位:暴走マッタナ氏(2)
総合ステータス:5414(2382pt) 技:885(1124pt)
・12位:ぶんぶく茶ヶ丸(2)
総合ステータス:5655(2488pt) 技:875(1111pt)
・11位:泥船ヨーソ郎(2)
総合ステータス:6028(2652pt) 技:750(952pt)
・10位:ゲソヒゲール大臣(初代)
総合ステータス:5261(2314pt) 技:972.5(1235pt)
・9位:熟魔女ソラミ(2)
総合ステータス:6578(2894pt) 技:700(889pt)
・8位:枝魔目さま(2)
総合ステータス:5355(2356pt) 技:1425(1810pt)
・7位:青鬼(初代)
総合ステータス:9150(4025pt) 技:75(95pt)
・6位:どんどろ(初代)
総合ステータス:5676(2497pt) 技:1075(1365pt)
・5位:覚醒日ノ神(3)
総合ステータス:10143(4462pt) 技:687.5(873pt)
・4位:坐・だるま師匠(3)
総合ステータス:11367(5000pt) 技:1000(1270pt)
・3位:黒鬼(初代)
総合ステータス:11310(4975pt) 技:100(127pt)
・2位:カブキロイド(2)
総合ステータス:9697(4266pt) 技:850(1079pt)
・1位:あやとりさま(2)
総合ステータス:10380(4566pt) 技:1575(2000pt)
#妖怪ウォッチ #妖怪ウォッチ2 #妖怪ウォッチ3 #あやとりさま #カブキロイド #黒鬼 #坐・だるま師匠 #覚醒日ノ神 #どんどろ #青鬼 #枝魔目さま #熟魔女ソラミ #ゲソヒゲール大臣 #泥船ヨーソ郎 #ぶんぶく茶ヶ丸 #暴走マッタナ氏 #赤鬼 #月影入道
よろしければチャンネル登録、動画の共有をお願いします!
------------------------------
【妖怪ウォッチ4直前】あやとりさまやカブキロイドなどシリーズ歴代裏ボス戦まとめ
• 【妖怪ウォッチ4直前】あやとりさまやカブキロ...
【妖怪ウォッチ4記念】交換バグや異世界バグなど懐かしいバグまとめ
• 【妖怪ウォッチ4記念】交換バグや異世界バグな...
【妖怪ウォッチ4記念】イカカモネ議長などシリーズ歴代ラスボス戦まとめ
• 【妖怪ウォッチ4記念】イカカモネ議長などシリ...
【妖怪ウォッチ4記念】えんえんトンネル&あぜ道のイベントまとめ
• 【妖怪ウォッチ4記念】えんえんトンネル&あぜ...
【妖怪ウォッチ4記念】枝魔目さまなどシリーズ歴代隠しボス戦まとめ
• 【妖怪ウォッチ4記念】枝魔目さまなどシリーズ...
【妖怪ウォッチ4記念】史上最強と言われる初代黒鬼戦
• 【妖怪ウォッチ4記念】史上最強と言われる初代黒鬼戦
【妖怪ウォッチ4記念】絶対に開けてはいけない赤い箱のイベントまとめ
• 【妖怪ウォッチ4記念】絶対に開けてはいけない...
【妖怪ウォッチ4記念】ツチノコパンダやくさなぎなど友達にするのが難しい超激レア妖怪まとめ
• 【妖怪ウォッチ4記念】ツチノコパンダやくさな...
シリーズ歴代のトラウマイベントを一挙紹介【妖怪ウォッチ1&2&3】
• シリーズ歴代のトラウマイベントを一挙紹介【妖...
ギリギリ過ぎる妖怪ウォッチ パロディ集【妖怪ウォッチ2&3&バスターズ】
• ギリギリ過ぎる妖怪ウォッチ パロディ集【妖怪...
来世で会いま掌
バスターズだったら俺的に最弱
あやとりさまってひとまか仙人のバグが修正されてから普通に倒した人いるのかな?テストプレイとかで一応倒してるんだろうけど
@@pankoujou9625 バベルさんは動画で100回倒しているから本当にすごいと思う。
カブキロイドは小傘を出しましょう使われたときは味方に好物をあげてリアクションで稼いだ時間で打ち落としてた人居る?
てかアイツ 八台目ロイドの舞が厄介すぎる
ヨハシュトラ まじか…
カブキロイドもだるま師匠も本気でやってあれぐらいなのに
ぶっちぎりの強さのあやとりさまが遊びのつもりで戦ってるのほんとすき
それなw
たまにはこういう遊びもいいね~(ー∀ー)
あやとり様もはや神クラスw妖怪なんて呼べねー🤣
@@影廊のグリーン面
妖怪ウォッチ最初の神妖怪
まぁ妖怪ウォッチで設定的にも最強の妖怪だろうね。
それに並んでどんどろも設定的に最強格だと思うよ。
妖怪ウォッチはBGMがほんとに神ってのと子供向けゲームのはずなのにたまに本気で怖い小ネタがあったりするとこが好き
あくまでも"妖怪"だからなぁ,,,
トンネルの「命の味がするよなぁ」ってやつ怖かった
ゾンビナイトの家のテレビはガチでやばい
@@うぴから どんなやつ?
@@ぐっさり-m1o まず設定で効果音MAX、音楽をゼロにしてゾンビナイトに入ります。ケータの家のリビングにテレビがあるのでつけてください。ケータの両親らしいものが映る砂嵐で深い悲しみという曲の最初が流れます。結構ホラーです笑
黒鬼の「本来倒せないように作った」ていう設定、ガチで倒せないわけじゃ無くてめちゃ強くつくったってのが本当好き
ガードの秘石めだしぼう戦法使わないとほぼ倒せないに等しい
@@justice3304 宝石ニャン艦隊……
スマホ版ならブシニャン、花咲、まさむねでうに投げまくって倒した
@@soccer_boy_HH
宝石ニャン艦隊は強すぎ
@@justice3304 ゴルにゃんで粘ったらいける
黒鬼の強い理由が、とりつきが多いとか戦いづらいとかじゃなくて単純に力が強すぎるって言うのが良いよね
マジで分かります!
あやとりさまはステータスゴリ押しでは勝てない、黒鬼(鬼系)は純粋にステータスが高くないと勝てない…私は趣味でニョロロンばっか育成してたから鬼の方が苦手でした…
シンプルな奴ほど強い...
まずごり押しで勝つには結構厳しいからな。俺はトゲニャンで倒した
1の黒鬼はトゲニャンとかプラチナカクにガードの秘石持たせないと勝てねー
黒鬼は昔の声のほうが恐怖と強さがトラウマに残って気持ちよかった。
くろぉんより、くらぁぁの方が好きか…
分かる
1「くらぁぁァァァァァ」
2~「くろぉぉん!(?)」
草
@だいふく_df. は
黒鬼の声1「うーわぁー」
2「クローン?」
3「クローン!」
妖怪ウォッチ公式動画と言われても信じてしまう様なクオリティ、
流石バベルさん...。
やはりあやとりなのか…
しかし一番ヤバイのはこんなやべー奴を100回倒せとかいうトロフィーを作ったレベルファイブ
SO☆RE☆NA☆
それで銀トロフィーとか・・・・
あやとりさま一回しか倒してない...倒してもムゲン地獄が最初っからになるし、百回倒して銀トロフィーとか頭おかしいw
マジレスアカウント【公式】 サークルの前をニョロロン属にして(自分はやまたん、オロチ、イザナミ持ち物はドケチングの魂)開幕必殺技で全ての目を潰してダウンを取ってから後ろのクリティカルが出やすくなる魂を付けたブシニャン2体としゅらこまで倒してましたけど深い漢方必須でしたね(´・ω・`)
タム二ー校長
確かに深い漢方めっちゃ使いましたねwチームは
オロチ
やまたん
イザナミ
花さか爺
ブシニャン
シュラコマ
だった気がします
なんというか、2のあやとりさまは色々な意味で他と次元が違いすぎる
「サークル固定→高レベル混乱→ランダム超火力で潰しにかかる」という戦法を改めて見て思うのは「2のシステムの範疇で表現しうる限界ギリギリの強さ」なんだなってこと
そんな理不尽の化身にどうにか打ち勝ったとしてもそれはあやとりさまにとっては「遊び」でしかないっていうのも余計に格の違いを強調している気がする
それな、これぞ裏ボスって感じ
3システムだったらやっぱり弱体化するのかな…バスターズでも結構強いけど
あやつり人形が来ないことを祈るしかない
しかもあやとり様結構温厚な妖怪なのにウィスパーが喧嘩売ったせいで戦うはめになるという理不尽
蹴り担当のスタープラチナ これはさすがに蹴られに行くわ(?)
他作品の裏ボスが
・大昔の妖怪がやっと封印した妖怪
・全人類の運命を操る神のような妖怪
チートスペックの妖怪なのに坐・だるま師匠は「武を極めた」というバトル漫画みたいな設定なのすき
尚カブキロイド……
@@r9-kun-43
何台も壊れてる不良品なんだよなぁ...
誰に作られたんだよ…
きんぴらサブレ アイコンのキャラ教えてください❗
@@上白隆二 イラストメーカーを利用して作りました
元ネタの作品とかはありません
4:44 ちょっと笑い挟んでくるの好き
時間が死にそう
なぜだ?バベルさんはただバグの紹介をしただけじゃないか
バベルさんはゴリラですよ?
ばべるはごりらばべるはごりらばべるはごりらばべるはごりらばべるはごりらばべるはごりらばべるはごりらばべるはごりらばべるはごりらばべるはごりらばべるはごりらばべるはごりらばべるはごりらばべるはごりらばべるはごりらばべるはごりら😵💫
バベルさんはゴリラ。いいね?
9:20 からの歴代op流れた時、懐かしすぎて泣きそうになった
初期勢同士仲良くしようや
紹介の時
イラストや静止画ではなく
技発動の映像出すのセンス最高
回復阻止の方法を知らない時のキモナシ先生はマジで地獄だった
名無しの暇人 逆に利用できれば永遠に経験値稼げる
名無しの暇人 やぶれかぶれ の方だけど勝てなくてデータ消した人がここにいるよ。^_^
まずかげむらいんのやぶれかぶれね
名無しの暇人 それ知らずに毎回火力でごり押してたわ
ワイはキンギン戦で巻き戻石の壊し方がわからずジバニャンで同時に倒すことしかできないと思って1日かけてた
どんどろの元ネタなんて初めて知ったぞ
自分もはじめて知った
貝木泥舟
アンタが知らんでどうする……
貝木泥舟 知らなかったのか…金を払え
びしゃがつくもどんどろも
どちらかと言うと古典妖怪なのかも
しれないですね
あららぎ)
どう森と妖怪ウォッチ一緒にやってて、暫くどう森で時間変えまくってから、妖怪ウォッチ開いたら、赤鬼が突然出てきたのめっちゃ怖かった
4:45 僕もこのバグが起きました…
偽りなくゴリラなのに……
人間界はどうですか?
@ふぶき 嬉しすぎてリアルにウホッて声出たわ
なんかここバナナ臭いんだけど…
@@カルシウムマン 二分前で草
@@blackstar.8386 それが動物園の檻から脱走した途端にトラックに轢かれて地縛霊になってしまったゴリね…
なんだこのいい声
なんだこの凝った編集
さてはテレビの仕事が忙しかったんだなーッ!
ありがとうございます(動画)
バベル本職なんなん?
知らん
ネイマラー臭いbot ゴリラ
剣盾でリストラされたメタグロス 本人もゴリラって答えた言うとったしなぁ
@@SV-yb2wz
ウホッ同業者だった
よく考えたら他の上位ランキングのボスは妖術とかとりつきがめっちゃ厄介なのに、パワーと素早さだけでゴリ押してくる黒鬼バケモンじゃね笑
いあつかんとガードの秘石めだしぼう戦法使わないとマジで勝てん
一応それ以外でも勝てるけどアイテムが少し必要になる
@ベジットブルー
アイコンかっこいい
しかも黒鬼は全体攻撃がなくてあの強さw
編集凄すぎてRUclipsって感じしない、
コンニチワ星人 それなw
バラエティ番組並の編集力なの草
koganei てか絶対意識してるでしょ
公式を疑ってしまうくらい編集がいいですよね。
ヴィオレッタ嬢 意識して出来るレベルではない
1位見て
「だろうな」
アイツは本当にえげつないですよね…
でも倒した時の達成感は格別でした。
やっぱ1位出た時だろうなwってなるわな。
アイツ倒した時の達成感がw
ホントに苦戦したw
発売から6年した今ようやく倒せたw
自分はカブキロイドかと思った
@@famichiki777 カブキはそんなに強くない希ガス
3:40意味深で草
下に同じアイコンのヤツいて草
上に同じやついんの草
この人本当に妖怪ウォッチを愛してるな
あなたよく見かける(
桜花ゆろる それホントよく言われますw
@@TV-ol1uu
見かけると殆ど言われてて、私自身見つけるとあ!!ってなります(
桜花ゆろる どんな動画でよく見ます?
@@TV-ol1uu あんま覚えてないんですけど…TikTokにもいたような?((
どんどろって設定だけ見たら最強に近いよね。
設 定 だ け 見 た ら
経験値稼ぎ要員
なお設定だけ見てもヤバすぎるあやとりさま
黒鬼の設定の方がヤバい
今日3年ぶりにやったらやっと勝てた
*設 定 だ け 見 た ら*
真打が1番難しくて1番楽しかったな…
4:44 【朗報】バベルさんゴリラだった
みんなゴリラ
ぼくゴリラ
ウホホイウッホ
ウホホホホ
ウッホホウッホ
ウホホホホーイ
名無しの暇人
歓喜極まる
ひどいウホ
ゴリラ「解せぬ」
7:03設定上倒せないのに倒さないと入手できない妖怪がいる矛盾
ウィスパーの情報だから()
木曜の8時くらいにやってそうな
テレビの編集
分かりみが深い
このコメ主どこかで見たことあるんだよな
@@まーめん-p4k だってよくいるもん
みらい
おもろいぞう とか?
なんでここにもおんねん
この人公式動画作ってるんじゃね⁉️
編集うま杉田智和
編集うま杉謙信
チャンネル登録者1810人目指す 編集うま伊藤誠
編集うま鈴木ゆゆうた
編集うま杉晋作
まさかあの缶蹴りの変な声が伏線だったとはw
最初ののぼせトンマンの場違い感よ…
チャンネル登録者一人増えるたびに、しまじろうに羽をむしり取られるトリッピー
それな
最強たちに豚が混じっていったのとおんなじ
頭狙えばへそ出すって知らなきゃ意外と強いもんよ。
知らなきゃね
ストーリーだったらまあまあ厄介だった
でも弱点を攻撃しすぎただけでタメなしの必殺技放つ辺りそれなりに厄介なんだよなぁ………
結論 どいつもこいつも強い
懐かしいのは初代の黒鬼を倒した時の達成感
MAGURINA トゲニャンゲームやったけどなぁw
マジで宝石にゃんパが強すぎる
やったことない人はやった方がいい
4の空亡炎極はつよつぎる
@@生きるキムチに 4わからんw
@@使者も まじでトゲにゃんいたら勝てたよねw
どんどろとか黒鬼の、2以降の「どんどろ~!どろぉ~!」「くろーん!!」てキャラクター味が強い声も良いけど 無印の「ヴァー!!」「クラァアアア!!」ていう本当の化け物みたいな声が大好き(´•ᴗ•ก)
バスではないけど初代、なまはげもおかしな声だったな。
初代くさなぎ「ヴフ」
@@taitou9434
2くさなぎ やぁっ!!
黒鬼は鬼食いにパクッと食べられちゃうからw
ゲラゲラ奈落リゾートの温泉の所?の雰囲気が好きすぎる。千と千尋の神隠しと同じ何かを感じる。
極楽温泉やね自分も好き
妖怪と一緒にお風呂入れるの好き
@@PARAGASUnoHIMEI 分かるう
我慢我太郎さんと一緒に入れるのも良い。
編集がプロすぎてめっちゃわかりやすすぎる
ひとまか仙人が無効化された時のあやとり様の絶望感よ
枝魔目さまのデザイン考えた人天才だよね
枝魔目シバ
げろ分かる
個人的にウロボロスの竜だと思った
ちなみに真打EDでは結構普通のドラゴンみたいに飛んでいましたね
マジそれな(*-ω-)
@初心者編集 この時から予測されていた……だとっ!
軽くテレビ番組で草
もはや、もはやテレビと言っても良い
部屋を明るくして離れて見ようって書いてある
7:16 背景がモノクロなの好きなんよなー
@黒レックウザ 知ってます(●︎´▽︎`●︎)
昔、どんどろをGETできた時、滅茶苦茶嬉しかったな…
懐かしい…
妖怪ウォッチ3でもソラミさんが缶に化けてることを最近知りました。
妖怪ウォッチ3でもソラミさんが出てきてくれたのがものすげぇ嬉しかったです!!
だはぁん
@@reimegu5078 やwwwwwwwwめwwwwwwwwww
たまに空き缶蹴ると
だはぁんってなるのソラミさん
ですよね。あれ好きでした
2のナギサキの缶蹴りでいきなり妙な声がしたときの驚きよw
カブキロイドはから傘お化け持って行ったら最弱候補だけど
から傘お化けなしだとあやとり様に匹敵するぐらいの力持ってるよね
結構差あると思うけどなー
それでもあやとりさまの方が100倍強い。から傘お化けいたら9999不可説不可説転倍
から傘お化け持ってなかったから死ぬほど深〜い漢方持ってって勝った
@@アニオタ歌い手推し わかる。一体どれほどのウバウネが犠牲になったことか、、、
妖怪ウォッチって時々やりたくなる
今も妖怪ウォッチやっていますw
@@宗和松村-o3j 待って仲間ですw
@@ああ-j4b4i 同じくやっていますw
いまやってる
リセマラしまくってるわ
シンプルにさ…完成度高くない??
バベルさんて公式の方なのかな…
その手の仕事してそうですね
0:23魔天空亡ボイス イカしてる
6:46文字と声で毎回笑ってしまう
THE・ラスボスって感じだよね
ゴリラって正直に答えたのに……
草
ベイリーフ アイコンゴリランダーに変えてこい
今でも妖怪ウォッチやってるは、最近だと真打ちをプレイしてるなぁ
それな
俺はバスターズをやってるなぁ……最近やり始めたら99になってしまった
インターネット対戦まだ出来んのかな?出来たらやろ
白犬隊ならたまにやるかな
もう作る装備なくてチャレンジミッションしかやることないけど
やってるわ、だよ
当時は攻略法を調べるなんて考えなかったからカブキロイドもあやとりさまも自力でどう倒すか考えてたの楽しかったなぁ
どんどろってシリーズ進むごとにどんどん
マスコット化していったよねw
たしか3ではボスとしては
登場しませんでしたよね
H J
そもそも3に無間地獄ないですもんね
H J
一応バスターズトレジャーにボスとして出てた気がする…
様あいうえお 未だに3のムゲン地獄の入口はあるのに入れないのがもどかしすぎる。
あれあったらもう完璧だったのにな
日ノ神って言ったら紹介されたやつより2のバスターズでの絶望感がすごかった
最初の時は、全く歯が立たなくて何度も絶望しまくってたわ-
中西舞洸 睡眠チャージ嫌い
日の神の金の手形どうやって倒すねん
1のほうが絶望感すごいで
2は1ったいじゃないと味方が社員殺しちゃう
妖怪ウォッチの最高峰のボスってほんといい調整されてる
最初のぼせとんマン出てきた瞬間鼻で笑ってしまった
日野社長にもこれくらいの作品愛を持っていただきたいですね全く...
ほんっと…ぷにぷにってゲームやってみ…?日野社長作品愛どころか金絞り取る気しかないから…
@@さいが-y3h 強いZとか取れれば勝ち
なおZZとか言うインフレ
@@amadare2551 はい作品愛無さすぎ乙
@@さいが-y3h 愛がなくてすまんかったな
ちなスマホとタブレットでぷにやりながらコメしてるがインフレやばいな
やまタンはインフレ関係無しにやばいけど
@@amadare2551 あ、君に作品愛無いわけじゃなくて日野社長がさ。
でもやまタンはあれSランクの性能じゃ無いよね
何回見ても編集のレベルに脱帽ですわ
4:44
そのバグ私も起きました。なぜなんでしょうかね……
猿だからだよ!
いやゴリラじゃねぇわw
ホモは嘘つきってn
バ、バグかな……(こんにゃく)
???「駄目だ!!普通のホモ・サピエンスにはここを通れない!!」
公式の紹介動画みたい
テレビで放送されても違和感無い
こういう一つのことに対する愛が強い人めっちゃ好き
編集えっぐwテレビやんけw
それなwwwバベルさんてワンチャン大物RUclipsrの編集手伝っとる人かも
俺も思った😅
編集ってかナレーターが凄い
@@ふよにまとこ
どっちもでええやんけ。
これ編集済みっていう高度なボケですか?
0:23ここの魔天空亡のイケボの後のトンマンの「ふあぁ~!」で笑っちゃうのよ
初代のやぶれかぶれ院長の回復の止め方がわからなくて勝てなかった記憶が...
それ俺も苦戦してた
知らないまま倒せた。その後やり方知った
リセットしまくっていた中での個人的鬼門だった。その後はオロチが仲間になるから多少楽になる
鬼くももんにめっちゃ時間かかった
俺は金と銀が石の壊し方わからなくて勝つのに時間がめちゃかかった
@@da-ro5cq 知らないまま倒せんの?
あの黒鬼たちを簡単に食べる、鬼食いは一体……
えーと…えーと…
ますたーにゃーだー
@@きなこもち-r8l 吹いた
@@きなこもち-r8l 今思えばけんさん声優やったよね、妖怪ウォッチでも世話になってた笑
@げっちゆ虐の王を目指す そしてそれの師匠のマスターニャーダも設定っていうね
黒鬼を食えるのは、いのちとり
8:16妖怪ウォッチ2で俺をぼこぼこにし、妖怪ウォッチ3で姿を見せなかったやつ
バベルさんが何者なのかこの動画のせいで余計わからなくなった
妖怪ウォッチが好きなゴリラ系RUclipsrですよ
レベル5に就職して新作作って欲しい おれらの好きな妖怪ウォッチを取り戻してくれ
1や2のような妖怪ウォッチをね
無印と2はマジで神作だった
自分は初代、真打、バスターズの3つは神作だと思ってる
まじそれ
ああ 多分主以上に妖怪ウォッチが好きな人そういないよねw
9:18 ここから少し涙出そうになった。
4:44ここ草
妖怪ウォッチ真打リメイク版出てほしい
それな
熱いな
激アツ
本当それな!妖怪ウォッチ2は良作だからリメイクきて欲しいね!でも、調子に乗って余計なものを後から追加して欲しくないなぁ。
@短パン小僧 3DSで出したら再販もしくは追加コンテンツみたいになっちゃうだろ
バベルさんマジでナレーターみたい。
声がそもそも良いし、滑舌が良くて、スっと入ってくる。
いや、終わり方天才かよ
日ノ神&覚醒日ノ神の戦闘BGMが神なんだよなぁ……
それな
マジで分かる(*-ω-)
シャケシャケシャケ
齋藤、 やりすぎてね
@@禁忌を滅ぼすネルギガンテ シェィクシェィクシェイクシェイク黄金のシャケェ❀.(*´▽`*)❀.
空き缶蹴ったら喘ぎ声が聞こえて困惑したけど熟魔女ソラミの説明文見てお前だったのかと思うと同時にやっぱり困惑した思い出がある
車に轢かせちゃた♪
@@tomato7291 草
@@チートス-x4f
多分めちゃくちゃ喜んだはず!
いいコトしたわぁ〜
@@tomato7291 は?
@@tomato7291 なんで喜んだと思うん
なんかテレビで妖怪ウォッチスペシャルみたいなの見てるみたい
ウバウネは第二形態より第一形態の方がつよかった😅
それ( ´-ω-)σ
レベル奪うねが強すぎたw論破🤪
まあ俺はレベル低い妖怪にレベルウバウネさせて、高い妖怪に戦わせたけどそれでも結構強い
レベル奪われたのはめっちゃ厄介だった…(´・ω・`)
レベルちょーだい!
やめて...
色々懐かしすぎて記憶がめちゃくちゃ蘇ってきた。2までしかした事ないけど、本っ当に楽しくて、自分の小学生時代の1部でもあったなぁ
暴走マッタナ氏は負けたらもっかい
犯人探しやらんとあかんからめんどい
4回犯人探ししました…(小声)
3のボスは基本的に上手けりゃ勝てる
避けれるからねw
ありがたーい漢方www
まあだるまっ塔のボスはアイテムが使えないですけどね
@@kingslee4850 ありがたーい漢方は何故か使えるんですよ...
もこもこくん 嘘!?知らなかった..!
一切の漢方、食べ物系が使えないものかと...
@@kingslee4850 バトル中は使えないんですけど、なぜかメニューを開いた時にだけ使えるんですよ ホント謎ですよねw
そうだったんですか...
今度試してみますw
4:26 初期の青鬼はレベル99のたびガッパさえ持っていれば大滝の術の頻度による確率によるけど回復アイテムさえ欠かさなきゃ余裕で突破出来てムゲン地獄の鬼時間で青鬼当たったらアイテムゲットでむしろラッキーだった記憶がある
テレビcmか公式かだと思ったら…
2では最強のあやとり様であるがバスターズではほんとに弱い…ミスしたら結構すぐ溶ける…
攻撃範囲から何くるか分かるからめっちゃ強くなったガシャドクロ程度の強さしかないよね
あの時は苦しみを味わったわw
初めて、あやとり様とお目にかかり
(これが…運命を操る妖怪あやとり様!!)
って神々しさにやられ、あっさりと倒されてしまった。しかし、ワクワクしていた。あやとり様を倒したらどうなるか!って思って何十回も挑戦しまくった。勝った時は嬉しくてリアルでガッツポーズをした程だった。
大半が2系統で こういう動画を見ると懐かしさで涙でてくる😭
最上位は攻撃力がバケモン系やけど上位圏はとりつきが厄介な奴が多いな
0:26こいつマジ強いよな軽く1000回は負けたわ
そのあとのレッドjは余裕なのにね
ゴミ強すぎて無理やわー。
熟魔女ソラミなら倒せんのになぁ。
( ᵒ̴̶̷᷄꒳ᵒ̴̶̷᷅ )🥺( ᵒ̴̶̷᷄꒳ᵒ̴̶̷᷅ )🥺( ᵒ̴̶̷᷄꒳ᵒ̴̶̷᷅ )
返せ俺の太陽のマテ茶と彼女w
のぼせトンマンは完全に初見殺し
まじ勝てんw
最後のとこ鳥肌たった、、
あの頃に戻りたいなぁ、、
動画作りお疲れ様でした…!
公式のPVの様な作りで感動です!
相変わらず編集力がずば抜けてますね!
覚醒日ノ神の強さとBGMが魅力的で好きだったわ。当時小学生の頃は日ノ神がLevel5の日野社長だったとは知らなかったな。
5:47
この30秒睡眠チャージをやってみようと練習してたのを思い出した
正直数秒間目を閉じて眠気を覚ます事が出来るようにはなったけど…
流石に体力は回復しないや(当たり前)
レベル5も顔負けの妖怪ウォッチ愛
なんかのTV番組みたいな作り方で草生えた
とても面白かったから今後もこんな感じにして欲しい
編集めちゃくちゃすごいな。テレビ見てるみたい
妖怪ウォッチって一見子供向けだけど結構楽しいよね
妖怪ウォッチバスターズ白犬隊 赤猫団 月兎組までが子供向けでもあり、大人向けでもあるってこと
2は普通に神ゲーやった
子供向けな割にはヤベェぐらいのホラーがあるけどねww凄い楽しいよね。
やり込みの裏ボスが子供には簡単にできない←とか言いながら9の時に色々倒した人
天海蒼槍 イキリは帰ってどうぞ
めっちゃ良い声
動画に出てくるキャラ基本ストーリー後とかに戦うキャラなのに唯一ストーリーで戦うことになってる暴走マッタナ氏はある意味最強()
どんどろムゲン地獄第八階層って書いてあって、その…なんか…その…凄いなって…(語彙力)
公式感があって凄いっすね(小並感)
4:44
で吹いたwww
数字が不吉なのはほんとたまたま
覚醒日ノ神やってる時に親にご飯だよーって目をそらしてたら
全回復されたいい思い出
倍速機能やってたら死んだわ
3はやったことないから4、5位の強さはわからんが確かに黒鬼、カブキ、あやとり様は本当に強かった
特にあやとり様は群を抜いてバケモンだった
その分2で鬼系が仲間にできるようになった時の喜びは半端なかったな
3の戦闘システムであやとりさまと戦ってみたかったな、妖術が攻撃範囲指定型でがんじがらめはサブとの入れ替えが不可能か待機時間伸ばすかみたいな感じだったらメダルボードフルに活用できて楽しそう
ほぼテレビレベルの編集で草