【ラスボス『ゾーマ』】 ドラクエⅢ (スーパーファミコン)
HTML-код
- Опубликовано: 8 фев 2025
- 【動画の説明】
ドラクエⅢのゾーマ戦です。
【関連動画】
【幽霊船】 ドラクエⅢ (スーパーファミコン)
• 【幽霊船】 ドラクエⅢ (スーパーファミコン)
【先発斉藤雅樹】初代ゲームボーイのファミスタ
• 【先発斉藤雅樹】初代ゲームボーイのファミスタ
【カンダタ戦】 ドラクエⅢ (スーパーファミコン)
• 【カンダタ戦】 ドラクエⅢ (スーパーファミコン)
【工藤・辻・伊東監督が現役時代の西武の黄金時代】燃えろ!!プロ野球'88決定版(ファミコン)
• 【工藤・辻・伊東監督が現役時代の西武の黄金時...
【伝説の投手山田久志】初代ファミリースタジアム
• 【伝説の投手山田久志】初代ファミリースタジアム
【乱闘で清原に鹿取がボコられる!!】 究極ハリキリスタジアム (FC)
• 【清原乱闘!!】 究極ハリキリスタジアム (...
ドラゴンクエスト 1.2.3.4.5.6.7.8.9.10 高音質『名曲メドレー』
• ドラゴンクエスト 1.2.3.4.5.6.7...
任天堂のファミコンソフトを振り返る 前編
• Video
クソゲー紹介 ファミコン芸人 フジタ 通販価格
• Video
光の玉でバリア剥がされても「無駄なこと」って堂々と宣言して大魔王の威厳損ねないゾーマ様凄い。
ひかりのたまを
使った後のBGMが変わる演出と
イントロからの絶望感
戦闘の高揚感がえぐい
くっそわかる。
神BGM聴きたいから玉ゾーマ
やっぱ動くゾーマ最高だな!
ゾーマはメチャクチャ手強いけど、その前に戦うボス級モンスター達も桁違いに強いです!😨🙀
光の玉を使って、曲が勇者の挑戦に変わる演出がすごい‼︎勇者の挑戦は名曲ですね‼︎
ドラクエ6の良さを踏襲したスーファミ版ドラクエ3は最高ですね!
戦闘メニューも見やすく、モンスターのモーションにテンション上がります!!
バラモスゾンビの頭蓋骨投げは、何気にめちゃくちゃ痛かった思い出が(笑)
ゾーマの動きがカッコよすぎる
マヒャドの唱え方といい、吹雪攻撃、そして… 凍てつく波動 全てがカッケ~‼
ゾーマのマヒャド、ピロリロリロが鳴るタイミングがベスト!
くそわかる😊
光の玉使用4:13 闇の衣のバリア外すエフェクト何度見てもサイコー
最初に大魔王というワードが普及したのはゾーマだったと思う
スーファミ凄いな DSよりぬるぬる動いてる気がする
36歳SFCドラクエ世代です。
納品先のスーパーの地下への階段街灯が自動です。
私が扉を開けて地下への階段を降りようとすると0:00をいつも思い出します。
BGM神
今考えるとSFCでこのクオリティは本当に当時の開発陣すげーって思う
ひかりのたまブォォォン……→突如切り替わる勇者の挑戦はドラクエ史上最高の高揚感(*`ω´*)
何ならドラクエ7とほぼ変わらん
ブロスくん殺されて速攻で骨だけになってリベンジかましてくる迫真のタフネス
バラモスゾンビってネクロゴンドで倒されたバラモスの屍かと思っててわ
敵が動くこととすごろく場の復活希望
ファミコン世代の自分はスーファミレベルの映像と音楽で十分です
sfcのゾーマのモーションが最高!
リメイク発売日決定おめでとう!!!
よみがえっても、ゾーマ お前の席ねーから ! !
ゾーマは強いけどバラモスの方がメダパニ・バシルーラなど搦め手を使ってきてイヤらしかった。
FC版、いかに早くラリホーとルカニが効くかが勝敗を分けたな。
目を覚ました→炎、イオナズン→炎は鬼畜だったな。
ゾーマの太陽拳w
ps4やSwitchでもリメイク出てんのにスーファミが一番良いってなんでや。
すごろくの有無かも
クソエニがやる気ないから
@@mondai-g7631モーションの有無もあると思う
スーパーファミコンのクオリティーで、GBC版のシステム搭載(ルビスの剣あり)なら尚完璧です。
モンスターのモーションも削除されてるしほんま😅
やっぱり、ドラクエ3スーファミ版は、主人公が、ムッツリになるまで、消しまくりました。
1.1倍のゾーマ戦が一番しっくりくる
面白かった
攻撃のモーション笑笑
HD2D版ゾーマまでやったけどやっぱりSFC版のゾーマの方がかっこええわ
ロト紋だとバラモスの死骸は地上にあったから、バラモスゾンビはバラモスブロスの蘇った姿なんかな。
返事がない…ゾーマのしかばねのようだ
光の玉を使わず、光の玉使用後の神BGMになる裏技とかあると嬉しい
実際改めてスイッチ版よりスーファミ版のゾーマのほうが強い
神竜の設定を高くしすぎたからか
ゾーマ暗闇から歩いてくるの草
ギガデインがジゴスパークに見える
レベル99でもそんなすぐ倒せないの?!
まだレベル40だからあげないと死ぬわ
ボスつよー
Lv99なら、バイキルトなしで戦闘とBGMを楽しみましょうよ♪
ファミコンか、元祖で一番いいと思うんだけど、これも、いいなぁ…😅
ミスリルヘルムなんてあったっけ?
スーファミ版はモンスターのアクションがあった。
それ以降は無くなった。
完全に劣化したよね。
SFC版はモンスターが動くので、最高だね。
それに対してPS4版は、まさに劣化版。
FC版と変わらないレベル。
双六を廃止して、単なるメッセージ戦闘。
PS4版は、完全に駄作。
もっと言うてください!
容量足りなかったのかなぁ
FC版をあんなのと同じにしないでね
@@菊次郎の夏-l5e
手抜きでしょ、容量なんてくそも使わない
元々スマホ版そのまま移植しただけのガチ手抜きだからね
今の世代がドラクエ3やるならスーファミ版だな
新作リメのドラクエ3が制作開始されたしよかったな
スクエニはなぜこれを移植してくれないんだ。
道中でミイラ男になりそうな時
光の玉を使ってゾーマの闇の衣を剥ぎ取るとトラのフンドシ姿のゾーマになるぜ!
オーイ!ハニ丸
一人で出来るもん!
オーイ!ハニ丸+一人で出来るもん!
弱点ネコとパトカー
なんだお前は
さっさと病室に戻れ
誤ってSwitch版を見てしまったから上書きしに来た
裏技で、ゾーマにはベホマが効くって知らないのかなあ・・・
忠弾正 知っててもやるとつまらないからやらない人もいるでしょ
SF版はFC版よりもベホマで与えられるダメージが少なめだった覚えが。
裏技ではないし薬草の方がダメージデカいし
これだけの強さなら、普通に殴った方か早い
⬜︎