デ ュ エ マ パ ワ ー 9 決 定 会 議【デュエマ】
HTML-код
- Опубликовано: 7 фев 2025
- 今回編集Mr@さんに頼んだんでやたらクオリティ高いです。
とても真似できないので普段からこんなの期待しないでください。
てかMrさん地味に俺が普段使う効果音再現すんの上手すぎね。
編集:Mr@
GUEST:フェアリー:
RUclips: / @mishraland
Twitter:
/ _mishraland_
参考にした動画:
• 【パワーナイン】30年経ったしマジック史上最...
みんな自分の思うパワー9書いてってくれ。
ギフトは入れたい
覇かな
ブレイズクロー!
転生プログラム
フェアリーギフトー
パワー9のラインナップ
同じカードゲームとは思えないくらいフレームデザイン多くて面白い
※豆、途中から忘れてました。
マナロック→豆かなぁ....フェアリーと後日続編します。
2:20
魔天のこと思い出してくれ頼む
@@ひかりよしの 魔天は普通に入らないんじゃないか。
流石に全クリーチャーを対象にするギフトも考察して欲しい
ヘブフォ忘れてますよ
魔狼と交換でブラックサイコかな。
会議してたらいつの間にか紋章が弱い錯覚陥ってて笑う
最近のデュエマ分かんないけど、フェアリーホール、サイクリカ、イザナギテラスとか?
17:14数年後どころか1年経たずに絶望神にその座を奪われたマナロックくん
なんならこの中で絶望神はトップクラスにやばいだろ
ダーツと轟轟轟以外全部バスターのデッキにぶち込んでもそれなりのパワーになりそうなのヤバすぎるわ
結局一番強いのは、バスターか
全てを吸収するからなぁ
バスターはほんとにビートダウンの王だと思う
なんなら轟轟轟もなしでは無いせつ
早すぎて大地がちょい厳しそう
フェアリーさん何でも好きなの適当で好き
単純にデドダムがいなかった頃のデュエマには帰れないんだよな
帰ったら帰ったで轟轟轟とかバスターがいる…
低コストで候補に入ってるやつをほぼほぼ上から押さえつけてくるデドダムマジエグい
『殿堂入りしない』というパワー9にあってはいけない唯一無二のアドバンテージが強すぎる
博打2マナや博打4ドローするより安定してマナブースト+墓地肥やし+チップ確保できるコマンド持ちかつ序盤の殴り合いにも有能な3000ライン
唯一の弱みは色と言いたいけど...
@@wisteria850 よく見たらデドダムカラー全部持ってる。100点ですね
@田中太郎 “それすら強いよね”ってことです
ネイチャー、緑指定だったとしても今だとカツキングなりRXなり出てくんのバケモン過ぎる
指定ないから天変地異のバケモンなわけであって、指定あっても超ぶっ壊れカード
ダンテの考え方によって個人的なフェアリーさんの良さすごいわかった
母なる紋章は文明指定があるとはいえ、あらゆるカードをマナゾーンから3コストで引っ張ってくるのがエグ過ぎるんだよな。実質先打ちしたフェアリーライフがエクストラターンになる。
逆に考えると、9のカードはどれも縛りが無さすぎるんだよな。文明指定だけで雁字搦めに感じるほどゆるっゆるのガバッガバよ。
@@itukikoganei いやぁ、それでもデドダムよりは圧倒的に紋章の方が単体でパワー壊れてると思うよ。先2で出てきたステップルエスメルが、次のターンフェアリーライフ1枚でガイアッシュやジョラゴンに化けてくるのはシンプルズルなんよ。
ズルさ下限だけで話すと先2へブフォヒビキの方がやばい
@@くず鉄のかかし-r4w ただデドダムは…あのカラーと、カード3枚操作して墓地も増えて手札入れ替えて…だから、別の強みもありますよねぇ…
mtgのパワー9は初期のバランス調整の難しさが産んだカードなのに、DMだと順当にインフレが進んだ結果になるの面白い
インフレがパワー9追い越してんよね
母なる大地的なあたおかが8枚もあるカードゲーム
デュエマの方は後追いなぶんMTG初期のような1マナで3枚ドローとかコスト0でマナ伸ばせたりとかそういう手探りの中だったからこそ生まれた壊れカードって無いからね
パワー9よりパズドラの曲芸師とかの方がイメージは近そう
初期に生まれた、ゲームバランスを崩壊させた9枚のカード
・サイバーブレイン
・ディープオペレーション
・ストリーミングシェイパー
・アストラルリーフ
・アクアン
・エメラル
・スケルトンバイス
・母なる大地
・炎槍と水剣の裁き
半分以上が最早カードパワー不足なのか
ヤマダと違って自分の意見を意地でも通すフェアリー好き
3コスト払ってやってることがデュエルマスターズ
あまりにもパワーワード過ぎる
納得できるからデュエマはヤバい
3コス払って条件つき4ドローするよりも
3コス払うなら盾0に出来て最大5ドローできるデビルドレーンのがパワーあるよね
水じゃなかったら大して強くなさそう
@@田谷古希 それDisゾロの悪口か?
徐々にジャック薄めてるの草 アハ体験も出来るし良い動画
これ何で消したの?
最初のコンセプト聞いた瞬間、「忌み子は絶対9つに入る」って思ったんだけど
スペック化け物だし
話題にすら出したくないってこと?
@@iK-lw4le クソ豆は周りの緑単ループのメンツとか、メタリカとかが居てこそだからなんじゃないかな
アイツ単体だけ適当なデッキに入れて強い感じじゃないし
@@iK-lw4le スペック言うほど化け物ですかね?強いカードというより厄介なカードってイメージ😢
@@iK-lw4le 忘れてただけやで
@@user-ml8mv2zl6y だったらダーツも入らんやろ
他のパワーカードが核ミサイルや破壊光線を連発するなか、CRジャオウガは普通に包丁で刺してくるような"ホンモノ"感がある
面子の半分くらいがバスターと仲良しなの草
ちなみに殿堂ゼロ環境ではマナロ、魔狼月下、カツキングに加えて母なる大地とネイチャーとも手を組んでる。
MTGだと青いか無色が多かったけど、デュエマだと自然がヤベェな
自然文明はそもそもコンセプトが強すぎる
パワー9の半分がバスターとその手足なのがバスターの強さと多様性の証明
母なる大地は手足になれるのか
@@ILoveWaddleDee-x3v 入ったら血液レベルだと思われる
この中で「多分入らないやろ」ってのは極論ダーツくらいだからな…次に入らのないであろう轟轟轟もそれなりには噛み合ってるし。やっぱ殿堂解除選手権のトリはすげーよ…
@@ZENO_DMR17
サブプランとしては優秀だけど革命チェンジとコンセプトが絶望的に相性悪いんだよなGGG
@@ILoveWaddleDee-x3v 脳みそになるわ
パワー9はカードデザイン史上良くも悪くも重要な影響を残した的な意味合いもあるっぽいから、そういう意味だとボルバルとかも入っていいかも
15:01 「やっぱカツキング見捨てらんねぇ」が主人公感スゴくて好き
二人が仲良すぎてみてて幸せな気持ちになった
フェアリー×flat
@@user-hydreigonsフェラット
わかりやすくいうと明らかに環境を時代を作った9枚よな
crymaxジャオウガが入ったら何か違ってたかも知れない…
@@ILoveWaddleDee-x3v 何も違わないんですが…オリジナルは環境トップだしアドバンスも環境入りしてるからね
ネイチャーの文明指定なしの反省はダークネスで生かせていると思う
ヨミゴルドの時に気づくべきやったんや!
@@helmoldtotooria221 何と残念な事にマリゴルドとネイチャーは同期
他にカリヤドネや天啓etc……あのパックどうなってんねん……(超天篇3弾)
ちなみにヨミジはダークネスが同期(超天篇4弾)
@@shinonon_fkgwlw マジかエアプだったわ…
超天編こわぁ…
でも多分これネイチャーとダークネス同時並行くらいで作ってたんだよね
じゃあ、なんでこんなカードパワーに超えられない壁作ったんだと当時は思ったけど、運営はランデスを嫌ってるから、マナから出すことがランデスに繋がるデメリット換算としてネイチャーが作られたんだと良くよく考えれば思える
思えるだけで全然適正じゃなかったのは言わずもがなだけども
@@ヒデ猫-i7t どんだけマナ減ろうともそのターン中に勝ってしまえばノーデメリットだかんね
大地と紋章は一応出すクリーチャー相応のマナは貯めてるから、大地はまだしも紋章は健全だと思ってる
大地は今の環境だと文明に縛りがないのがかなり大きな利点になってる、見れば見るほど意味が分からないカード
5文明程よく自分の得意分野でランクインしてると思ったら1文明だけ運ゲーマスターズしてて草
光だけ全く得意分野じゃないの面白すぎるw
紋章を4枚使って構築をしようとしているプレイヤーが少ないから紋章が外れた可能性は結構大いにあると思っています
コンセプトレベルのカードは議論しづらいのかな〜と言う意見
ヘブフォが上がらなかったのはめちゃめちゃ意外
へブフォはヒビキとエヴォルピア出せるからヤバイよね
でも先2tでそっから運ゲで、手札一枚余計に消費するせいで後続繋がらんって考えると一段下がるのかな~
アクアン出すにしてもインフラ寄りのカードをわざわざひと手間かけてること事体が弱いかも、2t目要求増えるし手札圧迫されて次にやることが3t目3マナ迎えるだけ
パワー15とかなら候補にあがって来てたかも
ヘブフォは単体パワー低いからなぁ・・・速いから強いってだけで
単体スペックだけでぶっ壊れた汎用ルーター枠のデドダムカツキング魔狼に比べるとコンボ依存が過ぎるし
他の切り札級のカードと比べると"サーチしてでも使いたい"感がかなり薄い
何より2ターン目ライフで3ターン目から普通に4マナ使えちゃう時点で
2ターン目にしかフルスペックを発揮できないヘブフォをこの連中と比べると・・・まぁよわよわ
ヘブフォはコメントでめちゃ言われてるけど
パワーがあるカードじゃないんよな。
個人的には豆と同じような感覚。
マナを払ってとかマナを貯めてみたいな
概念を崩してるってカードなだけでパワーがあるとは違う次元にいる。
パワーがあるの定義が難しいけど、1枚で3枚のカードに触れるみたいな、そういうものをパワーって言うんだと思う。
2ターンでヘブフォ使えるってより
2ターン目でデドダム出てくるって考えた方が恐怖感じると思う
@@tmtmtmtm-act4 ここでヒビキ出すの現代デュエマ触ったことなさそう
議論に環境と他カードのシナジーは無視するって前提置いてるのに、途中から色々と前提無視され始めてるから議論の仕方モヤモヤする
これはマジで思う 魔狼でバラもルドの話出てきてる時点ですでにおかしい
魔狼は別にバラモルドとかなくてもパワーカードよ
@@Takanao906
魔狼がパワカなんて全員知ってる。そういう話してない。
「裏魔狼はダメ」とか「このカードは違う!」という話ではなく、予め前提を置いているにも関わらず「〜のせいでアウトになった」や「メタカードあるからセーフ」みたいな議論が早々に出始めたので「んん?」ってなった、ということです
疑問に思ったのは結論じゃなくてその過程という話ですね
他のカードとのシナジーが顕著に表れる、ループやコンボデッキのパーツは入らないってことだと思う。シナジー0でやってしまうと、ネイチャーやラッキーダーツも圏外になりそうだし。
単純なカードパワーでいうとあの9枚はだいぶ納得感ある。
1枚から3枚のカードに触れる3マナ
1枚2マナで3枚ハンデス
1枚で半永続的に複数のマナを縛るドラゴン
とか1枚から複数っていう説明ができるカードはパワーがあるって話なんだろうね
その点キラスターみたいなカードは1枚から複数に触れてるように見えて、進化元が必要だったり、シナジーがある前提ってのが選考から漏れるカードなんだろうと思う。
ロスチャが候補にすら上がってないのが以外
個人的に母なる大地がデュエマの範囲を超えた位置にあるバグカードだとすればロスチャはデュエマの範囲で一番ヤバイ動きをするバグカードだと思ってる
自分のデッキしかさわれないようにして返してとか言えないカードパワーしてるもんな
遊戯王で言うおろかな埋葬な上にチャージャーで3コストって言ってることやばすぎる
@@伊藤与助 自分のデッキしか触れなかったとしてもヤバいのに相手のデッキも触れるせいで墓地に落としたいカードがない場合でも取り敢えずで相手のデッキ確認してキーカード抜くことが出来るのがヤバすぎる
ロスチャってか相手のデッキイジるカードはデュエマの範囲越えてリアルファイト起こすからダブルの意味でパワーカードよね
@@アメンちゃん 鼻ほじロスチャビート(物理)
確かに、5çとかには有効かもしれないけれど、今の時代墓地を利用するデッキが結構多いから、相手依存になるところがあると思う。
自分のデッキから墓地へ落とす場合は、ナスオとかで代用できそうだし…。
個人的に、最近光文明が尖ったカードはあってたまに環境で見るけどパワーカードって感じのカードもデッキもないのが気になる
デッキ考えててそこに光とか入ってると大抵最終的に抜けてく
クロニクルで光がメインのデッキ来ないかななんて考えてる
最近の多色推しを見るとあのタイミングの月下城殿堂は完璧やったなって
母なるとかを除くなら真っ先にあげたい
16:49でネイチャーに文明(自然)指定しようと言っているけど文明指定していたとしてもRXとカツキングが出てくるあたりやはりぶち壊れてる
「明日からパワー9の全部4投できます!!!」って言われたら何が始まるか考えたら現カードプールでの最強バスター決定戦だと思うんだよな。
ゴゴゴとラッキーダーツがいるからまだわからん
赤白ゴゴゴは実際に殿堂ゼロのトップだし、ラッキーダーツは全てを破壊してしまう
@@Daigakuseiniki 赤白轟×3のレシピってどこで出てくる?
@@めけめけ王子 名前出すけどブライトン氏の殿堂0のススメでリスト見たらいいと思う
@@Daigakuseiniki ヘブフォない赤白轟轟轟って強いの?
轟轟轟はそうでもないと思う
バトライ武神はパワーナインに入っていいと思う。
ぺー(脳死)ってしたらどーんって出てくんの純粋にやばい
サガってループデッキだから本来選考の対象外のはずなのに1枚でループするから候補になるのやばすぎるな
クライマックスを何がなんでもねじ込みたいflatニキ好き
転生プログラム、カードの組み合わせを抜きにしても大地の1段階下くらいにはぶっ壊れてると思うから入らなかったのは相当意外
デッキ外カード前提だからね
でもそのシナジーって特定のカード•ギミックじゃないから入っても良さそうだけど
下位互換のミステリーキューブが4枚可だから多少はね
2コス超次元が増えたら確実に入ると思う
転プロは構築自体を歪めてしまうのと、相手に打ってLO狙えるか相手次第だからとかかなぁ?知らんけど
@@garoman22 は?
紋章消えてバスター入るとか、
バスターが遂に呪文から革命チェンジしたわ
MtGのパワー9(というかアンリコ、タイムウォーク)見た後だと一応デュエマは後発なだけあって調整はしてるんだって感じるな…
見覚えあるアイコンだと思ったらアルストロメリアじゃないっすか(興奮)
19:05 最近光文明の強化が著しいのはこの要望の影響かな
旧枠じゃないカードをパワーナインにしないのもともとのパワーナインの経緯見てると違和感すごい
おもろかったし純粋に人選がいいね!!
方向性は若干違うけど出せば文字通りゲームが終わるボルバルはパワー9どころか唯一神だと思う
ボルバルザークはシナジーを必要としないカード単体での自力の強さと、出された瞬間次のターンまでに必ずゲームが終了するという比類ない強大すぎるパワーを持ってると思う。
他に何体か場に居ないとボルバルってリーサル組めないから場に一体いるだけでリーサル組めるジャオウガの方が強いんじゃ無いかと思う
exターン取った方がケアできるトリガーもあるけど
@@bj-cq8gzボルバル入らんのかって思ったけど,これ見て納得したわ。単体スペックだと現代デュエマがボルバルに追いつきつつある。
ボルバルチェンジバスター((ボソッ
7コスト払ってデメリット付きExターンだけってのが正直そこまで強くない
結局1枚しか有効に使えないしそれより実質無条件Exターン獲得できるマナロや0コスで3打点オーバーを取れるバスター、ヤバい轟轟轟のほうがイかれてる
ボルバルザークは勿論強いけど、それより出たらゲーム終了するのが良くない
ボルバルが規制されたのはもちろん強いのもあるけど出た瞬間に相手にターンが帰らないのが確定すること
今は帰しても大丈夫だけどもし使った時に不健全
転生プログラムは並べるとコンボ関係なく駄目そう
・シールドトリガー
・相手にも打てる
・3コス呪文で高コスクリ踏み倒し
・事前準備不要(墓地やマナに用意必要無し)
個人的には1(2)コスで動けて、明らかに異常な挙動をするフェアリーギフトは本家のblack lotus に該当するカードの貫禄あると思ってる
次回「パワー9+4枚入れてフルパワー9デッキで環境デッキと対戦してみた」
忌み子が議論すらされずにだんだん薄くなってくの草
忌み子が論外なの好き
何で論外なのか教えて頂けませんか?
強いし、入ると思ったんですけど
@@iK-lw4le
彼コンボ前提だから転生プログラムと一緒で単体スペックが高いわけじゃ無いからでしょ
単純にflatの入れ忘れ(コメント欄より)
デュエルマスターズの大原則にマナという概念があり、あらゆるカードはそのコンセプトを生かす色を決めてデッキを組む必要がある(例えばデドダムを使う為にデッキ内の青黒緑の枚数配分を意識する等)
その前提を一人だけ全て無視するふざけた効果を持ったネイチャーが論外レベルでパワーが一番高いと思う
光文明唯一のラッキーダーツ・・・。光のパワーカード来てドメチアーレ再評価の流れ来てほしいな
光プレ殿も少ないし他文明と比べたら弱いよなあ
7:55 バスターより周りのデッキ構築を変えさせるパワーがあるってことだし、ダンテ入れてもいいと思う
周囲のデッキが変わるほどのパワーのダンテか、周囲のデッキが変わっても関係ないバスターか…って感じなんですかね?
ダンテは妨害系なので対策をすればある程度凌げる、剣は対策も何もなく轢き殺すから盾と事故を信じるしかないので対策はある程度捨てる
こう考えれば相手が対策しやすいだけダンテの方がまだマシという考えにもなるので……
置物になっても多色全スピアタ化のシスクリのバスター ダンテはただのファッティ
ダンテはデッキ構築変えれば対策できるが、バスターは変えたところで何もできない
剣は型は自由すぎてこいつ軸に8方位くらい行き場があるけどミラダンテは4方位しか無くて対策されたらキツいから剣が上だと思う
MtGのパワー9は1ターン目に数ターン先の行動ができる、という意味でパワーカードだからなぁ……
じゃあダーツ轟轟轟が筆頭になるかあ
@@師走-u8q そういう意味だとヘブンズフォースも入れなきゃいけない気がしてきました
何が面白いってパワー9内に入ってるカードたちって踏み倒し前提のバグカードかアドしかないカードなんだよな
相手が対策できるからって理由で評価に下降補正入れるのは納得
ただ絶望神にすべてぶっ壊される模様
パワーが足りないことはわかっているがデュエルマスターズを象徴するような最初期から使われてきたカードという意味ではヘブンズゲートを推したい
他より条件厳しめとはいえトリガー付きでコスト上限なく2体踏み倒せるの今でもバグだと思ってる。
初期に出たから光ブロッカーのカードパワー抑えめで作れてるけどあれが革命編とかで出てたらこの世の終わりだった。
デュエプレやっててマジで思うわ。ずっと環境おる。
この議論をしてる時には思いもよらなかったサガは確実にオーコとかルールス並のぶっ壊れの登場
結論 自然のカードはやばい
個人的にはフェアリーギフトも汎用性の高さで候補に上がると思う
ギフトはヤバいんだけど、単体ですごい動きをするわけじゃないからパワー9にはそぐわないな。
@@Takanao906 でもそれいったら本家のブラックロータスも単体でヤバいわけではなくない?
極論言えば、マナ出しても本来使いたいカードが手札に来なければ全く問題なくなると思うんだが…まあ、ギフトはクリーチャーのみ、蓮は実質全てのカードが対象っていう汎用性の差とか、ギフトは最低でも2マナはないと活躍できない性能の差とかがあるのは分かるけども
3ターン目にマナロ来たらリアルデュエル始まる
パワー9が強いのはカードパワーだけじゃなくてほかのカードに対してもパワーを発揮するカードが多いと考えるとバスターとデドダムが確定に感じる
追記
パワー9のうち6枚がマナに関するカードなのでフェアリーライフはパワー9ってことでもいいですか?
撃っても4しか使えないので限界あるから却下されそう
@@inaho_390
カードパワーと他のカードに対するパワーでの話なのでマナの数が4というのは関係ないと思います
@@RIOREUSUv2 9:52
ストリーミングシェイパーの話で言ってることなんやけど、意見あれば聞きたいな
@@inaho_390
ストリーミングシェイパーの時の話は最速で打った時の話ですね。
それを言えば4マナと3マナの差が出るフェアリーライフは影響力は凄まじいと思います。
使えるカードを増やすのと使えるカードの範囲を広げるだと使えるカードの範囲が強いと個人的に思っております
この2人お前で呼び合えるほど仲良かったんだって少しびっくりした
個人的にはフェアリーギフトも候補に挙げていいと思う。あとハヤブサマルを手札に握ってる時の頼もしさはなんかパワー9って感じ。
個人的パワー9(上から順)
・ラッキーダーツ
・絶望神サガ
・母なる大地
・轟轟轟ブランド
・ヘブンズフォース
・生命と大地と轟破の決断
・天災デドダム
・デビルドレーン
・爆熱剣バトライ刃
パワー15
・希望のジョー星
・零龍
・母なる紋章
・時の法王ミラダンテⅫ
・裏切りの魔狼月下城
・ヘブンズゲート
単体で決めるはずなのに、基本前提でセットなの草
どんなカードが来たとしてもラッキー・ダーツは絶対に外れないやろ
17:22
flat「冷静に考えたらこれ候補に入れてなかった俺やばいわ」
???「私は障害者です」
パワー9の基準としてシナジーを加味しない(単純なカードパワー)という点においてはなかなかデュエマはそれに該当するのが少ないのが気になるところ
ヘブフォ
パーフェクトネイチャー
母なる大地
ベイbジャック
フェアリーギフトまでは入るけどここから先が単純なカード性能で強いのがなかなか見つからない
ヘブフォは普通に鬼強いけど、今だとバトライ刃がプレ殿だったりとかで案外そこまでな気がする
ヘブフォ以外全部緑なの強すぎる。やっぱマナに関連するカードは強いのよ
ヘブフォとギフト確かにヤバいな
完全に忘れてた
@@アイリス-m7w ヘブフォエヴォルピ鬼羅ゴルドーザゴルドーザで2キルできますよ
まあ2キルしないにしても2ターン目に鬼羅star飛んでくる時点でイカれてると思うし他にも選択肢無限にあるし先行ゲー加速させ過ぎだしやっぱヘブフォはいかんねえ
勝カツとデドダムがもし殿堂入りしたらインフラ整備されたってことになるのか
個人的にパワー9って初期特有の「ゲームバランスがまだ分からなかったときに作られたぶっ壊れ」だと思ってるから、バスターやデドダムとかはなんか違う気がする。転生プログラムとか、ストリーミング・シェイパーとか、魔天降臨とか、最初期ではないにしても比較的初期に近い奴の方がパワー9って感じする。
でも今回選ばれたやつがヤバいっていうのは間違いないと思いますので、文句はないです。
フラット現実だとぜってぇ友達なりたくないタイプだ
プレ殿議論から普通に消されてるジャック君…
FTGか本デュのどっちかで今この企画やってほしいです
ダンテやべぇと思うけどなぁ
個人的にファイナル革命持ちの中でも頭1つ抜けて強いと思ってる
単純なカードの強さパワー9なら
・ラッキーダーツ
・絶望神サガ
・母なる大地
・ヘブンズフォース
・轟轟轟ブランド
・生命と大地と轟破の決断
・転生プログラム
・ベイBジャック
・天災デドダム
になってくるのかな
ジョー星が候補にも上がらんのは意外だったな
改めてみてこれらに比べて本家はまじでやばいし全部第一弾で出てるのもやばいよなー
本家パワー9がやばすぎて、あれに並ぶカードDMじゃないよなぁ
ここにサガは入るんやろうか
一応2枚セットで強い判定になるんかもな
最初のルール説明に枚数制限なしってかいてあるから最速3ターン同名カードでループだから確実に入る
罵倒9楽しみすぎる
個人的なパワー9
母なる大地
転生プログラム
絶望神サガ
ラッキーダーツ
生命と大地と轟破の決断
轟轟轟ブランド
希望のジョー星
ベイB ジャック
フェアリーギフト
ギフトとジョー星弱くない?ジョー星はともかくギフトはそこまでだと思う。ヘブフォデドダムとかに比べれば全然可愛くない?
パワー9は黎明期のカードであることに意味があるし殆どがマナの出る置物な時点でコンボ前提のカードだし選考の仕方に違和感しかない
ブラックロータスが好きな色を3マナ増やす0マナのカードって考えると優しいパワー9ではある
何も優しくなくて草。
ヴィンテージ民麻痺しすぎですよ
優しい部分もあるのはツイスターとタイムウォークくらい
MTGのアンティや策略フルに使うと感じる別ゲー感に比べたらだいぶマシだよな
フェアリーさんの候補達がThe・ビルダーみたいで好きだわ
初期から居て下位互換が沢山刷られてる知名度の高い禁止級パワーカードとなると
大地、転生プログラム、スケルトンバイス、ボルバルあたりになるか。
新しくて殿堂でも十分というかプレ伝になってないのが奇跡的なニヤリーゲット、フェアリーギフト、希望のジョー星は候補
ゲーム破壊度的にはベイビージャックかなぁ
ミッツァイルとかバスターはパワー9というより神ジェイスとかオーコの類のカードだと思う
ボルバルはもうパワーカードではない。
ボルバルが禁止の理由は出せば強制的に決着がついてしまうところであって、強さは微妙
@@アイリス-m7w 7マナで追加ターン得れる2打点SAドラゴンが微妙な訳ねえんだよなあ。
@@アイリス-m7w
本家マジックもP9として現代で議論するなら外れるカードあるし時代背景とか生まれて与えた影響(開発へも含めて)ならボルバルは余裕だと思います
@@user-hydreigons 7マナ払ってフィニッシャー出すならノーリスクのクライマックスジャオウガの方が強く感じる
@@アイリス-m7w
それでも強さ的にまだ返しちゃいけない気がするけどなぁ。
再録禁止、釈放なし、全デッキ詰み得を条件で考えるとなかなかむずい
1:40 殿堂のメンツの強者感すごい
もう少し上手いこと定義づけしないと大半が納得する9枚には絞れなさそうね。「単体スペック重視」だけじゃ厳しいものがある
ネイチャーと母なる大地はもうロータスレベルの確定枠として
呪文ばっかりになる中に混ざるモンスターが誰になるかだよな
ボルバルは強いっちゃ強いが追加ターン系増えて来てしまったせいで欄外に行ってしまいそう
ていうか普通に欄外
ボルバルは強さって言うよりゲーム性の問題だからね
個人的にはロスチャと転プロまで確定枠だと思うわ。クリーチャーなら豆とかがあり得そうではある
ブラックサイコあると思うんだけど。
タダで2ハンデスすんのは2コス払って3ハンデス※条件付きよりも速度でもコスパでも勝ってる気がする。
盾割るんがあれかー、、、やっぱないな。
@@かっちゃんm ロスチャはめっちゃ強いけど、インフェルノゲートとかがないとそこまで回らないだろうし、転生プログラムは殿堂ゼロで使われてはいたけど、サイクリカとか、銀河の裁きとか他のカードがあっての強さだったからいまいち
mtgのパワー9だと単体のカードパワーがぶっ壊れてしまってるのはアンリコとタイムウォークとタイムツイスターくらいなんだけどね
原理主義的にいうと本来必要なマナコストを明らかに逸脱したカードたちって感じ
マナクライシス、エターナルソード、アクアデフォーマー、ドリルスコール、ヴィルジャベリン、ヴィルヘルム辺りは入っていいと思う
マナ破壊されまくった可哀想な人が居る…
強く生きて欲しい
コンボ系カードは候補から外すと言われてる中、それでも真っ先にパワー9入りするネイチャー。本気で単体スペックイカれすぎなんよな
いうても単体スペックで言うならジャオウガでもいいんやないかな。
個人的にはバスターよりも基本性能上だと思う。
絶望神サガ、このパワー9に入ってきそう
この中にボルバルがいないの、時代を感じる
単純な「単体カードパワー」って点なら間違いなくclimaxジャオウガが最強だと思う
公式にやって欲しいのは、殿堂入りカードが活躍しつつ、ぶっ壊れと言われない時代に解除してあげる事だな。
なんかお前解除されたけど、弱すぎて使わんわ、ってのは可哀想すぎるから。
悪役じゃなく、主人公になって帰れる環境に帰す事が生み出した側の義務だと思う。
CRYMAXジャオウガ、ゲンムが高すぎるのもあるけどゲンムより安く買えるのも良い
絶望神を入れてこの企画もっかいやって欲しい
多分今だとカツキングの枠がサガになりそうだよね