Размер видео: 1280 X 720853 X 480640 X 360
Показать панель управления
Автовоспроизведение
Автоповтор
わかりやすいです!ありがとうございます!
ありがとうございます。わかりやすく話せているかな?と心掛けているのでよかったです。
エアリーリリー、発売したばかりの時に、全色見て、ピンクを袋で買いましたが、後からブラウンが欲しくなって店に行ったら、沢山あったのが全然無くなってて1つしか持ってません。その1玉が、バッグ部分がモフモフの毛糸で編むために、バッグの底板に編みつける糸に大活躍してます。ピンクはたわしヤーンと交互に編むように模様編みしてバッグを作っています。紫を選ぶ時は体調が悪い時と聞きましたが、どこも大丈夫ですか?高貴な色でもありますね!竹本さんはいいとこの家の育ちですか?なあんて^^ハート編み可愛いですね!編んだことないので編んでみたいです!色々応用出来そうですよね!メテオ、グリーン系買い、バッグ作ってます。私は編みにくさは無いですね?私は更年期と高血圧で多汗症で暑がりなので、編み物が折角好きなのに、セーター、カーディガンを着ないし、マフラー、スヌード、ショールも使わないので、バッグばかり編んでいます。シフォンムースは、ウェア作ろうと思って買いましたが、編みにくく、かぎ針10号で大きなバッグを編みました。10号でバッグはスイスイと編めて気持ち良かったです!そうですね~最後は竹本さんのシュミになるのかしら、落ち着いた色が多いですね。なぜか原色ばかり!、なぜかピンク系ばかり!なぜかグラデーションばかり!って人もいますよね。私は聞かれていませんが……、ここ1年、毛糸だけでなくグリーンが好きで、グリーン系と、グリーンに合うブラウンとかピンクとか白とか、たわしヤーンは30色くらいあります!お手紙のように長々と書いて、読んで下さったならありがとうございます!チャンネル登録もさせて頂きましたので、よろしくお願いいたします(o*。_。)oペコッ
@@yukime_4647 コメントと登録ありがとうございます。後でまた改めてお返事します。
私も後で買いに行ったらもうなくなっていたことあります。最初に店頭で見て「これだ!」と思った時にまとめ買いしておいた方がよいのかもしれませんが、実際に編んでみたらいまいちだったり、大量に買いすぎて余ってももったいないし、何個買ったらいいのか迷います。紫はなんかかっこいいので好きになりました。という漠然とした理由でしたが、最近パーソナルカラー診断で自分がブルーベース夏のタイプということがわかって、ブルベ夏は紫陽花のような淡い紫や水色やピンクが似合うそうです。無意識に自分に合う色を好きになるだなんて面白いです。私も更年期で暑がりで汗っかきですよ!若い頃は寒がりだったのに。母が四六時中暑い暑いと言っていたのが不思議でしたが、自分も年を取ったら母と全く同じになりました。婦人科で薬をもらったらかなりマシになりました。お互い健康に気を付けましょう。
@@tkmtumk こんにちは。返信ありがとうございます。本当、店頭でいつもグズグズしてます(笑)100均は安い反面、すぐ廃盤になったり、取り寄せ出来なかったりで、売れたらどうしようという心配から不要な糸も買ってしまいがちですし、店頭で見たら可愛いのに編んだらアレ?というのも多々ですね;私は100均だと、中細~並太で大体6~8玉買います。二本取りすると8玉くらい必要だし、5玉とかは半端なので。でも、普通の手芸店や通販の5玉、10玉セットは買います(笑)10玉は作る作品が決まってないと中々買えません。無くなる心配はないですけど。なるほど~似合うカラーがあるのですね。私も一時期紫好きで、今もたまに買いますね。私も若い頃は寒がりで今は暑がり!同じですね!婦人科中々行けてなくて命の母A飲んでますが漢方なので効き目が遅いです。お体ご自愛下さい。
高菜色😂共感です笑笑
共感していただけますか!嬉しいです
高菜のお漬物は刻まれているものしか店頭でみかけないので高菜の葉で作るおにぎり美味しそうですw毛糸の話ではないコメント失礼します😊
そうそう、おにぎりにしたいなと思ってスーパーに行っても、刻んだのが多いんですよ。私も編み物の話をしながらしばしば話が脱線します。編み物でなくても全然いいので動画の感想大歓迎です。
こんにちは。ホームに流れてきて拝見しました。私はまだ編んでない段染め系の糸をたくさん罪庫してるので…段染めは買わないと決めて、単色のシェノンを買いました。編みやすいとのことで、改めて編むのがとても楽しみになりました。シフォンムースは以前に編んだことがあります。何号で編んだかは思い出せないですが、ふわふわの糸なので、しっかり編むのはもったいない気がします。ちなみに、ジャンボ針はクロバーのアミュレを使っていますが、100均のプラスチックの針とは比べ物にならない編み易さで、やはり道具で違うものなのだなと実感しました。
やはり! シフォンムースはもっと太い糸でザクザク編んでフワフワを活かしたほうが良いのでは?と思ったんですよ。おすすめ使用針が10/0号って小さいですよね。ジャンボかぎ針は以前ちょっと試し編みをするために間に合わせで100均で買ったものなので、この企画を続けるのならメーカー品を買った方がいいかもしれませんね。
食べ物の例えを待ってる自分がいます🍠
食べ物は人類の最大の関心ごとの一つなので、食べ物に例えると伝わりやすいと思うんですよ。楽しみにしていただけて嬉しいです。
はじめまして!エアリーリリー、帽子とかにも向いている糸でしょうか?
チクチクしないのですごく良いと思います。編んでみて下さいね!
ご返信ありがとうございます🙇♀️帽子やマフラー、スヌード編んでみまーす😊これからも動画楽しみにしています❤
私も紫系( 💜´꒳`*)好きです✨エアリーリリーのラベンダーミスト昨日買いましたが同毛糸別色と合わせて使ったら更に可愛いかもって思いました…が、結構太めな毛糸なのでどう編む•́ω•̀)?って考えたらひよって迷って断念😅普段細め毛糸が好みなので…今年は他毛糸も太め毛糸多いので購入する時迷ってます😅なので、試し編み動画とっても助かります✨
@@amamiyou73 お返事遅くなってすみません。こうやってコメントいただけると、私もますますエアリーリリーが好きになりました。またチャンネルに遊びにいらして下さいね。
わかりやすいです!ありがとうございます!
ありがとうございます。わかりやすく話せているかな?と心掛けているのでよかったです。
エアリーリリー、発売したばかりの時に、全色見て、ピンクを袋で買いましたが、
後からブラウンが欲しくなって店に行ったら、沢山あったのが全然無くなってて1つしか持ってません。
その1玉が、バッグ部分がモフモフの毛糸で編むために、バッグの底板に編みつける糸に大活躍してます。ピンクはたわしヤーンと交互に編むように模様編みしてバッグを作っています。
紫を選ぶ時は体調が悪い時と聞きましたが、どこも大丈夫ですか?
高貴な色でもありますね!竹本さんはいいとこの家の育ちですか?なあんて^^
ハート編み可愛いですね!編んだことないので編んでみたいです!色々応用出来そうですよね!
メテオ、グリーン系買い、バッグ作ってます。私は編みにくさは無いですね?
私は更年期と高血圧で多汗症で暑がりなので、編み物が折角好きなのに、セーター、カーディガンを着ないし、
マフラー、スヌード、ショールも使わないので、バッグばかり編んでいます。
シフォンムースは、ウェア作ろうと思って買いましたが、編みにくく、かぎ針10号で大きなバッグを編みました。
10号でバッグはスイスイと編めて気持ち良かったです!
そうですね~最後は竹本さんのシュミになるのかしら、落ち着いた色が多いですね。
なぜか原色ばかり!、なぜかピンク系ばかり!なぜかグラデーションばかり!って人もいますよね。
私は聞かれていませんが……、ここ1年、毛糸だけでなくグリーンが好きで、グリーン系と、
グリーンに合うブラウンとかピンクとか白とか、たわしヤーンは30色くらいあります!
お手紙のように長々と書いて、読んで下さったならありがとうございます!
チャンネル登録もさせて頂きましたので、よろしくお願いいたします(o*。_。)oペコッ
@@yukime_4647 コメントと登録ありがとうございます。後でまた改めてお返事します。
私も後で買いに行ったらもうなくなっていたことあります。最初に店頭で見て「これだ!」と思った時にまとめ買いしておいた方がよいのかもしれませんが、実際に編んでみたらいまいちだったり、大量に買いすぎて余ってももったいないし、何個買ったらいいのか迷います。
紫はなんかかっこいいので好きになりました。という漠然とした理由でしたが、最近パーソナルカラー診断で自分がブルーベース夏のタイプということがわかって、ブルベ夏は紫陽花のような淡い紫や水色やピンクが似合うそうです。無意識に自分に合う色を好きになるだなんて面白いです。
私も更年期で暑がりで汗っかきですよ!若い頃は寒がりだったのに。
母が四六時中暑い暑いと言っていたのが不思議でしたが、自分も年を取ったら母と全く同じになりました。婦人科で薬をもらったらかなりマシになりました。お互い健康に気を付けましょう。
@@tkmtumk
こんにちは。返信ありがとうございます。
本当、店頭でいつもグズグズしてます(笑)100均は安い反面、すぐ廃盤になったり、取り寄せ出来なかったりで、売れたらどうしようという心配から不要な糸も買ってしまいがちですし、店頭で見たら可愛いのに編んだらアレ?というのも多々ですね;
私は100均だと、中細~並太で大体6~8玉買います。二本取りすると8玉くらい必要だし、5玉とかは半端なので。でも、普通の手芸店や通販の5玉、10玉セットは買います(笑)10玉は作る作品が決まってないと中々買えません。無くなる心配はないですけど。
なるほど~似合うカラーがあるのですね。
私も一時期紫好きで、今もたまに買いますね。
私も若い頃は寒がりで今は暑がり!同じですね!婦人科中々行けてなくて命の母A飲んでますが漢方なので効き目が遅いです。
お体ご自愛下さい。
高菜色😂
共感です笑笑
共感していただけますか!嬉しいです
高菜のお漬物は刻まれているものしか店頭でみかけないので高菜の葉で作るおにぎり美味しそうですw
毛糸の話ではないコメント失礼します😊
そうそう、おにぎりにしたいなと思ってスーパーに行っても、刻んだのが多いんですよ。私も編み物の話をしながらしばしば話が脱線します。編み物でなくても全然いいので動画の感想大歓迎です。
こんにちは。ホームに流れてきて拝見しました。
私はまだ編んでない段染め系の糸をたくさん罪庫してるので…段染めは買わないと決めて、単色のシェノンを買いました。編みやすいとのことで、改めて編むのがとても楽しみになりました。
シフォンムースは以前に編んだことがあります。何号で編んだかは思い出せないですが、ふわふわの糸なので、しっかり編むのはもったいない気がします。
ちなみに、ジャンボ針はクロバーのアミュレを使っていますが、100均のプラスチックの針とは比べ物にならない編み易さで、やはり道具で違うものなのだなと実感しました。
やはり! シフォンムースはもっと太い糸でザクザク編んでフワフワを活かしたほうが良いのでは?と思ったんですよ。おすすめ使用針が10/0号って小さいですよね。
ジャンボかぎ針は以前ちょっと試し編みをするために間に合わせで100均で買ったものなので、この企画を続けるのならメーカー品を買った方がいいかもしれませんね。
食べ物の例えを待ってる自分がいます🍠
食べ物は人類の最大の関心ごとの一つなので、食べ物に例えると伝わりやすいと思うんですよ。楽しみにしていただけて嬉しいです。
はじめまして!
エアリーリリー、帽子とかにも向いている糸でしょうか?
チクチクしないのですごく良いと思います。編んでみて下さいね!
ご返信ありがとうございます🙇♀️
帽子やマフラー、スヌード編んでみまーす😊
これからも動画楽しみにしています❤
私も紫系( 💜´꒳`*)好きです✨
エアリーリリーのラベンダーミスト昨日買いましたが同毛糸別色と合わせて使ったら更に可愛いかもって思いました…が、結構太めな毛糸なのでどう編む•́ω•̀)?って考えたらひよって迷って断念😅
普段細め毛糸が好みなので…今年は他毛糸も太め毛糸多いので購入する時迷ってます😅
なので、試し編み動画とっても助かります✨
@@amamiyou73 お返事遅くなってすみません。こうやってコメントいただけると、私もますますエアリーリリーが好きになりました。またチャンネルに遊びにいらして下さいね。