【ゆっくり解説】近年解明された日本史の謎

Поделиться
HTML-код
  • Опубликовано: 13 янв 2025

Комментарии • 14

  • @dauny08
    @dauny08 Год назад +1

    銀閣の位置の話より応仁の乱の経緯が日野富子全く関与してないという近年の研究成果と著しく乖離してるのが気になる。

  • @こほろぎこほろぎ
    @こほろぎこほろぎ Год назад +9

    教科書では興味を持てなかったけど、れいむとまりさだと良くわかる。有難う😆💕✨

  • @まさひら-k5z
    @まさひら-k5z Год назад +4

    島根が北九州?

  • @kazuhitoguitar2941
    @kazuhitoguitar2941 Год назад +3

    頼朝も晩年大姫入内工作してるし、大姫がめでたく後鳥羽の皇子を授かれば太政大臣になってたんじゃないかな。

  • @沢-p6m
    @沢-p6m Год назад +6

    女好きな男性は美人ばかり追いかけるタイプと、いろいろな女性に魅力を感じるタイプといると思うけど、道長が後者なら不美人でも才能豊かでお堅い紫式部に惹かれたかもしれない。やっぱり口説いてたんじゃないかな

  • @ちゃマフェリシタル
    @ちゃマフェリシタル Год назад +6

    義政何をやっても上手くいかないって 銀閣作っても富子に財布握られてて銀箔張れなかった(?)
    でも東山文化に則って作られた今のしっとりとした銀閣も良いよね 庭に敷かれた白砂に反射した月の光りで銀色に輝くから銀閣とゆう話も聞いたことがあるけれど

  • @kkwolf1777
    @kkwolf1777 Год назад +3

    銅鐸は縄に吊るして集落を囲む事で敵や害獣の侵入を知らせるのに使われたなら、集落の外れから出土するのに説明がつくのかな?

  • @矢野晋二
    @矢野晋二 Год назад +1

    人を幸せにする筈の文学が、受験生を苦しめているそんな馬鹿な話があるかと真田技術長もおっしゃています。

  • @黒猫太郎-n2o
    @黒猫太郎-n2o Год назад

    豊臣の件のBGMテンション上がる~

  • @羅魅亜
    @羅魅亜 Год назад

    銅鐸は物部氏が作っていたと言われます、

  • @mnagashima9604
    @mnagashima9604 Год назад +1

    白河法皇は孫の嫁に手を付けるぐらいアレな人だから、清盛パパと女共有して楽しんでてもおかしくはないな

  • @星陸わたる
    @星陸わたる 6 месяцев назад

    ☆★・銅鐸を膨らますと
    寺の鐘に成る。🎐