喜歌劇「こうもり」序曲【阪急百貨店】

Поделиться
HTML-код
  • Опубликовано: 19 янв 2025

Комментарии • 8

  • @takeoyaji39
    @takeoyaji39 Год назад +7

    もう50年前の録音か。吹奏楽版でこれを超える演奏とは今も出会えていない。

  • @yos0914
    @yos0914 Год назад +5

    コンクールでこういう“音楽”を聴きたいなあ。

  • @妃光
    @妃光 Год назад +6

    どんな難曲も阪急が演奏すればプロの演奏❤

  • @しらたま-x8j2u
    @しらたま-x8j2u 9 месяцев назад +2

    すご!

  • @tu707
    @tu707 Год назад +3

    この曲で吹奏楽コンクールで良い成績をとるのはかなり難しいと何度も聞いたことがあります。でも,この演奏は金賞に値する素晴らしい演奏だと思います。クラリネットとトランペットの音色や技能が素晴らしいし,ワルツの部分ではしっかりウィーン訛りを表現しています。さらには終結部の16分音符の連続する表現が圧倒的です。使用している楽譜はオランダのモレナール社の楽譜だと思います。自分の県の吹奏楽コンクールである中学校がこれと同じ楽譜を使用していました。終わりのトランペットの下降音型がHigh B♭から始まる特徴が一緒でしたので。

  • @ppptsa
    @ppptsa Год назад +8

    ラッパがカラヤン時代のベルリンフィルかと思った

  • @ひろくん-k6t
    @ひろくん-k6t 8 месяцев назад +2

    この演奏大好きやけど、翌年74年のジプシー男爵の方が好きです。upお願いします。

  • @シキリノフ
    @シキリノフ Год назад +7

    素晴らしい演奏ですよね
    昨今の邦人、海外のコンクール御用達曲ばかり作ってる作曲家もどきに聞かせてやりたい
    先日も県のコンクール行って30団体聞いたのですが全く記憶に残らない曲の多い事、その曲を演奏した子達も何を演奏したか覚えてない子ばかり
    それが教育なら繋がるの?と疑問に感じてしまいます
    そもそも今の子、アルフレッドリードを知らない子が過半数いる事実
    音楽して欲しいと願う日々です
    同曲では1985年の基町高校の銀賞ですがそれもなかなかの好演でジワります