京都へ行くのに乗ってはいけない京都行き 大和路線 朝の普通電車・奈良経由京都行き

Поделиться
HTML-код
  • Опубликовано: 3 дек 2024

Комментарии • 101

  • @Load-British
    @Load-British 2 месяца назад +13

    朝まで難波で遊んだ時は丁度いい睡眠時間になります😉

  • @せい-j7v
    @せい-j7v 2 месяца назад +16

    黄檗駅の見たことないくらい短いホームは、複線化開業時は使っていましたが、今年の6月か7月くらいより、エレベーター工事のため、停止位置を宇治方へずらし、見たことないくらい短いホームが誕生しました。

  • @パン太郎-j6e
    @パン太郎-j6e 2 месяца назад +44

    有名な話になりますが
    亀の瀬あたり6:45で右に鉄橋で川を渡るけど、
    昭和初期までは亀の瀬トンネルでまっすぐ進んでたんですよね。
    それが昭和初期に土砂災害で潰れて、現在のルートになったんですけど、
    平成の地盤工事の際に奇跡的に潰れなかったトンネルの一部が見つかり
    今では無料で見学できる観光地になってます。

    • @user-qkqkqk
      @user-qkqkqk 12 дней назад +1

      6:50
      この鉄橋、電車からはよく見えませんが、鉄道橋をそれと交差する別のトラスで支えるという、あまり見ない構造になっています。川沿いの道路(国道25号)から見たら、よくわかります。

  • @えー305
    @えー305 2 месяца назад +9

    黄檗駅のホームはバリアフリー化のため仮設ホームが作られ停止位置が後方に移動しており、寸断されている部分にエレベーターが取りつけられます。そのため複線化のために使用停止になったのではありません。

  • @TroutSushi
    @TroutSushi 2 месяца назад +12

    犬山経由岐阜を彷彿とさせる…

  • @humaning-human
    @humaning-human 2 месяца назад +45

    前奈良に行ったとき学研都市線の末端区間が1時間間隔だったのは驚いたなぁ

    • @wakakusa-be5pw
      @wakakusa-be5pw 2 месяца назад +5

      学研都市線の末端区間の昼間は、3両ワンマンで30分に1本にするほうが利用者にとっては使いやすい。

    • @22322397494835793
      @22322397494835793 2 месяца назад +4

      @@wakakusa-be5pw 🤖近鉄京都線を使って京田辺乗り換えが便利なのに・・・

    • @piccarinyo
      @piccarinyo 2 месяца назад

      ⁠@@22322397494835793
      どこまで行くかにもよるでしょうね。 京都市内なら仰る通りでしょう。
      実の所、大阪市内なら京都経由もしくは丹波橋経由よりも
      便利だったりします。北新地駅が大阪第三(かな?)ビルの南側に
      あるので、梅田南側へも近い。うめきたは流石に遠いですが…

    • @んんんん-v7v
      @んんんん-v7v Месяц назад

      コロナのせいで減便しちゃった

    • @user-qkqkqk
      @user-qkqkqk 12 дней назад

      昔々の大昔は、片町線は片町〜京橋〜四條畷〜長尾は電車、長尾〜木津は気動車やった。長尾駅は、いかにもな田舎駅で、構内踏切を渡って乗り換えていた。

  • @何やつじゃ
    @何やつじゃ 2 месяца назад +13

    6:06 養父市の八鹿駅と養父駅の関係と同じようですね。

  • @winning-gamba8948
    @winning-gamba8948 2 месяца назад +18

    平日早朝に1本だけのレア電車ですが
    全区間普通なので通勤需要と言えますね。
    ただ車両は8両編成にした方が良さそうですが😅

  • @SILPH9
    @SILPH9 4 месяца назад +39

    この電車はJR難波から京都まで221系を楽しむための電車ですね。
    2時間以上も221系を楽しめるとは贅沢な電車です。

    • @ykmsiidx
      @ykmsiidx 2 месяца назад +7

      「なぜか乗れる回送」ぐらいの認識でした

    • @22322397494835793
      @22322397494835793 2 месяца назад +3

      乗車率は結構キツイけどね・・・(2019年まで時々利用していた人)

  • @葛城信号
    @葛城信号 2 месяца назад +24

    王寺〜郡山から京都に行くときはクソ便利

    • @葛城信号
      @葛城信号 2 месяца назад +5

      奈良〜が区快の場合はね

  • @夏生石黒
    @夏生石黒 2 месяца назад +13

    前に別の人の動画を見て、乗ってみたいなと思っているんですが、
    朝早くて、乗れてないです。
    大阪と奈良の県境あたりの景色いいですよね
    そいうえば、初めてJRがついた駅名ってJR難波じゃないんですか?

  • @22322397494835793
    @22322397494835793 2 месяца назад +3

    黄檗駅のホームについてですが、複線化により移設したのではなくエレベーター設置に伴い仮説ホームを設け一時的に移動しているだけです
    エレベーター設置後は元に戻るものと思われます

  • @刀-u1p
    @刀-u1p 2 месяца назад +29

    京都に行く奈良乗るな!

  • @he_bontoritetsu
    @he_bontoritetsu 2 месяца назад +7

    この大和路線経由京都行き、前回のダイヤ改正で無くなる...と思ったら増便されてめっさビックリしたん覚えてます()

  • @市てる
    @市てる 2 месяца назад +11

    線内は普通で6両分しかない駅が多い。この通勤時間に4両はきびしすぎる。改善の余地あり。

    • @wakakusa-be5pw
      @wakakusa-be5pw 2 месяца назад +1

      そのとおりですね、大和路線、奈良線両方とも6両ですね。まだ大和路線普通で4両があるんですね。

    • @デコピン-n1q
      @デコピン-n1q 2 месяца назад +3

      といっても6両にしても奈良線は短距離利用者が多いからあんまり意味がないのよね。丁度当該列車に同僚が乗ってるから以前にたまたま話を聞いたんだけど、城陽までなら座れるくらい空いてるらしい。それで途中駅から乗る一方ではなく、高校生とかが結構降りたり、六地蔵では乗る人も多いけど降りる人も多い。結局混むのは京都市内の5〜10分程度しかない。乗降に時間のかかる3扉転換クロスシートではなく、乗降に時間のかからない4扉ロングシートにしたらいいと思う。

    • @takotako-f3g
      @takotako-f3g 2 месяца назад +1

      JR難波6時40分発じゃなくて、49分発の6両編成を京都行きにしたほうがいい。

  • @tsurugi13
    @tsurugi13 2 месяца назад +48

    せっかくなら、奈良も寄りたかったのかな?

  • @やまひろ-e9h
    @やまひろ-e9h 2 месяца назад +7

    49分発と発車順入れ替えたらいいのに。少なくとも大和路線内は問題ないはず。

  • @user-5537damedame
    @user-5537damedame 2 месяца назад

    旅行の参考になります。

  • @ポッチャマ-l3w
    @ポッチャマ-l3w 2 месяца назад +4

    4:07 これ結構桜井線じゃ全駅表示と各駅のひとまとめが駅ごとでバラッバラなんで半分JR西の気まぐれもあるんじゃないかなあ…

  • @火取虫
    @火取虫 2 месяца назад +3

    鉄ちゃんなら、どんな行き方でも良いと思います。ちょっと昔は奈良~京都だけで2時間かかったので速くなったなぁ。

  • @sm36006920
    @sm36006920 4 месяца назад +11

    後、トイレ付きなのも安心案件
    (たまに壊れている時があるようですが)
    本当に乗りに行くとは、お見事です

  • @Hirano_Q22
    @Hirano_Q22 2 месяца назад +9

    昔の久宝寺は普通しか止まらん一般的な駅やったと聞くので、やっぱり竜華はめっちゃ広かったんやな、と。
    そのころは八尾駅が中心やったのかも?

    • @風来坊雅
      @風来坊雅 28 дней назад

      補足ですが、関西線電化前は志紀駅と久宝寺駅を通過した普通列車がありました。

  • @ramentabetainaaaaa
    @ramentabetainaaaaa 2 месяца назад +6

    サラッと言ってたけど、京都始発で奈良駅でJR難波行きに化ける実質直通列車もあるのか...
    知らなかった。どの列車なんだろう。

    • @ramentabetainaaaaa
      @ramentabetainaaaaa 2 месяца назад +6

      確信ないけど、
      京都22:03発奈良行きの区間快速が奈良駅でそのままJR難波行きに化けるのか...?
      Twitterで3665Mと1869Kって調べるとヒットするし多分そうっぽいような感じ…
      全区間乗ると終電終わっちゃうけど、1度調べに行ってみようかな

  • @塩ちゃんねる-h9f
    @塩ちゃんねる-h9f 2 месяца назад +1

    そうか、京都まで行くから「D 普通」なんですね、
    長時間、立っての撮影お疲れ様でした
    奈良線と京都線に車両が偏らないようにバラすための運用とかですかね?

  • @tema9015
    @tema9015 2 месяца назад +1

    平日毎朝通勤で新今宮から平野まで乗っています。
    運用開始直後は車内アナウンスの行先説明が奈良行き?京都行き?のようなしどろもどろ感がありました。

  • @岡田和浩-r1d
    @岡田和浩-r1d 2 месяца назад +1

    新三田発や宝塚発の奈良行きもあり、これもまた大阪駅で乗り換えたほうが良い列車です。
    昨日、姫路から新快速~環状・大和路経由で奈良に帰る途中の尼崎駅で見かけたが乗り換えなかった。
    東西線~おおさか東線経由なら迷ったかも。
    東西線~学研都市線経由だから迷わない😂。

    (関西以外の人へ簡単に説明すると学研都市線は一部区間が単線、ほかは全線複線)

  • @ああ-m4c5n
    @ああ-m4c5n 2 месяца назад +3

    三郷はミサトやし三田はミタやし関東はどうかしてるで

  • @袴田健太朗
    @袴田健太朗 Месяц назад

    休日だと奈良から快速に化けるやつですね

  • @オリさんのバフィー
    @オリさんのバフィー 2 месяца назад +1

    要は近鉄ね。もしくは川越行くのに所沢回りの西武。大宮回りのJRもありだね。

  • @アゴナシ運送
    @アゴナシ運送 2 месяца назад +3

    きんてつ で京都行くよりも遠回りかぁ~❗️

  • @u.__.f.d
    @u.__.f.d 2 месяца назад

    前までは快速京都行でしたよね〜

  • @marmo_railway
    @marmo_railway 2 месяца назад

    わかりにくいですが、関東で例えると新宿から池袋まで丸ノ内線で行くのと似ています。

  • @takotako-f3g
    @takotako-f3g 2 месяца назад +2

    ローカル線じゃないんだから朝ラッシュで4両はさすがにダメ。というか、大和路線にもまだ4両で大阪に突っ込む列車が残ってるのか。JR難波6時49分のやつを京都行きにして40分発は奈良止まりか加茂行きでいいと思う。

  • @くにごろう
    @くにごろう 2 месяца назад

    奈良から快速に化ける列車に何度か乗ったことがあります(平日)。
    奈良で10分停車し その間に加茂行き普通が先発しますが、それでも各車両とも10名前後乗り通しています。
    大和路線から奈良線への乗り通し需要は一定数ありますね。

  • @shige7776
    @shige7776 2 месяца назад +5

    奈良で10分あとの普通を待って発車するのであれば
    京都行き4両→奈良止
    奈良止6両→京都行き
    へ変更してやれば良いのにと思いました
    快速に抜かれず京都まで先着って時間帯からみても混むことわかっていて4両の仕立てはないわ~

    • @wakakusa-be5pw
      @wakakusa-be5pw 2 месяца назад +1

      その通りですね。大和路線普通で4両編成も6両にする必要がありますね。

    • @デコピン-n1q
      @デコピン-n1q 2 месяца назад

      4両はその後の奈良線内の普通運用の送り込みも兼ねている。奈良止めにしたところでその時間は4両では関西線で使えない。混むといっても京都市内の5〜10分くらいだから問題ない。

    • @takotako-f3g
      @takotako-f3g 2 месяца назад +2

      昔は高田発着の快速など、4両編成も結構あったけど、今の大和路線で4両は短い。

  • @junyuiyui7000
    @junyuiyui7000 2 месяца назад +9

    西国分寺や南浦和から武蔵野線でも東京に行けるように関東で経由地違いの遠回りJR普通列車はメジャーですが、
    関東以外では珍しいですね。ここと筑豊篠栗線くらい?

    • @デコピン-n1q
      @デコピン-n1q 2 месяца назад +1

      他に奈良発桜井線経由JR難波行きがあります。探せば他にあると思います。

  • @山本隆太-v6u
    @山本隆太-v6u 2 месяца назад +1

    これいつ撮ったやつですか?

  • @すわたろう-o8k
    @すわたろう-o8k 2 месяца назад +1

    昭和61年に京都方面に修学旅行をしました。烏丸付近の旅館に泊まったと記憶しています。翌日の自由行動で、難波に行こうとしてたのですが、田舎者なので、電車がよくわかりません。事前に調べたガイド誌に、京都駅から近鉄で難波に行ける案内がありそれに従っていこうとするも、駅員から、特急(当時はあったんです)なら直接行ける(確か60分くらい)けど、他だと○○(よくわからなかったが、大和西大寺でしょうね?)で乗り換えだよと教えられ、乗換えが不安な我々は、特急で難波に向かったのでした。1280円だったのを覚えています。1日中難波をウロウロしたのですが、帰りになり、特急は高いよと言うことになり、烏丸駅で阪急線を見ていた私は、阪急に繋がってるところに行けないか考えると、まあ、いとも簡単に梅田に行けまして…京都方面も簡単に分かり、ちょうど、烏丸にも停車する急行に飛乗る(多分2号線でしょうね?)ことができました。地下鉄と併せた運賃も500円かからなかったんじゃないかな?結局この珍道中で覚えていたのは、阪急梅田駅の立派なホームでしたね。しかし、恐らく後の特急の方が速かったのでしょうけど、立派な6300系に田舎者は躊躇なく乗れましたかね?

    • @焼け石に水-q6u
      @焼け石に水-q6u 2 месяца назад

      京都から大阪の移動に近鉄とかって、、駅員ももうちょっと他社線でも教えてやれよって思ってしまう

  • @喜撰法師-z8k
    @喜撰法師-z8k 2 месяца назад +2

    全区間快速運転すると列車の値打ちが上がる。

  • @R.K.1964.
    @R.K.1964. 2 месяца назад

    僕なら、天王寺からはるかに乗ります。混雑する新快速に乗りたくないので…。特急券はいるけど、ゆったりと行きたいからねぇ…。

  • @wo8go-andre-growndt
    @wo8go-andre-growndt 2 месяца назад +1

    さんごうも本当は読みがみさとだったんですが、関東のそれと紛らわしいので改名したらしいです!

  • @焼け石に水-q6u
    @焼け石に水-q6u 2 месяца назад +1

    9:47 奈良線のイマイチなところですね。
    昼間はきれいな30分間隔でみやこ路快速が走ってて、近鉄ほどじゃないにしろ「そこそこ便利に使える」というイメージがあるのに、その前後だと平気で普通電車が終電まで先着とかなのでどうしても不便さが拭えない。

    • @デコピン-n1q
      @デコピン-n1q 2 месяца назад +1

      それは奈良駅や木津駅利用者の一方的な意見ですね。そのおかげで長池〜上狛は昼間より朝や夕方、晩の方が本数が多くなっています。

    • @焼け石に水-q6u
      @焼け石に水-q6u 2 месяца назад

      もうちょっと本数ふやせんかなぁ

  • @wing9211
    @wing9211 2 месяца назад +1

    221系「もう俺京都線出禁になったからこのルートしかないねん」

  • @tsuguhitotsuyunishi742
    @tsuguhitotsuyunishi742 2 месяца назад

    東福寺京都間の「感慨深さゼロ」のテロップに笑いました

  • @birdinpark
    @birdinpark 2 месяца назад

    タイトル「載ってはいけない」
    動画導入「こんなのはどうでしょうか?(迫真)」

  • @WAKArailfan
    @WAKArailfan Месяц назад

    この経路全般に言えることとして、国鉄時代はガラガラで列車数もそんなになかったんですよ…

  • @rouxtear
    @rouxtear Месяц назад

    2倍速で見てると凄い高速度運転に見える
    城陽以南 需要ほとんど無いしねぇ。
    複線化難しいと想う。

  • @リンゴくんチャンネル
    @リンゴくんチャンネル 2 месяца назад

    京都府民です
    そんなンあったんや😮

  • @買うたこうた
    @買うたこうた 2 месяца назад +3

    近鉄特急あをによしのJR版かな?

  • @ドーガ-w2e
    @ドーガ-w2e 2 месяца назад

    天王寺→京都のはるかは価値ありますよ。絶対座れるし、早いし、直通。

  • @にぃにちーさん
    @にぃにちーさん 2 месяца назад

    もしかして、高校時代にこれの数本後の奈良方面加茂行に乗ってた…?
    こんなん地味に修行ダイヤやん…

  • @刹那-m4w
    @刹那-m4w 2 месяца назад

    大和路線は、ほんと人の混雑状況に合わせたダイヤ運航したほうがいい・・・
    遅延したときは最悪・・・

  • @piyohiko_nr
    @piyohiko_nr 2 месяца назад

    なにわ筋線が開業したらさらに混迷極めそうな行き先...

  • @horisyu231
    @horisyu231 2 месяца назад

    難波から奈良線直通の電車があることは知っていたけど、全区間普通の電車もあるんや知らんかったな~、とか思ったら毎日乗ってる電車!まさか難波発とは…
    黄檗駅ですが、ホーム移設は複線化の際ではなく、その後に開始されたバリアフリー化工事によるものです。

  • @randombypasser
    @randombypasser 2 месяца назад

    新幹線が一番早いと思ってたけどそうでもないんだ

  • @九州の撮り鉄
    @九州の撮り鉄 2 месяца назад

    2時間立ちっぱなしお疲れ様でした😂

  • @keio5000
    @keio5000 2 месяца назад

    以前は土日のみ難波ー京都全区間快速運転(奈良線はみやこ路快速)の列車もあったような…と思ったらあれ無くなってたんですね。
    時間も1時間半くらいで思ったより早くて印象に残ってたんですが全区間各駅停車が出来ていたとは。
    その頃の接近放送動画(やたてつ氏メインチャンネル)⇒ ruclips.net/video/eXlwiTjU2NE/видео.html

  • @bogari2970
    @bogari2970 2 месяца назад +1

    以前は日中に快速京都行き奈良からみやこ路快速京都行きてのがあったのにね、運悪く誕生したその年にコロナが流行り出して2年間で消えた

    • @デコピン-n1q
      @デコピン-n1q 2 месяца назад

      日中ではなく朝だったと思います。

  • @ponkikki-j4e
    @ponkikki-j4e 25 дней назад

    奈良経由京都行は遠回りのはんかくさい列車

  • @高橋和幸-e4p
    @高橋和幸-e4p 4 месяца назад +8

    東京外環自動車道を「そとかん」と読んだりしますよね?

    • @にゃんにゃん334
      @にゃんにゃん334 2 месяца назад +7

      私も含めて周りは「がいかん」と読む人が多いです。

    • @tsurugi13
      @tsurugi13 2 месяца назад +3

      ​@@にゃんにゃん334
      同じく

    • @ma-shi-8823
      @ma-shi-8823 2 месяца назад +2

      東京外かく環状道なので、がいかん道でしょうね。
      ほかは、そとかんじょうせんが多いから、そとかんでしょう。

  • @kakio87
    @kakio87 2 месяца назад +2

    堺筋線から阪急かなぁ

    • @junesunshine417
      @junesunshine417 2 месяца назад

      私もそれ。京都駅やその周辺へ行く用事が殆どないので阪急になってしまう。

  • @kabii370
    @kabii370 Месяц назад

    関東人にわかりやすく言えば武蔵野線経由東京行きか。

  • @下野勝久
    @下野勝久 2 месяца назад +3

    JR版あをによし。

  • @makube04
    @makube04 2 месяца назад +4

    乗るなやたてつ、戻れ!
    おいよせやたてつ、立ち乗車するな!

  • @令和の先駆者
    @令和の先駆者 2 месяца назад +4

    4両を許すな

    • @takotako-f3g
      @takotako-f3g 2 месяца назад +1

      朝ラッシュで4両でいいのは地方のローカル線だけ

  • @octopasurume
    @octopasurume 2 месяца назад +1

    そもそも今どきこんな国鉄みたいな誰得の行き先表示が残ってるんやなw
    なんで京都→難波は一旦奈良行きにしてから奈良で難波行きに変えるのに、難波→京都は最初から京都行きで案内するんやろ

    • @22322397494835793
      @22322397494835793 2 месяца назад

      乗務員が奈良駅で停車中に離れられるようにする為だとかなんとか・・・どっちにせよ遅れ回復の為に後続列車が来るまで待つor停車中に先行列車が発車するダイヤになっているけど

  • @bribritish1563
    @bribritish1563 2 месяца назад +1

    京都〜京都とかできるんやろな笑笑

  • @TheAthlon7kin
    @TheAthlon7kin 2 месяца назад

    このての電車で乗りとおすのはほぼ鉄オタ

  • @ウイの夫
    @ウイの夫 2 месяца назад

    難波から京都?俺なら一日2本だがあをによしに乗るかな

  • @ikhok9ke
    @ikhok9ke 2 месяца назад

    難波-京都なら近鉄『あをによし』は如何でしょう?ww

  • @kyo_aki
    @kyo_aki 2 месяца назад +1

    14:22
    世界遺産ではありません

  • @オタク財団職員
    @オタク財団職員 2 месяца назад +2

    0:26 !?