Размер видео: 1280 X 720853 X 480640 X 360
Показать панель управления
Автовоспроизведение
Автоповтор
貴重な体験を発信していただき、ありがとうございます。今回、初めて車いすを購入するにあたり、大変、参考になります。
自分は胸椎3番で35年車椅子生活してますが車椅子採寸する前に出来るだけ色んなタイプの車椅子に乗る事が大事なポイントです。また業者さんと仲良しになりアドバイスを受けるのもポイントですね。後は車椅子の車軸・背もたれ・足を乗せる個所の調整が出来るものを買えば購入後も安全です。
私も今までに、腰の椎間板ヘルニアの手術後に車椅子に乗ったり、病院内での歩くよりも車椅子を使う際には移動が楽にできて便利だとも感じましたが、唯一として街中での段差が多い場所では非常に、私も身障者ですが、一生車椅子を使わざるを得ない方等に対しても、完全なるバリアフリーにまではいかない日本にしても、景気の悪さも原因だと諦めかけてしまうときもあります。
オーダーで自分なりに失敗したのは、背もたれですね!タクシーのトランクに乗せた時にトランクが閉まらなく傷だらけになりました!背折れタイプが理想だと思いました。
無理だけはせず 楽しんでほしいです。
完全麻痺の頚損です 車椅子はフルオーダーで作っています 背もたれが上の10cmで抜けます車に積むときに楽ですよ 貧乏なので負担金無しです ロホクッションの50mmにしました問題は無いですがお尻は痛いかも?
フルオーダーで作ると、自分の体にピッタリ合わせられるのでいいですね!😄
よく店にあるやつ乗る時空気が抜けててペタンコな時とか苦労しますねまず乗る時にタイヤ触って空気圧チェックは欠かさずします
横幅狭くて体が抜けない時いっぱいありますねーちょっと立ち上がる時とか慌てる😂まぁ自分のやつじゃないんですけどねー
Siempre espero tus vídeos ,todas las semanas 👌❤
¡Gracias por ver siempre el video!
こんにちは。差し支えなければ、ユウシンさんの身長と体重、動画に出てくるROHOバックサポートの高さ、TiLite ZRAの座幅とフットレスト幅の数値を教えてください。
こんにちは!身長170cm、体重は55kgくらい?ROHOのバックサポートは高さ10インチのものを使っています。車椅子の座幅は15インチ、フットレストの幅は11インチとなっています。参考にどうぞ😊
お疲れ様です。フレームカラーにやはり失敗してしまって飽きてしまいました。最初の車椅子だからやっぱり失敗しますよね…。あと、確かに重さが重要ですね!かなり後悔してます。もっと軽いのを選べばよかったです。。。体幹悪いので重いのは本当疲れます!
こんにちは!やっぱり初めの車椅子の購入はうまく行かないですよね〜。初めの頃から納得の車椅子を利用出来てたらどんなに楽だったことか...😂
@@isubu_ch 今のADL車はシルバーなんで飽きてきました笑笑競技用のバスケ車もシルバーなので違う色にしたいです😆やっぱり無難な色は、白か黒ですよね♪今はスポーツなどしてるんですか?
スポーツはしてないんです...筋トレだけです!ラグビー面白そうだなと思って、何度かやってみたんですが練習する場所が遠くて続きませんでした😂
@@isubu_ch 俺もバスケに何度か挑戦したんですが、体力と貧血にやられてダメなりました!ラグビーもかなりの体力消費しちゃいますよね…😥ぶつかったりもあるからまた頸髄やられたら、たまったもんじゃないですよね💦
黒色だと、ほこりが目立ちませんか?私は、ほこりと似た色を選んで水色にしました。
登録者2000人おめでとうございます🎉いつも参考にさせていただいてます!TiLiteの車椅子はやっぱり軽いですか?ハンドリムはどこのメーカーですか?
ありがとうございます!いつもご視聴ありがとうございます!タイライトは僕のはあまり軽くはないですね。軽さで選ぶなら他のメーカーの方が軽いものはあると思います。ハンドリムはニッシンさんの滑り止めハンドリムを使ってますよ😊
最近このチャンネルを見つけて、参考にさせて頂いています。私も車椅子ユーザーなのですが、車椅子のメーカーの選定ってどの様にされていますか?いつも何も考えず同じメーカーにしていたのですが、もっと姿勢が良くなる様に車椅子もメーカーなども変えて新調したいなと思っていて。調べ方が悪いのか、あまり情報が掴めず😅イスブさんが車椅子を購入する時の方法など、参考に教えて頂けると幸いです。(もう動画にされてたら申し訳ありません)
こんにちは!姿勢を良くするためには、クッションと取り付け型のバックサポートを検討してみてはいかがでしょう?動画にもありますのでよかったら参考にしてみてください😊
フットレストの幅ですが、自分の場合、床や地面に落ちた時にフットレストにお尻がのれば、腕の力でクッションに戻れそうなので、今度購入するときには、お尻がのる広いフットレストにしょうかと考えています。
なるほど!そういう場合フットレストは広い方がいいですね!😊
お疲れ様ですm(__)m 成るほど❗車椅子ユーザーの方にとっては 完全に体の一部ですね❗一体感を高めるには 体のフィット感は大切ですね❗これから 初めて購入される方に 是非 見てもらいたい動画だと思います❕素朴な疑問ですが 冬用タイヤとかチェーンはあるのですか❔
こんにちは!冬用タイヤは僕は持っていないですが、中には持ってる人もいるみたいです!😊
車椅子ユーザーです。肩幅は人並みですがお尻が極端に小さいです。今お使いの車椅子の座幅はいくらくらいですか?
いつも勉強になります。固定の車椅子でおすすめのメーカーなどありますか。
パンテーラ、タイライト、RGKは海外製で高いですがデザインかっこいいのでおすすめです😊
これからオーダーの車椅子を作る予定なのでとても参考になりました。ユウシンさんの車椅子の総重量は何キロなんでしょうか?
車椅子の重さは正確にはわからないんですが、12kg以上はすると思います。いつになるかはわからないですが、次の車椅子はできれば10kg以下にしたいですね。
@@isubu_ch ご返信、ありがとうございます!分かりました。参考にさせていただきます。
😊👍👍👍👍👍👌
貴重な体験を発信していただき、ありがとうございます。
今回、初めて車いすを購入するにあたり、大変、参考になります。
自分は胸椎3番で35年車椅子生活してますが車椅子採寸する前に出来るだけ色んなタイプの車椅子に乗る事が大事なポイントです。また業者さんと仲良しになりアドバイスを受けるのもポイントですね。後は車椅子の車軸・背もたれ・足を乗せる個所の調整が出来るものを買えば購入後も安全です。
私も今までに、腰の椎間板ヘルニアの手術後に車椅子に乗ったり、病院内での歩くよりも車椅子を使う際には移動が楽にできて便利だとも感じましたが、唯一として街中での段差が多い場所では非常に、私も身障者ですが、一生車椅子を使わざるを得ない方等に対しても、完全なるバリアフリーにまではいかない日本にしても、景気の悪さも原因だと諦めかけてしまうときもあります。
オーダーで自分なりに失敗したのは、背もたれですね!
タクシーのトランクに乗せた時にトランクが閉まらなく傷だらけになりました!
背折れタイプが理想だと思いました。
無理だけはせず 楽しんでほしいです。
完全麻痺の頚損です 車椅子はフルオーダーで作っています 背もたれが上の10cmで抜けます
車に積むときに楽ですよ 貧乏なので負担金無しです ロホクッションの50mmにしました
問題は無いですがお尻は痛いかも?
フルオーダーで作ると、自分の体にピッタリ合わせられるのでいいですね!😄
よく店にあるやつ乗る時空気が抜けててペタンコな時とか苦労しますね
まず乗る時にタイヤ触って空気圧チェックは欠かさずします
横幅狭くて体が抜けない時いっぱいありますねー
ちょっと立ち上がる時とか慌てる😂
まぁ自分のやつじゃないんですけどねー
Siempre espero tus vídeos ,todas las semanas 👌❤
¡Gracias por ver siempre el video!
こんにちは。差し支えなければ、ユウシンさんの身長と体重、動画に出てくるROHOバックサポートの高さ、TiLite ZRAの座幅とフットレスト幅の数値を教えてください。
こんにちは!
身長170cm、体重は55kgくらい?
ROHOのバックサポートは高さ10インチのものを使っています。
車椅子の座幅は15インチ、フットレストの幅は11インチとなっています。
参考にどうぞ😊
お疲れ様です。
フレームカラーにやはり失敗してしまって飽きてしまいました。
最初の車椅子だからやっぱり失敗しますよね…。
あと、確かに重さが重要ですね!
かなり後悔してます。もっと軽いのを選べばよかったです。。。体幹悪いので重いのは本当疲れます!
こんにちは!
やっぱり初めの車椅子の購入はうまく行かないですよね〜。
初めの頃から納得の車椅子を利用出来てたらどんなに楽だったことか...😂
@@isubu_ch
今のADL車はシルバーなんで飽きてきました笑笑
競技用のバスケ車もシルバーなので違う色にしたいです😆
やっぱり無難な色は、白か黒ですよね♪
今はスポーツなどしてるんですか?
スポーツはしてないんです...筋トレだけです!
ラグビー面白そうだなと思って、何度かやってみたんですが練習する場所が遠くて続きませんでした😂
@@isubu_ch
俺もバスケに何度か挑戦したんですが、体力と貧血にやられてダメなりました!
ラグビーもかなりの体力消費しちゃいますよね…😥ぶつかったりもあるからまた頸髄やられたら、たまったもんじゃないですよね💦
黒色だと、ほこりが目立ちませんか?私は、ほこりと似た色を選んで水色にしました。
登録者2000人おめでとうございます🎉いつも参考にさせていただいてます!
TiLiteの車椅子はやっぱり軽いですか?ハンドリムはどこのメーカーですか?
ありがとうございます!
いつもご視聴ありがとうございます!
タイライトは僕のはあまり軽くはないですね。軽さで選ぶなら他のメーカーの方が軽いものはあると思います。
ハンドリムはニッシンさんの滑り止めハンドリムを使ってますよ😊
最近このチャンネルを見つけて、参考にさせて頂いています。
私も車椅子ユーザーなのですが、車椅子のメーカーの選定ってどの様にされていますか?いつも何も考えず同じメーカーにしていたのですが、もっと姿勢が良くなる様に車椅子もメーカーなども変えて新調したいなと思っていて。
調べ方が悪いのか、あまり情報が掴めず😅イスブさんが車椅子を購入する時の方法など、参考に教えて頂けると幸いです。(もう動画にされてたら申し訳ありません)
こんにちは!
姿勢を良くするためには、クッションと取り付け型のバックサポートを検討してみてはいかがでしょう?
動画にもありますのでよかったら参考にしてみてください😊
フットレストの幅ですが、自分の場合、床や地面に落ちた時にフットレストにお尻がのれば、腕の力でクッションに戻れそうなので、今度購入するときには、お尻がのる広いフットレストにしょうかと考えています。
なるほど!
そういう場合フットレストは広い方がいいですね!😊
お疲れ様ですm(__)m 成るほど❗車椅子ユーザーの方にとっては 完全に体の一部ですね❗一体感を高めるには 体のフィット感は大切ですね❗
これから 初めて購入される方に 是非 見てもらいたい動画だと思います❕素朴な疑問ですが 冬用タイヤとかチェーンはあるのですか❔
こんにちは!
冬用タイヤは僕は持っていないですが、中には持ってる人もいるみたいです!😊
車椅子ユーザーです。肩幅は人並みですがお尻が極端に小さいです。
今お使いの車椅子の座幅はいくらくらいですか?
いつも勉強になります。
固定の車椅子でおすすめのメーカーなどありますか。
パンテーラ、タイライト、RGKは海外製で高いですがデザインかっこいいのでおすすめです😊
これからオーダーの車椅子を作る予定なのでとても参考になりました。
ユウシンさんの車椅子の総重量は何キロなんでしょうか?
車椅子の重さは正確にはわからないんですが、12kg以上はすると思います。いつになるかはわからないですが、次の車椅子はできれば10kg以下にしたいですね。
@@isubu_ch
ご返信、ありがとうございます!
分かりました。参考にさせていただきます。
😊👍👍👍👍👍👌