毒親にはわかりにくいタイプもいる!【毒親講座】
HTML-код
- Опубликовано: 8 фев 2025
- 親の問題に気づけず、自分を責めてしまって苦しい人の助けになればと思って、毒母6タイプと毒父5タイプについて説明しています。
〜〜〜〜〜
こんにちは。人生を楽にするカウンセラー、高橋リエです^^
お悩みの「本当の理由」を突き止めて、意識を変え、現実を変えて、人生を自由に、楽に生きるお手伝いをしています。
3000人を超えるお客様の問題解決にとりくむうち、現実はすべて意識がつくっていると痛感。
毒親&毒親育ちの専門家として、メディアの取材多数。
著書に『気づけない毒親』『お母さん、私を自由にして!』『恋愛低体温症』があります。
親の足かせをはずして、自分の人生を自由に、楽に生きたい人のために、活動しています。
★くわしいプロフィールは、こちらです。
profile.ameba....
★無料メール講座
お悩み別プリンセスタイプ診断&〈母の呪い〉がよくわかる12日間メール講座
【全国統一プリンセス検定】
app.speedappmak...
あなたの毒母度を診断&毒母のすべてがわかる4日間メール講座
【全国統一毒母検定】
app.speedappmak...
★ブログはこちらです。
ameblo.jp/4tokeir
★セミナーDVD・動画のご案内です。
ameblo.jp/4tok...
★メルマガ登録は、こちらです。
www.agentmail....
#毒親 #毒親育ち #毒親の特徴
お母さんがおかしいって気づいた瞬間、他人感が増したよね
うちの母は、なんでもやってくれるけど(至れり尽くせり)一人で大変そうで(かわいそう)どこか諦めてて(逃避)否定されるとヒステリックになる(自己愛)そんな人。父は普段は単身赴任でいつも逃げてて(逃避)会話はなし、言われたことやる、意見を言わない(ことなかれ)たまに、逃げれなくなり、しゃべらざるおえなくなるとキレる(威圧)そんな人。
外から見ると普通に平和な家族だと思う。
毒親じゃない親っているの?って思ってしまう。親に気づいてほしいって思ってしまう。
父も母も本当に自分自身にしか興味がない人たちでした。そんな両親にとって私は彼らのために生きている存在なのであって、私が私の考えで生きることはあり得ないことであり、親不孝ものだと捉えます。
親が死ぬのは普通に生きてもあと10年か15年か、私は今46歳。
親が死ぬとき私は56歳か61歳?
(もっと親が長生きしたら・・・)
いったいいつになったら私は私のために生きていいんだろう。
どこまでたっても私の家族のなかでは親が中心すぎて
ムシが良すぎて怒りしかわかない
母がかわいそうタイプです。
まさにアダルトチルドレンでいつも被害者のように振る舞っていて、私はそれが自分のせいだと思ってきました。
高橋さんのお話のおかげでこの事に気づけてだいぶ楽になりました。
私もそうならないように子どもと接していきたいと思います。
毒親では無い普通の親の育て方を詳しく教えて頂きたいです。
母が至れり尽くせりタイプで、父が自己愛タイプです。
違和感が無かったわけではないですが、成人するまで気が付きませんでした。自分の家族は素晴らしい!なんて私は幸せなんだろうと思って育ちました。
違和感が何だったのか気が付いてから私の反抗期が始まった感じでしたが、3年前母が亡くなった時に母の中での様々な想いを知って切なくなりました。
今認知症で困ったちゃんの構ってちゃんになってる父と向き合うのに動画にとても助けて頂いてます!
ありがとうございます。
できた人間じゃないと毒親になってしまう...。
こどもを産み育てるのに躊躇してしまいますね。
「かわいそうな母タイプ」「至れり尽くせりタイプ」「自己愛タイプ」の母親、そして「ことなかれタイプ」の父親は、子供が親の毒に気づけません。自分を責めてしまっておつらい方が、親の問題に気づいて、少し楽になっていただければと思ってお話しました。
母親がかわいそうと至れり尽くせりタイプで、父親がことなかれと同情タイプ…
でも毒親でない親って正直いない気がする
うちはまさにそれでした。母が「かわいそうタイプ」と「至れり尽せりタイプ」、父が「ことなかれタイプ」と「逃避タイプ」「威圧タイプ」の複合でした。そして父方の祖父母も同居しており、祖母が「至れり尽せりタイプ」「自己愛タイプ」で祖父が「威圧タイプ」「同調タイプ」でした。
何を訴えても「気にしすぎだよ」「繊細だからなあ」とのれんに腕押し。姉は摂食障害、私は20代の時と出産後の計2回鬱を発症しました。
最初は祖父母だけが原因かと思っていました。しかし祖父が他界し、祖母の介護と私の出産が重なって私が産後うつで死にかけていても徹底的に祖母を優先させる父母を見て、両親が幼児で私と姉が親の役割をさせられていたのだと気付きました。回復後は夫の全面協力のもと、できるだけ父母と関わらないように過ごしています。私たちも毒親にならないよう、特に私は逃避タイプの親になりそうで怖いので、夫の母をお手本にしつつ子どもには安心してもらいたいと思います。
実母がかわいそうな母&逃避タイプでそうそう〜!と腑に落ちました。
実母の毒親っぷりを上手く言葉にできないのですが、感じていることを動画内でとても分かりやすく説明して下さっていて納得しました。ありがとうございます。
いつも動画ありがとうございます。何十年もかけて知りたかったことが的確に分かり、ありがたい時代です。言いたいけどうまく言えないから、もやもや抱えひとり思考ばかりぐるぐるなぜなんだろうと考える続ける癖がつきました。気づきもすらせず死ぬとこでした。動画いつもありがとうございます。
見た目は大人
中身は子供
これこそ毒親!
かわいそうな母タイプの母と絶縁しましたが、父親を怒らせていたという話は完全に腑に落ちます。今思うと、母がしないといけない決断とか作業も父親にいちいちお伺いを立てて、父親がよくわからないまま判断をミスすると父が悪くなる、そして怒るってのを繰り返していた感じですね。あと、母親、働き者の風をしているのですがそれがお金につながらないというか…そういう両親のもとに育ったのだと感じて、今お金を稼ぐことへの忌避みたいなのを抜け出そうとしています。
うちの母は毒親だということは分かってましたが(ジャイアンタイプ)、父も毒親だとは思ってもいませんでした。事なかれタイプでした。ビックリしました。父は怒った事は一度もなくただただ優しいだけ。でも確かに、母からは守ってくれる事はなかったです。
気づかせてしまって、ごめんなさい(汗)。わたしの経験では、片方だけが毒親、ってことは、ほぼないんです。わかりいやすいか、わかりにくいかのちがいはありますが。割れ鍋に綴じ蓋と言いますが、夫婦ってつりあっていますので。
同じくです。40を越えてやっと父も加担して両親毒親だったのだと気付きました。未練が捨てられます。ありがとうございました。
@@takahashi-rie 様、この動画を見て私の元夫も子供に対して毒親だと思ったのですが子供から見て両親共に毒親が多いなら私もって事ですよね? 客観視が出来無いので不安です(良い歳して客観視出来無いのもどうかと思いますが····)自分で解かる方法がありますでしょうか?
とても深く今の日本に非常に重要な話と思いました
母はかわいそうタイプ、父は威圧、モラハラ、逃避タイプの複合。
まさに、自分のことでいっぱいいっぱいの親。毒親=不安を抱えてる、その通りですね。
私の時代はこうだった、私の親はこうだったをすごく押し付けてくるしこっちの意見なんか聞く耳を持たない、言い返せば怒鳴って暴れだす、落ち着いてくれ母よ。
両親ともそこそこのAC。
母はジャイアン(精神虐待・人格否定)×かわいそう(被害者ヅラ)×逃避(無関心)×自己愛(無責任・世界は自分中心)。
父は威圧(強要)×モラハラ(容姿&人格否定、陰口、デリカシー皆無)×逃避(無関心)。
両親とも堅い職業なので世間体だけは良かったんです。子供が自分達の期待に応えないと人格否定してきます。
母は普段は「逃避」で、会話をすると「ジャイアン」になり、それに反抗すると「かわいそう」を演じます。父も普段は「逃避」で、会話をすると「威圧」になり、繊細な話題は「モラハラ」で片付けます。子を世間体だけで育てて、両親の勝手な期待に応えて生きなければ、子の居ない場所で子の悪口を言い合っています。 そんなこんなで自分は子育てをする精神的な自信がなく子供を作れない。それが「孫の顔だけは見たい」と言っていた毒親への復讐になってしまうかも。
至れり尽くせり×パフォーマンスタイプです。
親の決定に逆らう恐怖心が周りには伝わらず、「なんで親の言いなりになってんの?」と言われることが多くて辛いです...
今年30ですが、今までずっと「自分は毒親育ちじゃないのに毒親育ちあるあるに当てはまるのは何故だろう?」と思い続けてきました。
最近のになってようやく、自分の両親は毒親だったかもしれないと気付きました。
父は威圧&モラハラタイプ、母は可哀想な私&至れり尽くせりタイプでした。そして過干渉でもありました。
父は母をいじめるので可哀想と思って守るような対応をしたこともありました。母はちょっと反抗するとヒステリックの様になり拗ねた様なことを言います「どうせ私が悪いですよ!もう○○しない!」みたいな。今でもそうです。
よくよく考えたら母も父も家庭環境に訳ありで毒親育ちでした。
両親が毒親の可能性が高いと気付いてから、自分の問題を今後どう解決していくかの道筋が見えた気がします。
そして自分は絶対に子供を作りたくないと思いました。毒親は連鎖していくと思うし、自分でももし自分に子供ができたら毒親になりそうだなと思うからです。
両親が毒親と気付いてからは気持ち悪くて関わりたくなくなりました。一人暮らしを決めました。後少し実家で両親と過ごさなければいけないですが、頑張って耐えようと思います。
初めまして。コメント失礼致します。
「毒親」と言う言葉を初めて聞きました。
長年、親(父親)との関係に悩んで来ましたが、「これか!」と少し楽になりました。
親は、威圧タイプとモラハラタイプなんじゃないかな?と思います。
今でも、親からは否定的な言葉や
罵りなどあります。
いつも最後の決め台詞は「親の言うことが聞けないのなら家を出ていけ。その代わり、自分の意思で出て行くんだから二度と帰ってくるな」です。
(因みに、父子家庭です。)
昔は、無視されたり「死にたいなら死ね」って言われたり「お前とは話す内容がないし悩みの相談とかしてくるな」って言われたりしました。
親として言ってはダメな事でも
"その時にそう思ったから言った"
これがいつもの答えです。
自分の言葉で子供が傷付き悩んでいる事自体が親には理解が出来ない。
むしろ、傷付き悩む事が「おかしい」とすら思っている。もうここまで来ると呆れてしまいます。今まで何度も話し合いをしようとしてきましたが、毎度の事「お前が悪い」この一点張り。
今も色々と悩む事もありますが
反面教師にしたり、「この人は、人を不愉快にさせる天才なんだな」って思うようにしてます。
親とはいえ、一人の人間ですし完璧な人間や親は居ませんから「家族を持つ事には不向きな人」と思って生活をしてます。
私自身、家族を持つ事には少し抵抗があります。
子供が出来たとしても愛せる自信がない。
そもそも、人と長い時間ともにする事が厳しいですし結婚願望もないんですけどね(笑)
長々となってしまいましたが
今回は「毒親」を知れて良かったです。
ありがとうございます。
大変なお父さんとご同居されているのですね・・できれば、いずれは物理的に距離をとって離れるほうが、ご自身が生きやすくなると思います。まずは、心理的な距離をとって、お父さんの言葉はスルーして、真に受けないようにしてくださいね。
親が毒親だと思っていて
関連の動画を見ていたりします。
習い事の時に「あんたの為にやってるんだからね」って言われたり
最終的に父親に言われた言葉が今でもトラウマで「親は完璧じゃないから」と言われました。完璧じゃないなら何してもいいのかと?
動画の後半で仰っていたこと、全てうちの両親に当てはまるので、ぞわっとしました。
父は機嫌が悪くなると私や母をよく殴ったり蹴ったりしました。朝は普通だったのに、昼過ぎに急に機嫌が悪くなる、なんてこともよくあり、幼い私からするといつも天災にあったような感覚でした。
私が泣くといつも母は焦って、泣き止んで!お願いだから!もっと殴られるから!と言っていました。母は私より頻繁に暴力にあっていたようなので、なんて可哀想な人なんだ、私がなんとかしなきゃ!と思うようになっていました。母は父の機嫌が悪くなってくると、私にあれこれ指示を出して機嫌をとるように仕向けさせることもありました。でも、よくよく考えると、母の無神経な言動が父をキレさせていたのだと思います。その尻拭いを子供にさせるなんて…暴力を振るった父はもちろん、良い家庭に見えるように体裁を保つため、私を散々に利用にした母のことが許せません。幼い私が子供らしく振る舞うことは遂に叶わず、生きづらさを抱えたまま大人になりました。今は自身の子育てを通して、生きづらさの原因を知り、カウンセリングを受けています。子供が泣いた時、癇癪を起こした時、寂しいと訴えた時、「私は一度も自分の気持ちに向き合ってもらった事なんてないのに、なぜこの子にはそれをしてやらなきゃいけないんだ」という激しい嫉妬の感情が芽生えます。カウンセリングで少しずつ楽にはなっていますが、まだ時間がかかりそうです。毒親のバトンだけは自分の子に渡したくない、と思いつつも、私と同じ苦しみを誰かに感じて欲しいという恐ろしい気持ちもあって、とても辛いです。
わかります。私のは親は最初はジャイアンタイプで人前でも罵倒して 良く叩かれました。私が小3の時にリウマチになり全介護、家事を私がするようになると かわいそうな母親に変身して…父親はモラハラで、今思うと全然 違うことを 何でも知ってる物知りを装ってました。酒を飲み暴力、最悪は兄に煽って殴るように仕向けていたことです。それでも私は全力で母の介護、下の世話までしました。でも、親戚には私の悪口を言っていました。それでも母親が好きで毒親なんて思ってませんでした。子どもは4人いますが、私がされた事の全部、反対 親の反面教師で育てました。皆んな良い子に育ってくれました。両親は亡くなりましたが兄とは疎遠ですね
高齢化社会のせいか、まだ母親も元気で長生きすると思うので
はやく自由になりたいです😥
毒親は不安のかたまり、納得です
これからも、勉強していきます。
ありがとうございます(^-^)
納得していただき、ありがとうございます!!
両親とも毒親でした。父は威圧感タイプでした。母は自分の意見を押し通すタイプでした。大人になっても支配し続けて、結婚、してからも頻繁にやって来ては束縛に来ます。私がうっとうしくなって電話を無視すると、勤務先に電話をして酷かったです。こんなに来る理由は、お金を無心することでした。ある日突然脳内出血で倒れてから、その地獄から解放されました。そんな表現は不適切かも知れませんが、この動画を見て罪悪感から解放されました。ありがとうございました。
ずーっと大変でしたね。解放されて、よかったです!
親との関係性にすごく悩んでいます…。不自由の少ない生活をしてこられたし、周りよりも過保護に大事に育てられたと思っていたのですが、成人あたりから関係性がとても悪化してしまってそれがとても悩みでした。動画を拝見して説明全てが本当に当てはまっていて、私の親は至れり尽くせりタイプに間違いないと思いました。育ててもらった恩はあるけれどどうしても嫌悪感が拭えないです、どうしたらいいのか本当に悩んでいます
私もです😅
両親とも毒親でした。
毒母とは7年前に白血病によりあっけなく死別、毒父とは3か月前に、肺気腫、認知症で要介護4、壮絶な介護のすえ死別。
広い一軒家に私だけ残りました。
彼氏の話を聞くと、彼の親は毒親ではないとハッキリわかります。うらやましいと感じます。
彼をなかなか頼れません。毒親が去り、少しずつ呪いがとけてきました。少しずつ、ではありますが。
毒親が去り、体脂肪率40%、本気でダイエット始めました。少し体脂肪率落ちましたよ。彼も協力してくれていますよ。
二人の子供を持つ父です。子供とギクシャクしていて「自分は毒親なのでは」と思い先生の動画を拝見して勉強させていただいています。私は多分「ことなかれタイプ」かつ「逃避タイプ」になっていると思います。妻は私から見るとジャイアンタイプに見え、「そんな理不尽ないい方しなくてもいいのに」とかつては仲裁に入っていましたが余計に妻を激高させて話がこじれるので私は静観するようになり、家での居心地の悪さから仕事に逃避する感じになっています。私からはジャイアンに見える妻も子供たちとの関係は良好なので間違っているのは私なのだろうと結論付けています。とても勉強になりました。ありがとうございます。
私の母は至れり尽くせりタイプと自己愛タイプの複合型、父は同調タイプとモラハラタイプの複合型だと気付きました。
おかげで私は鬱になってしまいました。。
こんにちは。今日初めて拝見いたしました。父が事なかれタイプで、祖母がどんなに私に酷いことをしても(私が一生懸命お小遣いを貯めて買い集めた漫画をきたないからと勝手に捨てた)庇ってくれず、逆に祖母のみかたをし、泣いていても、それくらいで泣くな!また買えばいいだろといわれました。今でも忘れられません。
視聴&コメントありがとうございます!昭和の毒父、あるある、ですね(汗)子供より親がエライ、我慢しろ、泣くな怒るな・・このせいで、戦後の日本人は生きづらくなりました。。
夫の妹さんが至れり尽せりタイプで姪っ子ちゃんが息苦しそうです。あまりに親戚のガードが硬すぎて手を差し伸べることも難しい状況です。苦しいですが、見守ろうと思います。
不安→何が不安なのかを考えると、今後どうしたら良いかがわかりやすくなる!
私の母は全てのタイプに当てはまります。
当然、私は壊れましたw
リストカットしても、飛び降りても、母自身に問題があるとは気づきません。
全て私に問題があると未だに思ってます。
私はそのまま、40代になってしまいました。
結婚もしてませんし、長年、鬱などで何もできませんでした。
これは母に人生を奪われていた証拠です。
でも、やっと家を出ます。
母を捨てることにします。
今は少しずつ自分を大事にする事が分かり始めています。
「母と私は別の生物」として見れるようになってからはどうでもよかった人生を大切にしようかな?欲出してもいいのかな?もっともっと、、、と思えるようになりました。
毒親との生活は洗脳ですね。
まさに「洗脳」ですよね。
「洗脳されている」と気付くまでに
かなり長い年数かかるから
厄介ですよね💦
@@nkmvtfde287 さん
そうなんです!
洗脳されてる時間が長いから、自分の人生歩もう!と思った時は随分と時間が経った後になりますよね😢
私は人生で一番楽しいであろう20代を奪われ、婚期も逃し、体調不良も長く、何もできませんでしたから。
もっと早くに気付きたかったです😭
親ですが、かまってほしい願望がかなり強いようです。
母は、自分の欲求や願望を子供を使って叶えてたようです。子供だと、用意周到に巧妙に先回りされると気付かないかも知れません。あとあと、感情が吹き出してきた時に、今までの人生がウソだったと知るんでしょうね。
当てはまってると息苦しくなってしまうところに、先生の隣のシロクマちゃんが「大丈夫だよ❤」って言ってくれてるような気がして少し楽になります。
自分が毒親と気づきました
本当に子供が可哀想で辛いです
何もかも私のせいです
幸せになってほしい
自分が自己愛・至れり尽くせり・可哀想のミックスと事流れ・逃避ミックスの子だと言う事が分かりました🙃
うちの母、逃避タイプ以外全部当てはまってました‼️
すべては自己愛から来てるとも言えると思います。
父は事なかれと同調タイプでした。
リエさん!
親と完全に絶縁してきました!!!
今とても清々しいです!!!
これからは自分の人生を楽しみます!!
リクエストです🍀🌿
「毒叔母や毒親戚」についての動画を出していただきたいです!!
叔母からめちゃくちゃイジメ抜かれたので、姪っ子を目の敵にする心理等教えていただけたら嬉しいです!!
母はヒステリック、父は完璧な、事なかれ主義、でした
話ができるだけ母よりはまし、なんですが
がっつりアダルトチルドレン、不安が強いから母に言い返せないんですね
ものすごい共依存夫婦だと今はわかります
我が家には母の気分と父の同調だけがあって、正義はなかったなぁ・・・と
子どもは常に悪口の種でした
二人そろって90を超えてしまって介護問題
うんざりです
毒父、毒母のタイプ、私のところは全てがまんべんなく混合してる感じですね
誰にでも明らかというレベルで激しく突出してないのと外面はいいので本当に人に相談しづらいしわかってもらえない
数年前までは娘の私が出来が悪く生まれたからだとずっと自分を責めていました
なんなら尊敬すらしてた時期もありました、今思うと鳥肌ものです
昔から人の見た目や学歴にケチをつけたりわけのわからない宗教の先生に占ってもらったり私の気持ちに向き合うことより自分の話にすりかえてなあなあにしてしまうような人間だったなあと生きているうちに気づけて良かったです
未だ同居しているので自分の人生を取り戻すのは大変になるでしょうが動画でお話を聞けて心が楽になりました
ありがとうございます
高橋先生、はじめてコメントさせていただきます。私の両親は全てに当てはまりました。両親も毒親育ちでした。わかりにくい毒親は、子供が気付きにくいだけでなく、せっかく気付き始めても、誰かに話すと、きょうだいさえも、問答無用で否定し子供を責めることが非常に多いようですね。実に質が悪いです。周りの人たちの反射的な攻撃もですが。私は父の死後、争族をきっかけに、やっと禍族・辛類厭者と絶縁でき、自分自身と自分の人生を再構築し始めたところです。逆戻り(自責など)防止や、同じ境遇の方々への理解などのため、人間的成長のため、学ばせていただきたいと思います。不埒者ですが、よろしくお願いいたします。
ずっと大変でしたが、気づけてよかったですね・・不埒者だなんて、とんでもない!何も悪くないし、すべて自然なことだと思いますので、ぜひ、マイペースでがんばってくださいね。
@@takahashi-rie さま、ありがとうございます。私が不埒者であることは、すぐにおわかりになります。もうおわかりかもしれません。
内容が深いのにわかりやすい
至れり尽くせりタイプは確かに分かりにくいです
親が子育て以外に生きがいがない残念な感じの時にそうなりそうな気がしました
子供のコントロールに、母親の全エネルギーを注がれたら、子供はとても抗えませんよね(汗)。
うちの母親は可愛そうな母と至れり尽くせり母のハイブリッド毒親でした。
巧みに押さえつけられて本当キツかったです。
でも、自分を変えたいのでチャンネル登録しました。学ばせて頂きます。
そんなお母さんでは、とても抗えないですね・・「変える!」と決めれば、変わってきますので、がんばってくださいね。
自分は「可哀想な自分」になりそうなタイプだから子供作りたくない。
そうなんですね。でも、そういう自覚がちゃんとおありなのは、むしろいいことだと思いますよ!
あいつと話していると気持ちを抑え込まれているような感じを受ける。俺が話している時絶対に俺を見ない。興味がないのが分かる。凄く嫌だ。
最近、両親が毒親かもと気づいてしまいました。
母は幼少期はジャイアンタイプ椅子を投げつけられたり。色々お話し聞いてほしい時期は逃避タイプ何でもかんでも私は分からないからお父さんに聞いて~と向き合ってもらえませんでした。大きくなると可哀想タイプ父方の祖母と同居だったのでお母さんはいつも可哀想で守ってあげなくちゃと思っていました。
自分が家庭を持つようになって、色々な家族の形を見るようなるにつれて、あれ?おかしいな?と。利用されてただけかも。
父は威圧とモラハラのハイブリッドタイプ言うことを聞かないと外に閉め出されり、暗くて狭いところに閉じ込められたりしました。
あれ?おかしいな?気づいてしまってから実家に行きたくなくなってしまいました。ありのままではいられない環境なので。気がつけてよかったです。ありがとうございました。
これ誰も当てはまらない方って逆にいるんでしょうか?
いいお母さんを教えてほしいです。
あいつらが我慢して生きてきたのは分かるけど、俺はどう生きればいい?
コメント失礼します 私は親に自分は、自分で 私以上ではなく 私以下ではないと言い 自分らしく自由に生きると決めました (*^^*)
私の親も毒親だったことにもっと早く気づくべきだった。
そうすればこんなにメンタルの病気にはならなかったはず。
毒親でない立派な人間ってどのくらいの割合でいるのでしょうか。
うーん。君は、バカな親からバカな教育を
教わった子供が東大に受かると思うか?
立派になろうとしないほうがいい。
一人一人の評価なんて千差万別。
@@うう-l9l4u そうだな
東京大学っていうねん、卒業生の方は、
しかも略さへんで
本を読ませて頂いていたのですがまさかその方の番組とは思いませんでした。
うちの母は過干渉ヒステリーで、常に監視されている感じで、父は趣味以外は根本的には母の言うことにうんうん聞いているタイプで、35年間、変わることはありませんでした。でも父も会社勤めを全うしましたし、経済的に困ったことはありません。
父も母も高学歴ですが、プライドが高く、いわゆる社交的なタイプではなく、バランスがとても悪いので、家庭の価値観と社会の価値観があまりに違うことに私が苦労しました。母は、教員免許を持っていましたが、結局外の組織で働くと苛められたと言ってはやめていました。
本を読んでいただき、ありがとうございます!この6月から動画をアップしはじめたばかりです。子どもにとって「監視される」のは、とても怖いことなんですね。境界線を無断で侵されるからです。毒親さんたちは、サバイバル能力にはたけているので、お金はもっていることが多いんですよ。
ママは完全にジャイアンタイプ&パフォーマンスタイプだなぁ。って見てて、ことなかれタイプ完全にパパだなと思ってたら、8:08で鳥肌立ちましたww
何個も精神病持ってて、それが家庭内暴力等からきてると最近気づいて頑張ってます。
うちの母は、いくつものパターンが合わさった複合型でした…
年を取って、甘えや、ボケたフリも入ってきて最強です(笑)
コメントありがとうございます。まあ複合型のほうが多いかなと思います。大変ですが、エネルギーを吸い取られないよう、できるだけスルーして、ご自身も守ってくださいね。
いつも動画、メルマガ拝見しています。去年春、先生と別のカウンセラーさんで最後まで迷い、会いに行ける確率の高い別の先生にしました。これもとても良い出会いでした。動画で仰っている「父が全部悪い(ギャンブル30年)母は可哀想」と刷り込まれた動かぬ価値観の中で見えた「え?妹、巻き込まれてる…」の気づきから、色々勉強しました。私の中で絶対正義だった母が、実は父・妹を両手にぶら下げた強力な助長者だったと気付いた日の衝撃は忘れられません。今から6年ほど前です。
またそんな母が、私に対しては依存者に変身し搾取していたことにカウンセリングが進む中で気づき、これまた衝撃でした。私はひょんなキッカケから、海外で仕事をし定住して23年。自分らしく生きることに恵まれ、離婚はしましたが娘は伸び伸び育ち、前夫とも関係良好です。妹も立ち上がろうとしてます。見守りたいです。
ご視聴とコメントありがとうございます!「かわいそうな母」の真実に気づくと、衝撃ですよね。気づけてよかったです。また、海外に定住されたのも、とてもよい選択だったと思います。わたしのお客様には、海外在住の方が多いのですが、みなさん無意識に、親から遠く離れて、自分の立て直しと精神的自立をはかっているのだと感じています。妹さんのことも、見守るという姿勢、それがベストと思います!
父はモラハラと強圧タイプ。
母はなんだろう?
世間知らずのお嬢様
感情が麻痺している。その通りの母親です。子供を思いやっているつもりで、実は思いやってない。仕事でどんなに疲れて帰っても、自分が年をとっているのだから、子供が親の世話をするのは当たり前と言う母親。仕事から帰って、夕食を作るだけでももう嫌なのに、洗濯干してだの、あれはどうした、これはどうした、あれは何?これは何?とにかく五月蝿い。自分がリタイアした年齢が遅いから、子供もできて当然だと思っている。している事も、時代も全く違うのに、それを全く分からない。そのくせ、私が倒れたら、どうしようと言う。年だから、という訳ではなく、昔から本当にク○がつくほど我が儘。仕事はしていたが、家庭を持った主婦とは到底思えなかった。親父も祖母も最悪だったが、母親も最低な親だと思っている。
自分の親のことを思い浮かべると、あてはまってる気がしたり。自分自身が親になってみると自分があてはまっている気がしたり。完璧な人間、完璧な親なんていないと思う。親を毒親にあてはめたい気持ちも分かるけど自分だって立場が変われば毒親になるかもしれない。親になることは本当に大変だと思う。
私も毒親に育てられ、育て方がうまくなくて、毎日、悩みます。言葉のかけかたとか‥
優しくされたり、言葉をかけられてないから、私もわからず‥
いい親になれていないって思ったり‥自信がもてないんです。。
罵られる事や否定されるのが辛かったので、我が子にはしたくない‥
難しいです‥不安たくさんあります。
理想的な親とはどんな人でしょうか
毒要素を最小限にとどめられる親です。
子供を叱ることはするものの、人格否定をせず、極力子供を好きにさせる親だと思います。同時に人格を肯定できる。否定からはいらない。
自由にさせてもらった子は割と優等生になったり有名になるケースを見ます。
逆に逆境乗り越えた有名人も多いですが。
苦労を知った分、毒親育ちは頑張れる人が多い気はします。
毒親でない家庭の人は大抵深い面まで考えていないかなと…話していてよく思います。
福永祐一という競馬の騎手が昔言っていたのですが、馬は人間が乗らない裸の状態が一番速く走れる。馬の背に乗る以上、騎手はマイナス要素でしかない。ならば優れた騎手とはそのマイナス要素を最小限にできる騎手だと。下手な騎手とは馬をコントロールしようとする騎手だと。親子関係も同じなのです。
子どもの考えや気持ちを尊重できて、子どもを尊敬できる親です。
ほぼいないかも 人類史に毒親でない親 希少
毒が不安って本当にそうだと思います。
母は自己愛・父はモラハラです。
父は分かりやすくて父と戦ってだけど
母は自己愛タイプでした。
気がつかなかった。
母が父を分かりにくい方法で
ピーしようとして分かりました😅
わたし以外の家族は
ピーしようとしたことを認めようと
しなくてどちらかというと
笑い話になってて怖かったです。
みんな本当に麻痺してる…。
母にかなり強く言った際に
睨んで来られて
初めて母の本心が見えました。
2人のよく分からないつながり…。
間に入ってなんとかしようとか
なんとか出来るとは思いませんでした。
これ全然該当しない親はいるんですか?相当出来た人間じゃないと何かしらには必ず該当する気がするんですが…
一人の親が複数のタイプを満たしていることも多いですか?
例えば私の母は「6つの毒母」のうち①、②、⑥など
父の場合は「5つの毒父」のうち①、②、⑤の傾向にあるように思うのですが・・
至れり尽くせりタイプの母でした。私はエリートではありませんが、父に従順の母。
父は威圧タイプです。父のルールが多かったです。
親が大好きだったので、まさか親に洗脳されて支配されてるとは思いはしてませんでした。とても厳しかった。アダルトチルドレンだと50過ぎて分かってきました。鬱になり今まさに生きづらく生きる価値がわからなくなっています。
かわいそうと自己愛の混合型かな…
すぐに不幸ぶるし
びっくりしたのが小学生の頃に数百円程度の文具を買ってもらったら
30万も使わせたことになっていて
私が金食い虫で本当に困っているけど
お母さんがんばるね!
みたいに胸を抑えながら半泣きで近所に言い回っていたことでした。
うわー💦
うちと似てます…
自己愛タイプの母です。お兄さんから自分を大切にしろと言われたと言ってました。自己愛過ぎます💦
私の父親は、ことなかれタイプと同調タイプ。母親は自己愛タイプと尽くすタイプ。
私に「真璃亜のためよ。」とやたら言われた。母親が生きてきたような生き方(高校卒業して地元で就職し、適齢期になったら見合い結婚)するように強要されて窮屈だった。無職、半日パート勤務から脱出するのに6年かかった。相談できる人いなかったから。
母親が「女もある程度稼がないと!」というタイプなら、父親はそれに同調していたと思う。
結婚相手以外に交際している人いたら、良い縁談に不利ということで恋愛面の束縛も強くて、20代のほとんどは、みんな彼氏いるのに指くわえて見ているような状態だった。それなのに、良い縁談を探すことはなかった。
今は毒親特集が多いから、過去の私が知ったらもっと早く脱走したと思う。
私の親は、小さい頃は軽いジャイアンタイプと可哀想な母タイプで今では重度な可哀想な母タイプで、何やっても私が全部悪いのとすぐに言って同情を買おうとしてきます。いらんです
自分の親は実は毒親なのだろうかと思い始めました。
自分の思う家事をしても何もしていない、何も出来ていないと怒られたり。
弟達は色々考えているのにお前だけ自分勝手だと言われます。
こうするなと注意することを母がやったりしたりします。
毒親なのか自分が本当に何も出来ない自分勝手な娘なのか分からなくなってしまいました。
ゆとりさんは何も悪くないんですよ。お母さんは、自分のほうが上だと思いたいだけです。できることなら、お母さんから離れたほうが、元気になるし、いろいろやる気も出てきますよ。
@@takahashi-rie
お返事ありがとうございます!
来年春に結婚を控えたのをきっかけに自分の事や家族について考えていく中でずっと見ないふりをしてきた部分でした。
母は優しい時もあるので自分がおかしいのだとばかり思ってきましたが、もう少し自分の気持ちも大事にしていきます。
健全な夫婦は少ないのでは?周囲も親と断絶している家庭多いです。
すごく興味深かったです。
ただ、混合タイプももちろんいるし、程度も様々。
そうやって考えると、
多かれ少なかれ、どんな親でもどれかに当てはまると感じました。
子ども自身が、「幸せ」と感じていたら問題ないんでしょうね。
やはり、「生きづらさ」が目の前にあったとき、その要因を分析するときの参考資料として、受け止めるべきお話だと思いました。
私の両親は分かりにくいタイプの毒親にぴったり当てはまりました。
ここで、「うちの親は毒親やったんや!両親めー!私は不幸だー!」と、親を恨むのは簡単ですが、
そんな親に育てられた自分はどうなりたいのか。
どんな親になりたいか。
自分自身の生き方に反映させていきたいなと、思いました。
不器用ながらも、まっすぐに子どもと向き合い、子どもがありのままの自分を愛せるような子育てがしたいな。安心できる家庭を築きたい。
私の母は至れり尽せりタイプと自己愛タイプとパフォーマンスタイプの混合型です。
子どもの全てを知っておきたい!という気持ちがかなり強く、
私が幼い時からそうですが
大人になった今でも、母は
子どもの手帳や日記などをこっそり見てます。
(気付いてないと思っているようですが)
特に困っているのは、
私と母の2人の問題などをいつまでも引きずり
私以外の家族を味方につけようと自分のいいように家族に伝えて、私を家に居ずらくしたりします。
私以外の家族と喧嘩した時もいつもそうしてます。1人になるのが怖いんだと思います。
不安=毒
まさにそうだと思いました。
是非、本を購入したいのですが、
現在でも書店で購入できますか?
私の母のことかと思いました。言葉にしてくださり、ありがとうございます。
わたしの母は1、3、4、6番目が当てはまってます💦タイプ分けされてるのに、、、ミックスされててドキッとしました。
もう手の施しようがなく、母から逃げましたが、今後もこのままでいいのかを考えたりします。しかし母はわたしの意思や、思い、話を聞き入れてくれたりする事がないので、母の近くにいる=母の思い通りに動く、しかないので、このまま離れて生活しようと思っています。何かあれば母から連絡がくるでしょうし。
子供の頃から二親が嫌いでした。生きるために、親にとって“都合のいい子”を演じて生きる内に本来の自分は遠のいて行き、どう生きていっていいかわからない状態に。
世間的には“立派な親”、“出来た親”を見せる事が上手な人たちだと思います。
周囲からはあまり“毒親”認定されない、狡猾な親に育てられるのはたちが悪いです。
現在は自分の人生を取り戻しつつあるので、二親、親戚とも疎遠にしています。
4:37 日本人は世間体を気にするタイプが多すぎる。一見、いい家庭に見えるけど実情はやばい、みたいな。
本当に、そうですね。だから、日本には、妙な閉塞感がありますよね。
父は威圧、モラハラタイプ、母はかわいそうタイプです。母は結構妹を利用して二人で依存してます。父親には罵倒されます。未だに文句を言われます。なので、何か反対されていることをやろうとすると、これでいいのか?という不安が出てきます。間違っていないのに。トラウマですね。
子どもをコントロールしようとしてしまう…。気を付けないと…といつも思っていますが知らずにやってるかもしれません。コントロールなのか、しつけなのか…区別が付かなくなって不安になる時が時々あります。子どもが小さいと特に…
毒親である本人に、高橋先生の動画を視聴してもらいたいと思います。でも、それは恐らく逆効果なんでしょうね。絶対に認めない性癖を考慮すると···やはり完全な解決は遠いです。
気づけない毒親、さっそく注文しました。関連書籍も買います❗ジャイアンと自己愛の併合タイプ、女子プロレスラー並みに畳に投げつけられた私は当時、3歳でした。彼女が悪態をつけば「言われて気持ち悪い?言う方はもっと気持ち悪いのよ!」とか言ってましたね。
逃げ場がない
この方の話しを聞いていたらそう
思ってしまう
私の母は、至れり尽せりタイプです。母は、自分で何も気付かず、私は死にたいと思ったこともあります。全部自分の意見を優しく押し付けて、自分の思い通りに誘導する感じです。とても苦労しました。今では、母との関わりの改善を目指して、カウンセリングを受けています。優しくってゆうのが、私はどうしたらいいのかわからなくなる原因でした。でも、結局耐え切れずに、爆発しました。
父はモラハラと威圧タイプで母がかわいそうタイプ
めちゃくちゃ当てはまってました
父親が至れり尽くせりタイプなんですが、そんなことありますか?
母はジャイアンです。
以前から家にいるのがなんとなく居心地悪くて、毒親なのかなと思ってたんですが、でもこのタイプにどれも当てはまらなかったので違うのかな・・・。
うちは片親で兄弟が家を出て母と二人で暮らしてたのですが、なにかと、〜あげたのにというタイプでした。
折角買ってあげたのに、やってあげたのに、してあげたのにみたいな。
頼んでないのにな〜とは思いつつ毎度礼を言うんですが、なんとなく気分が重くなりますね。
あと、母はゴミを捨てる時中身を確認し、使えそうなものがあったら取っておく人なんですが、
私が一人で食べたお菓子の袋を見つけて「わざわざ私も食べたかった。」って言ってきます。
以前私が捨てた自分が昔描いたイラストを母が持っている事を知って、なんかゾワっとしました。
それと昔から、人の話から自分の話に持ってく人だったので、
よく私が偏頭痛や生理で痛い辛いと母に言うと、私も今日ここぶつけて痛かった〜って言い始めて私の話そっちのけになります。
相談しても進まないので、母抜きで決め事をすると「あんたはいつも一人で決めちゃうね」「少しは相談してくれたらいいのに」などなど。
母の事を話すのが始めてで長くなってしまってすみません。
別に不機嫌になるわけでもないし、かわいそうでもないので、私と相性が悪いだけなのかな・・・・とは思いました。
幼少期から母は過保護、父は酒、ギャンブル、女好きでした。私は喘息持ちですが、今は薬で発作も出なくなりました。兄と妹も多額のお金を親から借りてその後一切連絡ありません。父も、女をつくって家を出ていきました。離婚も慰謝料無しで、成立でした。家だけは残りました。2人仕事はしていますが、私は家にお金を入れるのが難しい収入です。今私は40代で未婚です。良い人と巡り合えたのですが、相手方は家に来てほしいと婚約までいきました。母が私の家に来てくれる人でないと駄目だという事で、破談になり2年たちます。母娘関係もこじれていて、これからどうすればいいのかわかりません。
お母さんから距離をとって、離れるほうがいいですよ。そもそも、結婚は個人の自由で、親の了承など不要なんです(憲法で保障されてます)。ぜひ勇気をだして、駆け落ちでもなんでもしてくださいね。
メルマガいつも拝見してます。
ことなかれ×逃避タイプの父に対して、毒親と感じることに罪悪感があったのですが、リエ先生に毒親だと言ってもらえてすっきりしました。
ありがとうございます(^^)
こちらこそ、いつもありがとうございます。お父様のこと、かえってすっきりできて、よかったです〜(^^;;)
うちの母が至れり尽くせりタイプのような気がするけれど、程度はともあれ親って子供に言うことをきかせようとする生き物じゃないのかな...
巧みに母の思い通りにコントロールされたような気もするし、そうでないような気もする
確実に言えるのは母を過保護・過干渉と感じること。ただこれも母曰く「親ってそういうものよ」ということだし、もはや普通の母親がどんな母親なのかわからない
いったいどんな親になれば上手くなるのか…模索してます。この先生の動画で自分が知れました。私が変われば子供の人生もよくなる。苦しませてるのが事実です。
私の問題ですね。
自分の父親と母親は今でも嫌いです。母親の方はタバコをやめろと言っても全然やめない平気で嘘をつくこんな親どこにもいない全然反省はない父親の方は言うかた一つですぐに喧嘩になるこっちは喧嘩を望んだ覚えはない降りかかる火の粉を今まで振り払ってきました。こっちから一度も喧嘩を売るつもりはありません。
自分が生きることに精一杯で、子供に思いやりをかけられない無神経な親って、けっこうたくさんいます。よかったら、「気づけない毒親」という本、読んでみてくださいね。
かわいそうな母タイプと自己愛タイプミックスのメンヘラ母親ですが一見めちゃくちゃ分かりにくくて誰にも相談できなくて辛いです。仲良しの友達に相談したこともありますが「大事にされてるんだよ」と流されました。この母親のせいで日々死にたいと思わされます。父はガッツリことなかれタイプです。早く逃げたいと思うけど逃げれないように囲ってきます。辛いです。
でもこの動画でタイプだけでも知れて良かったです、ありがとうございます。
それと、このような母・父を持った時どのように対処していけばよいのでしょうか。それについても教えていただけると嬉しいです。
完璧な理想の親はどう振る舞えばよいですか?
子供を育てるにあたり何が1番良かったのか未だに自分に問い続けています。
極端な不安はお互いにとって不幸ですが、不安がない親などいるのでしょうか?
母親がパフォーマンスと自己愛で父親が威圧とモラハラと逃避タイプです。母親が私を利用してたのでおかげでちゃんと大人になってから鬱になりました。でも8歳から死にたいと思ってたからたぶん8歳から鬱。笑
教育能力ない子供の将来への投資もしない親も毒親ではないですか?
私の親はこのタイプです
ほとんどの親が毒親?そんなこともないのかな〜。毒の無い親が全く想像ができない。子育てをするにあたって、毒親じゃない親の、子供との関わり方の見本のビデオを流しておきたい笑
的確な分析、凄いです!ウチはかわいそう母にモラハラ父。 母を守らなきゃ!と必死で頑張って来たけど、毒夫婦に利用されてただけな気がします。
母、逃避タイプかも。
私が自分の気持ち言ったらすぐ寝室に逃げる
内の母親は尽くすタイプです。
自己中タイプ、二つ持ってます
土曜日の夜に私に毒親と言われた事が、
腹が立ってしまったのか。今迄尽くしたといったので、お持ち帰り下さいと良いました
母親が全てのタイプ網羅してて笑ったw
今現在すべてのタイプを持ち合わせてるわけじゃないけど
時間と共に(子どもの成長とともに?)変わっていきました。
父親はことなかれタイプと回避タイプ、時々威圧タイプだな。
親には絶対服従です。
至れり尽くせり+少々の自己愛
同調+威圧+少々のモラハラ
なのかな…?
「至れり尽くせり」の具体例が知りたいかも…
親と、久しぶりにLINEしたり、帰省が近づいてきたりすると具合が悪くなるのは、なんなんだろう笑 拒絶反応…? 親と連絡を一切絶ちたいけど、難しい。
私も毒親かもです。今から、そうならないよう見て勉強して、毒親にならない。