【車中食】ミニカーで車中飯。SUAOKI G500を使用し、タケルくんや、ワクヨさんを使ってみた。

Поделиться
HTML-код
  • Опубликовано: 4 фев 2025

Комментарии • 28

  • @かわごん-z1q
    @かわごん-z1q Год назад

    素敵💓

  • @かわごん-z1q
    @かわごん-z1q Год назад +1

    タケルくんとワクヨさん、
    真似して買いました😅

    • @東京913
      @東京913  Год назад

      こんばんは!タケルくんとワクヨさんは持っているといろいろ役に立ちますので、買っておいて間違いないですよ!😊

  • @fukimado7533
    @fukimado7533 5 лет назад +10

    現在高校生ですが、こういうのんびりとした休日に憧れています。
    将来、アビーに乗って小さな旅に出てみたいです。

    • @東京913
      @東京913  5 лет назад +6

      fuki madoさんこんばんは!アビーの旅はきっと楽しいですね!スリルも倍増ですし、アビーは、動く自分だけの基地みたいな感じですから。是非夢をかなえてください!!応援してます!

  • @おーたむちゃねる
    @おーたむちゃねる 3 года назад +1

    こんばんはです。編集、魅せ方がうまいですね。
    七国山へのルート、目的地に着くまでの最後の狭い道は軽自動車では無理そうですね。
    私もアビーで『酷道、険道』と言われている狭い道を探検したいです。

    • @東京913
      @東京913  3 года назад

      ありがとうございます。
      最後の道は軽なら問題ないです。
      探検は楽しいですよね。またどこか探さなきゃ。

  • @kentamiyamae6591
    @kentamiyamae6591 4 года назад

    BGMも良かったですね。

    • @東京913
      @東京913  4 года назад

      ありがとうございます!

  • @ここっち-e4e
    @ここっち-e4e 2 года назад

    アビーは16歳から原付免許で乗れるんですか?

    • @東京913
      @東京913  2 года назад

      18歳から普通免許で乗れます。

    • @ここっち-e4e
      @ここっち-e4e 2 года назад

      @@東京913 そうなんですね😊ありがとうございます

    • @東京913
      @東京913  2 года назад

      @@ここっち-e4e いいですよ!最近、タケオカ自動車から、アビーのクラッシックの限定車が出ましたね☆彡。欲しいけど、高価なので手が出ません・・・。とほほ。

    • @ここっち-e4e
      @ここっち-e4e 2 года назад

      @@東京913 そうなんですね!走行距離も伸びましたよね!本当に欲しいですねwもっとたくさん作って欲しいですね笑

  • @運用局の
    @運用局の 5 лет назад

    アビーいいですね。セカンドカーに良いかもです。

    • @東京913
      @東京913  5 лет назад

      そうですね。セカンドにはちょうど良いんですが、目立ち度がかなり高いですW。

  • @泉ヶ岳-i2f
    @泉ヶ岳-i2f 5 лет назад +1

    アビーに興味があるのですが、結構メンテとか修理とか必要なものなんですか?
    皆さんご自分でいろいろいじられてるようで… 全く分からないので。

    • @東京913
      @東京913  5 лет назад +3

      泉ヶ岳さんこんにちは。アビーもたくさんあるので全てはわかりませんが、故障は付き物と考えておいたほうがいいでしょう。
      中でも2stアビーは古いっていうのもあるし、マフラーやプラグ、ベルト類、定期的にグリスアップなどもしないと、急に調子が悪くなることもあるでしょう。
      車検が無い分、放置や長期間乗らないと、痛むものは乗らないより多く出てくると思います。
      車のようにギアだけで走っているのではなく、例えば、ファンベルトと同じようなものが駆動にくみこまれているので、そこも消耗品ですし、故障と言ってしまえば、それも含まれると思います。
      タケオカ自動車さんまで持っていければ、部品があるものは修理していただけると思いますが・・・。バイク屋さんも、いじってくれるところもあるようなのですが、アビーはバイクのように簡単にエンジンが触れないので、少し面倒かもしれません。
      知り合いが、タケオカ自動車さんから新車を購入したっていう方がいましたが、4stアビーはさほど壊れないようです。
      ただ私も専門家ではなく、ただの素人ですので、参考までにとどめておいてください。
      詳しくはタケオカ自動車さんに電話してアドバイスを求めてください。
      www.takeoka-m.co.jp/form.html
      (タケオカ自動車対合わせ↑)

  • @mitsurushimizu2277
    @mitsurushimizu2277 6 лет назад +1

    いつもながら素敵な時間の過ごし方ですね!これは七国山のどのあたりでしょうか?こんな見晴らしの良いロケーションがあるなら今度ミニジープで行ってみたいです(´∀`)

    • @東京913
      @東京913  6 лет назад

      MITSURUさんこんばんは!うれしいコメントありがとうございます。この場所は、万松寺谷戸の近くです。以前、TW200で走っていたら偶然たどり着いた場所です。(´∀`)

    • @mitsurushimizu2277
      @mitsurushimizu2277 6 лет назад

      @@東京913 ありがとうございます。夏に野津田公園のあたりはよくミニジープで走っていたのですがこっちはノーチェックでした!

    • @東京913
      @東京913  6 лет назад

      @@mitsurushimizu2277 おはようございます。今年の夏は私のアビーは調子が悪く、ちょこちょこ修理ばかりしていました。ミニジープ、調子よさそうですね!!野津田あたりは山っぽくていい場所ですよね!!

    • @東京913
      @東京913  6 лет назад

      @uzuramona こんばんは!書き込みありがとうございます。ジープとカート二台も所有ですか!うらやましいです!!私は、これ以上は所有はできませんが、この古いアビーを気に入っています。ぜひいつか一緒にツーリング行きましょう!

    • @東京913
      @東京913  6 лет назад

      ​@uzuramona おはようございます!
      ついに購入ですね!!
      アビーは中古をレストアする方が楽しいとおっしゃる方もいますよ。
      私は、自分のアビー、最初は30キロしか出なく、少し走るとエンストの症状で、直すのに2カ月近くかけてようやく公道で普通に走れるようになりました。
      フレームは水がたまる構造になっているので、やばいんですよね。私は簡単に錆止め黒を塗り、アルミテープで両端をふさいでいます。
      一つ目アビーと二つ目アビーでは所々で寸法が違うみたいです。
      私のは、今は安定してはしります。
      他にも小さい車を所有しているので、いまはそっちのレストアに力を注いでいますが、お互い頑張りましょう”!
      一緒に走るときは、また書き込んでください!

  • @百合丸錬
    @百合丸錬 5 лет назад +2

    最大積載量が30㎏なので、ソロキャンプには十分行けますね。

    • @東京913
      @東京913  5 лет назад

      百合丸錬さん、30kgって言ったら結構な量がありますからね。

  • @チャンネル伊勢崎
    @チャンネル伊勢崎 6 лет назад +1

    車外飯では?