【二度と着用できない】NBAから使用禁止を命じられた歴代のアイテム7選!

Поделиться
HTML-код
  • Опубликовано: 4 окт 2023
  • 海外の情報を元に情報を集めております。
    少人数で動画制作を行なっていますので
    もし間違った情報などがありましたら
    コメント欄にて教えていただけますと助かります。
    誹謗中傷を目的としてこの動画は制作されておらず
    この動画をきっかけにNBAのことを少しでも興味を持ってもらいたいという理由で動画作成しております。
    また使用している素材は「引用」であり著作権を侵害する目的でこの動画を制作しておりません。
    ________________________________
    【引用】
    • Concept 1 Shoes By APL...
    • (Raw) NBA Commissioner...
    【音源】
    効果音ラボ
    soundeffect-lab.info/
    FREE BGM DOVA-SYNDROME
    dova-s.jp/
    Tobu - Lost
    • Tobu - Lost
    ________________________________
    【BGM引用】
    曲:Tobu - Lost [NCS10 リリース]
    Music provided by NoCopyrightSounds
    Free Download/Stream: NCS.io/TLost
    Watch: • Tobu - Lost [NCS10 Rel...
    曲: DEAF KEV - Invincible [NCS Release]
    音楽提供: NoCopyrightSounds
    無料ダウンロード/ストリーム: ncs.io/invincible
    視聴: • DEAF KEV - Invincible ...
    曲: Cartoon - On & On (feat. Daniel Levi) [NCS Release]
    音楽提供: NoCopyrightSounds
    無料ダウンロード/ストリーム: ncs.io/onandon
    視聴: • Cartoon, Jéja - On & O...
    曲: RetroVision - Puzzle [NCS リリース]
    音楽提供: NoCopyrightSounds
    無料ダウンロード/ストリーム: ncs.io/puzzle
    視聴: • RetroVision - Puzzle |...
    曲: Different Heaven & EH!DE - My Heart [NCS Release]
    音楽提供: NoCopyrightSounds
    無料ダウンロード/ストリーミング: ncs.io/myheart
    視聴: • Different Heaven & EH!...
    曲: Janji - Heroes Tonight (feat. Johnning) [NCS Release]
    音楽提供: NoCopyrightSounds
    無料ダウンロード/ストリーム: ncs.io/ht
    視聴: • Janji - Heroes Tonight...
    曲: Spektrem - Shine [NCS リリース]
    音楽提供: NoCopyrightSounds
    無料ダウンロード/ストリーム: ncs.io/shine
    視聴: • Spektrem - Shine | Pro...
    ________________________________
    NBA公式チャンネル: / @nba
    NBA公式サイト:www.nba.com/
    NBA Rakuten公式チャンネル: / @nbarakuten
    NBA Rakuten公式サイト:nba.rakuten.co.jp
    #nba #バスケ #バスケットボール
  • СпортСпорт

Комментарии • 94

  • @user-kz1qk7uc5c
    @user-kz1qk7uc5c 5 месяцев назад +12

    そして黒フェイスガードを堂々とつける我らがハチムラさん

  • @lionheart191
    @lionheart191 4 месяца назад +5

    ジョーダンが履いて試合に出る事実自体のプライスレスさに40万とか安いという判断が出来るナイキ強い

  • @Mrhoihe
    @Mrhoihe 8 месяцев назад +10

    忍者バトラー最高にかっこよかった

  • @earryd.l.5038
    @earryd.l.5038 8 месяцев назад +6

    ロンドの逆バンとレブロンの黒フェイスガードのポスターレアすぎて、一生部屋の壁から剥がせんくなってる…

  • @rxh-dv2rk
    @rxh-dv2rk 8 месяцев назад +3

    ウェイドに関しては色付きコンタクトレンズでいいと思う

  • @rikuoku1112
    @rikuoku1112 8 месяцев назад +27

    ハチマキの禁止はわかるけど黒フェイスとかエアジョーダンとかタトゥーは意味わからない
    黒フェイスのレブロンは何回もみたいし

  • @terrahapis
    @terrahapis 8 месяцев назад +108

    顔の半分以上の真っ黒なヒゲはOKでフェイスガードはNGなの草

    • @NBA_funny_channel
      @NBA_funny_channel  8 месяцев назад +2

      wwwww

    • @user-vn2st7co7g
      @user-vn2st7co7g 6 месяцев назад +1

      そりゃ目の動きが分かりにくいとかないから良いでしょ

    • @ink035
      @ink035 6 месяцев назад +1

      @@user-vn2st7co7gじゃあつけまつ毛とカラコンはNGなのかな

    • @tokoname19790803
      @tokoname19790803 4 месяца назад

      ⁠@@ink035
      カラーではないコンタクトレンズの場合は今のところ禁止ではない(プレイ中に着けている選手は普通にプレイしている)カラーコンタクトレンズは色覚障害を持つ人の色覚補正とかの為の補助具でもあるので(と云うか本来の用途はこれ)此方も正当な理由で着用するなら問題無し、つけまつ毛に関しては特に触れられてないみたいですが今後問題になれば明確に禁止になるかもな感じみたいです。
      でもつけまつ毛で普通に自身の視野を狭めるハンデを課すだけで何一つメリットは無いので目の動き云々以前の問題でわざわざ望んで着ける選手はいないんでないかな?とは思ってます。

  • @junki1305
    @junki1305 7 месяцев назад +8

    ハチマキが禁止で、ロビンロペスの髪型がOKな理由がわかんねえな

  • @user-kd6iy6ho2u
    @user-kd6iy6ho2u 5 месяцев назад +9

    NBAがナイキと専属契約したせいでナイキしかバッシュ履けなくなったのは残念。
    昔はコンバースやリーボックでも良いバッシュは沢山有ったし、
    EWINGとか個人選手名柄のバッシュとか有った。
    個人的にはプレイヤーとしては足にナイキのバッシュの形が合わなかったのでコンバース履いてましたー
    ラリージョンソンモデル。
    NBA影響力あり過ぎだから他社のバッシュってあまり見なくなった気がする。
    履くバッシュ自由に戻して欲しい。
    日本人はアシックスが多いですねー

  • @rxh-dv2rk
    @rxh-dv2rk 8 месяцев назад +12

    学校の校則より理不尽やな

  • @user-tq5rl4yt7f
    @user-tq5rl4yt7f 8 месяцев назад +2

    JRスミスが文字付きのアームスリーブつけたのも注意くらってた記憶ある

  • @nerv5689
    @nerv5689 7 месяцев назад +41

    毎試合40万払ってブランド化したNIKEは賢かった

    • @YuuNagata
      @YuuNagata 5 месяцев назад +2

      まぁ契約相手がジョーダンだから

  • @justinjordan7711
    @justinjordan7711 5 месяцев назад +4

    黒のフェイスガード解禁?八村塁装着してますよね

  • @zken8441
    @zken8441 7 месяцев назад +8

    そもそもスポーツ団体が一つのスポーツ用品メーカーと契約するのを禁止しなくちゃ。
    例えばプロ野球がミズノだけとかなったら、他のスポーツメーカーは広告塔を失い売れない野球道具は作らなくなるだろう。そしてミズノ製品の価格は高騰して行くだろう。
    冷静に考えたらありえない暴挙。

    • @chikuwa-san
      @chikuwa-san 4 месяца назад

      独禁法とかに引っかからないんですかね?
      企業同士の自由競走も、選手の選択の自由も思い切り阻害してる
      アメリカだけじゃなく世界中のNBAに憧れるバスケ選手やファンに影響が出ますよね

  • @takamagaharani
    @takamagaharani 7 месяцев назад +7

    タトゥーをいれた後に禁止って言われても困るよなあ。そもそもブランドロゴを体に彫るのもよくわからんが

  • @hn6748
    @hn6748 7 месяцев назад +12

    APLのバッシュ履いていましたが確かに少しだけ跳躍力が上がったような気がします
    前まではリングにギリギリ届くレベルだったのが履くことに少し余裕で届くようになったので効果あるのかも!

  • @user-nt8hx3jl4o
    @user-nt8hx3jl4o 7 месяцев назад +4

    忍者スタイル好きだったのに

  • @user-em6vx2yo2k
    @user-em6vx2yo2k 7 месяцев назад

    ジョーダン1の肩代わりの件は映画AIR観ると詳細が分かるね。

  • @kjyk5764
    @kjyk5764 2 месяца назад +1

    レブロン+黒フェイスマスク=グラディエーター

  • @dxspex2292
    @dxspex2292 4 месяца назад

    レブロンの黒フェイスガード悪の帝王みたいでカッコいい

  • @user-rq2hb5om2o
    @user-rq2hb5om2o 6 месяцев назад

    ロッドマンのエアワームのシューズも使用禁止になったんですかね?

  • @March649
    @March649 4 месяца назад +3

    日本好きのアメリカのRUclipsrの動画で、アメリカより日本の方が自由なこと多いって見たことが。

  • @kazu-usa
    @kazu-usa 4 месяца назад +1

    黒のフェイスガードは解禁になったってことなんかな?八村のやつ

  • @user-yq8sf7fu9v
    @user-yq8sf7fu9v 3 месяца назад +1

    八村 黒のフェイスガードじゃなかった?

  • @user-qg8fu4cz3k
    @user-qg8fu4cz3k 8 месяцев назад +5

    ハチマキ復活してほしい!

  • @carfrjerry1
    @carfrjerry1 8 месяцев назад +22

    NBAでは禁止じゃないけど、JBAルールでは色つきのマウスガードは禁止となってる。
    これこそ意味の無いルール。

  • @user-fo3hp2fi8p
    @user-fo3hp2fi8p 7 месяцев назад +3

    ひげのあのもじゃもじゃの髭も禁止にしなきゃ
    顔の半分以上が黒くなってるし、髭が相手の顔に当たったりするからあかんやろw

  • @keimiyahara1764
    @keimiyahara1764 4 месяца назад +1

    黒フェイスガードは使えるようになったよ

  • @user-sw7xp3sm6w
    @user-sw7xp3sm6w 5 месяцев назад

    アメリカは契約が何よりも優先される国だから仕方ない
    各ジャンルのトップに行けば尚更

  • @user-lc4oj8nk3u
    @user-lc4oj8nk3u 2 месяца назад

    NBAきびしい!

  • @ojarumaru5785
    @ojarumaru5785 7 месяцев назад +3

    ハチマキはチームで統一して着用していましたが、一度も引っかかったり引っ張られたことは無いですね
    ただめっちゃ垂れ下がって来るのでしょっちゅう巻き直してました

  • @Erect3
    @Erect3 5 месяцев назад +3

    最近、野球もスポーツ用じゃないネックレスしてる人いるけど印象悪い

  • @dajga
    @dajga 8 месяцев назад +2

    ジェイレンブラウンずっとフェイスガードしてたよ?

  • @rock8477
    @rock8477 6 месяцев назад +3

    間違っていたら申し訳ないですが、リーグから禁止されたエアジョーダンは赤×黒のいわゆるブレッド、スラムダンクで桜木が履いたモデルで動画内で多用されている赤×白×黒はその対策としてのちにリリースされたモデルで罰金の対象ではないモデルだと思うのですが。

  • @eitienu6
    @eitienu6 5 месяцев назад

    あれ?そういえば、八村さん、黒いマスク、いや、フェイスガードやってなかった?🤔

  • @fukukitaru_kouga
    @fukukitaru_kouga 8 месяцев назад +1

    タイは2Kでつけれるからまだいいわ

  • @sfuyu
    @sfuyu 7 месяцев назад

    意外と厳しいのね。

  • @user-yf6ow8qy3f
    @user-yf6ow8qy3f 7 месяцев назад

    かなり理不尽なものが多い

  • @conekeiba
    @conekeiba 5 месяцев назад

    ハチマキくらい良いのに

  • @user-tb6kp9hq2j
    @user-tb6kp9hq2j 6 месяцев назад

    黒のフェイスガードのなにがいけなかったん?

  • @idevilclaris7105
    @idevilclaris7105 7 месяцев назад +5

    ジョーダン1はジョーダンが凄いんじゃなくてNIKEが凄いんだろ笑

  • @user-rl2nk8gz5m
    @user-rl2nk8gz5m 5 месяцев назад

    ジャバーも毎試合罰金を払ってテーピングをしなかった。

  • @Pascal_123
    @Pascal_123 4 месяца назад

    多様性は金で消せるw

  • @Curious1925
    @Curious1925 4 месяца назад

    だからNIKEは解ってるって事ナンスよね

  • @itk6587
    @itk6587 4 месяца назад

    禁止禁止にするなら、まっさきに刺青を禁止してほしいなとは思う

  • @roba80b
    @roba80b 4 месяца назад

    自由の国w

  • @user-qg4wz2ki9w
    @user-qg4wz2ki9w 6 месяцев назад +3

    迫害されてたNIKEが迫害する側に回ったのにがっかりだ。

  • @user-xf1jx8se4w
    @user-xf1jx8se4w 8 месяцев назад +3

    主さんが上げる動画のセンス好き
    スターンからシルバーに変わって以降どんどんつまらなくなって、しばらくまともにNBAを見てなかったけど、なんだか滅茶苦茶なことになってたのね

  • @loveremio1
    @loveremio1 8 месяцев назад +30

    ハチマキは金の匂いがするよな

  • @user-hk2qm8qt5i
    @user-hk2qm8qt5i 8 месяцев назад +4

    ハチマキはまあ見たまんま怪我にモロに直結するししゃあないわね首は危ないよと

  • @user-nv5lm9zd1f
    @user-nv5lm9zd1f 6 месяцев назад

    全然自由のない国じゃん

  • @user-ne4ht6vg6k
    @user-ne4ht6vg6k 4 месяца назад

    ほとんどイチャモンで草

  • @user-ro6bn1ph3k
    @user-ro6bn1ph3k 4 месяца назад

    最近日本から見ると「自由の国アメリカ(笑)」って思うこと多いよね

  • @rose3552
    @rose3552 7 месяцев назад +3

    触れてファウルになるハーデンの髭も取り締まれwww

  • @user-tp9vw3wf9r
    @user-tp9vw3wf9r 2 месяца назад

    賢いな。CM代を考えると40万は破格の安さだろうな。

  • @user-zy5re6bf7f
    @user-zy5re6bf7f 8 месяцев назад +19

    エアジョーダン1でバスケしてたなんて信じられない

    • @qbert7009
      @qbert7009 8 месяцев назад +10

      AJ1の前なんてコンバースのオールスターがバッシュとして使用されていましたよ。

    • @1108takuya
      @1108takuya 8 месяцев назад

      1よりも下駄のような6の方が衝撃

  • @ryo8055
    @ryo8055 4 месяца назад

    安い宣伝広告費だよ、ナイキにとってははした金。

  • @user-rx9ye4vv7o
    @user-rx9ye4vv7o 7 месяцев назад +2

    ルール間違ってるかと!!
    51%を超えてはいけないではなく、超えないといけないじゃないですかね!😅

  • @user-sj2rc3xk8o
    @user-sj2rc3xk8o 8 месяцев назад +3

    今のNBAのコミッショナーあんまり好きじゃねーや…こんな意味不明なルール作るなよ…特にタトゥー

  • @kimurakazuya4409
    @kimurakazuya4409 8 месяцев назад +5

    黒フェイスがダメな理由は?

    • @fshu7739
      @fshu7739 8 месяцев назад +2

      目線が見辛いが原因らしいよ

    • @kamo9919
      @kamo9919 8 месяцев назад +1

      目線が見えにくくなって不公平って話やね。
      バッシュの色とかと違って正当性ある理由

  • @user-gn4rp3nj5c
    @user-gn4rp3nj5c 4 месяца назад

    NBAはマジでクソルール多いよな。
    特にタトゥーのやつとか理不尽すぎる。

  • @user-vt3mq6ct3o
    @user-vt3mq6ct3o 4 месяца назад

    はちまきは引っ張られて危険?
    髪の毛は?
    色眼鏡以外は意味があるのかわからんねー😅

    • @NBA_funny_channel
      @NBA_funny_channel  4 месяца назад

      そう言われてみればそうかもしれないです🤔

  • @hanakusowarota
    @hanakusowarota 8 месяцев назад +9

    ハチマキは学校のくるぶしソックス禁止くらいよく分からないな

    • @carfrjerry1
      @carfrjerry1 8 месяцев назад +2

      バスケやってる人なら一瞬で分かるはずだけど、ディフェンスが後ろについた時に頭の後ろに布が垂れ下がってると、気が散ったり目に当たったりする。
      禁止になるのは当たり前。

    • @user-qh1ei9vy8d
      @user-qh1ei9vy8d 8 месяцев назад +3

      普通にはちまきが首にずり下がって首が閉まる危険性はあるから、今回紹介された中なら一番わかるだろ。ヘアバンドは伸縮性があるが、はちまきはないからね。だけど、バトラーのはちまきはかっこよかった。

    • @killfuckdeath
      @killfuckdeath 7 месяцев назад

      まあ垂れ下がった部分の長さを何cm以下にするとかの規定に出来ないのかなとは思いますね。ドレッドを振り乱す選手もいるわけですし。
      ただ掴まれてグーンってなって怪我するのは見たくない🫣

    • @ONUAch
      @ONUAch 7 месяцев назад +2

      @@carfrjerry1それならドレッドも禁止するべき

  • @tvboxing3550
    @tvboxing3550 6 месяцев назад

    黒いやつが黒のマスクつけてもつけてるかどうかするわからんだろwww

  • @user-qc5ll9ik7w
    @user-qc5ll9ik7w 8 месяцев назад +2

    アダム・シルバーってこういうのうるさいなぁ

  • @user-kc8qs8db1g
    @user-kc8qs8db1g 5 месяцев назад

    ヘッドバンドが良くて、なんでハチマキがダメなんだろうか

    • @NBA_funny_channel
      @NBA_funny_channel  5 месяцев назад

      はみ出ている紐が危ないのかもしれないですね!
      はちまきスタイル好きだったので結構悲しいです!

  • @timpokomon_center_chief_crew
    @timpokomon_center_chief_crew 7 месяцев назад

    2つ目のコンセプト1以外は別に認めてもいいんじゃないかと思った。験担ぎで逆さまにヘッドバンドをしたらNBAのロゴが逆さまになるからとか完全に言いがかりだし、最後のナイキ以外のタトゥーやスリーブにイチャモンつけるとかアングロサクソンの白人はどこまで器も下半身のタックルも小さいのかね

  • @mac2008m
    @mac2008m 7 месяцев назад +2

    ナイキの契約がクソなんだろうな。
    アスリートファーストじゃないし。

  • @atchikotchitchi
    @atchikotchitchi 8 месяцев назад +1

    視線をフェイクに使えるからってのは、サングラス使う方が不利になるんだから禁止にする理由としてはおかしくないか?

    • @mugikaree
      @mugikaree 8 месяцев назад +5

      フェイクに使えるってことは視線を見ることで得られる情報もあるってことだからね

    • @user-nb7ms9gp6x
      @user-nb7ms9gp6x 8 месяцев назад +14

      ディフェンス側からしたら、サングラスで隠れて見てる方向判らないのは、常時ノールックパスされてるのと大差ないですし

  • @yamatoyamato2079
    @yamatoyamato2079 7 месяцев назад +10

    バスケしたことない自分からすると一部のルールに対してなんの意味のないルールができたんだなって感覚