『小野妹子 -遣隋使-』 踊る授業シリーズ 【踊ってみたんすけれども】
HTML-код
- Опубликовано: 7 фев 2025
- 【検証】“小野妹子”どこまで早く踊れるか!
• 【検証】“小野妹子”どこまで早く踊れるか検証...
もっと詳しい授業はこちら↓
• 【解説】『小野妹子』 深掘りの段
踊る授業シリーズ再生リスト
• ★踊る授業シリーズ★
【作詞】まちゃあき・おばらよしお(エグスプロージョン)
【作曲】まちゃあき(エグスプロージョン)
【編曲&ギター】宮永治郎
敬愛なる、小野妹子関係者の皆様へ…
【元ネタ(Wikipediaより)】
小野 妹子(おの の いもこ、6世紀~7世紀、生没年不詳)は、飛鳥時代の政治、外交家。
日本の通説では『隋書』が記録する「日出処天子」の文言で知られる国書を携えた使者は小野妹子とされる。
【ご注意】
一部適切でない表現があるかもしれませんが、
ご愛敬という事で、温かい目で見ていただけると大変光栄でございます。
歴史を少しでも身近に感じていただけるよう、今風の言葉にしております関係で、
本人たちに全く悪気はございません。
チャンネル登録お願いします。
/ eguofficial
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
20周年を記念したベストアルバム「ベストプロージョン」販売中!!
yoshimoto-me.co...
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
【SNS】
まちゃあき
/ eguspmachaaki (Twitter)
/ eguspmachaaki (Instagram)
おばらよしお
/ obryso (Twitter)
/ obarayoshio (Instagram)
スタッフ
/ edison_staff (Twitter)
【公式LINE】
lin.ee/9Wa1PQZ
【LINEスタンプ】
line.me/S/stic...
【オフィシャルHP】
egu-dekirumon.jp/
【ファンクラブURL】
fc.egu-dekirumo....
#小野妹子
#遣隋使
#踊ってみた
#跳舞
#ダンス
#dance
#エグスプロージョン
2000万回視聴突破ありがとうございます!エグスプロージョンからのコメントです!
★まちゃあきより
わーー!!!!
視聴数2000万回ありがとうございます!!
作品がこうして歩んでいく姿を感じると、作った自分達もすごく作品から力をもらえます。
これからも我が子たち(拙い作品ではございますが汗)とエグスプロージョンは変わらず邁進していきますのでよろしくお願いします!
1ミリでも皆様の人生が豊かになれる作品をこれからも頑張って作っていきます!
本当にありがとうございます!!
★おばらよしおより
皆様、2000万回視聴、本当にありがとうございますー!
2000万回も、自分たちが人の目に触れたという事が、なんとも嬉しくも照れる想いです…
これからも初心忘れずに、これらの作品に続く、みなさんが楽しく歴史に触れる作品を発信していきたいと思います!
これからもエグスプロージョンをよろしくお願いいたします!
メンバー・スタッフの皆様✨
2000万再生おめでとうございます✨
こんな世の中ではありますが、また『祭り』を開催できる日を楽しみに待ってます(*˙˘˙)♡これからもエグスプロージョンの活躍楽しみにしてます🕺🏻🕺🏼🎶お体に気をつけてお過ごしくださいませm(*_ _)m
まちゃさん、よしおさん、スタッフの皆様
2000万回視聴おめでとうございます🎉✨
これから生み出される作品も楽しみにしています♫
またたくさんワクワクドキドキしたいです💓
2000万回再生突破おめでとうございます!
動画を再生しつつ、また祭りでの熱い妹子を観たいなと願っています。益々のご活躍をお祈りしています✨
視聴回数 2000万回超え おめでとうございます✨
また祭り会場で一緒に小野妹子を踊れる日を
楽しみにしています☺️
まちゃーきさん✨よしおさん✨、スタッフの皆皆さま、2000万回視聴おめでとうございます🍾
これから生み出される子たちも楽しみにしながらも、他の子たちも愛していきたいと思います‼️
\\\\٩( 'ω' )و ////妹子❗️
ハートが赤から紫に変わってるの、ほんと好き
諸説ありますが、妹子は冠位十二階の第五位(赤色の冠)から第一位の大徳(紫色の冠)にまで昇進したっていう説があるんです
細かい………素敵
それに気づけるコメ主さんもすげえ
知識が増えた!めっちゃありがとうございます(?)
この曲何年経っても頭に流れてくるのほんとに強い笑笑笑笑
わかるwしっかり607年って覚えてますねぇw
ちなみに本能寺の変は1682年とかだったかな
@@misrxi_mera
1582年やで
1582年本能寺で起こった悲劇織田さんが家臣の明智にシバかれる話♪
乗っちゃって!!吐いちゃって!!行っちゃって!!が好きw
本当にそうですね(笑)
毎回そこで吹く
+Cfchx Bgsgfdg 吹くのそれだけで冗談だろ?w
+KEISUKE KINGU
乗っちゃってぇ!吐いちゃってぇ!行っちゃって!
↓
「ブフフゥッwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww 」
私もです❗
終わってから考えれば
小野No-no-NOno-nono妹子
隋zu隋! 隋隋zu隋
乗っちゃって 吐いちゃって 行っちゃって!
のとこしか覚えてない件について。
必要ないとこばっか覚えちゃうよねwww
妹子どす♥️も覚えてる(笑)
女じゃないのよ~もおぼえてる
結局全部覚えてる。607年以外w
テスト勉強のために全部覚えた人です
妹子(太子僕は女ではありません)
太子(マジで)
妹子(太子 僕は男です)
太子(ああ 知ってたぞ)
地味に勉強になる…。
そういうヤツだもんw
+tk, sn/{さんたけ! (°ㅂ° ╬)はっ…
リア充東方
どうしたのですか?
あおい * 情緒不安定かよw
Sandra Kuroki だよなwww
これ覚えとけば大丈夫だね!w
本音 お笑いに見えない。ただのシンガーソングライターだよ。
小野妹子が男と知った時は衝撃でしたよ
確かにww大体、昔の歴史に出てくるの男多い気がする
@@Yumi_1134 女の人が認められるようになったのは大正に入ってから。
それまで出てきた女の人の偉人は化け物級の天才ばっかだよ。
@@佐吉-v6v ( ¯∀¯ )ヘェーありがとうございます( ´ ` *)
顔おっさんすぎるけどねw
中学の時歴史の授業でクラスの男子が小野妹子のことをずっと女子だと思ってた時は衝撃を受けた。同志だったのか!?(こいつ歴オタ女子です)
この歌聞いた時、隋からの手紙なくすとか妹子無能じゃんって思ってたんだけど、ついこの間日本史の授業で、隋からの手紙の内容があまりにも酷くて聖徳太子達に見せられないから自分が無くしたってことにしてその内容を聖徳太子達に知らせないようにしたって話聞いて、妹子イケメンかよ…ってなった
でも結局、隋からの使者がそのことを聖徳太子達に話したらしいんだよね。
でも聖徳太子があんな煬帝煽る手紙書いたのにも訳があるけど、これ以上語ると長くなりそうなのでやめとく。
同じところやりました笑笑
いい人ですよねたぶん
なんそれ優男やん、、、www!!すこ。()
聖徳太子と二人で破ったのでは?
昔のことだし本当はわかんないよね!笑
けどやっぱ歴史って面白い!!
いやまぁ、勉強ほとんど嫌いではないけどテストとかは嫌いなんだよ、好きだからってテスト高得点取れるわけじゃないのよ(泣)
hiromi ayukawaそれはギャグ漫画日和の受け売りか?
完全に小野妹子のイメージがオカマになった
なるよなぁwwww
わかる❗
マジでそれな!
それなwww
それな
学校で45分間やってたのにこんな早く小野妹子を知ることが出来るなんて…
45分授業羨ましいw
それな
45分間ずっと小野妹子の事をやる訳じゃないけどねw
@@user-qm1wd8yn4x 何でこんなことでムカついてんの?www
@@user-qm1wd8yn4x ビタミン足りてないよ君www
この曲、意味も分からず覚えてたあの頃(小学生)
ありがとう昔の私。
中学生でめちゃ出てきたわ…頑張れ私、今年受験生になるんだよ……このシリーズ全曲覚えろぉぉ!!
意味ホントないっすよ笑
@@けいけいご-b8f これで受験乗り切ろうなんてどこに書いてんの?お前の知能指数の方低そうだけどな笑
@@ロスマントス 正論で草
頑張ってください
ベーカーベーカーパラドクスにならんようになぁ
7年ぶりに踊ってみたシリーズ全部見ました笑
やっぱり覚えやすいし頭に残る😂
毎度思うのだけど序盤のゴソゴソしゃべるのなんなんだろwww
ホントw
+空野寒太郎 それな
ごそごそしゃべるの聞くとジワルwww
聞こえないなーと思って音量あげたら、歌でかすぎて耳おかしくなる。イヤホンでしたらまじでやばい。
コーズ/ Cause 実況チャンネル 【ROCK】 う
こう考えると、ギャグマンガ日和の史実&ギャグのすごさがわかるな。
最初に2人でボソボソ言ってるのほんと好きwwwwwwwwww
イケボだしダンス上手いし地味にイケメンだし何なのこの人たちw
しかも、重要なとこもしっかりまとめられてるしほんとすごいな
1:06 ここの中毒性よ
みんな高校生とかになってて草
「切ない(ノд`)ウルウル」
うわ、がちじゃん私が踊ってた頃は小6だったのに…
時の流れ早すぎ定期
もう大学1年笑笑
時の流れ早い笑笑
授業中ずっと頭に流れてたからまた見に来たけどやっぱ中毒性すごい笑笑
小野妹子でギャグマンガ日和思い出した人は私だけじゃないはず…
おとあり
私も思った
小野イナフですね?
なんかそれ学校の先生に見せられてみんな爆笑
見てたwww
呼びましたか?
分かりやすいんでもっとやってほしいわ。このシリーズ
??「妹子とツナはなーかよしTonight⤴︎ 」
自分、苗字が小野やねんけど
姉の同級生に
小野の妹やから小野妹子って呼ばれてた
部活にいるわ小野妹子って呼ばれてる子ww
うちもそがだから蘇我氏っていわれる
僕の友達は奥州藤原氏って呼ばれたり、藤原道長とか言われてるw
あだ名将軍だったんでアカウント名徳川吉宗にした奴通りまーす
勉強にすごい助かる癖になる歌作ってくれてありがとうございました
小野妹子「子」っていうのは現在でいう「彦」と同じような意味。
つまり小野妹彦
いもひこ⁈
近藤真子・・・
現代も彦はなかなかいねぇぞw
おのいもひこwwwwww!?おもろ(´∀`*)ヶラヶラ
平安時代では既に女性に子がつくようになっていたから、奈良時代の間に子がつく名前が男性から女性に変わったのかな。
おすすめに出てきて懐かしーって思って見ていたんだけど6年前という事実に驚いた。6年前は高校生で友達と一緒に歌って遊んでたから、まさかこれみてあの頃に戻りたいな……って思いになるとは思わなかった
ノースリーブ赤ジャージの偉人…
ツナ…
芋…
イナフ...
ギャグマンガ日和の太子と妹子が、
未だに定着してるの嬉しい(何目線)
作詞作曲までしてるのがすごい!リズムよくて好き
考えるのに時間かかると思うけど、こういうシリーズもっと、つくってほしい!
同級生でこの歌知ってる人がいないのがちょっと悲しい
小野妹子とか聖徳太子とか聞くともうあいつらしか思い浮かばんwww
かにみそ LOVE あっ、(察し)
みづひか 漂う使いたかっただけ感
かにみそ LOVE
???「飛鳥文化アタック!!!!!」
かにみそ LOVE それと脳みそ夫www
妹子とツナは〜なーかよしTonight!
同情するなら墨汁をくれ
金渡せ。w
わかる人にはわかるネタ笑
ついでに塩も貰ってきてください(わかる人にはわかるネタ)
飛鳥文化アタック!
お前それでも墨汁戦隊スミレンジャー
ブラックか
いやあもうこの頃が懐し過ぎる!!
いつになっても劇場では、ずいずいやっちゃう👏
それほど楽しいし一番好きな曲💛❤そういえば、よしおさん妹子の振り返りの時、膝をやってしまった時ありましたよね…😢
学校の授業で日本史が始まった我が子のクラスで爆流行りしてるらしく、家でも歌うので、数年振りに脳内リピがエグいです。
しかも下の弟たちにも感染って毎日踊り狂ってはる…。
元々エグスプロージョンの歴史ネタが好きだったけど、数年を経て、親になり…まさか我が子までハマってブーム再来するとは誰が想像出来たやろか…
ほんとこのシリーズ好きすぎて辛いってもんじゃない((((
今回も最高ですwwwwwwwwww
中毒性があるし、勉強になるし、最高ですわ
個人的にはこっちも流行って欲しいと願う笑
1:01 ここの中毒性やばい
これ一番すぎだなーw
同感だ〜!
ぼくは、千利休かなー
千利休おもろい
+ならちゃん 茶道茶道めちゃくちゃ抹茶♪
我流 あーやばたん💕
実際妹子って手紙無くしたのじゃなくて、戦乱防いだ偉大な人なんだけどなw
うん
それ思ったw
+菊池直人 まったくそのとおりですね
***** 諸説ありあり
それな
この時の髪型とメガネ…特に好きやなぁー😌
どの曲にも色んな思い出があるから懐かしく感じる
…生でいっぱいダンスが見たい
シリーズの中だとこれが一番好きです!
小学生5年生の春休み、今はもう会えないおばあちゃんと録画のエンタの神様をみながら他愛もないお話をしていたあの日々が懐かしいです。またあの平和な時に戻れたらなぁ。
エクスプロージョンの動画のおかげで社会特に歴史の偏差値が20くらい上がってテストで毎回満点ペースが維持できるようになってほんとに感謝してます
毎回思うんだけど金髪の人かっこいい。
髪ちょくちょく変えているけどね。
それな(笑)でもー、メガネ外すと、なんか。
おばらさんですよ!かっこいいですよね!
+イカアオリ 何で二回も笑
この動画だけ凄くイケメンに見える
妹子が島流しになったとか知らんかったw
それな
ですね
結局はされてませんよー。まぁ諸説ありですが
+。こんどーさん それな!
華道の祖っていうこと知らんかったw
私が地上波で観て、面白くてすごく好きでした。今は5年生と3年生の息子たちと楽しく観てます!!親子2世代から、愛されるって凄すぎです。上の子は、「小野妹子は、男性で生まれて、心が女性の人?」と言ってるのを聞いて「時代だなぁ」と実感してる今日この頃です😊コメント長くなり、ごめんなさい!
ほんと頭に残るな〜(笑)
好きだわ〜👌
太子とか妹子と聞くとアイツらしかいないww
RAI ジャージの偉人
学園ハンサムンア゙ア゙ア゙ア゙ア゙ア゙ア゙ア゙
ポピー!
@@Motley_etc 今日のポピー
@@もちみんと-q2e アイスランドポピー
エグスプロージョンさんの この動画を初めて観て衝撃を受けました
この人たち「オモロい!天才や❗️」と大好きになりました
6年ぶりに動画見たけど歌詞全部覚えてました!笑
やっぱりこの2人最高っす👍✨歴史の勉強でお世話になりました
妹子も将来こんな歌作られるなんて思ってないからコレ見てる妹子想像して笑いとまんなくなった
2019年になっても見てる人いるのかな??
いたら
↓
聖徳太子
あなたの遣隋使の歌ですよ笑
まだ見とる
見てるー
@@ソウスケ-u4u なう(2019/07/06 21:35:45)
3回押したよ!感謝しな!
小野妹子ってずっと女と思ってた笑
雨音さみ それなww
今は女に『子』が付くけど昔は男だったからね だから帰国子女の『子』は男を指してるよね
一ノ瀬さみ 今は女の子に子が多いけど昔は男の人にしか子はつけられなかったから小野妹子もその1人なんだろうね
一ノ瀬さみ それな
それな
懐かしい…これ一番好きだった。
歌詞です。自分用
小野 No-no No-no nono 妹子~■
607年 聖徳太子(たいし)に選ばれ
隋へ行くわよ■ 遣隋使
3ヶ月間 船に揺られて
行くのは私■
妹子どす■
(船に)乗っちゃって! 吐いちゃって!! 行っちゃって!!! 隋へ!!
隋 zu 隋!隋 隋 zu 隋! Let's go!!
隋 zu 隋!隋 隋 zu 隋!
隋の皇帝に(日本からの)国書を見せたら
「(日本)アホちゃうか?ヽ(`Д´#)ノ ムッカー!!」とご立腹!!
あげくに怒りの手紙を持たされ
責任重大!! 妹子どす■
(船に)乗っちゃって! 吐いちゃって!! 行っちゃって!!! 隋へ!!
隋 zu 隋!隋 隋 zu 隋! Let's go!!
隋 zu 隋!隋 隋 zu 隋!
日本に着いたはいいものの
怒りの手紙が Nothing!!(ナッシング)
どこにもない!!((((;゚Д゚)))) どこにもない!!(((((((( ;゚Д゚))))))))
島流し(流刑)の妹子どす■
(船に)乗っちゃって! 吐いちゃって!! 行っちゃって!!! 隋へ!!
隋 zu 隋!隋 隋 zu 隋! Let's go!!
隋 zu 隋!隋 隋 zu 隋!
隋 zu 隋!隋 隋 zu 隋! Let's go!
隋 zu 隋!隋 隋 zu 隋!
女じゃないのよ私は
女じゃないのよ私は
ただただ名前に子が付くだけなの■
女じゃないのよ私は
女じゃないのよ私は
ただただお花が好きなだけなの■(華道の祖)
小野 No-no No-no nono 妹子~■
ミスチルファン わざわざありがとうございます😊ありがたく活用さしてもらいます
活用させていただきやす
自分用とありますが、見ちゃってもいいですか?
この歌地味に好きなんだよな~‼
乗っちゃって
吐いちゃって
行っちゃって
イッチャて
乗っちゃって
吐いちゃって
逝っちゃって
名畑目ナバ kshshdhdhっdh
乗っちゃてはいち
いちごちゃん 絶対そう言うやついると思ったわ
いつ聴いても、飽きないw
テスト範囲に隋が出てたから久しぶりに見てみたけど面白い笑
これ見てギャグマンガ日和みると笑える
このシリーズはいつ見ても小野妹子が1番好き
2021年でも見てる人多くて嬉しかった
2019年!見てる人いるかあ?
ペリーか本能寺にいただろ。
日韓断交共闘委員会会長 607年聖徳太子に選ばれ隋に行くわよ!
上垣内蒼音 この歌何回も聞くから中毒性の曲だよ
受験に向けて覚えてます…笑笑
明日の入試のためにみにきた
なぜか、今さらながらエグスプロージョンのダンスが見たくて、曲が聞きたくなって、来ますた。
小野No-no No-no No-no nono
妹子〜〜♡(ポウッ!!!!!!!!)
607年聖徳太子(たいし)に選ばれ隋へ行くわよ♡遣隋使
三ヶ月間船に揺られて行くのは私♡
妹子どす♡
(船に)乗っちゃって吐いちゃって行っちゃって!!隋へ!!
隋zu隋!(Let's go)隋 隋zu隋!
隋の皇帝に(日本からの)国書を見せたら
「(日本)アホちゃうか!?ヾ(`Д´#)ノムッカー!!」とご立腹!!!あげくに怒りの手紙を持たされ責任重大!!!妹子どす♡
(船に)乗っちゃって吐いちゃって行っちゃって!!隋へ!!
隋zu隋!(Let's go)隋 隋zu隋!
日本に着いたはいいものの
怒りの手紙がnothing(ナッシング)!!
どこにもない(((;゜Д゜)))どこにもない
(((;゜Д゜)))
島流し(流刑)の
妹子どす♡
(船に)乗っちゃって吐いちゃって行っちゃって!!隋へ!!
隋zu隋!(Let's go)隋 隋zu隋!
隋zu隋!(Let's go)隋 隋zu隋!
女じゃないのよ私は 女じゃないのよ私は
ただただ名前に子が付くだけなの♡
女じゃないのよ私は 女じゃないのよ私は
ただただお花が好きなだけなの(華道の祖)♡
小野No-no No-no No-no nono
妹子〜〜〜♡
(アッーイモコォ)♪♪♪ (モコモコモコモコォ)♪♪♪
IМОKО!!!!!!!!(小野妹子)
らんぜ その歌詞って、どこで見つけたのー?
りなひな 自分でうったんでしょ。歌詞みながら
すごいなw
お疲れさまです (*´∀`)♪
有能
らんぜ
忘れてるものあるよ~書いとくね~
諸説あり♡
リズムとか歌詞とかリズムも好きなんだけど、
ぶっちゃけ1番好きなのはギターだな。
これ小6のときにお楽しみ会ってのがあってクラスの女子が踊ってクソすべって号泣しながら踊ってたわ。
急にオススメ!?懐かしいww 小学生の頃めちゃくちゃこの人達流行ったよね
最初のごにょごにょゆってるやつのジワリティ高えWWWWWWWW
何年ぶりかに見にきたのに自然と歌詞口ずさんでたわ。こえぇーー
今までの歴史の中で一番好きな感じの曲かも!!
エンタの神様で小野妹子踊った時、
「女じゃないのよ、私は
ただただお花が好きなだけなの」
のあとに
「女じゃないのに女っぽい
肖像画なぜか色っぽい
目にアイライン引いてるっぽい
日本初のオネエの私が!
小野 No-no No-no nono 妹子〜💕」
てなるアレンジとても好きだった
やっぱこれがいっっっちばん好き
小5の修学旅行の前日に「なんか部屋の皆を笑わせることできないかなぁ」ってRUclipsでネタ探ししてたらちょうどこれがおすすめに出てきて「これだ!」て思ってその日の夜はほぼ寝ずに本能寺の変も頑張って振り付けと歌詞覚えたなぁ…。
結果はもちろん大爆笑!エクスプロージョンさん、あの時は本当にありがとうございました!
踊るシリーズ好きです!
テストとかで、ちょっと分からなくなったら踊るシリーズが頭に流れて来て思い出します!なので、助かってます笑
このシリーズのおかけでテスト助かった…!!
上野槐 まじかー自分も頑張ろ
カービィ 頑張ってくださいな!!
上野槐 ありがと~
気づいたらもう日本史を覚えられるくらい凄い
小学生の時に【へ〜】みたいな軽い感じで見てて,高校生になって今日戻ってきました笑
まさかこんな日が来るとは…
勉強してから見ると内容理解できて,
リズムだけで楽しんでた昔とは別の楽しみがありました。
懐かしすぎてヤバい件
小野妹子の事を分かりやすくて勉強になる。
ズイズウイズイ いっちゃってえええ!!!
おもしろい!!!!サイコウ!!!!
これやってみたい!!出来ない!!!!
ここにもギニョルさんが!!
+瀬古尚貴
いるにょ
+白黒ゲーム実況ShiroKuroGames
おっすw
+聖女グランギニョル(登録者5000人感激!) 返信きた!!
ここにもいるとはw
この歌大好き…
なんでかっていうとギャグ日が好きでなんか想像しちゃうから!!
0:46
IKKO「ドンだけ~」
これを学校で流してみたいわww
歴史で妹子が一番好きでした( ˙-˙ )((今も大好きとか言えない))
やばい。久しぶりに聴いて泣いた。
めちゃめちゃ懐かしい!!
大好きやったな…
またしばらく頭から離れなくなる😂😂
頭から離れて下さい
なんかコレ聴きたくなる時がある
踊る授業シリーズで歴史を覚えました!それまで歴史が大ッ嫌いで何も覚えられなかったんですがずっと動画をみてたら覚えられるようになって高校受験で役立ち無事受かることができました!歴史の点数が1番よかったです(*^^*)
ありがとうございました!
おめでと〜
ですよね!私も同じです!ありがたいですよね
イチゴ大福
私は中2の時ちびまる子ちゃんの漫画に出ていた「1549年キリスト教伝来(以後よく広まるキリスト教)」を覚えました。
友達にも教えたらちょうどテストに出て感謝されましたW
もう20年も前の話ですがW
久しぶりに観たくなって今頃見てます♪
分かりやすくて歴史の成績あがりつつある。
㊗️20,000,000回視聴おめでとうございます🎉伸びの加速度凄かったですね😊
益々の成長を見守ります❣️
小野妹子がコレ見たらなんていうだろうか
守沢みさき 妹子「解せぬ」
私が妹子氏だったら間違い無くウケそうですW
ヤりますねぇ~
どうせあのアホ摂政が…
とか言いそう笑
@@Motley_etc 一体何徳太子なんだー(棒)
もっとこう言うの作って欲しいです、とても頭に入ってきました
また流行ってるらしいな…
大学のサークル飲み歌に使われたら死ぬ😇
やっぱり神曲
懐かしすぎ
まじで好き(唐突な告白)
本当にありがとうございます