【仮面ライダー龍騎】龍騎の真のラスボス!?に対するネットの反応集|レイドラグーン|ハイドラグーン
HTML-код
- Опубликовано: 10 фев 2025
- #仮面ライダー#反応集#ゆっくり解説
【引用元サイト】
bbs.animanch.c...
動画に関しては以下の方及びガイドラインを遵守しております。
文化庁
「www.bunka.go.j...
RUclips ガイドライン
「www.youtube.co...
【資料引用元】
©️石森プロ・テレビ朝日・ADK EM・東映 ▋お借りしている素材
VOICEVOX:voicevox.hiros...
【楽曲提供 株式会社 光サプライズ】
___________
インペラー「俺が生きてた時に湧き出てくれよ」
運営「いや、それだとお前(ら)生き残っちゃうかもだから。」
出てきたろ。幼虫の方やけど。
@@デアウムウス
インペラー「成虫も欲しかったっス」
@@デアウムウスちなみに ブレイドの世界では ダークローチだっているし
@@デアウムウスこれを使って モノリスを召喚してから キュアマーチへ襲わせればいい!!
倒せば終息する"強いだけのラスボス"の方がまだ分かりやすく解決できて、問題が無限湧きして具体的に止める術もない"袋小路の状況"の方がよほど厄介だと子どもの頃に思い知らされた。
真司が悩んでた時、結果的に浅倉がコイツらから民間人を守っていたんだよな
………コイツらのコアを食いまくった後の浅倉のミラモンならサバイブで進化したミラモンに匹敵しそう
倒しても経験値がゴミとかいうクソ仕様がありそう
@@YukiYuki3601
進化後でも変わらなかったら割に合わなさすぎて草。
劇場版では浅倉は(少なくとも描写されてる限りでは)1体もこいつらを倒さずに退場した上にハイドラグーンまで進化出来てしまってることを考えるとTV版ではハイドラグーンまでは進化せず、劇場版ほどの数も湧かず、不意打ちまでされても犠牲が真司だけで蓮は生き延びてそのまま最後の1人になれたのって実は浅倉のお陰では?
浅倉、実は最後の最後で蓮を、人を救う"仮面ライダー"になってた説
個人的には劇場版の龍騎達がレイドラグーンの大群に突入したあと、蓮が数の暴力には耐えきれずに死んじゃって、満身創痍の真司が切り札としてストレンジベントでタイムベントを引き当てて、ライダーバトルが始まる前に戻し、それで本編に繋がるんじゃないかなと思ってる
もう脱落してるライダーのカードは引けない
本編、スペシャル、ギーツやライダータイムなど派生はたくさんあるが5ちゃんや海外のサイトだと劇場版がラストだという考察が多い
@@Your-m4qf
由依の過去云々の設定が違うし別次元やろ
@@人間human-q6t
多くはねえだろ
そもそも本編がお兄ちゃん諦めエンドなのに
@@田中太郎-b6n いや多いよ
タイムベントが唯一使えないのが劇場版なんだから
ストレンジでタイムベントが引けたって考察もあるけどハイパーホビーのバックナンバーで脱落ライダーのカードは引けないって記述がみつかったし
ゲームで例えたら
レイドラグーン→中盤~終盤まで出てくる耐久が高い雑魚モンスター
ハイドラグーン→ラスダンに登場する耐久が高い雑魚モンスターって感じで
どちらも1戦闘で必ず複数出てくる上に、仲間呼びで倒しても数が減りづらいみたいなモンスター
それらが、回復アイテムも無しで何百何千回も戦闘を繰り返す感じだから
そりゃ、いくら勇者パーティー(ライダー)が強くてもいずれ負けるって感じ
ザックスの最後かな?
インペラー退場して間も無く湧いて出て来たからなコイツら…。佐野のトラウマ退場からの、佐野帰って来てくれって視聴者に思わせるの鬼畜物語すぎる。
契約した際の名前はまぁ「仮面ライダードラグーン」やろなぁ
リュウガに続き龍騎と同じ竜の名を冠してるし、正にラスボスに相応しい。
固有能力も"増殖"と"進化"というチート臭さ満点のモノだし、増殖で手駒を増やしつつドンドン進化していき、果てはライダー自身がミラーモンスター化するまでありそう。
変身者は名前は決めてないけど設定は美食家の男性にしてみました。年齢は20代後半。
人物像は紳士的でエレガントな性格だが、興味を持ったものは何でも口にしようとする悪食家な一面もある。(過去にフグの肝や毒キノコを食べて生死を彷徨ったこともある。)
日常的に筋トレジムに通ってるため腕っぷしは強い部類。
イメージ的には美食家な◯レーズ閣下ですね。
@@TOTORO-eq6nv
変身者については特にコレと言って考えてなく、まぁごく普通の一般人か、もしくはダパーンみたいな闇を抱えた学生とかかなとも思ってましたが、確かにエレガンスなキャラも良さそうですね。凶悪で悪食なライダー体とのギャップになりますし、比較的粗野で庶民派な真司との対比にもなる。
ただ変身者以外の設定は構想していて、
まず立ち位置としてはオーディン&タイムベントを攻略された場合の「神崎の奥の手」にして自爆スイッチ。
立ち回りとしては、成長過程の前半はライダー中でも最弱で雑魚をスポーンしつつ生存重視で動き、
進化が進んだ後半〜終盤では強キャラとして蹂躙し、複数ライダーの共闘による撃破まで暴れる、
そして神崎が敗れた最終盤ではしぶとく生き延び最終形態まで進化した状態でラスボスとして登場、
って感じかなと。
最期はミラモン化した挙句、自分の意思と反して人を無差別に襲ってる場面で親しいライダーと鉢合わせて、自分だと気づいて貰えない失意の中でトドメを刺されるとかそういう末路が似合いそう…
@TOTORO-eq6nv
ゾンズとまでは言わんがカニバリズムしてそう
@@TOTORO-eq6nv
初登場時は上品に食事してたのが終盤は獣のように貪ってるんだよね。
浅倉と被るからなしか
これと契約したら絶対「チェンジベント」とか「タイプベント」のカードでフォームチェンジできそう
シアーゴーストの餌代云々は1体だけなら
刑務所とか共食を上手い事利用すれば
長期的に餌を賄えそうだし契約したい
契約しても腹減ったら飼い主ムシャムシャしそう、、
おそらく上手くやれるのは真司くらいかも
空一面にこいつらいる所はエンドオブワールドの使いどころだろ!って思ったけど見れなかったな…
コイツらを倒せるライダーは数え切れないほどいるけどなんとか出来るライダーが数えるほどしかいない
一般人に卵産み付けて中から羽化するのがトラウマ…、こいつらって龍騎世界のタイムループの終盤の季節になると繁殖期始まるよね
あれって触手では?
こいつのいいところはトンボがモデルってところ
崩壊するミラーワールドを水面と見立てて現実に逃避するよう大群で飛翔する
まるで、旧約聖書の蝗害を表してるかのように
そして何よりトンボは英語で「ドラゴンフライ」だ
龍騎のラスボスはまさにドラゴンなのだ
元々劇場版で登場させたときにハイドラグーンは合体して巨大なモンスターになる予定だった
その名残がこのような形でインパクトを出すようになったんだ
助けてオーマジオウ
尚オーマジオウが出た時点でゲームオーバーになる模様
そんなあなたにオーマフォーム
いやお前ラスボス側だろw
単体でも強いのに無尽蔵に湧いてくるとか何その地獄……
当たり前の雑魚のように出てきてたけど普通に一般怪人レベルの強さあったよね
範囲攻撃の
クウガ アルティメットフォーム
伊吹
オーズ
ウィザード
くらいか・・・
ゴブリンスレイヤーなどのゴブリンがなんで、スペック関係なしにあの立ち位置にいるかを、大人になるとこれ、全年齢に教えてるようなものだと思ってしまう。
そういう訳ではない事は知ってんだけど
アギト 蟻んこ軍団
龍騎 トンボ軍団
555 兵士軍団(ライオトルーパー)
剣 ゴキブリ軍団 結構多いな数で攻めてくる奴ら。
そうですね
ゲーム(ライダージュネレーションなど)ではブレイドに出てきたゴキブリと共に襲ってきてたな
完全超悪によれば、最終的に合体して巨大モンスターになる予定だったらしい。
オーズのトビウオヤミーみたいな事になったのかな。
@@区域感染
仮に全てが融合した最終形態があるなら、レ"イド"ラグーン→ハ"イド"ラグーンの進化を踏まえると、
名前は「ヴォイドラグーン」とかかな?(全てを虚無に帰す存在の意味で
ってかネガの世界の奴は何故人間態に擬態していたのはコイツだったのかな?
ワームやファンガイア、オルフェノクやグロンギとかいてもおかしくないのでは?
コイツらを管理してるネガの世界のダークライダー共は凄いな
コイツ等とダークローチとオロチ現象は無限湧きでマジ困る
それな
ウィザードの最後の方で指輪で呼び出された歴代ライダーをヤゴの状態で倒してる😂
龍騎キラー
契約出来たら確実に最強格になれるだろうけど、出来れば契約したくないミラモンランキングトップだわ、コイツ。正直、生理的に無理。
オーズのガタキリバコンボより予算かかりそうだな。
ストレンジベントでタイムベント出した説。
オーマジオウ呼ばなきゃ
流石に、平成ライダーが集合すればなんとかなると思う
主役だけじゃなくてサブも含めて
全員呼ばなきゃ詰むな
何なら疑似も連れてきた方が
良いんじゃね?
よく考えたらエボルがいたら
彼1人だけで済みそうな気もする
オーマジオウ1人で十分だぞ
@@ああ-h4y4eあの爺さんは一人で平成全員分なんで、逆説的に全平成ライダー(サブも含む)を連れてくればいけるいける。
なんでモブ敵にそこまでしなきゃあかんレベルの力があるの?(絶望)
こいつの絶望感凄すぎる
予算さえあればアルティメットリバイスとガタキリバで勝てるよ多分トドメの天道
問題なのは「無限湧き」って所だよ。コイツらは永遠に出続けるから、それだと「倒す→湧く→倒す...」の無限ループに入るだけや
ネガの世界のお見合い娘達は好きよ(⋈◍>◡<◍)。✧♡
最強のミラーモンスター
そもそも龍騎系ライダーを徹底的にメタった能力で数の物量戦ができますがクソ過ぎる。
使用できる戦術が一発屋の高火力型時間制限付きのライダーで相手するには分が悪すぎる。
そもそも打ち止め在るのか?
シア・2000
レイ・3000
ハイ・4000
だっけか
進化が強すぎる
雑魚怪人の希望ドラグーン1家
ガゼル達どうしたんだ?
インペラーの、契約がぁーーーーー、
多分レイドラグーンに食われたんだろ
こいつと契約したライダーの名前は 仮面ライダー龍飛になるのかな…
こいつと契約すると仮面ライダーフライゴンです
ギーツナインに消してもらうくらいしか無理だろ
ギーツナインで消すにしても龍騎基準で考えたらその能力自体に回数制限つくからどのみちクソゲーだぜ。
仮面ライダーだとムテキアーマー、ノベルゲーマー、オーマジオウ、オーマフォーム、セイバーの最終フォーム(名前忘れた)ぐらいしか勝ち筋無いと思うわ
クォーツァーが使ってた「平成生まれを吸い込む穴」で一掃できるかもしれない
討ち漏らしそうなぶんは平成生まれの攻撃に耐性のあるバールクスに頑張ってもらうとして