【KOTY据置機版】クソゲーオブザイヤー2008(七英雄誕生)

Поделиться
HTML-код
  • Опубликовано: 9 июн 2024
  • ヨンパチショックから1年後、四八はたしかにクソゲーのラインを変えたのですがその境界線を軽々と超える七英雄が現れたのが2008年だったのです
    クソゲーの祭典であるクソゲーオブザイヤーですが、一体どんなゲームが候補に挙がっているのか?今回はそちらをご紹介!
    ✅【KOTY再生リスト】
    • 【KOTY】クソゲーオブザイヤー一覧
    ✅【目次&紹介ゲーム】(括弧は販売会社と開発会社)
    00:00 はじめに
    00:51 メジャーWii 投げろ!ジャイロボール!!(タカラトミー:六面堂)
    04:00 奈落の城 一柳和、2度目の受難(日本一ソフトウェア:フォグ)
    06:05 大奥記(グローバル・A・エンタテインメント:ダフト)
    09:09 ジャンライン(レコム)
    11:20 神代學園幻光録 クル・ヌ・ギ・ア(アイディアファクトリー)
    14:36 プロゴルファー猿(バンダイナムコゲームス:エイティング)
    16:44 ジャンライン(※パッチ修正後)
    19:05 メジャーWii パーフェクトクローザー(タカラトミー:ドリームファクトリー)
    22:46 おわりに
    CV:さとうささら(CeVIO)
    使用BGM
    RUclipsオーディオライブラリ(著作権フリー)
  • ИгрыИгры

Комментарии • 36

  • @user-tm6oh4jv2b
    @user-tm6oh4jv2b 29 дней назад +7

    打率という意味ではこの年が本当一番ヤバかった
    ここまで濃いのがヨンパチの次に7本も来るとか地獄かよ

  • @user-kg1qb9nx7p
    @user-kg1qb9nx7p 29 дней назад +9

    七英雄という圧倒的戦闘力を持つ黄金世代

  • @user-ek7fw4pd4n
    @user-ek7fw4pd4n 29 дней назад +4

    ドムを見る度に大奥思い浮かべるようになった元凶

  • @user-kh3ff5jl6n
    @user-kh3ff5jl6n 29 дней назад +4

    ファミコン時代と違って、一日だけ購入を踏みとどまれば犠牲者たちの口コミが聞けて
    動画からでもヤバさが伝わる現代でも、クソゲーの発売は止まらないのがスゴイ
    「パッチで直すから」で勢いを増した感まである

  • @daichi-nzn
    @daichi-nzn 29 дней назад +1

    当時購入した人達には申し訳ないけどこの動画観てて腹千切れる程笑いっぱなしだった
    クソゲー怒りを笑いに替える素敵な文化だなぁ

  • @user-qq5rb3ik5i
    @user-qq5rb3ik5i 29 дней назад

    紹介内容の言葉選びのセンスが抜群すぎてより楽しめました😂

  • @user-hm2fh4uo4z
    @user-hm2fh4uo4z 29 дней назад +9

    今のアセットクソゲー乱立状況を考えるとまだ笑えてた頃なんだよなあ(しみじみ)
    いやまあクソゲーの基準が大きく変わった歴史的な年なんですけどね

    • @yukikoto
      @yukikoto 29 дней назад +6

      そしてここ一年はアセットからAIイラストクソゲーが跋扈し始めている……

    • @user-hm2fh4uo4z
      @user-hm2fh4uo4z 29 дней назад +5

      @@yukikoto やっぱクソゲーって時代によって進化するんだね(白目)

    • @yukikoto
      @yukikoto 29 дней назад

      @@user-hm2fh4uo4z
      DMMなんか、AIの量産ゲーが現れては地中に埋もれていくのを繰り返してるし……

  • @user-gl1lr6kk5i
    @user-gl1lr6kk5i 5 дней назад +1

    大奥記のRTA動画ほんとすき

  • @zokuore
    @zokuore 29 дней назад +3

    しかし、クソゲーをこよなく愛するゲーム実況者や語る者たちによってその存在意義を見出だせたことには拍手を送りたい👏

  • @yukikoto
    @yukikoto 29 дней назад +3

    待ってたぜ、2008年!七英雄の年をよォ!

  • @tayu1458
    @tayu1458 29 дней назад

    これ当時見た時はお腹痛いくらい笑ってしまったわ
    しかし、ロマサガRSから七英雄画像持ってくるとはw
    なかなか、バグ再現されないらしいメジャー2もお疲れさまです🙇

  • @user-xq6ey9dc2c
    @user-xq6ey9dc2c 29 дней назад +4

    [[ゆゆうじょうパパワー!!]]

  • @user-ig4ez9mc5w
    @user-ig4ez9mc5w 29 дней назад +1

    総評書いた人のセンスが良過ぎるんだよなぁ

  • @user-gw9zi2ry2t
    @user-gw9zi2ry2t 29 дней назад +3

    この年のMAJORゲーム化は完全に呪われていたな…………

    • @user-kg1qb9nx7p
      @user-kg1qb9nx7p 29 дней назад +1

      いやメジャーは全部あかん…

    • @1108nagisa
      @1108nagisa 18 дней назад +1

      パワプロとコラボするまでマトモなの何ひとつありませんでしたからね……

  • @user-zo6ny7ik1h
    @user-zo6ny7ik1h 29 дней назад +1

    8年なのに7英雄とはこれいかに(白目)

  • @dc-bv1kp
    @dc-bv1kp 29 дней назад

    この年は質に数にバリエーションとすげえ盛り上がった

  • @sucracraft_by8771
    @sucracraft_by8771 29 дней назад +1

    アニメ化で泣きを見る漫画家は少なからずいるけど、自分の作品使って1年で3本もクソゲー作られる気持ちってどんな感じなんだろう……?

  • @kod2423
    @kod2423 22 дня назад

    メジャーはグラフィックのインパクトが強烈すぎたからな。それさえなければジャンラインが差し切ったと思うんだが、惜しかった(?)

  • @user-rs2ng9cn5t
    @user-rs2ng9cn5t 24 дня назад +1

    ヌギャーはからすま兄貴がアンシャントロマン以下とか言ってたような...

    • @yukikoto
      @yukikoto 5 дней назад +1

      アンシャントロマンは一応、時々主人公勢がサイコになるくらいでストーリーの軸はしっかりあったから……
      それ以外がだいたいクソだっただけで、シナリオ、必殺技ボイスから戦闘システムに演出までダメだったヌギャーにはクソ度で勝てぬ

  • @user-mu4ty9kn5n
    @user-mu4ty9kn5n 29 дней назад +3

    最強世代

  • @user-xt5ye7lf5z
    @user-xt5ye7lf5z 29 дней назад +1

    まじで伝説の年

  • @SCP-WANShallStand
    @SCP-WANShallStand 29 дней назад

    8:16 白土三平の「カムイ伝」とかでも、殿様が「チャンスだ」とか言ったりするから。多少はね?

  • @nullpox2-gl1qm
    @nullpox2-gl1qm 29 дней назад

    まさに奇跡の年

  • @user-og6fm9zi8d
    @user-og6fm9zi8d 29 дней назад

    ダメジャーかプロゴルファーサギか😂

  • @yukkurireim
    @yukkurireim 23 дня назад

    21:00

  • @Gomikasu_ikiri
    @Gomikasu_ikiri 20 дней назад

    どれがワグナスでどれがノエルなの?

  • @yos0914
    @yos0914 29 дней назад

    クソゲー三部作について、メジャー原作者は何かコメントしてないの?