【心理学】人間関係リセット症候群の原因と対策

Поделиться
HTML-код
  • Опубликовано: 4 дек 2024

Комментарии • 17

  • @kashira01
    @kashira01 24 дня назад

    これ系で一番納得いく動画だった
    人間関係切ること自体否定しないのがとてもいい

  • @mitzlancer-xi4mo
    @mitzlancer-xi4mo 9 месяцев назад +8

    個人的に言うと好きな音楽の種類が変わるとそれまで好きだった曲をほとんど聴かなくなる。それとすごく似てる感情。昔のメンバーとは気分が乗らなくなる。それよりもっと先へ進みたい気持ちの方が強い。そのほうが楽しいから。興味関心があるのは変化や違う視点、刺激をくれる相手。自分の心に深く刺さるものを求めてるようです。恋愛でもそれがあるかも。

  • @iy9584
    @iy9584 10 месяцев назад +2

    私はあったら良いなは捨てて無くてはならないを持ち続けるタイプですね

  • @ののは-s6h
    @ののは-s6h 24 дня назад

    完璧主義って自分を苦しめますね😥

  • @A______oo-y
    @A______oo-y Год назад +13

    質問です...
    最初は、人間関係を頑張ろうとしていましたが、だんだん自分の悪い所、ボロを出してきちゃって、嫌われるの繰り返しで、その度にリセットして、今では半月に1回人間関係をリセットしてしまいます...
    そのうち、4人くらいの楽しい、不満のない環境でも、なんかいいや、と思い、リセットしてしまいます...どうすればいいですかね...

    • @PENCILChannel
      @PENCILChannel  Год назад +8

      Amane_rika さん、コメントありがとうございます。
      微力ではありますが、いくつか研究を元に何かヒントになることをお伝えできればと思います。
      まず「だんだん自分の悪い所、ボロを出してきちゃって」とのことですが人間関係の前提として「偽った自分・弱みを隠した自分」はボロが出る、出ないにしろおすすめしません。弱みやダメなところを見せない人間関係は圧倒的に崩れやすいことが研究でもわかっています。自己開示といって自分の弱いところ・ダメなところも含め初めから隠さず開示した方が人間関係はうまくいきます。もちろん「押し付ける」のではなく、あくまで開示です。伝え方は工夫する必要はありますが、まずは自分を偽らない、弱みもすこーしずつ伝えてみる練習から始めてみてください。(難しいことだとは思います。)
      次に、良好な人間関係でもリセットしてしまうとのことですが、これは2つの理由が考えられます。
      1つ目は、今までの経験から癖になってしまったり、今後壊れる可能性を考えてしまうのが理由。人間の脳は基本的には楽をしたがります。なのでリセットすることに慣れるとそっちを楽だと考えてしまうのです。よくない恋人に引っ掛かり続ける人なんかもこの状態に陥っています。
      2つ目は、人をなかなか信用できなかったり追われると逃げたくなるタイプの場合は愛着スタイルでいうところの回避型であることが理由。
      これらを打ち破るには、
      (1)何かしら成長を感じたり共同で何かを行う…例えばボードゲームでも良いですし、音楽系の習い事でも良いですし、そういったコミュニティに複数属して意識的一つの集団に依存しない状況に自分を置くか
      (2)自然に触れる時間や運動の時間を増やしたり、感情の言語化バリエーションを増やしメンタルを安定させる
      (3)自分がやったことない体験したり旅行をして新たな刺激を得る
      などが有効です。
      まとめると
      1.自分を偽らない
      2.いくつかのコミュニティに属してみる
      3.誰かと一緒にやる趣味を探してみる
      4.やったことないことをしてみる
      5.自然に触れる時間や運動の時間を増やす
      6.感情の言語化バリエーションを増やしてみる
      7.知らない地に旅行してみる
      これらをできることから、少しずつ試してみてください。
      これさえやればすぐに全部解決!といったものはありません。
      しかし、半年に1回リセットしているということは、逆を言うと短期間だったとしても、人と繋がりを作る力はあるのだと思います。それは大きな財産です。なかなかできることではありません。人間関係自体の能力がないというわけでは決してないと思うので、ぜひ頑張ってください!
      Amane_rika さんが長く続く友人に出会えること願っています。

    • @A______oo-y
      @A______oo-y Год назад +1

      返信ありがとうございます…!

  • @さくら-l8l5h
    @さくら-l8l5h Год назад +3

    完全に①に当てはまります。
    我ながら仕事ではすごく上手くやってるんですけど、人間関係(友人関係)がめんどくさい…一人っ子なので1人に慣れてるから孤独も感じない。でも、周りと考え方が違いすぎる自分が怖くなるし将来が不安です🥲

    • @PENCILChannel
      @PENCILChannel  Год назад +2

      コメントありがとうございます。
      人間関係は広ければ多ければ良い訳ではなく、1人が楽なのであれば、そのスタンスでの関係の構築の仕方やそれでも大丈夫な友人を探してみるのが良いと思います。(1人が好きな人向けの友人関係みたいな動画も考えてみます。)
      それに、常に連絡し続けないと関係が崩れるのは、仲の良い友人とは言い難いので…。加えてリコネクトといって、過去に関係があった人にたまーに連絡を取ってみると相手もステージが変わって考え方などが変わっていたりするので面白いかもしれません。
      周りと考え方が違いすぎるという点ですが、そのこと自体はとてもメリットだと思います。その上で「考え方が違うから」と切り捨てるのではなく「相手はそういう人」「自分はこういう人」という認識で、お互いに相手が嫌なことだけ抑えておけば問題はないかと思います。変に合わせる必要はないですし、相手に合わせることだけが友人関係ではないと思います。
      また、1人の友人に全てを求める必要はなく「これを一緒にする友人」みたいに、していくと少し人間関係が楽になると思います。なので、まずは相手との共通点探しから始めてみてください。応援しています!

    • @さくら-l8l5h
      @さくら-l8l5h Год назад

      @@PENCILChannel わざわざありがとうございます😭まさかこんなお返事をいただけるなんて思いませんでした😭
      少しずつ考え方を変えて自分らしく楽しく生きていけるようにしたいです
      定期的にこのコメント見るようにします
      ありがとうございます

  • @モリナガ-o6h
    @モリナガ-o6h 23 дня назад

    逆に毎日はリセットできないと考えたら、少し楽になりました

  • @k.y.k817
    @k.y.k817 Год назад +4

    先生手が綺麗😍

  • @ビーバー-z4u
    @ビーバー-z4u Год назад +1

    質問です。リセットされて傷付いた人の気持ちはどうケアしたらいいですか?
    女友達が親友(だと思ってた人)に突然リセットされてしまったらしく、「自分が悪かったんだ」と自分を責めて今までの明るくて快活な性格がウソのようにオドオドした性格になってしまいました。客観的に見てた分ではその子がリセットの原因になったとはとても思えなくて、僕を含む仲間たちで何度も言葉をかけたのですが全然立ち直ってくれなくて可哀想で心配で放っておけない感じです。

    • @PENCILChannel
      @PENCILChannel  Год назад +2

      ご友人も辛いでしょうし、ビーバーさんも
      心配でならないですよね。。。
      感情の寄り添い方はご友人に合う合わないがあるので試してみるしかありません。
      それにショックは大きいでしょうから、時間はかかります。
      立ち直ったり前を向いたりするには本人の意思が必要となるのが現実です。
      悔しいですが友人の立場からしてあげらることは限られてきます。
      基本的には
      ・言動ではなく感情に寄り添う
      ・そばにいてあげて、話を聞いてあげ、共感する
      ・会話をするときは、できるだけ「私たち」「俺たち」を使う
      を大事にしてあげてください。
      そして、3つほど友人の立場からできそうなことをご紹介します。
      ①なぜ自分が悪いと思っているのかを知る
      ご友人がなぜ、そう思っているのかを知ることで
      何がご友人の中で一番問題になっているかを知るきっかけになれます。
      また、これは失恋の研究なのでクリティカルに効果があるかは分かりませんが、ネガティブな感情ばかりに向きあうのではなく、「別れた状況・理由・心理状態」をちゃんと言語化し向き合うことで、回復が早くなるという報告があります。なので、ご友人は今頭の中が少しパニック状態だと思いますので、言語化を手伝ってあげてください。
      ②運動など活動的なアクティビティを一緒にする
      運動など体を動かすアクティビティは、最強と言ってもいいほどのメンタル回復効果を持っています。
      特に一緒に行えば効果は上がります。できれば自然の中が良いです。
      ③腫れ物扱いせず、いつもの様に振る舞う
      今ご友人は、セルフイメージが不安定な状態です。いつもと違う扱いばかりされていると、そういう人間だというイメージを自分につけてしまう可能性があります。なので、ご友人が特に辛そうなとき以外はいつものように接してあげてください。
      総じて「自分には他にも仲間がいるんだ」という感覚とセルフイメージを養うものとなっています。
      明るくて快活ご友人に戻れることを祈っています。

    • @ビーバー-z4u
      @ビーバー-z4u Год назад

      @@PENCILChannel
      とても具体的なアドバイスありがとうございます。早速仲間内でも情報共有して実践してみたいと思います。外遊びもできそうな暖かい季節になってきたので日帰り旅行でもいいので外に連れ出そうか、と皆で考えていたところです。
      急に元通りは無理でもゆっくり少しずつでも立ち直ってくれるといいなと思ってます。

  • @MiA-dp9hu
    @MiA-dp9hu Год назад +3

    先生のインスタおしえてください

    • @PENCILChannel
      @PENCILChannel  Год назад +2

      コメントありがとうございます!
      現状、個人アカウントはないのです…すみません。
      しかし今後、個人アカウントを検討したいので
      どういったコンテンツが見たい!とか
      個人アカウントがあったらこんなことをしたい!
      のようなご要望など聞かせていただけたら嬉しいです!
      一応…会社の公式インスタアカウントはこちらです↓
      instagram.com/pencil.japan/