京都精華大学創立45周年記念事業 ダライ・ラマ14世講演会_2013.11.23

Поделиться
HTML-код
  • Опубликовано: 3 фев 2025

Комментарии • 9

  • @けい-j3v
    @けい-j3v 2 года назад +7

    ダライラマ法王、お身体、お大事に🍀
    ダライラマ法王
    ありがとうございます。

  • @mk.2777
    @mk.2777 2 года назад +3

    車から降りた瞬間かっこよ!!ってなった✨ありがたい🙏🏻🌅

  • @atomixfang
    @atomixfang 11 лет назад +5

    Thanks fro sharing this with the world! Greetings from a Mexican in Canada.

  • @tenzintsomu5215
    @tenzintsomu5215 Год назад +1

    Kyabsuche 🙏🏻

  • @prity777
    @prity777 10 лет назад +4

    Dankeschön ^^

  • @xyzalxerx4007
    @xyzalxerx4007 5 лет назад

    やはりチベット語で公演させないと聴衆にとって有益ではないと思う。ただ西洋合理や社会主義を説明しているだけだ。

  • @コロナコロナ-d3w
    @コロナコロナ-d3w 5 лет назад +1

    京都精華大学は、タナトスの大学なの?
    ダライ・ラマ14世は、日本人だから日本語を喋るべきと言っていたが、自分は、東トルキスタン製の英語を喋っていて、イタリア製のジャンボジェット機に乗り、チベットとなんの関係も無いアメリカやドイツやアフリカに行く。
    言っていることとやっている事が違う。

  • @booboo-ov3tj
    @booboo-ov3tj 2 года назад

    謝礼があればどこでも顔を出すおじさんです。これが仏教だとは思って欲しくない。