スチールドラゴン2000 乗車視点動画 POV【スタッフ撮影初体験】ナガシマスパーランド
HTML-код
- Опубликовано: 4 фев 2025
- スチールドラゴン2000 乗車視点動画です。外出できないみなさまに、少しでもナガシマスパーランドの楽しさをお伝えできるよう、スタッフが普段見れない目線の映像を撮影しました。強烈なGにより手振れもありますが、楽しくても声を出さないように我慢して撮影しました。臨場感あふれる動画をお楽しみください。
場所:ナガシマスパーランド
機種:スチールドラゴン2000
スペック:
コース全長2,479m(現在:世界1位)
最高部高さ97m(現在:日本1位)
最大落差93.5m(現在:日本1位)
最高速度153km/h(現在:日本2位)
詳細:www.nagashima-...
(※一般の方のアトラクション乗車中の撮影や機材の持込みは一切お断りしております。荷物の持ち込みは、周りのお客様にも迷惑をかけてしまう行為なので、絶対にやめてください。)
登ってる時の絶望感だけほんとえぐい
もう戻れない(絶望)
「いってらっしゃい」の人がお気に入りの人だー!!
一番、座席の清掃が速くて素晴らしいです!!
これからも応援してます!
こうやって動画見て何度も予習するんやけど、乗るたびにちゃんと怖いの好き
めっちゃ分かる😂
分かる~
でも、落ちたときの爽快感が中毒になって乗ってしまうんよね。
初めてのジェットコースターでこれ乗りました、最初ビビり散らかしてたけど乗った後の爽快感と浮遊感は忘れられません、今では高いところを見るだけで「あそこから落ちたら...ジェットコースター...」と何回も考えてしまうほど楽しいです
初めてでスチドラは猛者w
怖いとか楽しいとかのコメントが多いですが、それ以前にこれだけの物に安全に乗れるのはスタッフさんや機械の整備士さんのおかげだとつくづく思います。感謝です。
絶叫マシンは超苦手ですが2回乗りました。白鯨がメンテナンス日で乗れなかってのでまた行きたいと思います。
乗ったら恐怖で「あ、死んだ」って思うけど実際は死んだり怪我したりしないのもパークの方の管理のおかげでもあるますもんね
これ初めて乗った時、丁度夕焼けの時間帯で景色がめちゃくちゃ綺麗だったなぁ……
いい思い出
そーゆうの一生残るな
怖いですか?
@@yuna-gi6ob 怖いぞ
@@yuna-gi6ob得意不得意分かれると思う
何回も乗ってるのに登ってる時の恐怖感はマジで日本一!!!
人生初のジェットコースターがこれなのいい思い出になった
これくらいのブレで収まってるところがすごいです
最初登ってる時は降りたすぎて絶望的だけどそこ超えたらめっちゃ楽しくて癖になる
え、それな
まじで、トンネルの時の浮遊感と生ぬるい風が一体化してやばかった
ずっと乗ってみたかったけど最初の高さが克服できそうにないので、走行中の映像が見れてとても良かった。登る所でパニックになりそうなので大人しく下から見上げておきます。
雲ない日に乗ったらほんまに景色が綺麗なんよなぁ
高所恐怖症かつ落ちる系苦手なので見る余裕ない…
@@yymsd735 同じく。景色どころではなくなりそう😨
@@yymsd735 そもそも自分は乗れない、、、
そうでしょうねー😊
ごめん、景色なんて楽しんでいられないんだが
このコースターは体に優しい。Gは相当かかるけど、あまり疲れない。以前あったホワイトサイクロンはレールがカクカクしてて木製だったので強烈な振動が体にこたえて、1日に何度も乗れるものではなかった。ジャイアントフリスビーは爽快で気持ちいい。
トンネルぬけるとこの
桜吹雪めっちゃきれいやから
春おすすめだよ
実際は1.5倍ぐらい高く感じる。
それなw
まじで?
@@yuna-gi6ob 3倍位や
いや5倍
@@ゴーヤマ 浮遊感はどんなんですか?怖くて乗る気になりません
今さらですが、初めて乗車中の景色を見られて、めちゃくちゃ嬉しいです!
自分はコンタクトが合わず、長年メガネをかけていますが、乗る時にいつも外して乗るので、ボヤけて全然見えないんです(´・ω・`)
皆さんが見ている景色が見られてよかった!
VRなんかあったら最高ですが、動画でも充分楽しめました!
ありがとうございます(*´ω`*)
乗る時だけゴーグルみたいなメガネはダメなんですかね?
スタッフさんよくこんなに安定して撮れましたねw
過去2回行って2回とも「強風のため休止」だったので助かる
同じく私も!
なんで助かんねんwmww
これ初めて乗ったとき、座るところ
あんな海沿いにつくるから…笑
すっごく楽しかった!
初めは凄く不安だったけど乗ったらすっげぇ楽しかったです(*^^*)
そりゃあ最初の頃は不安しかなかったでしょ笑
命の危険があったわけですから。
これ乗ると大体の絶叫マシーン耐えれるあと最初スピードありすぎて頭下になっちゃう
最初乗った時思った高さの3倍ぐらい上っててビックリしたがその後の爽快感が半端なかった
今もお気に入りです
そーそー。ちょうど想像の3倍くらい
乗る前はくそ怖ぇんだろうなって思ってたのにいざ、あの高さまで登ってみたら「あ、景色くっそ綺麗」ていうのを真面目に思うだけということにびっくりした
落ちる時目開けようと思ったら風圧やばすぎて秒でドライアイなって目が大変なことになったから終始どうなってたかはよくわからんwwwwww
登ってる時の心理状態マジで地獄
今の時期は最後のトンネル2回がサウナみたいになってる
わかる笑
景色も爽快感も半端ないんだよ
また乗りたい…子供が成長してから一緒に乗りに行くかな(笑)
スチールドラゴンほんとに楽しい!
二回目の落ち富士山くらい高いのに富士山の時より怖くない体の慣れって凄い
乗った人でないと分からないようなこの恐怖感
ジェットコースター乗った時特有の浮遊感が苦手だけど楽しそう!怖いもの見たさで乗ってみたいな。コメ欄見るにみんな頂点で後悔してる辺り親近感感じるし楽しいって言ってるし意外と乗ったら何とかなるのかも笑
最後のとこのトンネル熱気がすごい
何回行ってもこのジェットコースターは、挑戦無理でした…怖くて乗れない…💦
皆勇気ありすぎます!\(^o^)/
正直絶叫マシーン=仕事だと思う。緊張感が仕事行くときと同じくらいだから。乗ったあとのホッとした感じが仕事終わりと感覚が似ているからな
自然災害とか事故を抜きにしたらコレが人生で一番怖かった
登ってる時と、落下するまでの瞬間。絶望と、あー終わったな感がやばい。笑
RPGで最初の方に覚えた技を最大限まで極めた感すこ
原点にして頂点って感じよね
わかる
昨日行きました〜!
保育園の時からの夢が叶ってとっっても嬉しかったです!登る時の時間が長くてビックリしました〜😂またのりたいです!
これ自転車で坂道下ってるのと同じ感じで全く怖くないシンプルに爽快だからおすすめ
@みなと 浮遊感ないですよ!
@みなと 席によってはかなりあります。
@@rea1348 普通にあるわw
@@いあ-f2y7k あなたの無理なレベルを教えて欲しい
🙋65才のおばあちゃん(?)ですが、幸か不幸か最前列でスリルを味わって来ました。💦💦
第一滑降の直前、地上100メートル近い最高峰に到達した時は半島のすべての景色が見渡せてめちゃくちゃ感動しました。(思わず万歳をして360度振り向きましたぁ〜\(^^)/)
【白鯨】を前日に命からがら乗っていたので(^^; 、、、スチールドラゴンは少し余裕を感じながらでしたが、無事コースターから降りた時ヘアゴムはなくなっていて😲‼️ 大切なマスクは歯で噛んでいたので残っていました。
ちなみに、長島温泉の歌謡ショー(アローナイツ:木下あきらショー)を目当てに行き、ジェットコースターはすっごいおまけでした✨✨✨ 2022,7, 22
スチールドラゴンを克服する方法。 ずんずん登っている時に深呼吸をして最高峰で目一杯息を吸います。コースターが落ち始めたらゆっくり息を吐くと(声を出すことと同じ?)機械の動きと身体が一体化して負荷が少なくなったように思います。
2回凄い昇降があり、そのあとグルグル回転がありますから、だんだん慣れてきます。
今回身体張って学んだことでした!
よぉばあちゃん
文章から楽しかったのが伝わってきて微笑ましい気持ちになりました!
私事ですが、母が生きてたら同じくらいの年齢だったためか、文章に通ずるものを感じて懐かしい気持ちになりました。
どうか楽しみながら長生きなさってください😊
スチールドラゴンの年齢制限は何歳なんだろう?
65歳っておばあちゃんじゃないですよ〜😝
てか、これを乗ったって
凄い!!
私は、ナガシマへ行っても乗れる物はないです💦
全てコワイ〜😨
スチールドラゴンのおかげで絶叫マシンの耐性つきました
地上に近いところをビュンッと通りすぎていくのをアウトレットでよく見てたからいつか乗りたいな~なんて呑気に思ってたけどかなり怖かった…!動画でこんなに怖いなら実際は…(>_
修学旅行で乗った想像以上に楽しくて2回も乗った!後日首が筋肉痛になりました☆
え、もう本当にたのしいです
見た目怖いけどいざ乗ってみるとめっちゃ爽快感あって気持ちいですよ!でも登ってる時初めての時は怖すぎ
浮遊感ありますか?
浮遊感はそんなにないよ
でも高さ、スピード、登ってる時の後悔が半端じゃない
@@川尻康介 そうですね!見た目よりはないです!でも登ってる時は人生で最大の極限までの後悔と絶望感を味わえます、!死を覚悟するほどの、でもそこを乗り越えると最高です!
浮遊感ない...だと、?
乗ってみようかな()←ビッグサンダーマウンテンでも無理
USJのフライングダイナソーと比べるとどっちが怖いですか?
最前列と最後列でファーストドロップの面白さが全然違う。
最後列のファーストドロップは心臓浮くし数秒呼吸不可能
ジェットコースターは楽しそうで超すごかったよ
遠くて中々行ける距離じゃないけど、死ぬまでに絶対に最低1回は乗りたいジェットコースター。
時間の許す限り乗り回したい。。。
まじで乗ってほしい誰かこの人に金と時間と行くチャンスを!!
家から20分で長島着くww
@@momo-wp5ox明日そっちに引っ越すわ
修学旅行で友達に嵌められて1番後ろに乗らされたのはいい思い出です。Gが凄すぎて口から内臓飛び出しました。
内臓は飛び出ませんww
まじめかっ!
@@mミナミナ 内臓はおろか、心臓が飛び出ましたよw
成仏してクレメンス...
成クレ
点検で乗れなかった……乗りたかった……😢
頂上に登ってく時に、「カタッ、カタッ」って背中から押し出されてる感じが余計怖い(わかる人わかれ
ファーストドロップの落ちる角度がエグ過ぎて『怖い!』って叫んじゃったよ(๑•ૅㅁ•๑)
その後のコブ頂上での浮遊感もかなり怖かった…
でもまた乗りたいです❗️!
見てるだけで心臓しんどくなった笑
これ乗れる人ほんますごすぎ…🙄
高さだけでもアウトだわw
高いだけで、落ちると意外にアッサリするんですよね~
いやだからその高さがとんでもなくて無理だし
登ってる時に乗ったことにすごく後悔するけど終わるとまた乗りたくなる
スチールドラゴンは夏に乗るとブーメランツイストを待ってる人に手を振るのが楽しい😊
登ってる途中で怖くなって「やっぱりやめときゃ良かった」っていつも後悔する😅
修学旅行でトラウマになったわ 見ただけで感覚思い出してきてやばい
登りがいちばん怖いくて、落ち始めたらなんてことない。あと1番後ろが1番後ろ迫力があって楽しい
毎回風強くて乗れてないから次回こそは乗りたい
それなです!3回連続乗れなかったです笑
白鯨とか嵐よりも格上のベテラン感ある
動画見てるだけで心臓が😓
最高や!
これめちゃくちゃ楽しかった
長スパ行って、乗りたいなぁと思ったけど人多すぎて乗れなかったので動画で楽しんでます。ありがとうございます。
ん?多分だいぶの間、運休になってますよ😅
@@あい-q4w9d行ったのが前で、その時は乗れたんですけど、人が多すぎて無理だったんです、笑
@@るー゚
なるほど😅了解です🫡
3年前のGWに3回乗りました。
3泊4日しました、その中の1日は強風の為停止してました。
事情があり深夜にナガシマリゾートにタクシーで入りました。
また乗りたいです。
見てるだけでふわってしたわ!
今日乗ってきました。
やばかったです。
楽しかった。
誰が録ってるんだろ?って思ったら公式さんだったw小さい時から1番行った遊園地で迷子によくなったな。…1000人風呂また入りたい
終わった後髪型がエグいことになる
登ってる最中に一度後悔が訪れる。
絶叫系苦手な私が初めて乗った本格的なジェットコースターがこれでした。
しかも、一番前でした。死にました。
山登りでナイフリッジ登ったりして高い所行っているクセに、ジェットコースターのあの上りの高度感だけは
何回行っても慣れません笑
途中でプールの横通るんだけど、そこの人と手の振り合いするの楽しかった。
ありがとうございました😊
ファーストドロップの長さが大好き。そして、のぼりが一番怖い。でも、それより怖いのは、右手に階段があること。メンテの人😊、すごいよ
シンプルを極めたジェットコースター
昔乗ったことあります!
初っ端の急降下の振動で口が開いて、顔が涎まみれになったのはいい思い出笑笑
これに乗ることができたら、もうどこのジェットコースターも乗れるくらい無双できますよ。スチールドラゴンに比べたら…ってなります笑
自分が行ったとき朝故障中だったんですよね…
仕方ないから他のコースター系や絶叫系すべて制覇して帰る前にまた行ったら強風とかなんとかでダメだったので、ジャイアントフリスビー(2回目)で締めて帰りました…
登る時からもう力強く握ってるけど手汗がやばかった
最高高度まで上がるのに
約1分かかるのやばいだろw
ジェットコースターは一番後ろに乗る方が怖い!
だから、後ろに乗るようにしてる。怖いから面白い!
これ最初の上りマジで乗ったこと後悔し始めるけど1回のったらまた行きたくなるw
今日遠足でここ行くんやけど生き延びる自信が無い
好きな人にはたまらないのだろうけどそこまで得意じゃない人には落ちる瞬間は絶望しかないんだよなww
今年初めて乗った。
子供は目を開けたまま。私は最後まで目を閉じていた…
リベンジするぞ。
スチールドラゴン乗りたくなった昔乗ったことあるけどめっちゃスピードも早くて高くて楽しい😊でも運休が多いんだよな😅
これ、右に座るか左に座るかで登ってる時の恐怖感めちゃくちゃ変わるからなー
どちらが怖いですか?
@@MadamYASUKO
左側です。
開幕の上昇時の話になるんですが、右側には緊急用の階段があるのに対して左側には何もないので登っているときのスリルが段違いなんですよね。
@@8うま さま
ご丁寧にお返事ありがとうございます。私は左に乗っていました。知らぬが何とか、、年甲斐もなくですが、良い思い出です。
最初長いですよね。
流石世界最長クラスのジェットコースターです。
今から乗ります
ハリドリより浮遊感なくて大好きになった、最初がいちばん怖い
途中でチェーン変わるの面白いな
毎日乗りたい
やめときゃよかったと思いつつ2日で3回乗ったw
これから乗る人、なるべく力抜いて乗るといいよ
その方が降りた時、楽です
観てるだけでこれだけ恐いから、実際に乗ったら気絶するんじゃなかろうか。
スチールドラゴンが上まで上がると、屋根の上に、アンパンマンの絵が見える。
一瞬だけど、アンパンマンが見えて、お得だ。
上まで上がると景色もいい。
赤と白で統一されてて、白い雲の中へ、ドラゴンが泳いでいく様な感じで、見れて良かったです。
そして乗ってきました。
最高地点からの落下から再上昇する時は体が揺れるほどの凄い加速で、圧巻でした。
後半の連続アップダウンも激しくて、最後まで楽しめてとても良かったです。
幸い、この日は2回、スチールドラゴンに乗れて、2回乗るとコツをつかんでさらに楽しめて良かったです。
まだ白鯨にしか乗ったことないので次行く機会があったら挑戦してみたい...!絶叫苦手だけど。。。
今日乗って来ました!1番高いところ到達した時偶然ヘリコプターが近くを飛んでいて視線がほぼ同じ笑。に感じるほどでそこからの落下最高でした😂遠方なので海越えないと行けないけどまた乗りたいです😊
懐かしいナガスパのスチールドラゴン!
免許取り立ての頃友達とワイワイガヤガヤよく行ったもんです。
見てるだけで今までに無いくらい手足痺れた
落っこちる時風圧のせいか呼吸できんかったwwwww