【新型ジムニー JB64JB74】女一人でスペアタイヤ交換できるの?!車内の工具だけ使ってみた!ジムニー女子さんたち頑張ろう!SUZUKI jimny

Поделиться
HTML-код
  • Опубликовано: 28 окт 2024

Комментарии • 93

  • @FT-di9mq
    @FT-di9mq 2 года назад

    ジムニー実際にパンクした際に参考にさせていただきました。
    わかりやすかったです助かりました!

    • @jimny08ch
      @jimny08ch  2 года назад

      パンクされたんですね汗
      スペアタイヤの重要性を感じますね!!
      参考になれたのならこんなに嬉しいことありません🤗
      コメントありがとうございます✨

  • @snjymd.s1563
    @snjymd.s1563 3 года назад +5

    初めてちゃんとお顔拝見し、皆さんと同じ意見です!全然おばじゃないですよ~☺️
    ジムニー女子はホント綺麗な方ばっかりですわ😄

    • @jimny08ch
      @jimny08ch  3 года назад +1

      恐縮です〜😊

  • @いちけん-v9p
    @いちけん-v9p 3 года назад +4

    ナットを緩める時は足でもいいと思いますが、締め付ける時は、足ではなく腕で締めた方が良いですよ。女性でも足でやるとハブボルトをねじ切ってしまう時があるので気を付けてくださいね。

  • @川崎敦志-x7m
    @川崎敦志-x7m 3 года назад +1

    ジムニーの初心者です。ためになりました!

    • @jimny08ch
      @jimny08ch  3 года назад +1

      初心者同士、共有していきましょ😊

  • @wisterieskampf6554
    @wisterieskampf6554 3 года назад +1

    雀やカラスの鳴き声が残酷に思えるほど😹ご苦労様でした〜👍🍻

  • @キャン肉マン
    @キャン肉マン 3 года назад +1

    タイヤ交換お疲れ様でした😄
    ジムママ、初めて見たときから綺麗だと思っていましたよ!
    髪型素敵☺️

    • @jimny08ch
      @jimny08ch  3 года назад

      嬉しすぎます😊
      ありがとうございます!

  • @清水靖-f8b
    @清水靖-f8b 3 года назад +2

    一人でタイヤ交換出来るなんて凄いです。一度でもやっておくと、いざという時に慌てなくてすみますね。私もやってみま〜す(笑)

    • @jimny08ch
      @jimny08ch  3 года назад +1

      自分用に動画にしておきましたw

  • @jiro8418
    @jiro8418 3 года назад

    えらいですね!
    私もタイヤ交換くらい自分でやれなきゃと思い、トルクレンチを買ったんです。
    ちゃんと後ろのボックスに入れてます!
    使い方は知りません。

    • @jimny08ch
      @jimny08ch  3 года назад +1


      わかります!
      私も牽引ロープ買ったんです。
      けど、使い方わかりません😭笑

  • @zoozoo9852
    @zoozoo9852 3 года назад

    お疲れ様でした〜😆
    純正スペアタイヤが自分で交換できれば上出来だと思いますよ〜👍
    ただタイヤサイズが変わると一気に重くなりますよね〜😅自分もこのタイヤのローテーション変えた時『ふんっ❗️ふんふんっ❗️』って言いながらやりました笑

    • @jimny08ch
      @jimny08ch  3 года назад +1

      タイヤ、本当に思いですよね汗
      こここんなに重いのか〜ってビックリしました😊
      zooさん、群馬戻ってきたら遊びましょう!

    • @zoozoo9852
      @zoozoo9852 3 года назад

      @@jimny08ch
      是非是非〜❗️
      その時は雪道詳しそうな2323gunmaさんも呼んでくださいね〜(*´∀`)♪

  • @蘭丸-f4k
    @蘭丸-f4k 3 года назад +1

    タイヤの装着時には先ずタイヤの接地面をハブの奥に置いてからタイヤナットレンチをテコにすれば楽に入りますよ!

    • @jimny08ch
      @jimny08ch  3 года назад

      なるほど!!
      次回、試してみます😊

  • @川東勤
    @川東勤 3 года назад

    初コメします。
    皆さんと同じで、全然ジムおばじゃないじゃないですか☺️
    やっぱ気になったのがレンチの上に乗ること☝️これは手っ取り早いかも知れませんが感心しませんね💦鉄管パイプも常備しておいて、レンチを差し込んで力点を長くすれば手だけで十分作業できますよ😉

    • @jimny08ch
      @jimny08ch  3 года назад +1

      コメントありがとうございます😊
      なるほどです!
      次回試してみますね〜

  • @たかし-d3x3h
    @たかし-d3x3h 3 года назад

    はじめまして😄
    もう少しで納車されるんで色々参考にさせていただきます🙋

  • @YT-ty7zn
    @YT-ty7zn 3 года назад +1

    おばちゃんと聞くたび感じる違和感、、ミニもお乗りなのですか!?

  • @gatehillhiro3618
    @gatehillhiro3618 3 года назад

    タイヤ交換お疲れ様😊✋🏻車載工具は使うの大変ですよね😅でも、やった事ない方は練習しておいた方が良きかもですね😌
    今回の動画もジムおば目線でジムニー女子必見ですね✨
    次回の動画も楽しみにしています✋🏻

    • @jimny08ch
      @jimny08ch  3 года назад +1

      大変な作業ですね汗
      けど、知ってるのと知らないのでは
      かなり違うような。。
      自分用としても動画にしておきたかったので撮れてよかったです😊

  • @sei-un
    @sei-un 3 года назад +1

    足載せは危ないからやめた方が良いですよ~
    ホームセンターとかのでもいいんで手ごろなサイズの金属パイプ買ってきて使うといいですよ
    余った水道管とかでも良いけど。大体一般男性が体重をかけて締めたくらい(65キロ想定)が規定トルクに設定してるんで
    その分パイプで伸ばせば良いのです
    締め付け確認は心配であればガソリンスタンドとかでもやってくれます
    無料か有料かは店次第だと思いますが…

    • @jimny08ch
      @jimny08ch  3 года назад

      やはり載ることはよくないんですね😊
      教えていただきありがとうございます!!

  • @64blue6
    @64blue6 3 года назад +1

    ジャッキのクランクを回すときは、左肩をボディ側にして回した方が力が入りやすいと思いますよ。

  • @つんもも-r8v
    @つんもも-r8v 3 года назад

    はじめまして!
    とってもお勉強になりました。
    ありがとうございます😊

    • @jimny08ch
      @jimny08ch  3 года назад +1

      コメントありがとうございます😊
      まだまだ勉強不足ですが
      また遊びにきてください〜

    • @つんもも-r8v
      @つんもも-r8v 3 года назад +1

      お返事ありがとうございます!
      私も今年の1/10にジムニー納車しました😊
      これからもよろしくお願いします!

  • @mikami6557
    @mikami6557 3 года назад +3

    ジムおば ナットを反対に回すのがとても良かった
    しかもおばじゃないし

    • @jimny08ch
      @jimny08ch  3 года назад

      不慣れ感満載ですね泣

  • @水津匡倫
    @水津匡倫 3 года назад +2

    👏👏👏👏👏👏👏👏👏👏
    ジムおば完璧です‼️
    ガッツリ顔出ししましたね☺️
    まだ、姉さんですよ✨🤭

    • @jimny08ch
      @jimny08ch  3 года назад

      もうガサガサですよ!笑

  • @トムクルーズ-x9o
    @トムクルーズ-x9o 3 года назад

    女性でタイヤ交換ができるってすばらしいです。この練習が実際に起こらないことを願いますね。
    でも、先に取りつけられていたスタッドレスタイヤですが、回転方向が逆ではないでしょうか?
    取りつけが左右逆のように見えます。

    • @jimny08ch
      @jimny08ch  3 года назад

      スタッドレス、逆ですか!!
      一応、確認して装着しているはずですが。
      教えていただきありがとうございます😊

  • @ツブクエイイチ
    @ツブクエイイチ 3 года назад

    ジムニー女子達にとても参考になったのではないでしょうか?
    今はスペアタイヤを積んでない車が多いのでタイヤ交換が出来ない人が増えそうな予感🤔

    • @jimny08ch
      @jimny08ch  3 года назад +2

      何かあった時のために
      自分用に撮影しといたって感じです😊

  • @bnr854
    @bnr854 3 года назад

    ジャッキでタイヤを浮かせる前にナットを緩めるという話をされていましたが、ジャッキはタイヤが浮かない程度にかけておいて
    それから緩めないとハブボルトを傷める場合がある(めったに無いとは思いますが)のでご注意ください。

    • @jimny08ch
      @jimny08ch  3 года назад

      なるほど!!
      教えていただきありがとうございます😊

  • @taksak3559
    @taksak3559 3 года назад

    車屋に車検に出したりすると男でも緩める事が出来ない位キツく締める店もあるので要注意です

  • @石岡拓也-i3z
    @石岡拓也-i3z 3 года назад

    寒い時期、寝起きの急な力仕事は腰いわすから気ぃつけよ✨
    おいらはそれでギックリやっちゃったから(笑)

  • @N.マンセル
    @N.マンセル 3 года назад +1

    いつも楽しく拝見しています😆
    タイヤ交換ご苦労様です😁
    車載のタイヤレンチで外す時は
    上に乗ると滑った時にガリッと足やりますよー😭
    怪我しないでくださいね😊

    • @jimny08ch
      @jimny08ch  3 года назад

      ありがとうございます😊
      そうそう!思いました。
      気をつけないと大怪我してしまいますね😊

  • @らいおんライダー
    @らいおんライダー 3 года назад

    お疲れ様です😊
    ジムおばさん、芳根京子さんに似てますね😀
    毎度参考になる動画ありがとうございます

  • @tn4578
    @tn4578 3 года назад +1

    タイヤ効果練習お疲れ様でした👋タイヤ交換は大きいタイヤになると大変です😰タイヤを装着する時、タイヤが重くて着けれない時は工具をタイヤの下に入れてテコの原理の要領で使うと楽です☝️バールとかあると楽です☝️

    • @jimny08ch
      @jimny08ch  3 года назад

      タイヤが少しでも大きいとめちゃくちゃ重いですね😊
      なるほど!!
      少しずつ上手くできるように練習重ねます😊

  • @stroheim6478
    @stroheim6478 3 года назад +3

    以外と簡単にハブボルトってポキポキ折れちゃうので、トルクレンチ積んどきましょう!安いのもありますから♪

  • @ゴーゴー-e9t
    @ゴーゴー-e9t 3 года назад +10

    おばちゃん臭がぜんぜんしないので「ジムおば」じゃなくて「ジムママ」でいいじゃないですか😆

    • @jimny08ch
      @jimny08ch  3 года назад

      とっても嬉しいです😊泣く〜⭐️

  • @akki2144
    @akki2144 3 года назад +2

    安いので良いので、十字レンチあると効率めっちゃ上がりますよ~~♬♬

    • @jimny08ch
      @jimny08ch  3 года назад

      そうなんですよね〜😊
      買おうかな〜

  • @甘党-q6r
    @甘党-q6r 3 года назад

    タイヤ交換が出来るようになったら、今度から冬用タイヤと夏用タイヤの交換も出来ますね🎵😄 そしたら工賃も浮きますし✨😄
    次の動画も楽しみにしてますね🎵😊

    • @jimny08ch
      @jimny08ch  3 года назад +1

      工具を揃えて、自分で交換できたら良いですよね😊

  • @gunma-sz5gs
    @gunma-sz5gs 3 года назад +1

    お疲れ様でした😁👍

    • @jimny08ch
      @jimny08ch  3 года назад +1

      いつもありがとうございます😊
      奥様に息子までみてもらっちゃってるしw

  • @うしどしのベア
    @うしどしのベア 3 года назад

    楽しく拝見しました。50年以上乗っていますがパンクしたのは3回だけ。自分で交換したのは
    二度だけ。久しぶりに良い勉強でいました。ちょっと大きなおねーさんで十分ですよ。😀

  • @daisukisega3497
    @daisukisega3497 3 года назад

    こんにちは
    オープニングで誰かわからなかった😱
    レンチの上に乗って怪我だけはしないでくださいね。あれならパイプ噛ませた方が安全ですよ〜✌️

  • @朝太郎-m2l
    @朝太郎-m2l 3 года назад +2

    初めて顔をみましたが若いですね。😊

  • @chibitakun2008
    @chibitakun2008 3 года назад

    あれ? スタッドレスタイヤの回転方向逆じゃない? あってるのかな?

  • @ahmeta.112
    @ahmeta.112 2 года назад

    トルコからのご挨拶。

  • @カワム-d4i
    @カワム-d4i 3 года назад

    動画なれしてますね!
    NHKの教育番組にでてきそう

  • @kenichiroufurukawa3341
    @kenichiroufurukawa3341 3 года назад +1

    ジムねーさん、お疲れ様でした。女性には、かなりキツイでしょうね。

    • @jimny08ch
      @jimny08ch  3 года назад +1

      力の問題はありますよね〜😊

  • @あっちくんあっち
    @あっちくんあっち 3 года назад

    スペアを後ろにまたつけるとき大変だったでしょ?説明書通りやらないとまず戻せません(^^♪で、リヤブラケットをJB74のものに交換するといいですよ。6千円くらい。しらべてみて(^^♪

    • @sei-un
      @sei-un 3 года назад +1

      横レスですけどそれ、車検の時に戻さないとダメじゃなかったでしたっけ

    • @あっちくんあっち
      @あっちくんあっち 3 года назад

      @@sei-un 補足ありがとうございます(^^♪64ブラケットはボルトを畳まないと全長が超えてしまい、車検が通らないためあのような構造です。車検の際はスペアタイヤを外すので、いっそJB74ブラケットごと車検のときは外すのも脱着の手間を考えるとよいかなと思います。長々スミマセン。

    • @jimny08ch
      @jimny08ch  3 года назад +1

      ありがとうございます😊
      スペアタイヤは、車検のときは外してあっても良いんですかね?!
      車検問題、本当複雑ですね〜涙

    • @あっちくんあっち
      @あっちくんあっち 3 года назад

      ディーラーには、車検時はスペアタイヤは外すと言われました。取り付け方法によって、アウト、セーフがあるので難しいですよね。

    • @sei-un
      @sei-un 3 года назад +1

      ちょいと調べましたが
      JB64のスペアタイヤブラケットはタイヤを外すと折りたたむ構造なわけですが
      折り畳んだ状態でギリギリ軽自動車規格内なので車検の時はタイヤを外して受ける…
      という訳なんだそうです
      普段は折りたためるキャリアーに荷物を載せてるとかそういう扱いなのでセーフなんだとか…
      そーいや、ごく初期のジムニーは3人乗りでスペアタイヤは後部座席の隣だったそうです
      webcg.ismcdn.jp/mwimgs/1/a/730wm/img_1ab8a07c1aad38dba0b4e95fe5d9adf498205.jpg
      ↑参考画像

  • @ミト君-w1i
    @ミト君-w1i 3 года назад +2

    やっとお顔を拝見しました☺️

    • @jimny08ch
      @jimny08ch  3 года назад +1

      恐縮です😊

    • @ミト君-w1i
      @ミト君-w1i 3 года назад

      @@jimny08ch
      これからも楽しみにしてます😊
      頑張って下さい👍

  • @yossy7671
    @yossy7671 3 года назад +1

    タイヤを外す時スペアを車体下に入れておくと万が一ジャッキが外れても最悪の事態を防げますよ。

    • @jimny08ch
      @jimny08ch  3 года назад +1

      なるほど😊
      大事ですね!ありがとうございます!

    • @muchauma_woman
      @muchauma_woman 3 года назад

      くか

  • @さぼ-e8u
    @さぼ-e8u 3 года назад

    ジムおば😄ナット🔩が体重で回らない時は、単管パイプをかませば、回るよ😄それか、ネジは、ジワジワやるより瞬発力に弱いから、レンチ🔧をハンマー🔨で叩けばいいよ😁😁

    • @jimny08ch
      @jimny08ch  3 года назад

      すごい!!
      わかりやすい!!
      ありがとうございます😊頑張ります⭐️

  • @もが-o3v
    @もが-o3v 2 года назад

    大塚寧々さんに似てる気がします。

    • @jimny08ch
      @jimny08ch  2 года назад +1

      わぁ!実は昔、たまに言われてましたっw
      嬉しいです😀ありがとうございます〜

  • @竈門屋弁当-s3t
    @竈門屋弁当-s3t 3 года назад

    スタッドレスのホイールが何故かjb23純正ww

    • @jimny08ch
      @jimny08ch  3 года назад

      流石っ!!よく気付きましたね〜😊

  • @captainasia5939
    @captainasia5939 3 года назад

    自分でおばちゃんなんて言ったらあかん!
    美人だし!
    でも「ジムニーお姉さん」とかにしたらいちゃもんつけてくる人がいるんだろうなぁ。

  • @ypmawaritai
    @ypmawaritai 3 года назад

    高速道路上では禁止、と言う事も覚えておいて下さいねー

    • @jimny08ch
      @jimny08ch  3 года назад +1

      高速道路上は絶対JAFですね〜😊

    • @user-ep7py7uh5c
      @user-ep7py7uh5c 8 месяцев назад

      昔は、高速道路でタイヤ交換した記憶があります。

  • @鳥んドルはわい
    @鳥んドルはわい 3 года назад

    体重が軽いと、なかなか回りませんね。
    いろいろなトラブルを解決してください。
    ジムニーおばちゃんの事件簿

    • @jimny08ch
      @jimny08ch  3 года назад

      女性には不利ですが
      できないこともないって分かってよかったです😊

  • @ty-yb9ez
    @ty-yb9ez 3 года назад +1

    うん、皆さんと同じでどう見てもおばさんじゃない件。
    ジムママか、ジムねーさんですね👍
    えーっと、最初緩めるのと最後の締めはジャッキを下げきった状態でやるのが基本かと。

    • @jimny08ch
      @jimny08ch  3 года назад +1

      恐縮です😊
      ジャッキ、なるほど〜😊
      まだまだ勉強しないとですね〜

  • @ts8929
    @ts8929 3 года назад

    レンチに乗るのは良くないのでは…

    • @jimny08ch
      @jimny08ch  3 года назад +1

      腕の力ではどうにもこうにも。。。泣