Размер видео: 1280 X 720853 X 480640 X 360
Показать панель управления
Автовоспроизведение
Автоповтор
みんなのオススメブランドは?コメントで教えてください!(良い所も書いてくれると嬉しいです)
私はYAMAHAです!最初のギターなので、よく分からない中買いましたが、満足しています。初心者におすすめだと思います。ミニギターとエレアコ持ってますが、音もいいし、コスパがいいです!次買うギターは、ケーヤイリが気になりますね。弦高が低くて、ネックが細いギターが欲しいです。
じゃあHeadwayとかyairiみたいな国産がいいですね!Switchとかも43mmですし!
@@Tomasologuitar Hedwayも気になりますね!Switchは、知らなかったです。ありがとうございます!
私は珍しくMorris推しですね!1975年のW-40という個体を持っているのですが、サイドバック材にハカランダを使っててものすごくパワフルな音が出ます。そのギターを買ってからはジャパンヴィンテージのアコギをよく買ってます!東海楽器のCAT’S EYESも本当に好きな音です
なるほど!morrisもいい個体あるんですね!
@@Tomasologuitar 最近はフィンガーピッキングの人に大人気メーカーですね
@@太田おや ラベルに1975って書いてありました!楕円のラベルではなく、長方形のラベルですね!The Best Quality Guitarって書いてあるラベルです
PAをやっている者からして、マーチンをオンマイクで取った場合の音の分離と透明感はピカイチですね。※ただし最近のモデルはそこまででは無いですエレアコはどのメーカーでも、卓側でそこそこ同じ音に加工出来ますので弾きやすさ重視で購入されても良いのかも。あっ、自分ギターの演奏は小学生レベルなので参考までに
私は現在指弾き主体でギターを楽しんでいますが、これまで、タカミネptu108→テイラー academy12eとギターを購入してきて、予算35万前後準備して先月島村楽器に新しいギターを買いに行きました。テイラーacademy12eがとても良かったので、テイラーの312ceを買おうと思ってましたが、値段の割に音が良かったhistory nt-c3を最終的に購入しました。買いに行った時、メイトンギター1台あったんですよ。(36万円位)試奏してみればよかったなあ。と少し後悔です。
ヒストリーも気になってます…動画撮った当時にわかなのにイキって後悔してます😭
僕もnt-c3持ってます。暖かい音で弾きやすくて手放せません。デザインも格好良いと思います。
昭和 Headway のHD-308 持ってます! 弾いてます! よく鳴ります!
仕事のお客さんが20年前に買ったボジョワ弾かせてもらったらすごい音でした!
年季入ったギターは音良くなりますからね🎸
マーチン、ギブソン 、と色々買ったり売ったりしてYAMAHAに落ち着きました。でもコレばっかりは好み。
そり
けっこうストレートな話しっぷりだけど、結構同感です。
黒板が分かりやすすぎる👍Headway使ってみたい✨
Headwayはとってもオススメです( ⑉¯ ꇴ ¯⑉ )
自分は2本目をGibsonのG45を買ったりモーリスやヘッドウェイを触ったりしましたがマーチンが個人的には好みです
マーチン音はすこ。下手だから弾けないけど( ¨̮ )
今年還暦になります。初めて手にしたのはmaruha F-160(当時15000円、1973年製 兄が買った個体で私が小学校6年生でした)その後お年玉を貯め中2でA ria W-30....社会人になりYAMAHA FSXその後買い替え、gilud D-70 、GibsonB-25-12弦、Martin D-18、maton EMD-12弦(ミニメイトン)、Gibson J-185-12弦と所有してきました。ギターを弾き続けることができたから、こんなたくさんのギターと巡り逢えてきましたー。好きな楽曲を弾くには好きなギターを弾くことで、ギターの弾きやすさとフィーリング、またルックスも重要だと思います!いまでもmaruha と Ariaを調整して弾いています。結論は楽器屋さんで、実際弾いてみること。予算的には出せるなら10万円前後の個体が個人的には良いかと・・・せめて5〜6万円以上。これは2台目以降のことですが、、、長くなりました。
私は、フラットピックでのジャカジャカ用にYAMAHA LL16(気楽にガンガン使えて良い)ソロギ用にMorris S92と(めっちゃ弾きやすくて軽い。音は、ん〜😅)Yokoyama カマティロモデル。Yokoyamaはプレイヤーに挑戦して来るギターって感じで、難しい😓音は最高😊
横山羨ましい!
@@Tomasologuitar 南澤大介さんと一緒に横山工房まで行って、板から選んで作ってもらいました。
は?????羨ましすぎですwwww
はじめまして、アコギのお話、楽しいですね~👍でも今僕のフルアコはタカミネです🤣💦
札幌在住61才のおやじですオ-ル単板にごだわって40年7本割れました 過酷な環境😭現在は表単板なら良しと切り替えてからはヘッドウェイを推します
こだわりがスゴすぎです…職人みたいですね
RUclips参考にさせていただいてます!214ceとkingfisherで購入を迷ってるのですがこの2つのギターの弦高と弾きやすさの違いってどんな感じですか?また値段関係なしにどちらがおすすめですか?
キングフィッシャーのほうが現行低くてかっこいいのでお勧めです!テイラーは現行高いままさげられません
色々遍歴して結局Martinのシングルオーにたどり着きました。今は部屋弾きだけだし倍音で弾きやすいです。yairiはSyairiを使いました。評判どおり音色ボリューム良かったですが私には弾きにくかった
MartinOは憧れます…僕にはとても使いこなせないです笑
いつも動画視聴させてもらってます!ここには出てないですが、Gretschのrancher falconなどはソロギターでも使えそうでしょうか?調べてもGretschのアコギの情報がそもそもあまり出てこなくて……
グレッチはセミアコだったような
見た目重視ならタカミネなんだけど、引きやすさならHEADWAYとyairiが強いんだよなー。予算10万前後なら国産ギターはアツイ
そこの価格では圧倒的に海外≪国産な気がしますね。Headway無双してますよ
レフティなので店で試奏など夢のまた夢夢夢ェッッッ!!
カッタウェイ付のアコギの見た目がすごく好きなんですけど、箱鳴りが弱くなるみたいな記事を見てどうなんだろうと気になってます、、
正直気になりませんよ。死ぬほど音に凝ってない人以外はカッタウェイ月の方がおすすめです。確かにほんの少し鳴りは弱くなりますが、カッタウェイの純正アコギよりノンカッタウェイのエレアコの方が多分生音悪いです。演奏の幅が広がるメリットの方が大きいと思います。理想はカッタウェイのエレアコとノンカッタウェイの純正アコギを所持してることかと…個人の意見ですが
僕はCole Clark 使ってますが、安定した鳴りです。どちらかと言うと高音が綺麗に鳴ります。
コールクラークも気になってます🤙
僕はASTURIASと言う自分の地元のギターを使ってます。Solo standardと言うモデルです。この子は変則チューニング用で使用してます。もう1つはMorrisのS30を使ってます。この子はノーマルチューニング用で愛用してます。
アストリアスも優秀ですよね〜
私もヘッドウエ-好きです。いろんなアコギがありますが、マ-チンの様でいい意味でマ-チンで無いのがお気に入りです。
若い頃のトミーエマニュエルは、タカミネを、主に使ってました!
!!!はじめてしりました
Washburn弾いたことありますか?
ないっす!見たこと無かった…
@@Tomasologuitar いかついエレキギターが有名ですけどアコギの歴史が凄い長いみたいです!
5年目の素人ですけど、YAMAHAから始まりモーリス、ヒストリー、K.ヤイリみたいな流れで7.8本買ってました😆先月Matonの808 TEに出会ってしまい即予約。お店にカッタウェイがなく3本程用意してもらい試奏してカッタウェイの TEを買いました。2年前だとMatonそんなになかったんですね…最近大概の店ではみますけど。兎に角衝撃的な出会いでした。多分この先このギターより上が出るのかな?って思ってます
いつかはほしいなテイラーギター
良いギターなのは確かですよ!
Taylorほど壊れにくいメーカーないと思ってるんだけどなぁ…。逆に、国産はエアコンの下に置いても大丈夫なのでしょうか(headway気になってます)。あとmartinのナット幅は古い物と最新のもので違います。私の持ってる1997年のD-28は42.9mmです。
その他の部分はかなり参考になりました、とても良い動画だと思いますm(_ _)m
モーリスFH102Ⅲ、YAMAHAL L36、K.ヤイリYW1000hqを経て、Maton808c TEに落ち着きました。段々人が持ってないギターに流れた感もありますが…
ギブソンとマーチン持ってますが、次はテイラーとメイトン買うか迷ってます。みなさんならどちら選びますか?
テイラー買うくらいならメイトンがいいかと…テイラーは1本でなんでも出来るのが強みなので、それぞれの役割に特化したギターがあれば買う価値は薄いと個人的には思います
@@Tomasologuitar さん、コメントありがとうございます。生音で使うならテイラー、メイトンならどちらが良い音しますかね?
どちらもエレアコなので大差ないと思います。値段が高いのでそこそこいい音はすると思いますが、純アコギと比べるとそこまで良くないです。
@@Tomasologuitar さん、ありがとうございます。音量はどちらがありますか?
@@martingibson8827 音量はわからないですね…スマソ
個人的には安いギターだったらbaton rouge、高いギターだったらLowden、Lakewood、Furchを推したいです!
高級ギターどれも好きです!
私は弾き語りメインですが、Taylor、Gibson、Headway、Morris、Art&Luthierを所持しております。主様の仰る通りTaylorはネックが握りやすくハイポジのピッチも狂いにくいのでソロギターでも弾きやすいと感じます。ただ自分が2年前に買った同じ型が10万円程値段が上がっていて、物価高騰の影響が露骨に出てます。あとメンテナンスしやすいとよくコメントを見かけますが、ピックアップなどの電気系統の修理・調整については本流の山野楽器やTaylor直結のリペア店でしか対応出来ず、時間も費用も掛かることが後から分かったので、個人的に関東にお住まい以外の方にはあまりオススメ出来ません。Gibsonはネックが細い年代のものやパーラータイプ等のボディサイズの小さい型であればアリかもしれませんが、通常市販で出回っているジャンボサイズはソロギター向きではないですね。ストロークとしての音は心地良く歌ものにピッタリです。HeadwayやMorrisも日本人向けで作られており弾きやすい印象です。値段も安いものからあるので初心者の方でも手が出しやすいですよね。Art&Luthierはカナダ産のギターですが、ネックも握りやすくトップがシダー(スプルースの個体もあります)なので軽いタッチでも音がよく鳴り、ソロギターとしてアリだと思います。価格帯も幅広く王道メーカーと比べたら割安な感じです。主様最推しのMatonは、友人や楽器店のものを弾かせてもらったことがあります。友人の弾き込まれている個体はいい音するなーと感じましたが、店頭で試奏したものは「あれ?こんなもんだったっけ?」となりました。主様も動画で仰ってましたが、金額が高いかつなかなか店頭に置いてあること自体少ないので、気に入った個体に出会うのは至難の業かもしれません。とは言え、ピックアップもピエゾ&マイクのデュアルで質の良い音ですし、良いギターであることは確かだと思います。長々と失礼しました!参考になれば幸いです!
メイトんは生音よりピックアップが神です!
初コメです!ソロギター用のアコギを購入検討してるのですが、予算10万でおすすめの機種はありますか??
機種としてオススメできるのは僕が使っている「Headway HOC-Kingfisher」くらいしかありませんが、10万以下で良い性能のギターは個人的にはHeadwayとK.yairiが代表的かと思います!
@@Tomasologuitar 返信ありがとうございます!早速headwayのキングフィッシャー調べてみたのですが、見た目どタイプでした😚Tomaさんのレビュー動画も拝見させていただきました!ど田舎に住んでいてすぐ行ける距離に楽器屋さんがないので、ネットで買ってしまおうか悩み中です…。現在yamahaの定番のFGシリーズのFG720という廃盤モデルを使ってるのですが、キングフィッシャーとの違いを、もしわかればで構わないので教えていただけると幸いです。🙏🏻弾きやすさとかも結構変わるものなのでしょうか??🤔
そのYAMAHAのギターを実際に弾いたことはないので、分かる範囲での回答とさせていただきます。まず、弾いたことがなくても分かる決定的な違いが3つあります。1つ目はボディの形です。YAMAHAの方は四角い「ドレッドノート」という形をしていますが、Headwayの方はくびれのある「HOCシェイプ」という形をしています。前者はストローク音や低音がよく出る分、高音や指弾きの音が悪いです。そのため指弾きソロギターよりも弾き語りのストローク奏法に適したギターです。反面後者はストローク音が抑え目な分、高音と低音が同じくらいの音で出てくれるため音のバランスがいいです。そのため弾き語りのストロークよりも指弾きのソロギターに適しています。もし僕の動画のような奏法がしたいのであれば、Headwayのキングフィッシャーのようなクビレのある形のギターを買うことをオススメします。2つ目は値段です。当たり前ですが値段が高いほどギターの性能は良くなります。音色はもちろん、各パーツをどれだけ丁寧に作られているかにも違いがあり、安いギターほど壊れやすいです。Headwayキングフィッシャーくらいの値段(10万前後)の方が間違いなく総合的な作りはいいです。3つ目はカッタウェイの有無です。ボディ右側にあるえぐれた部分をカッタウェイと言い、あるとハイフレットを使用した演奏が可能になります。弾き語りではなくても問題ありませんが、ソロギターではあった方がいいです。その他に考えられる違いは、ナット幅、スケール(弦長)、木の素材、ピックアップの有無(エレアコか否か)、弦高などですね。ちなみにHeadwayキングフィッシャーは弦高約2.2mm(後で調整可能)、ナット幅43mm、スケール628mm、木の素材は不明(わかりません)、ピックアップは着いているエレアコです。正直自分はめちゃくちゃ楽器店を回って色々なギターを弾いてきたので、このギターはソロギターを想定するのであれば相当良い機種であるという自信があります。どうしても楽器屋に行けないのであれば、ネット購入も検討できるスペックです!長文失礼しました。ご参考までに( •᷄人•᷅ )
@@Tomasologuitar とても丁寧に教えて頂きありがとうございます!!こんな長文でレスくださるとは思ってなかったので驚いてます&感謝感激です🥲 ギターの作りなどに疎い自分にもすごく分かりやすかったです!ハイフレットのバレーコードをフィンガーピッキングでハンマリング、プリングで鳴らしても全然うまく鳴らなくて(響かなくて?)、長年悩んでたのですが、1つ目のボディの形というのも関係あるんですかね…🤔FG720を買った当初はストロークで楽しんでましたが、最近はめっきりでソロギターにのめり込んでるので、かなり前向きにキングフィッシャーの購入考えてます😋
関係あると思いますよ!ヤマハの方を弾き語り用にしてソロギター用にもう一本買う、というのはとても良い戦略だと思います。ですが高価な買い物なのでくれぐれも慎重に選んでくださいね💦
ども。ギターが好き。伝わってきます。私の場合は、何処まで行くの?くらい音の続く″サステイン″に魅了され、つい買ってしまいました。良いですよ、D-45。53歳で少しばかりの退職金を握りしめて買いに行ったのです。もう随分と前です。アコギは、電気がなくても奏でることができますので、良いですよネ^_^
D45、憧れます
headwayディバイザーって真摯、企業姿勢が素晴らしい(はずだと信じている)だからBacchusも好き
バッカスも気になってます!見つけたら引きたい
僕はMartinをずっと使ってるんですけどやっぱりギターによってソロギターのやりやすさとかってかなり変わるものなんですね?
めっっっちゃ変わります!ナット幅やスケール、カッタウェイの有無に合板か単板かなど色々な条件が重なって「弾きやすさ」が変わります。詳しくは4月2日に出す予定の動画で解説するのですが、僕はマーチンを試奏した時と愛機のヘッドウェイを試奏した時は天と地ほどの差を感じましたね。僅かな違いがプレイスタイルにはかなり影響します!
使ってるギターなんですか⁉️YAMAHAですって言いたい‼️
昨日御茶ノ水初めて行って適当に入った店にめちゃくちゃメイトン置いてあって買っちゃったぜぇ
なんの店かわかりましたwメイトン羨ましいなぁ〜
逆張りの逆張りでヤマハ。というか一周回ってヤマハ😊
それは順張りやw
@@Tomasologuitar せやったw
わたしも同じくです
大賛成‼️ヤマハ最高‼️
お金に少し余裕があるなら、Switchが最高ですね。高級ギターも10本以上持ってますが、全然負けてません。
Switchも好きです!!
おもしろい動画、評価だと思います。こちらなら私のコメントもできるかな、と思います。私はYAMAHA派です。価格、品質、音色とも優れていると思います。さらに;1. 総合楽器メーカーであり、音響機器も作っていることから「音」についての研究が優れていると考えられます。2. 日本のメーカーなので日本人の体格、手の大きさのデータに合わせてギターを作っていると考えられます。3. 大量生産は量が増えれば増えるほど品質が上がります。YAMAHAの生産量の場合、部材の加工には独自に設計開発した加工機械が使用されているはずで、この精度を職人が出すのは大変なことです。1. の裏付けになるのでは、と思うのがFGシリーズとLシリーズのトップ材の違いです。FGはシトカスプルース、Lはイングルマンスプルースです。ただこの違いでどちらが「いい音」かは決められないですが。2. の裏付けと思えるのは「オリジナルジャンボ」というYAMAHA独特の大きさです。3. の裏付けは難しいですが、楽器店を何軒も回って同じ機種を弾かせてもらった方の動画で、「差は感じられなかった」という動画がありました。オール単板のギターが欲しい中、渡辺優さんが弾くHeadway の音に魅せられて購入したのですが残念ながら私はなじめませんでした。私の手がなじまないようです。他のギターを弾いた経験があまりないのですが、Ariaは気に入ってます。安いのにいい音で弾きやすいです。
長文ありがとうございます!大量生産は品質が安定している点が強みですね!自分はHeadway派ですが、大変参考になるご意見でした✨
近所の島村にたった一つだけMatonあった!すっごい高かったけど…音は今まで弾いた中で一番良かった
メイトンはいいぞ(高すぎて買ってない)
わたしが初めて買ったギターはモーリスで次に買ったのはギブソンのJ50です。
あと、アリアも値段の割に良いアコギだと思いました。
ヘッドウエイのCustom持ってますが、百瀬さんのギターは素晴らしいですよ!国産では、コスパ最強だと思います。アディロンダック マダガスカルで オーダーしましたが、多分YAMAHAの半分位だと思います。Collingsはトラディショナルシリーズが、良いですが?高いですね!Collingsも丈夫だから、お勧めですよ~
いいなぁ〜コリングスは可愛い見た目からゴン太サウンドが出てギャップ萌えしました!
音色が好き、デザインが好き、鳴るギターという評価だけではなく、楽器・音楽として、基本的な性能がしっかり整っているギターが一番需要、最低限必要、高いから良い。ブランドだから良いなどに関係なく音が狂っていて、チューニングできない楽器(ギター)は、絶対購入したくないですね。
チューニングを合わせるためにフレット斜めに付けるギターもあるくらいですからね…
ソロギターにて酷評されまくったタカミネ使いです。ソロギターや大石昌良さんのカバーをしてますが向いてるかと言われるとnoと言わざるを得ないです。今となっては42mmナットに慣れましたがフィンガーピッキングはしづらいです。本来ソロギターには必要とされる音の分離感は豊かとは言えませんが逆にコード感はすごいあるのでスラム奏法などにおいて優秀な点もありジャンル選べばありだと思います。また私のは良個体兼引き込みによる成長がある可能性を全く否定できませんがプレーン弦もしっかり前に音が出てきますし割とありだと思ってます。なおタカミネのピックアップは使わず外付けしてます。
悪く言ってすいません🙇♀️ギターとしては間違っても悪い機種じゃないんですけどね💦
@@Tomasologuitar 使いどころ次第といった感じですが、事実として汎用性あるソロギター向けかと言われたら私もありえないと思いますし、人には絶対勧めないのでつまりそういうことです(笑)
日本人はなんで国産メーカーに対して懐疑的なんだろう。ヤマハやモーリスは海外で素晴らしい評価を得ています。
モーリス正直ナメてました。高いのは余裕でいい音だった😊
GUILDのカッチン!を知ってるって事は、きっとご近所さんですね。
headway HOC king fisher 購入予定なんですがエレアコは普通のアコギと同じような生音出ますか?エレキで指引きの経験しかないのと試奏になかなかいけないので教えて欲しいです!
多少音質は落ちますが、ほぼ変わらない生音が出ます。初心者や音にこだわりがないのであれば問題なく買って大丈夫ですd(≧▽≦*)
YAMAHAヴィンテージも合わして2台買い換え前も合わしたら3台所有しましたw
ちょっと前までソロギター向け・20万円クラスではAyers一択と思っていたAyers使いですが(Furchも良いけどレギュラーラインはネック太く感じる。ソロギター向けとしては悪いことばかりではない思うけど。あと、ちょっと高い)、今はだいぶ値段が上がってしまったので、以前ほどの高CP感がなくなりました。他のメーカーだとSwitch(国産ではコスパ最強だと思う。20万円台であの音はAyersと並んで反則レベル。めちゃくちゃ弾きやすい)、Maton(ちょっとお高めだけど、弾きやすい)、Baden(工場が一緒でオーダーしてるのが実質Ayers JapanなのでAyersの廉価版と思えば良い。10万円台ではコスパ最強)が今まで弾いてみて良かったです。YAMAHAはナット幅の割にネックが太く感じられ、発売時の弦高を高くセッティングしすぎている点がマイナス。Morrisは逆にネックが薄すぎて弾きにくかったですね。あと、同じソロギターでも、速いパッセージの曲を主体で弾くのか、バラードメインなのか、ピックアップorマイクを使って弾くことが多いのか、家で一人で弾くことが多いのかでかなり意見が変わると思います。私はバラードメインの家弾きオンリーなので倍音バリバリのギターが好きですね。
コメントありがとうございます!動画制作後にSwitchの良さには気づきましたね✌️
@@Tomasologuitar ここ最近、コスパ最強はnaga guitarsに改宗しました。あれはめちゃくちゃ良いです。サイドバック合板モデルなら10万切ります(トップはインゲルマン単板)。合板モデルでも音は相当いいです。単板モデルでも岸部真明シグネチャーは新品20万円台、チョン・スンハ・シグネチャーは新品10万円台で買えます。Switchに比べると単板モデルは若干ネック太めですが、弾きにくさは感じられません。合板モデルはネックも細目です。唯一の欠点はフィンガーボードインレイがポジションマークになってないので、初心者にはちょっと使いにくいかも、ですが、最初からこれに慣れれば、指板を見る癖がなくなって良いかも。
YAMA派です Martinは有名すぎて毛嫌い GibsonはJ45をいつかは弾いてみたい けれど 「海外製より国産だろ」世代の自分は通ぶってTaylorとかより身の丈に合ってるかなと YAMAHA LL36を注文しました 一年待ちで現在半年経過 もう気が狂いそう(笑)
1年待ちはきついですね!LLとてもいいと思います
@@Tomasologuitar ありがとうございます🎵今も職人さんが丹精込めて作ってくれていると想像したらワクワクが止まらない😆
Gibsonがドレッドノートが多い?ラウンドショルダーの間違いでは?
ボディのでかいタイプが多いという意味で言ったので、ドレッドノートとは限りませんね、すみません💦
Martinのナット幅44.5㍉、めっちゃ弾きやすい私は43㍉には戻れないくらいHeadwayは評価が高いメーカーなので、時折楽器屋に試奏に行くけど、その度に期待した程ではないと思わされるだからこれまで買うキッカケがなく、私には縁がないようだ
マーチンは音がめちゃ良かったけど、とにかくネックが太かったですね💦
@@Tomasologuitar 太いというのは単に横幅のことですよね。その代わり(?)ハイフレット部分まで薄く作られていて(知らない人が多いかも)、ネック周囲は決して太くないので、私にはピッタリです。それぞれの好みなので、皆さんは実際に試奏することをお勧めします。
headwayどこにもないよっ!?way?なぜなぜ!?公式サイトの取り扱い店舗3つ回ったのに1本もなかったよっ!?なんでなのーーーーー!?
20万クラスだったらFurchとAyersかなあ。Furchはナット幅が若干広く感じるけど全然弾きにくいわけではない。音に関してはどっちも価格破壊レベルだと思う。
フォルヒにますます期待が高まりました!ありがとうございますm(_ _)m
確かにマーチン ギブソンはソロギターに向いてませんね強く弾かなきゃ音がショボいしマーチンも音はキレイだけど倍音がすごすぎてソロには向いてない気がします。と言っても私はギブソンj45とマーチンd41しかもってないのでメイトンがほしい…
全体的な傾向はその通りだと思います。アコギの王様とはいえ「弾き語りに限る」ものだと思っています。
わたくしもヘッドウェイ一択です。見た目、性能が他とは一線を画していますね。
打率高いんですよねw
ヤマハは、今はやっていないカスタムオーダーしましたが、一目で分かる例のピックガード以外を選べます。モーリスはSシリーズのようなソロギター向きのギターが在りますね。ヘッドウエイは、2016年製のトップスプルース、S•Bエイジドメイプルと、2020年製のトップスプルース、S•B山桜のギターを持っていますが、初めから6弦12Fの弦高が2.0mmでした。テイラーは12弦と6弦を持っていますが、癖の無い良いギターで、ボルトオンネックがメンテ上便利ですね。私もマーチンは持っていませんが、国産のヤマハを避ける(私はヤマハを持っています)感覚でマーチンが選択外なのかもしれません。ギブソンもタカミネ同様バンドの中でも埋もれないイメージのギターで、偏見かもしれませんが、サンバーストでソロギターは違和感が在りますね。Lで始まる、ラリビー•レイクウッド•ローデンの中で、S•Bがマダガスカルローズウッドのラリビーを持っていますが、味わい深い音は他のギターとは一味違います。フランス産のLAGは最近知りましたが、同価格帯なら、カナダのシーガルでS•Bがワイルドチェリーのギターは、泥臭い音ですが音量が在る良いギターですよ。
Lから始まるブランド多いな…
モーリスSシリーズ
モーリス舐めてたけどめっちゃ良かった…
マーチン000-28下取りに出してモーリスSシリーズ買いましたw
@@Tomasologuitar自分もsシリーズ弾きですが、指弾きならこれ本当にいいです
martinはジャカジャカ弾く方が向いてるって言われてますよね個人的にはソロギターに向いてないのは承知の上でgibson J-45が欲しい
ド定番ですね!確かにソロギターには向きませんが、弾き語り用として使うにはもってこいですし何よりブランドに憧れます
わたしはYAMAHAの音がちゅき
昔のモーリスのギタークソ安いのに国産だから好き
安い国産は貴重ですよね…僕の10万ギターも中国産の国産ブランド(笑)ですよ(´ω`)トホホ…
インディーズからメジャーに昇格できた途端大衆に媚びやがってと思うようなひねくれたオタクを切り捨てるのもメジャーアーティストになるには必要なこと。
YAMAHAって日本の会社だから日本では王道なだけかと思ってた
ごめん、タカミネ使ってる。薄いのだけじゃないよー(涙)
意外ですが、中国製高級ギターが音が良いと感じています。youtubeで観る限り、ダントツの音質だと思います。日米欧豪の有名メーカー品よりに良い音に聞こえる。ブラインドテストをしたら圧勝だと思うくらい音が良い。
中国の高級物あまり知らなかったので上位互換助かります!
@@Tomasologuitar 様だまされたと思ってぜひ一度、聞いてみてください。きっと耳から鱗がたくさん落ちるはずです。中国には日本の何十倍何百倍?ものギターメーカーがひしめきあっているそうです。当然ピンキリですが、そのなかのトップブランドの製品はとても良い音です。使用している材料も最高級クラスだそうです。toyaギターさんが紹介してくれています。
国産でソロギターの候補に真っ先に上がるのはMorrisじゃないか。だってそれ用に追求されたギターを作ってるんだから。Sシリーズの最新モデル試し弾きしたけどとても弾きやすいし、倍音、サスティン、低音から高音までのバランスの良さ、どれをとっても価格からは考えられない出来だった。個人的にYAMAHAやMorrisに嫌悪感を示すのはただのにわかに見える。本当にギター好きな人間は特に最近の国産ギターの品質の高さがよくわかってるからね。自分だったらソロギターならMorrisかFurchの二択になるかな。時点でLakewoodかlarrivee。
にわかかはわかりませんが、なんか初心者の“イメージ”があるので避けているというのが正直な意見です!レイクウッドとラリビー、どちらも弾いたことありますよ。良いギターでした。賛否が分かれる動画なのでちょっと過激な意見も歓迎します✨🤗✨
国内的にも海外でもそういう偏見が少しでも拭われてギター本来の価値がより評価されていく良いですね。もちろん海外産も素晴らしいギターはたくさんあるけど、最近の国産ギターはどれも本当によくできているので。
どうせならもう少しよく調べて語ろう。あと若いね。
だいぶ偏ってますよね😂マイナーとかメジャーとかブランド名にすごく囚われちゃってるのかな😢YAMAHAもmorrisもめちゃくちゃいいギターなのに、、
みんなのオススメブランドは?コメントで教えてください!(良い所も書いてくれると嬉しいです)
私はYAMAHAです!
最初のギターなので、よく分からない中買いましたが、満足しています。
初心者におすすめだと思います。ミニギターとエレアコ持ってますが、音もいいし、コスパがいいです!
次買うギターは、ケーヤイリが気になりますね。
弦高が低くて、ネックが細いギターが欲しいです。
じゃあHeadwayとかyairiみたいな国産がいいですね!Switchとかも43mmですし!
@@Tomasologuitar
Hedwayも気になりますね!
Switchは、知らなかったです。
ありがとうございます!
私は珍しくMorris推しですね!
1975年のW-40という個体を持っているのですが、サイドバック材にハカランダを使っててものすごくパワフルな音が出ます。そのギターを買ってからはジャパンヴィンテージのアコギをよく買ってます!東海楽器のCAT’S EYESも本当に好きな音です
なるほど!morrisもいい個体あるんですね!
@@Tomasologuitar
最近はフィンガーピッキングの人に大人気メーカーですね
@@太田おや
ラベルに1975って書いてありました!
楕円のラベルではなく、長方形のラベルですね!
The Best Quality Guitarって書いてあるラベルです
PAをやっている者からして、マーチンをオンマイクで取った場合の音の分離と透明感はピカイチですね。
※ただし最近のモデルはそこまででは無いです
エレアコはどのメーカーでも、卓側でそこそこ同じ音に加工出来ますので弾きやすさ重視で購入されても良いのかも。
あっ、自分ギターの演奏は小学生レベルなので参考までに
私は現在指弾き主体でギターを楽しんでいますが、これまで、タカミネptu108→テイラー academy12eとギターを購入してきて、予算35万前後準備して先月島村楽器に新しいギターを買いに行きました。
テイラーacademy12eがとても良かったので、テイラーの312ceを買おうと思ってましたが、値段の割に音が良かったhistory nt-c3を最終的に購入しました。買いに行った時、メイトンギター1台あったんですよ。(36万円位)試奏してみればよかったなあ。と少し後悔です。
ヒストリーも気になってます…動画撮った当時にわかなのにイキって後悔してます😭
僕もnt-c3持ってます。暖かい音で弾きやすくて手放せません。デザインも格好良いと思います。
昭和 Headway のHD-308 持ってます! 弾いてます! よく鳴ります!
仕事のお客さんが20年前に買ったボジョワ弾かせてもらったらすごい音でした!
年季入ったギターは音良くなりますからね🎸
マーチン、ギブソン 、と色々買ったり売ったりしてYAMAHAに落ち着きました。
でもコレばっかりは好み。
そり
けっこうストレートな話しっぷりだけど、結構同感です。
黒板が分かりやすすぎる👍
Headway使ってみたい✨
Headwayはとってもオススメです( ⑉¯ ꇴ ¯⑉ )
自分は2本目をGibsonのG45を買ったりモーリスやヘッドウェイを触ったりしましたが
マーチンが個人的には好みです
マーチン音はすこ。下手だから弾けないけど( ¨̮ )
今年還暦になります。初めて手にしたのはmaruha F-160(当時15000円、1973年製 兄が買った個体で私が小学校6年生でした)その後お年玉を貯め中2でA ria W-30....社会人になりYAMAHA FSXその後買い替え、gilud D-70 、GibsonB-25-12弦、Martin D-18、maton EMD-12弦(ミニメイトン)、
Gibson J-185-12弦と所有してきました。ギターを弾き続けることができたから、こんなたくさんのギターと巡り逢えてきましたー。好きな楽曲を弾くには好きなギターを弾くことで、ギターの弾きやすさとフィーリング、またルックスも重要だと思います!いまでもmaruha と Ariaを調整して弾いています。
結論は楽器屋さんで、実際弾いてみること。予算的には出せるなら10万円前後の個体が個人的には良いかと・・・せめて5〜6万円以上。これは2台目以降のことですが、、、長くなりました。
私は、フラットピックでのジャカジャカ用にYAMAHA LL16
(気楽にガンガン使えて良い)
ソロギ用に
Morris S92と
(めっちゃ弾きやすくて軽い。音は、ん〜😅)
Yokoyama カマティロモデル。
Yokoyamaはプレイヤーに挑戦して来るギターって感じで、難しい😓
音は最高😊
横山羨ましい!
@@Tomasologuitar
南澤大介さんと一緒に横山工房まで行って、板から選んで作ってもらいました。
は?????
羨ましすぎですwwww
はじめまして、
アコギのお話、楽しいですね~👍
でも今僕のフルアコはタカミネです🤣💦
札幌在住61才のおやじです
オ-ル単板にごだわって40年
7本割れました 過酷な環境😭
現在は表単板なら良しと切り替えてからはヘッドウェイを推します
こだわりがスゴすぎです…職人みたいですね
RUclips参考にさせていただいてます!
214ceとkingfisherで購入を迷ってるのですがこの2つのギターの弦高と弾きやすさの違いってどんな感じですか?
また値段関係なしにどちらがおすすめですか?
キングフィッシャーのほうが現行低くてかっこいいのでお勧めです!テイラーは現行高いままさげられません
色々遍歴して結局Martinのシングルオーにたどり着きました。今は部屋弾きだけだし倍音で弾きやすいです。
yairiはSyairiを使いました。評判どおり音色ボリューム良かったですが私には弾きにくかった
MartinOは憧れます…僕にはとても使いこなせないです笑
いつも動画視聴させてもらってます!
ここには出てないですが、Gretschのrancher falconなどはソロギターでも使えそうでしょうか?
調べてもGretschのアコギの情報がそもそもあまり出てこなくて……
グレッチはセミアコだったような
見た目重視ならタカミネなんだけど、引きやすさならHEADWAYとyairiが強いんだよなー。予算10万前後なら国産ギターはアツイ
そこの価格では圧倒的に海外≪国産な気がしますね。Headway無双してますよ
レフティなので店で試奏など夢のまた夢夢夢ェッッッ!!
カッタウェイ付のアコギの見た目がすごく好きなんですけど、箱鳴りが弱くなるみたいな記事を見てどうなんだろうと気になってます、、
正直気になりませんよ。死ぬほど音に凝ってない人以外はカッタウェイ月の方がおすすめです。確かにほんの少し鳴りは弱くなりますが、カッタウェイの純正アコギよりノンカッタウェイのエレアコの方が多分生音悪いです。演奏の幅が広がるメリットの方が大きいと思います。理想はカッタウェイのエレアコとノンカッタウェイの純正アコギを所持してることかと…個人の意見ですが
僕はCole Clark 使ってますが、安定した鳴りです。
どちらかと言うと高音が綺麗に鳴ります。
コールクラークも気になってます🤙
僕はASTURIASと言う自分の地元のギターを使ってます。Solo standardと言うモデルです。この子は変則チューニング用で使用してます。
もう1つはMorrisのS30を使ってます。この子はノーマルチューニング用で愛用してます。
アストリアスも優秀ですよね〜
私もヘッドウエ-好きです。いろんなアコギがありますが、マ-チンの様でいい意味でマ-チンで無いのがお気に入りです。
若い頃のトミーエマニュエルは、タカミネを、主に使ってました!
!!!はじめてしりました
Washburn弾いたことありますか?
ないっす!見たこと無かった…
@@Tomasologuitar いかついエレキギターが有名ですけどアコギの歴史が凄い長いみたいです!
5年目の素人ですけど、YAMAHAから始まりモーリス、ヒストリー、K.ヤイリみたいな流れで7.8本買ってました😆先月Matonの808 TEに出会ってしまい即予約。お店にカッタウェイがなく3本程用意してもらい試奏してカッタウェイの TEを買いました。2年前だとMatonそんなになかったんですね…最近大概の店ではみますけど。
兎に角衝撃的な出会いでした。多分この先このギターより上が出るのかな?って思ってます
いつかはほしいなテイラーギター
良いギターなのは確かですよ!
Taylorほど壊れにくいメーカーないと思ってるんだけどなぁ…。逆に、国産はエアコンの下に置いても大丈夫なのでしょうか(headway気になってます)。あとmartinのナット幅は古い物と最新のもので違います。私の持ってる1997年のD-28は42.9mmです。
その他の部分はかなり参考になりました、とても良い動画だと思いますm(_ _)m
モーリスFH102Ⅲ、YAMAHAL L36、K.ヤイリYW1000hqを経て、Maton808c TEに落ち着きました。段々人が持ってないギターに流れた感もありますが…
ギブソンとマーチン持ってますが、次はテイラーとメイトン買うか迷ってます。みなさんならどちら選びますか?
テイラー買うくらいならメイトンがいいかと…テイラーは1本でなんでも出来るのが強みなので、それぞれの役割に特化したギターがあれば買う価値は薄いと個人的には思います
@@Tomasologuitar さん、コメントありがとうございます。
生音で使うならテイラー、メイトンならどちらが良い音しますかね?
どちらもエレアコなので大差ないと思います。値段が高いのでそこそこいい音はすると思いますが、純アコギと比べるとそこまで良くないです。
@@Tomasologuitar さん、ありがとうございます。音量はどちらがありますか?
@@martingibson8827 音量はわからないですね…スマソ
個人的には安いギターだったらbaton rouge、高いギターだったらLowden、Lakewood、Furchを推したいです!
高級ギターどれも好きです!
私は弾き語りメインですが、Taylor、Gibson、Headway、Morris、Art&Luthierを所持しております。
主様の仰る通りTaylorはネックが握りやすくハイポジのピッチも狂いにくいのでソロギターでも弾きやすいと感じます。ただ自分が2年前に買った同じ型が10万円程値段が上がっていて、物価高騰の影響が露骨に出てます。あとメンテナンスしやすいとよくコメントを見かけますが、ピックアップなどの電気系統の修理・調整については本流の山野楽器やTaylor直結のリペア店でしか対応出来ず、時間も費用も掛かることが後から分かったので、個人的に関東にお住まい以外の方にはあまりオススメ出来ません。
Gibsonはネックが細い年代のものやパーラータイプ等のボディサイズの小さい型であればアリかもしれませんが、通常市販で出回っているジャンボサイズはソロギター向きではないですね。ストロークとしての音は心地良く歌ものにピッタリです。
HeadwayやMorrisも日本人向けで作られており弾きやすい印象です。値段も安いものからあるので初心者の方でも手が出しやすいですよね。
Art&Luthierはカナダ産のギターですが、ネックも握りやすくトップがシダー(スプルースの個体もあります)なので軽いタッチでも音がよく鳴り、ソロギターとしてアリだと思います。価格帯も幅広く王道メーカーと比べたら割安な感じです。
主様最推しのMatonは、友人や楽器店のものを弾かせてもらったことがあります。友人の弾き込まれている個体はいい音するなーと感じましたが、店頭で試奏したものは「あれ?こんなもんだったっけ?」となりました。主様も動画で仰ってましたが、金額が高いかつなかなか店頭に置いてあること自体少ないので、気に入った個体に出会うのは至難の業かもしれません。とは言え、ピックアップもピエゾ&マイクのデュアルで質の良い音ですし、良いギターであることは確かだと思います。
長々と失礼しました!
参考になれば幸いです!
メイトんは生音よりピックアップが神です!
初コメです!
ソロギター用のアコギを購入検討してるのですが、予算10万でおすすめの機種はありますか??
機種としてオススメできるのは僕が使っている「Headway HOC-Kingfisher」くらいしかありませんが、10万以下で良い性能のギターは個人的にはHeadwayとK.yairiが代表的かと思います!
@@Tomasologuitar 返信ありがとうございます!早速headwayのキングフィッシャー調べてみたのですが、見た目どタイプでした😚
Tomaさんのレビュー動画も拝見させていただきました!
ど田舎に住んでいてすぐ行ける距離に楽器屋さんがないので、ネットで買ってしまおうか悩み中です…。
現在yamahaの定番のFGシリーズのFG720という廃盤モデルを使ってるのですが、キングフィッシャーとの違いを、もしわかればで構わないので教えていただけると幸いです。🙏🏻
弾きやすさとかも結構変わるものなのでしょうか??🤔
そのYAMAHAのギターを実際に弾いたことはないので、分かる範囲での回答とさせていただきます。まず、弾いたことがなくても分かる決定的な違いが3つあります。
1つ目はボディの形です。YAMAHAの方は四角い「ドレッドノート」という形をしていますが、Headwayの方はくびれのある「HOCシェイプ」という形をしています。前者はストローク音や低音がよく出る分、高音や指弾きの音が悪いです。そのため指弾きソロギターよりも弾き語りのストローク奏法に適したギターです。反面後者はストローク音が抑え目な分、高音と低音が同じくらいの音で出てくれるため音のバランスがいいです。そのため弾き語りのストロークよりも指弾きのソロギターに適しています。もし僕の動画のような奏法がしたいのであれば、Headwayのキングフィッシャーのようなクビレのある形のギターを買うことをオススメします。
2つ目は値段です。当たり前ですが値段が高いほどギターの性能は良くなります。音色はもちろん、各パーツをどれだけ丁寧に作られているかにも違いがあり、安いギターほど壊れやすいです。Headwayキングフィッシャーくらいの値段(10万前後)の方が間違いなく総合的な作りはいいです。
3つ目はカッタウェイの有無です。ボディ右側にあるえぐれた部分をカッタウェイと言い、あるとハイフレットを使用した演奏が可能になります。弾き語りではなくても問題ありませんが、ソロギターではあった方がいいです。
その他に考えられる違いは、ナット幅、スケール(弦長)、木の素材、ピックアップの有無(エレアコか否か)、弦高などですね。
ちなみにHeadwayキングフィッシャーは弦高約2.2mm(後で調整可能)、ナット幅43mm、スケール628mm、木の素材は不明(わかりません)、ピックアップは着いているエレアコです。
正直自分はめちゃくちゃ楽器店を回って色々なギターを弾いてきたので、このギターはソロギターを想定するのであれば相当良い機種であるという自信があります。どうしても楽器屋に行けないのであれば、ネット購入も検討できるスペックです!長文失礼しました。ご参考までに( •᷄人•᷅ )
@@Tomasologuitar とても丁寧に教えて頂きありがとうございます!!
こんな長文でレスくださるとは思ってなかったので驚いてます&感謝感激です🥲
ギターの作りなどに疎い自分にもすごく分かりやすかったです!
ハイフレットのバレーコードをフィンガーピッキングでハンマリング、プリングで鳴らしても全然うまく鳴らなくて(響かなくて?)、長年悩んでたのですが、1つ目のボディの形というのも関係あるんですかね…🤔
FG720を買った当初はストロークで楽しんでましたが、最近はめっきりでソロギターにのめり込んでるので、かなり前向きにキングフィッシャーの購入考えてます😋
関係あると思いますよ!ヤマハの方を弾き語り用にしてソロギター用にもう一本買う、というのはとても良い戦略だと思います。ですが高価な買い物なのでくれぐれも慎重に選んでくださいね💦
ども。ギターが好き。伝わってきます。
私の場合は、何処まで行くの?くらい音の続く″サステイン″に魅了され、つい買ってしまいました。
良いですよ、D-45。
53歳で少しばかりの退職金を握りしめて買いに行ったのです。もう随分と前です。
アコギは、電気がなくても奏でることができますので、良いですよネ^_^
D45、憧れます
headway
ディバイザーって真摯、企業姿勢が素晴らしい(はずだと信じている)
だからBacchusも好き
バッカスも気になってます!見つけたら引きたい
僕はMartinをずっと使ってるんですけどやっぱりギターによってソロギターのやりやすさとかってかなり変わるものなんですね?
めっっっちゃ変わります!ナット幅やスケール、カッタウェイの有無に合板か単板かなど色々な条件が重なって「弾きやすさ」が変わります。詳しくは4月2日に出す予定の動画で解説するのですが、僕はマーチンを試奏した時と愛機のヘッドウェイを試奏した時は天と地ほどの差を感じましたね。僅かな違いがプレイスタイルにはかなり影響します!
使ってるギターなんですか⁉️
YAMAHAですって言いたい‼️
昨日御茶ノ水初めて行って適当に入った店にめちゃくちゃメイトン置いてあって買っちゃったぜぇ
なんの店かわかりましたw
メイトン羨ましいなぁ〜
逆張りの逆張りでヤマハ。というか一周回ってヤマハ😊
それは順張りやw
@@Tomasologuitar せやったw
わたしも同じくです
大賛成‼️ヤマハ最高‼️
お金に少し余裕があるなら、Switchが最高ですね。高級ギターも10本以上持ってますが、全然負けてません。
Switchも好きです!!
おもしろい動画、評価だと思います。こちらなら私のコメントもできるかな、と思います。
私はYAMAHA派です。価格、品質、音色とも優れていると思います。さらに;
1. 総合楽器メーカーであり、音響機器も作っていることから「音」についての研究が優れていると考えられます。
2. 日本のメーカーなので日本人の体格、手の大きさのデータに合わせてギターを作っていると考えられます。
3. 大量生産は量が増えれば増えるほど品質が上がります。YAMAHAの生産量の場合、部材の加工には独自に設計開発した加工機械が使用されているはずで、この精度を職人が出すのは大変なことです。
1. の裏付けになるのでは、と思うのがFGシリーズとLシリーズのトップ材の違いです。FGはシトカスプルース、Lはイングルマンスプルースです。ただこの違いでどちらが「いい音」かは決められないですが。
2. の裏付けと思えるのは「オリジナルジャンボ」というYAMAHA独特の大きさです。
3. の裏付けは難しいですが、楽器店を何軒も回って同じ機種を弾かせてもらった方の動画で、「差は感じられなかった」という動画がありました。
オール単板のギターが欲しい中、渡辺優さんが弾くHeadway の音に魅せられて購入したのですが残念ながら私はなじめませんでした。私の手がなじまないようです。他のギターを弾いた経験があまりないのですが、Ariaは気に入ってます。安いのにいい音で弾きやすいです。
長文ありがとうございます!大量生産は品質が安定している点が強みですね!自分はHeadway派ですが、大変参考になるご意見でした✨
近所の島村にたった一つだけMatonあった!
すっごい高かったけど…
音は今まで弾いた中で一番良かった
メイトンはいいぞ(高すぎて買ってない)
わたしが初めて買ったギターはモーリスで次に買ったのはギブソンのJ50です。
あと、アリアも値段の割に良いアコギだと思いました。
ヘッドウエイのCustom持ってますが、百瀬さんのギターは素晴らしいですよ!
国産では、コスパ最強だと思います。
アディロンダック マダガスカルで オーダーしましたが、多分YAMAHAの半分位だと思います。
Collingsはトラディショナルシリーズが、良いですが?
高いですね!
Collingsも丈夫だから、お勧めですよ~
いいなぁ〜
コリングスは可愛い見た目からゴン太サウンドが出てギャップ萌えしました!
音色が好き、デザインが好き、鳴るギターという評価だけではなく、楽器・音楽として、基本的な性能がしっかり整っているギターが一番需要、最低限必要、高いから良い。ブランドだから良いなどに関係なく音が狂っていて、チューニングできない楽器(ギター)は、絶対購入したくないですね。
チューニングを合わせるためにフレット斜めに付けるギターもあるくらいですからね…
ソロギターにて酷評されまくったタカミネ使いです。ソロギターや大石昌良さんのカバーをしてますが向いてるかと言われるとnoと言わざるを得ないです。今となっては42mmナットに慣れましたがフィンガーピッキングはしづらいです。本来ソロギターには必要とされる音の分離感は豊かとは言えませんが逆にコード感はすごいあるのでスラム奏法などにおいて優秀な点もありジャンル選べばありだと思います。また私のは良個体兼引き込みによる成長がある可能性を全く否定できませんがプレーン弦もしっかり前に音が出てきますし割とありだと思ってます。なおタカミネのピックアップは使わず外付けしてます。
悪く言ってすいません🙇♀️
ギターとしては間違っても悪い機種じゃないんですけどね💦
@@Tomasologuitar
使いどころ次第といった感じですが、事実として汎用性あるソロギター向けかと言われたら私もありえないと思いますし、人には絶対勧めないのでつまりそういうことです(笑)
日本人はなんで国産メーカーに対して懐疑的なんだろう。
ヤマハやモーリスは海外で素晴らしい評価を得ています。
モーリス正直ナメてました。高いのは余裕でいい音だった😊
GUILDのカッチン!を知ってるって事は、きっとご近所さんですね。
headway HOC king fisher 購入予定なんですがエレアコは普通のアコギと同じような生音出ますか?エレキで指引きの経験しかないのと試奏になかなかいけないので教えて欲しいです!
多少音質は落ちますが、ほぼ変わらない生音が出ます。初心者や音にこだわりがないのであれば問題なく買って大丈夫ですd(≧▽≦*)
YAMAHAヴィンテージも合わして2台
買い換え前も合わしたら3台所有しましたw
ちょっと前までソロギター向け・20万円クラスではAyers一択と思っていたAyers使いですが(Furchも良いけどレギュラーラインはネック太く感じる。ソロギター向けとしては悪いことばかりではない思うけど。あと、ちょっと高い)、今はだいぶ値段が上がってしまったので、以前ほどの高CP感がなくなりました。
他のメーカーだとSwitch(国産ではコスパ最強だと思う。20万円台であの音はAyersと並んで反則レベル。めちゃくちゃ弾きやすい)、Maton(ちょっとお高めだけど、弾きやすい)、Baden(工場が一緒でオーダーしてるのが実質Ayers JapanなのでAyersの廉価版と思えば良い。10万円台ではコスパ最強)が今まで弾いてみて良かったです。
YAMAHAはナット幅の割にネックが太く感じられ、発売時の弦高を高くセッティングしすぎている点がマイナス。Morrisは逆にネックが薄すぎて弾きにくかったですね。
あと、同じソロギターでも、速いパッセージの曲を主体で弾くのか、バラードメインなのか、ピックアップorマイクを使って弾くことが多いのか、家で一人で弾くことが多いのかでかなり意見が変わると思います。私はバラードメインの家弾きオンリーなので倍音バリバリのギターが好きですね。
コメントありがとうございます!動画制作後にSwitchの良さには気づきましたね✌️
@@Tomasologuitar
ここ最近、コスパ最強はnaga guitarsに改宗しました。あれはめちゃくちゃ良いです。サイドバック合板モデルなら10万切ります(トップはインゲルマン単板)。合板モデルでも音は相当いいです。単板モデルでも岸部真明シグネチャーは新品20万円台、チョン・スンハ・シグネチャーは新品10万円台で買えます。
Switchに比べると単板モデルは若干ネック太めですが、弾きにくさは感じられません。合板モデルはネックも細目です。
唯一の欠点はフィンガーボードインレイがポジションマークになってないので、初心者にはちょっと使いにくいかも、ですが、最初からこれに慣れれば、指板を見る癖がなくなって良いかも。
YAMA派です Martinは有名すぎて毛嫌い GibsonはJ45をいつかは弾いてみたい けれど 「海外製より国産だろ」世代の自分は通ぶってTaylorとかより身の丈に合ってるかなと YAMAHA LL36を注文しました 一年待ちで現在半年経過 もう気が狂いそう(笑)
1年待ちはきついですね!LLとてもいいと思います
@@Tomasologuitar ありがとうございます🎵今も職人さんが丹精込めて作ってくれていると想像したらワクワクが止まらない😆
Gibsonがドレッドノートが多い?ラウンドショルダーの間違いでは?
ボディのでかいタイプが多いという意味で言ったので、ドレッドノートとは限りませんね、すみません💦
Martinのナット幅44.5㍉、めっちゃ弾きやすい
私は43㍉には戻れないくらい
Headwayは評価が高いメーカーなので、時折楽器屋に試奏に行くけど、その度に期待した程ではないと思わされる
だからこれまで買うキッカケがなく、私には縁がないようだ
マーチンは音がめちゃ良かったけど、とにかくネックが太かったですね💦
@@Tomasologuitar
太いというのは単に横幅のことですよね。
その代わり(?)ハイフレット部分まで薄く作られていて(知らない人が多いかも)、ネック周囲は決して太くないので、私にはピッタリです。
それぞれの好みなので、皆さんは実際に試奏することをお勧めします。
headwayどこにもないよっ!?way?なぜなぜ!?
公式サイトの取り扱い店舗3つ回ったのに1本もなかったよっ!?
なんでなのーーーーー!?
20万クラスだったらFurchとAyersかなあ。
Furchはナット幅が若干広く感じるけど全然弾きにくいわけではない。
音に関してはどっちも価格破壊レベルだと思う。
フォルヒにますます期待が高まりました!ありがとうございますm(_ _)m
確かにマーチン ギブソンはソロギターに向いてませんね
強く弾かなきゃ音がショボいしマーチンも音はキレイだけど倍音がすごすぎてソロには向いてない気がします。
と言っても私はギブソンj45とマーチンd41しかもってないのでメイトンがほしい…
全体的な傾向はその通りだと思います。アコギの王様とはいえ「弾き語りに限る」ものだと思っています。
わたくしもヘッドウェイ一択です。見た目、性能が他とは一線を画していますね。
打率高いんですよねw
ヤマハは、今はやっていないカスタムオーダーしましたが、一目で分かる例のピックガード以外を選べます。
モーリスはSシリーズのようなソロギター向きのギターが在りますね。
ヘッドウエイは、2016年製のトップスプルース、S•Bエイジドメイプルと、2020年製のトップスプルース、S•B山桜のギターを持っていますが、初めから6弦12Fの弦高が2.0mmでした。
テイラーは12弦と6弦を持っていますが、癖の無い良いギターで、ボルトオンネックがメンテ上便利ですね。
私もマーチンは持っていませんが、国産のヤマハを避ける(私はヤマハを持っています)感覚でマーチンが選択外なのかもしれません。
ギブソンもタカミネ同様バンドの中でも埋もれないイメージのギターで、偏見かもしれませんが、サンバーストでソロギターは違和感が在りますね。
Lで始まる、ラリビー•レイクウッド•ローデンの中で、S•Bがマダガスカルローズウッドのラリビーを持っていますが、味わい深い音は他のギターとは一味違います。
フランス産のLAGは最近知りましたが、同価格帯なら、カナダのシーガルでS•Bがワイルドチェリーのギターは、泥臭い音ですが音量が在る良いギターですよ。
Lから始まるブランド多いな…
モーリスSシリーズ
モーリス舐めてたけどめっちゃ良かった…
マーチン000-28下取りに出してモーリスSシリーズ買いましたw
@@Tomasologuitar
自分もsシリーズ弾きですが、指弾きならこれ本当にいいです
martinはジャカジャカ弾く方が向いてるって言われてますよね
個人的にはソロギターに向いてないのは承知の上でgibson J-45が欲しい
ド定番ですね!確かにソロギターには向きませんが、弾き語り用として使うにはもってこいですし何よりブランドに憧れます
わたしはYAMAHAの音がちゅき
昔のモーリスのギタークソ安いのに国産だから好き
安い国産は貴重ですよね…僕の10万ギターも中国産の国産ブランド(笑)ですよ(´ω`)トホホ…
インディーズからメジャーに昇格できた途端大衆に媚びやがってと思うようなひねくれたオタクを切り捨てるのもメジャーアーティストになるには必要なこと。
YAMAHAって日本の会社だから日本では王道なだけかと思ってた
ごめん、タカミネ使ってる。
薄いのだけじゃないよー(涙)
意外ですが、中国製高級ギターが音が良いと感じています。
youtubeで観る限り、ダントツの音質だと思います。
日米欧豪の有名メーカー品よりに良い音に聞こえる。
ブラインドテストをしたら圧勝だと思うくらい音が良い。
中国の高級物あまり知らなかったので上位互換助かります!
@@Tomasologuitar 様
だまされたと思ってぜひ一度、聞いてみてください。きっと耳から鱗がたくさん落ちるはずです。中国には日本の何十倍何百倍?ものギターメーカーがひしめきあっているそうです。当然ピンキリですが、そのなかのトップブランドの製品はとても良い音です。
使用している材料も最高級クラスだそうです。toyaギターさんが紹介してくれています。
国産でソロギターの候補に真っ先に上がるのはMorrisじゃないか。だってそれ用に追求されたギターを作ってるんだから。Sシリーズの最新モデル試し弾きしたけどとても弾きやすいし、倍音、サスティン、低音から高音までのバランスの良さ、どれをとっても価格からは考えられない出来だった。
個人的にYAMAHAやMorrisに嫌悪感を示すのはただのにわかに見える。本当にギター好きな人間は特に最近の国産ギターの品質の高さがよくわかってるからね。自分だったらソロギターならMorrisかFurchの二択になるかな。時点でLakewoodかlarrivee。
にわかかはわかりませんが、なんか初心者の“イメージ”があるので避けているというのが正直な意見です!レイクウッドとラリビー、どちらも弾いたことありますよ。良いギターでした。賛否が分かれる動画なのでちょっと過激な意見も歓迎します✨🤗✨
国内的にも海外でもそういう偏見が少しでも拭われてギター本来の価値がより評価されていく良いですね。もちろん海外産も素晴らしいギターはたくさんあるけど、最近の国産ギターはどれも本当によくできているので。
どうせならもう少しよく調べて語ろう。あと若いね。
だいぶ偏ってますよね😂
マイナーとかメジャーとかブランド名にすごく囚われちゃってるのかな😢YAMAHAもmorrisもめちゃくちゃいいギターなのに、、