エレアコ ヤマハCPX 愛用者の方へお話があります

Поделиться
HTML-код
  • Опубликовано: 7 ноя 2024

Комментарии • 36

  • @LETITBE070620
    @LETITBE070620 Год назад +2

    こんにちは。CPXのどれを買おうかと迷っています。(600、700、1000、1200)弾き語り(昭和フォーク)を初めて2年目の初心者です。現在使用しているAPX600の弦長は634mmで使いやすいので、CPXも600(弦長634mm)が良いかなと思っていますが、より良い音に、700以上(弦長650mm)も気になります。おすすめは、如何でしょうか?(700と1000の動画は拝見しました)

    • @GUITARTV
      @GUITARTV  Год назад +3

      1000オススメします。
      これ以上は、もはや、豪華仕様版というだけで、音は、ほとんど変わらないし、いい音です。
      参考になれば幸いです!

    • @LETITBE070620
      @LETITBE070620 Год назад +1

      @@GUITARTV さん、お返事ありがとうございます。1000を検討します。🐱

  • @ノーマンブレイク
    @ノーマンブレイク 3 месяца назад +1

    コメント失礼します。
    僕はこちらの動画のCPX700 II NTかAPX700 II NTで悩んでいます。
    どちらの方がお勧めでしょうか?因みに今まではエレキギターを弾いていました。今後はアコギに乗り換えたいと思ってます。あと、エレアコ買うならアンプはYAMAHA / THR5Aにしようかと思っていますが?どうでしょうか?

    • @GUITARTV
      @GUITARTV  3 месяца назад

      @@ノーマンブレイク
      コメントありがとうございます😊私は、両方のギターも良く知っています。あくまで個人的な意見ですが
      私ならダントツでCPXの方を買います。 エレアコのアンプですが、YAMAHAのあれはやめてたほうが良いと思います。エレアコ専用アンプか、spark40 をお勧めします。

    • @ノーマンブレイク
      @ノーマンブレイク 3 месяца назад

      @@GUITARTVお返事ありがとうございます!
      CPXですね!
      ヤマハのATHよりスパークですか!それはびっくりしました!

    • @ノーマンブレイク
      @ノーマンブレイク 3 месяца назад

      @@GUITARTV アンプはRoland / AC-33 Acoustic Chorus はどうでしょうか?

    • @ノーマンブレイク
      @ノーマンブレイク 3 месяца назад

      それかコレはどうでしょうか?
      Roland / Mobile AC Acoustic Guitar Amplifier

    • @GUITARTV
      @GUITARTV  3 месяца назад +1

      @@ノーマンブレイク 私主観としては、yamahaのTHシリーズは、うちのギター科の生徒も持ってますが、RUclipsrが持ち上げてるほど良いメージはないと私は感じてます。そのRolandアンプですが、少し音量が小さいかなと、思い出があります。一度楽器屋さんで実機を試奏おすすめします。

  • @kazuouchida1421
    @kazuouchida1421 2 года назад +4

    5年前にパッシブタイプのピックアップが付いたYAMAHAのLL16-AREを購入し使っています。学生時代の友達と集まって大きな部屋でアンプを通して遊ぶこともあるので、プリアンプとカッタウエイのついたのが欲しくなり、CPXを検討していました。でもここ10年モデルチェンジもしていないし、トップ材にARE処理がされている同じくYAMAHAのAシリーズのほうがYAMAHAも力を入れてそうだし、いいのかなとも思っていました。そんな中、貴浩さんの別の動画“エレアコ俺ならコレにする”の冒頭のセリフ「鳴りがいいアコースティックは必ずしもステージでも使えるかというとそうでもない」に納得し、デザインが好きなCPX(1200Ⅱ)を先日購入しました。
    同じ弦を張ってLL16-AREとCPX(1200Ⅱ)を比べてみました。あくまでも自分の感覚(好み)ですが結果は以下の通りです。
    ●生音:音色はよく似ています。トップ材のARE処理の有無の違いなのか、ボディーサイズの違いなのか判りませんが、生音はLL16-AREのほうが深みがあっていい感じです。
    ●LINEどりした音:こちらは逆にCPXの圧勝!しっとりとした美しい大人の音。よかったぁ、貴浩さんの言ってた通りなんだ! ありがとうございました。
    ※Aシリーズなら同レベルのプリアンプが付いているのでLINE出力も生音もきれいかと思うのですがどうなんでしょう?。結局好きなデザインを重視した私(笑)。

    • @GUITARTV
      @GUITARTV  2 года назад +1

      Kazuoさん、はじめまして
      中川です!
      貴重なコメントをいただきありがとうございます😊😊
      この動画、コメント見られた方々には、すごく参考になるかと思います!
      最後のAシリーズについての質問ですが、Aシリーズは、過去に私も二本、買ってますので、感想を言います。Aシリーズ、めちゃくちゃ良いと思います。リッチで音に品があり、どちらかと言えば、ソロのフィンガーピッカーに相性が良いと。歌と合わせても、歌無しのインストでも、単音にも存在感があります。
      cpxシリーズがストロークやアルペジオでの歌向きなら、
      Aシリーズは、ギターソロやアコースティックミュージック向き。
      私の個人的な意見です。
      ギターそれぞれの得意があるかと思います。
      Kazuoさん、コメントありがとうございました😊

  • @001sakazaki
    @001sakazaki 3 года назад +3

    自分は最近、ナチュラルのcpx700に中古で手に入れたARTピックアップの上位機種、3wayピックアップを手に入れたので載せ替えてみました。さらにスカイソニックのT901っていうマグネットピックアップも増設してサウンドメイクの幅を拡張してみました♫

    • @GUITARTV
      @GUITARTV  3 года назад

      ワオワオ!載せ替えカスタムですか?なるほど、cpxを素材パーツとして考え、自分の色に。マグも入れてフィンガーピッカー的作り上げですねー! かなりプロ志向ですね
      コメントいただき、参考になりましたー!ありがとうございます

  • @al01plala
    @al01plala Год назад +2

    大昔初代CPX10を使ってました。それまでYAMAHAのエレアコはCWE→APXと小ぶりな物が多く、音量でバンドでは若干弱かったんですが、21世紀前、全く新しいシリーズのエレアコを開発しようと、故村下孝蔵さん(元々YAMAHAの社員でした)の協力の下、開発されたのがこのシリーズです。制作に当たった桜井洋さんは、村下さんからの要求が凄すぎて何度も心折れそうになったと仰ってましたね。ボディを大きくするから生音でもそれ相応に良くなくては駄目。でもエレアコとしてもバランス良くなければ駄目。ネックの握りや角度まで何十回とダメ出しをされ、完成したのが初代CPX7,10,15に受注品の50です。最初はアジャスタブルサドルになっていて、どんなプレイヤーにも併せやすいような設計でした。マイナーチェンジして廃止になりましたが。そして1998年に発売になるんですが、残念ながら村下さんはその翌年46歳という若さで亡くなります。ピックアップシステムの変更や、材のバリエーションを経て現在でも続いているシリーズですが、特徴はとにかく弾きやすいことと、音作りがしやすいこと。今でもCPX1000あたり欲しいですが、無い袖は振れません。初代はローの出が弱かったので、若干ローを強めに出してました。弦高は2.5mmくらいだったと思います。

    • @GUITARTV
      @GUITARTV  Год назад

      貴重なお話、コメントいただきありがとうございます😊
      YAMAHAエレアコに歴史あり。
      使いやすさ、弾きやすさ
      の理由は、そこにあるのですね。

  • @masanorimatsuzawa7476
    @masanorimatsuzawa7476 Год назад +2

    初めましてこんにちは。超久々にCPX900でRUclipsアップしたらなぜかここにたどり着きました。僕は洋楽が主体で女の子に歌ってもらっています。弦はエリクサーのカスタムライトを使っています。エフェクターはZOOMのAC3です。ミキサーはベリンガーQX1002USBでスマホに接続してます。CPXは本当に録音・ライブで大活躍してくれてます。APX1200も使っていますが両方ともいいです。ってか他メーカーのギター持っていませんのでわかりませんが、アマチュアの僕にとっては、ヤマハさんのギターは重宝しています。笑

    • @GUITARTV
      @GUITARTV  Год назад

      こんにちは😃中川です!
      コメントありがとうございます!
      なるほどなるほど、、🧐
      使用機材など参考になるお話、ありがとうございます^_^

  • @trashtrash716
    @trashtrash716 3 года назад +2

    オープンマイク等の使用で2本目のアコギでCPX600を買おうと思いますが、600でも充分使えますでしょうか?
    使用としては弾き語りで、ライブハウス側でパラアコ繋いで音を出してもらいます。好きなジャンルはグラムロックです。

    • @GUITARTV
      @GUITARTV  3 года назад

      はじまして!こんにちは😊trash trashさん!
      コメントありがとうございます!
      600でも充分使えると思います。グラムロックですかー、シブい❗️🎸
      コメントいただき嬉しいです。

  • @もと-f8k
    @もと-f8k 2 года назад +1

    中川さんに質問です ヤマハCPX700か fender RedondoPlayerで迷っています 年に一、二度人前で弾く機会があるのですが中川さん的にはどう思うか聞かせてほしいです。見た目はfenderが好きなんですけどやっぱりヤマハのほうがいいのかと思いまして。

    • @GUITARTV
      @GUITARTV  2 года назад +1

      ももさん、はじめまして😃
      質問いただき、嬉しいです!
      かな〜り悩ましい選択ですね。
      先ずは、信頼性。そして多様な音色やジャンルに対応性があるのは、YAMAHA です。
      私がもし買うなら、cpx700 や1000です。
      参考にしてください。
      ご視聴いただきありがとうございます

    • @もと-f8k
      @もと-f8k 2 года назад +1

      @@GUITARTV
      返信ありがとうございます!
      そうしようと思います!

  • @shunya_ishii
    @shunya_ishii 2 года назад +3

    以前CPX700使ってまして水害でダメになりました。すごくライン音に癖が無くて好きなのでまたCPX1200を買って使ってます!主にレコーディングと練習用です!
    ほんとに元のライン音がいいのでそこにマグPUとコンデンサーマイクをMIXしてあげるととても気持ちのいい音が作れるのでお気に入りの1本です✨

    • @GUITARTV
      @GUITARTV  2 года назад

      Shunya Ishiiさん、こんにちは😃
      ご視聴ありがとうございます!
      なかなかのカスタマイズですねー!
      エレアコとして もとがイイギターですからね、!
      貴重なコメントいただきありがとうございました!

  • @716...6
    @716...6 3 года назад +1

    私も...ナチュラルを使ってます🎵
    このモデルの良いところは...
    やはり“鳴り”ですね✨✨✨
    PUが表板裏に貼付けタイプなので、ボディの音を拾ってくれるから...
    いわゆる“ピエゾ臭”がなく、ミディアムジャンボシェイプのバランスの良い音をLine out してくれる!
    弦は、ずっと[D'Addario : EJ26]を張ってます

    • @GUITARTV
      @GUITARTV  3 года назад +1

      nana_iro.716さん、こんにちは😃
      cpx初コメントありがとうございます‼️そして、オーナーの貴重なフィードバックを聞かせていただき、嬉しいです😃言葉以上に、私も弾いているので、良くわかりますー

    • @716...6
      @716...6 3 года назад +1

      @@GUITARTV
      私は、他にもFJX.FGX.LJX.LS.LL 等々...様々なYAMAHAを弾いてきましたが、“音質”.“品質”.“価格”のバランスが最適なモデルだと思います。
      プリアンプ & PU の組み合わせも...使い勝手を考えると、シンプルで分かり易いですね🎵初心者にこそ、これくらいしっかりしたギターから始めて欲しいですし、ある程度弾けるという私のような中級レベルでも、十分満足出来るモデルです。
      ちなみに、上位機種のA.R.Tプリアンプは、複雑すぎて混乱します。シミュレートする必要があるのかなぁ...というのが、エレアコ道を歩いてきた感想です🎵

    • @GUITARTV
      @GUITARTV  3 года назад

      すごい種類ですね!
      現在、cpxを買おうとされてる方には、とても参考になるコメントです、ありがとうございます😊

  • @つぶ庵t
    @つぶ庵t 3 года назад +2

    今、700と1000で迷ってます。

    • @GUITARTV
      @GUITARTV  3 года назад +1

      つぶ庵tさん、初めまして!こんにちは  確かに。意外と cpx1000安いので、700と価格帯で悩ましいとこですね!決まったら、使用感とかコメントいただけたら、嬉しいです。情報お待ちしております、コメントいただき有難うございます

    • @つぶ庵t
      @つぶ庵t 3 года назад +1

      @@GUITARTV
      あ、中川さんの個人的な意見を聞きたかったのですが、、、(笑)
      やっぱり、値段通りでしょうか?
      僕は65才で、年に数回、人前で弾き語りをする程度です。

    • @GUITARTV
      @GUITARTV  3 года назад +2

      @@つぶ庵t   なるほど。そっちの意味のコメントだんたんですね 笑 私ならステージで人前でやるなら1000。 両者とも音いいですが、1000と700ではピッアクアップシステムが大きく違います。cpx1000には、SRTシステム。700にはARTシステムです。SRTはマイキングのシュミレーターがついていたり、アンチフィードバックシステム、また、ボディーの胴なりの調整ができます。これらは700には無いです。SRTピックアップシステムはかなり優秀です。一度ヤマハのホームページなどに書いてあるので、検索してみてください!

  • @ザブラックタイガー
    @ザブラックタイガー 2 года назад +1

    cpx-15sa コンデンサーマイクのやつが あるのですが?

    • @GUITARTV
      @GUITARTV  2 года назад +1

      90年代だったかなぁ、cpx 15ありましたね
      コンデンサーマイクで、弦高調整が出来るモデル。良いですよねー
      コメントいただきありがとうございます😊