全塗装で仕上げる!【MODEROID 蒼の騎神 オルディーネ】ヲタファのプラモレビュー 閃の軌跡 / MODEROID The Legend of Heroes ORDINE

Поделиться
HTML-код
  • Опубликовано: 9 фев 2025
  • 灰の騎神ヴァリマールのレビュー→ • 全塗装で仕上げる!【MODEROID 灰の騎...
    【チャンネル登録宜しくお願いします】→goo.gl/1goJOf
    全国の玩具野郎は集結せよ!!
    2022年12月発売 『MODEROID 蒼の騎神 オルディーネ』のレビュー!
    コメント待ってます(´ー`)/
    ▽Twitter→goo.gl/PlgEcI
    ▽あつめようヲタファシール 新発売→muuu.com/colle...
    ▽玩具野郎ジャージ 新発売!→goo.gl/4MVHw5
    ▽【OP&EDテーマ】 『ヲタファの秘密基地』
    • 【ヲタファの秘密基地】MV Full Ver.
    ▽ヲタファの玩具レビュージャンル別PLAY LIST↓↓↓
    歴代戦隊ロボレビュー→goo.gl/O97BAO
    積みプラを崩せ!ガンプラレビュー→goo.gl/WSvQag
    トランスフォーマー 専門レビュー→goo.gl/Ml7jo9
    懐かしの傑作玩具レビュー→goo.gl/wROJ2C
    世界のおもちゃレビュー→goo.gl/OXj3sZ
    Welcome to my channel [WOTAFA's Secret Base].
    I am a toy reviewer and a guitarist.
    In this channel I review mainly Japanese toys such as
    Kamen Rider, Power Rangers, Sentai, Transformers and more.
    Besides Japanese toys, I review popular toys from all over the world and
    vintage / antique toys.
    Thank you so much for watching! Please subscribe for more.
    **Subscribing is free! I won't take your money, just your time.
    ※This video is for adults over the age 14 and over.
    ※この動画は14歳以上の方を対象としています。
    #ヲタファ #wotafa #MODEROID #プラモデル #メカスマ

Комментарии • 99

  • @wotafa
    @wotafa  Год назад +30

    2024年最初のレビュー!今年も突っ走っていきますよ!高評価よろしくお願いします(´ー`)/

    • @聡成田-m1x
      @聡成田-m1x Год назад

      こんばんは、青森から失礼します。ヲタファさん新年明けましておめでとうございます。今年もよろしくお願いいたします。動画作業頑張って下さい。青森から失礼しました。

  • @burapa18097
    @burapa18097 Год назад +9

    同シリーズの機体が並ぶと世界観が広がりますね!アンケートでシリーズの機体が上位に入り続けてるのも納得です。
    フルマスキング&エアブラシ塗装という訳ではなく、成形色や構造を見てからの、
    自分が思い描くイメージへ寄せる、工作・塗料の種類・調色・塗装法の選択が毎回凄いと思います!

  • @birumerah2896
    @birumerah2896 Год назад +2

    Idk why they changed the color to that blue.... your paint job did this kit justice

  • @talkIIme
    @talkIIme Год назад +7

    普段は変形・合体レビュー向けに最小限の部分塗装仕上げの動画が多くてスルーしがちですが、ヲタファさんの塗装スキルめちゃ高いんですよね~。しかもエングレービングを楊枝で塗るなんて、ガッツリお正月をプラモ作りにハマってて最高!

  • @ヒロタカ2039
    @ヒロタカ2039 Год назад +1

    オルディーネはヴァリマールのライバルポジションで、物語の途中で戦う敵なんだけど、最終的に共闘することになってそれがマジで激アツ展開だから本当に大好き

  • @rex8513
    @rex8513 Год назад +5

    ヴァリマールとオルディーネ
    この2体の騎神が揃うと、リィンとクロウの掛け合いとかかなり感慨深く感じてしまう

  • @runa6119
    @runa6119 Год назад +1

    ヲタファさんは、職人さんです😻👍
    ヲタファさんの気持ちが伝わり、本当に素敵です。🐾
    Gaiaさんが松本城の隣にヲタファさんの銅像を置きたいと言っていましたが、旦那ちゃんも、私も、息子達も同じくです。👍
    いつも本当に有り難う御座います。🙇

  • @Doragons_X
    @Doragons_X Год назад +3

    オルディーネは閃の軌跡全体を通して活躍する機体で、自分もかなりお気に入りの騎神です!
    機体もそうですが、起動者(ライザー)のクロウ・アームブラストというキャラも閃の軌跡シリーズの第二主人公といった感じで、主人公のリィンとの絡みが大好きです!
    ヴァリマールとの合体技は是非必見ですし、戦闘シーンもカッコイイです!

  • @レイブンクロウ
    @レイブンクロウ Год назад +3

    オルディーネは主人公のライバルで兄貴分なのがいいんですよね

  • @daisukineko9726
    @daisukineko9726 Год назад +1

    2日でここまで塗装できるのは本当に素晴らしいです
    軌跡ファンとして細かいところをツッコませていただければ、手のパーツ、指の部分のアーマー部分の凸モールドも装甲の青での塗りが必要です(ヴァリマールも同様にシルバーの塗りが必要)

  • @ちゃんねる一八
    @ちゃんねる一八 Год назад +4

    うぽつです!
    作品を知らなくても格好いいとわかるアイテムですな、塗装すると更に青が映える

  • @ハルカ-i7c
    @ハルカ-i7c Год назад +5

    終盤での共闘が熱かったのを覚えています💡
    今年軌跡シリーズの最新作が出るので、そこでまた出てくれる事に期待です😁

  • @つるぴかピッカリ君
    @つるぴかピッカリ君 Год назад +2

    プラモデルはやはり全塗装すると良いですよね!😚💕

  • @sanbat6211
    @sanbat6211 Год назад +8

    オルディーネの得物は槍ではなく双刃剣(ダブルセイバー)
    起動者のクロウの得物もダブルセイバーな為。因みに銃も使うが、クロウ本来の得物がダブルセイバーなのでこちらを使用
    明確に左利きと言う描写は無かったが、オルディーネもクロウもダブルセイバーを持つ場合は左手で持っている
    装甲を展開した状態の第2形態も存在するが、MODEROIDではオミット
    羽っぽいバックパックを装備しているが、騎神は全機飛行可能
    説明はこんな所ですが、成形色が少し明るい以外はとてもカッコいい
    詰んでるから早く作りたい欲が上がりました!

  • @小野弘幸-b3f
    @小野弘幸-b3f Год назад +1

    全身周りの細かな全身塗装❗鮮やかなブルーの武装スパロボ❗華麗に超かっこいいですね❗😊。

  • @mikey.0820-l9y
    @mikey.0820-l9y Год назад +2

    ヲタファさんこんばんは蒼の騎神オ ルディーネ格好いいですね👍

  • @山崎裕貴-i5l
    @山崎裕貴-i5l Год назад +1

    オルディーネの全塗装お疲れ様です❗️大好きなシリーズなのでこれには感動しました‼️塗装の方もぜひ参考にさせていただきます😂

  • @glay19990730
    @glay19990730 Год назад +2

    綺麗な青色ですね^ ^こういうカラーリングのロボット好きです

  • @ryuheiurushida6116
    @ryuheiurushida6116 Год назад +4

    塗装重ねていくたびに色に深みが増していく感じがありますね!
    組み上げることに重きを置いてしまっていてなかなか塗装に手が出せていないですが今年はクオリティのさらなるアップを目指してモールドの塗装から挑戦してみたいですね〜

  • @よおらった
    @よおらった Год назад +2

    僕も作りましたが、オタファさんさすが上手い

  • @asdfghjkl67246
    @asdfghjkl67246 Год назад +2

    凄く良出来がいいですね かっこいいな

  • @makorudo
    @makorudo Год назад +1

    今まさに制作中 部分塗装だけにするつもりが殆ど塗ることになりエングレービングはいろんな動画参考にしながらこれからチャレンジ

  • @ヨシタツ-p5k
    @ヨシタツ-p5k Год назад +9

    塗装のBEFORE&AFTERに驚き(゚Д゚;)特にシルバーの縁取りが素晴らしい…
    ヲタファさんのプラモ作りのスキルに改めて感動です

  • @バナナろーるパン
    @バナナろーるパン Год назад +2

    オルディーネ…カッコ良いですねぇ!
    濃いブルー塗装が機体が凄く引き締って見えますねぇ!
    閃の軌跡は好きなゲームなので、他の機体も立体化して欲しいなぁ!

  • @カタギリグラハム
    @カタギリグラハム Год назад

    やっぱり塗ってこそカッコよさが際立つキットですね❗オタファさんの塗装技術見習いたい😊

  • @tayu1458
    @tayu1458 9 месяцев назад

    劇中でオルディーネがダブルセイバーを槍みたいに縦持ちしてるシーン無いので新鮮😊
    こういう見れないポーズ観れるのが立体化の良い所ですね~

  • @Illsteir
    @Illsteir Год назад

    Thanks for giving tips for painting the trims.

  • @karehika
    @karehika Год назад +2

    これはカッコイイですね。

  • @吉本裕章
    @吉本裕章 Год назад +2

    騎神が7体揃ったところがみたい😊

  • @ryouj888
    @ryouj888 Год назад +2

    装飾部分は水性塗料で塗るとハミ出しても拭き取れるので楽ですね

  • @SaiLoReDs
    @SaiLoReDs Год назад +1

    私も今日塗装終えました。巣組はあれだけど塗装したらかっこいいですね。個人的に好きな機体なんで嬉しいです

  • @서종호x
    @서종호x Год назад +3

    오타파님 오늘도 오르디네도 정말 멋집니다. ✨✨✨✨✨✨✨✨✨✨✨✨💯💯💯💯💯💯💯💯💯💯👏👏👏👏👏👏👏👏👏👏✌✌✌✌✌✌✌✌✌✌✌✌👍👍👍👍👍👍👍👍👍👍👍👍✨✨✨✨✨✨✨✨✨✨✨✨

  • @狂月-d3g
    @狂月-d3g Год назад +1

    塗装する前とした後では全く変わりますね。全騎神が揃ったらまとめ買いして並べたい

  • @並木猛
    @並木猛 Год назад +1

    こんにちは、ヲタファさん色塗り良いですね!俺もそれ作りましたけど、少しアレンジしました、プラはそのままの整形色ですが、モールドとか違う色で塗りました!

  • @Hiro_6194
    @Hiro_6194 Год назад +4

    ヲタファさんが時にガチでプラモを仕上げるのが、本当にカッコいいなと思います。(^_^)

  • @chiharu1090
    @chiharu1090 Год назад +1

    オルディーネ!ヲタファさん、作るの速いよ!速すぎるよ!調色レシピありがとうございます!特にパールライトブルーの情報は助かりました。そんなちょうどよいスプレーがあるなんて!使わせてもらいます :-) 装甲の青は今のところメタリックブルーで行きたいため、何か良さげな色を探そうと思います。エングレービングはヴァリマールより多い印象で、内心組み始めるのが怖いのですが、1 月中かけてじっくり作っていこうと思います XD
    劇中でオルディーネは、搭乗者のクロウと、ヴァリマールの搭乗者である主人公リィンとの関係も相まって、好敵手のような位置づけですね。その関係性はストーリーを追うごとに変化するのですが、閃の軌跡Ⅰ, Ⅱ, Ⅲ, Ⅳすべてプレイした後だと、宣材映像で流れた BGM を聴くだけで涙が出てきます。あの曲にはボーカル版がありまして、その歌詞が頭をめぐります。いま~、わか~れの~とき~♪

  • @hi7162
    @hi7162 Год назад

    良い青ですね🟦シルバーとの組み合わせが映えます✨
    ヲタファさんが希望していたMGナラティブガンダムの商品化が発表されましたね。ちゃんとコアファイターも再現しているようで、期待ですね❗️

  • @mkexprsmyslf9005
    @mkexprsmyslf9005 Год назад +2

    どういう風にどんな色で塗装したかっていう説明嬉しいです!

  • @一輝-v2q
    @一輝-v2q Год назад +1

    カッコイイ 蒼の騎神オルディーネは主人公のライバルのクロウが乗る機体で最初は敵なんですが後で仲間になります 自分も買って組んだあと塗装したんですが失敗しました😢

  • @鈴木和也-e4x
    @鈴木和也-e4x Год назад +3

    閃の軌跡はファルコムのRPG に出てくるロボット

  • @vustvaleo8068
    @vustvaleo8068 Год назад

    great work on the engraving Wotafa-san! 👍

  • @スサノウ500
    @スサノウ500 Год назад +1

    オルディーネは主人公のリィンのひとつ先輩なんですが、閃の軌跡Ⅰの途中から同じクラスになるクロウ・アームブラストが乗る「蒼の騎神」と呼ばれる機体。 
     閃シリーズ通してリィンのライバル兼良き理解者として物語に絡んでくる人物でヴァリマールたちと対立することもあるし、共闘することも多い完全にもう一人の主人公と言ってもいいくらい名シーンも多いので、興味ある方はやってみてほしいです

  • @kenji-wrc1083
    @kenji-wrc1083 Год назад +2

    蒼覇十文字斬り😎この勢いで残り5体も出て欲しい。あっ銀の騎神アルグレオン出るからあと4体か

  • @挟-h3y
    @挟-h3y Год назад

    ヴァリマールに続いてオルディーネまで塗装とレビューをしてくれるとは!!
    僕もついこの間ヴァリマールを全塗装したので次はオルディーネを買って全塗装しようと思ったのでレビューはとてもありがたいです!!

  • @カオスシンカリオン
    @カオスシンカリオン Год назад

    蒼の騎神オルディーネ
    格好良いです。
    昨日の視聴してました。

  • @gaia4320
    @gaia4320 Год назад +2

    お疲れ様です。ヴァリマールも良かったですが今回のオルディーネも良いです。ヲタファさん相変わらず上手いです!😳✨シリーズが分からない人でも欲しくなると思います!参考画像もあって塗装アドバイスもあり凄く参考になりました!私はロボを見る時は煽りから見るのが好き☺有り難うヲタファさんヾ(≧∇≦)✨

  • @零式-g8m
    @零式-g8m Год назад

    銀の騎神アルグレオンも立体決定したので楽しみな所オルディーネの製作最高です!

  • @セージ-o3w
    @セージ-o3w Год назад +1

    オルディーネのカッコ良さを分かってくれて嬉しいです。オルディーネは主人公のリィンの先輩にあたるクロウが搭乗する機神。最初は敵として登場し、2で決着を果たし最後は共闘してくれます。そして戦死するんだけど何故か3で復活し再び敵として立ちはだかります。3終盤で記憶を取り戻し、4では満を持して味方として共闘してくれます。リィンとクロウの活躍を追うだけでも閃の軌跡は一通りプレイして欲しいな。マジでストーリーと演出が良いんでロボットだけじゃなくキャラもいいぞ。プラマテアでアリアンロッドが出るのは嬉しいな。リィンやクロウも出て欲しい。

  • @カリス-p9m
    @カリス-p9m Год назад +4

    強いて言えば全体的にオルディーネが好きですかね。
    特にウイングのデザインはシャープでカッコイイですね。
    塗装に慣れ始めた時に挑戦してみるのに良いキットですね。

  • @ケロヨン-v7u
    @ケロヨン-v7u Год назад +1

    煽りが好きなのは、大張正己氏の影響大ですねw エングレービングは、青が実によく似合う。デザインは、背面のバックパックがドラゴンゾンビの翼みたいで、カッコ良き❗️

  • @Rocket_c5
    @Rocket_c5 Год назад

    これはカッコいいですねー!アニメ知らないけど、知っていたら間違いなく買っている商品です😊
    モデロイド作るとき僕はだいたい部分塗装で仕上げるので、合わせ目の処理はしないで組み上げますが、モデロイドシリーズは個人的には玩具的な位置付けとして考えているので、そういった位置付けならアリかなと思いいつも作っています。ガンプラとかだと合わせ目処理とか一通りの作業はしますが、モデロイドシリーズはやはり組み上げたあと遊びたいですからね😊

  • @AtyapoEx
    @AtyapoEx Год назад +1

    次は確か銀の騎神アレグレオンですね、結構アレグレオンも派手だった気がw

  • @いそなお-j7q
    @いそなお-j7q Год назад

    ヴァリマールとオルディーネの協力技
    蒼覇十文字斬り
    閃の軌跡2終盤で見たとき、とてもかっこよかった
    プレイ動画を参照する価値ありです。

  • @浩一-i2m
    @浩一-i2m Год назад +2

    いつも楽しく拝見しています、超合金魂レビュー🙇、とくにDX超合金魂のグレートマジンガー、トライダーG7など

  • @こじこじ-d4x
    @こじこじ-d4x Год назад +1

    私も煽りで眺めるのが一番好きです
    英雄伝説シリーズはゲームは友達に勧められてはいるものの未プレイなんです
    カッコいいロボット登場するゲームなら今度こそプレイしようかなー
    原作も知らんロボットだけどこれは欲しいな~

  • @megmi1137
    @megmi1137 Год назад

    明けましておめでとうございます
    前回のヴァリマール同様今回もエスカフローネや魔法騎士レイアースの機体味感じますね🤔
    良い感じの綺麗な蒼に仕上りましたね👍

  • @유좋아하는음악
    @유좋아하는음악 Год назад +2

    아름다워.....

  • @小川武雄-d2w
    @小川武雄-d2w Год назад +2

    作品は知らないのですが、めちゃくちゃカッコイイですね
    個人的には青いほうが好きです

  • @岡崎慎也-g6b
    @岡崎慎也-g6b Год назад +1

    ヲタファさんのレビューを見続けていく中で[メカやロボットを煽りで見るのが壮観]になってます👍
    他には横を向いた時の立ち姿や顔の印象もこだわります🤩自分が持っているものではMODEROIDゼオライマーやTHE合体×HWダンクーガは煽りでも横からでも顔や立ち姿がメッチャカッコ良い💯🈵
    ゲームに詳しくない自分でも[オルディーネ]の各部の色味は全塗装後の方が好み💘🈵💯
    造形の素晴らしさを上手く引き立てた完璧な作例ですね🈵💯
    今月発売の[マジンガーZEST]もお願いします🙇⤵️

  • @原智弘-w2g
    @原智弘-w2g Год назад +2

    ほとんど知らないですけど、ぱっと見レイアースのロボットに似てますね。

  • @retrogm7717
    @retrogm7717 Год назад

    自分も買った感じ、青がどうしても気になったので動画で使っていたコバルトブルーを使って全塗装しました。しかしエングレービングは難しかったです。
    あと、銀の騎神アルグレオンがきましたね。起動者のアリアンロードは閃の前作の碧(アオ)の軌跡では、対策しないと負けバトル前提になるくらいの最強の敵でした。
    そうなると、次は最大の敵になる黒の騎神が来るのかなと思いました。
    (でも個人的には紫、緋、金や、ヴァリマール最終形態、さらに全騎神を取り込んだIFの機体である零まで続くといいなと思ったり)

  • @一号-k7n
    @一号-k7n Год назад +1

    騎神格好いいですねー!全部で7体ありますよ
    ヲタファさんも軌跡シリーズプレイして欲しいなぁ
    今までで13作品が全部ストーリーが繋がってるんですよ、こんなRPG無いです!
    めっちゃ面白いんでプレイして欲しいゲームです

  • @シュンちゃんネル-k9n
    @シュンちゃんネル-k9n Год назад +1

    全騎神を出してほしいですねー

  • @荒野の迅雷
    @荒野の迅雷 Год назад

    めちゃくちゃかっこいいですね!

  • @kagerouchannel5963
    @kagerouchannel5963 Год назад +2

    僕も「ヴァリマール」を組み立てて、このオルディーネも手元にあるんですけど、やっぱりヴァリマールの時は「全体的にはめ込みが固い」感じがしてたし、淵の紋様?をシルバーのマーカーで僕はしましたが、その作業が何気に楽しくて気に入りのキットになっちゃいました(*ノωノ)なので、オルディーネも組むのが楽しみです( *´艸`)

  • @ERI-ix4zz
    @ERI-ix4zz Год назад

    ヲタファさんの塗装スキルの高さに驚きました。
    つまようじを使ってやる所は塗装の参考になりました。
    今後塗装する時などにつまようじ塗装は使わせて頂きます。

  • @ぷーぱん太郎
    @ぷーぱん太郎 Год назад

    やっぱ造形はピカイチですね!自分にもヲタファさんくらいの技術があれば…

  • @田川彰洋
    @田川彰洋 Год назад +1

    オルディーネだ〜

  • @ikedasingo5074
    @ikedasingo5074 Год назад +1

    格好いいし、エングレービングを塗ると高貴な感じがしますよね
    手間かかるし面倒だけど、敢えてそれをやるのが玩具野郎かも

  • @yukatada9625
    @yukatada9625 Год назад +1

    今回は宣材詐欺が余りにも酷すぎましたよね…
    青以外のパーツは問題ないし塗装済みパーツも綺麗だったのにどうしてこうなった
    全塗装凄くかっこよかったです
    参考にさせてもらい、初の塗装に挑戦してみようと思います

  • @syo3656
    @syo3656 Год назад +2

    凄いコアなの出ましたねw
    能力解放状態のも出るのかな?

  • @奈良岡昭宏
    @奈良岡昭宏 Год назад +1

    グッスマの公式でエングレービングの塗装方法を紹介していました。
    成形色のブルーはもっと濃いめがよかったな、と思います。
    どうやって塗ろうか、引っ越した後で考えることにします。

  • @眠り猫-s8x
    @眠り猫-s8x Год назад +1

    自分も作品自体は良く知らないんですが、西洋騎士モチーフなのも相まってめちゃくちゃカッコいいですよね(*´ー`*)
    節足動物の脚のような翼に長い両刃刀もなんとも厨二心をくすぐってきます。
    そして塗装のパワーが凄まじい!未塗装状態からここまで化けるものかと正直驚きました😳
    エングレービングも苦行と言うだけあって、凄まじい高貴さを放ってますね✨
    新年一発目から良いものを見せて頂きました(*´ω`*)
    自分は最近パチ組メインですが、BB戦士から30MMにスパロボまで琴線に触れたものを雑多に組んでます。
    先日組んだ武者號斗丸にスミ入れしたので、今度はずっと気になってたF9ノ1改を組もうかなと画策中。やっぱりプラモも楽しいですよね😁

  • @アマゾンアスタロトOH
    @アマゾンアスタロトOH Год назад +3

    オルディーネの武装は槍だけど、相棒であるクロウは銃使い。ヴァリマールとは何度かやりやったり一緒に戦ったりした。

  • @mechpalace
    @mechpalace Год назад

    100均の化粧品・ネイルコーナーに行くと5本で100円とかで売っている極細筆が便利ですよ。ダメになったらすぐ交換してます。

  • @user-ir6ds1sj2i
    @user-ir6ds1sj2i Год назад +1

    ヴァリマールとオルディーネが来て、そしてアルグレオンが来る。劇中再現が出来ますなぁ……。
    まさかの搭乗者まで登場するからなぁ……w
    リィンとクロウもプラモ化して欲しいな。カズマがプラモ化するんだからw

  • @GenMusicOfficial28
    @GenMusicOfficial28 9 месяцев назад

    Ordine's original color is so bad, so pale. Its crazy how you have to repaint it in order to get the proper color. But thanks, your Divine Knights look great

  • @にくほし
    @にくほし Год назад

    オルディーネ造形いいですねー。
    ただやっぱ成形色の青が明るすぎて、大分イメージと違ってました。
    そこはもうちょいメーカーさん頑張ってほしかったなーと思います。

  • @danielbenavidez5052
    @danielbenavidez5052 Год назад

    Fabulous💙.

  • @毛利浩人
    @毛利浩人 Год назад

    元々の箱とかに入れて保管する時には外せられる所は外しつつも、うつ伏せ置きが良いのかな😅 頭は絶対外した方が良いよね、折れちゃあいけない部分があるしね😅

  • @tsurutama1
    @tsurutama1 Год назад +1

    缶スプレーの塗装が上手くいく方法知りたいです。自分がやると必ずムラができてしまいます。

  • @pmmd2151
    @pmmd2151 Год назад

    先日妻からクリスマスプレゼントにモデロイドライジンオーをもらいました。
    プラモデルを組むのは25年ぶりぐらいになります(ヲタファさんとほぼ同世代)
    技術がないので色塗りまではしないつもりなのですが、モデロイドを組むのに道具って何が必要でしょうか?
    昔はタミヤのニッパーとヤスリのセットとセメダインしか持ってなくて、それだけで組んでいました。

  • @英二川端
    @英二川端 Год назад +1

    オルディーヌの最高だよぉ〜\(°o°)/❗
    塗装感がバッチリだよぉ〜👍❗
    ヲタファ、さすがだよぉ〜w(°o°)w👍❗

  • @koroumon
    @koroumon Год назад

    MGのガンダムと同じくらいのデカさですが、実際には6mくらいなんですよね。騎神。

  • @elwinxiao
    @elwinxiao Год назад

    So the blue we got isn't same with the blue from box cover, kinda shame for those who can't paint.....like me XD
    But nevertheless, it's still cool figure ^^

  • @おのちん-j8g
    @おのちん-j8g Год назад +1

    ボクの場合は、「へ?どちらさま?」ってゆう作品ですら知らないプラモだけどかっこいいッス(''∇^d) ☆!!

  • @サウを
    @サウを 11 месяцев назад

    附属フィギュア:クロウが羂索みたいなメロンパン変顔をするフィギュア(存在しない記憶)

  • @anthonythomas305
    @anthonythomas305 Год назад +1

    💯 💙💙💙💙

  • @kurtdanielmarfil9316
    @kurtdanielmarfil9316 Год назад

  • @uz4180
    @uz4180 Год назад

    オルディーネの初登場といえばそれよりあのスターウォーズみたいな名シーンの方がインパクト強すぎて、次回までお預け食らったわ

  • @龍賀-q1g
    @龍賀-q1g Год назад

    角のところだけキングコーカサスカブトっぽいと思った。

  • @ヴァサーゴ
    @ヴァサーゴ Год назад

    MODEROID真ゲッタードラゴン発売したらレビュー、お願いします。

  • @G4ge2dtd
    @G4ge2dtd Год назад

    ヴァリマール同様に成形色以外は良いだけに
    本当そこが勿体ない
    このままだとアルグレオンも期待できない
    リニューアル版としてヴァリマールとオルディーネの成形色を劇中の物に変更したのを出して欲しいぐらいですね

  • @仙人-f5v
    @仙人-f5v 5 месяцев назад

    蒼之騎神看起來比灰強

  • @yuanjack7806
    @yuanjack7806 Год назад

    2024月を2024日、?

  • @しゃもじりん
    @しゃもじりん Год назад

    ヲタファさんの塗装は素晴らしい!...けど素組の色が宣材画像とかけ離れてるの酷いな...安っぽくなってる

  • @ドアム
    @ドアム Год назад +1

    プラモじゃないでしょw

  • @Tooneric5252
    @Tooneric5252 Год назад +1

    First