【同距離対決】特急カムイ vs 特急ソニック(停車型) どっちが速い!?

Поделиться
HTML-код
  • Опубликовано: 27 окт 2024

Комментарии • 73

  • @面白くない人
    @面白くない人 4 дня назад +1

    地図を見るとさ、
    小倉〜大分や高松〜松山はすごく遠く感じるのに、
    札幌〜旭川だと結構近く見えるんだよね。
    北海道のデカさがわかるわ。

  • @日立の子
    @日立の子 Год назад +45

    「お前は何を言っているんだ」シリーズ好き

  • @名無し-l6p9m
    @名無し-l6p9m 6 дней назад

    車窓も駅間も全然違いますね…
    JR北海道特急の車窓はまるでアメリカの鉄道みたいです

  • @bkb9222
    @bkb9222 Год назад +9

    ソニックの大分別府間は上りの方が1〜2分程度所要時間が短いんです。
    営業キロは変わりませんが、上り線の方が新しくカーブが少ないので。

    • @Kawasakininja-ul8uz
      @Kawasakininja-ul8uz 9 месяцев назад

      その代り、下りの方が新線の立石トンネルのおかげで1分少々早いので±0ですね。

  • @thessaloniki1_5_18
    @thessaloniki1_5_18 Год назад +17

    札幌寄りの順に砂川、滝川、深川、旭川と川だらけですが、旭川よりさらに進むと、上川、下川、中川もあります。それだけ、北海道の先住民族は水利を気にして生活の場を決めていたと言うことです。
    ちなみに砂川と滝川は語源であるアイヌ語の日本語置き換え名が採用されたものであり、元々のアイヌ語だと前者が「オタウシナイ」→歌志内、後者が「ソラプチ」→空知。つまり、ひとつのアイヌ語で地名が2つできているわけです。

  • @setteimizukami
    @setteimizukami Год назад +20

    カムイが走るJR北海道の駅間が大きいので、駅を通過する毎に変わる残りキロ数の比較がワクワク感をさらに煽っているように感じて楽しめました。

  • @ryu03279
    @ryu03279 Год назад +9

    ソニックとライラック・カムイはほぼ同じくらいの平均速度ってことですね!速達便ソニックはバケモノですよ!北陸新幹線延伸によるサンダーバード廃止で日本一の在来線特急へ化けますから!福岡民の私ですがソニックもライラック・カムイもどっちもすごいと思います!なぜならソニックはカーブの多いところを走るのに速達便は博多~折尾約48キロノンストップ停車型も香椎~折尾42キロほどをノンストップと言った絞られた停車駅と車両の振り子装置をフル稼働して博多~大分は約2時間。カムイは120キロが限界なのに直線的なのが活きてソニックと同等の平均速度を誇る。お互いバケモノや。

    • @kenjisonoda7710
      @kenjisonoda7710 Год назад +1

      北陸新幹線延伸後は、サンダーバードの中でも特に速いとこだけが残ることになりますが…距離もこの動画とほぼ同じくらい。

    • @日名京八王子
      @日名京八王子 Год назад +1

      そういえば、ちょっと前までソニック停車タイプと言えば、香椎~折尾ノンストップでしたが、赤間停車便が急増して少なくなりましたね。

  • @masagra6799
    @masagra6799 Год назад +10

    通勤や通学で何度も利用した小倉~大分
    カーブに振り子全開で突っ込むソニックは保線のレベルとスピードの相乗効果でかなりダイナミックな乗り心地です
    特に車端部は容赦なく揺れます
    自分は慣れているのでなんてことないですが、酔いやすい人はご注意を

  • @ryotatakeda-h9q
    @ryotatakeda-h9q Год назад +6

    カムイとソニックはスピード感が凄い。新幹線とかの安定した走りとはまた違う程よい揺れと高速で流れていく車窓がスピード感を感じさせてくれる。魂の対決ありがとうございました。

  • @こっしー-d5o
    @こっしー-d5o Год назад +3

    おつかれさまでした。カムイの車窓がとてもキレイに撮れててずっとそっちはかり見入ってしまいました。ありがとうございました。

  • @showgo72sp
    @showgo72sp Год назад +8

    現在は日豊本線沿線民ですが、出身地の旭川からの真っ向勝負ですか(^^;
    行橋でソニックに乗ることもしばしば、カムイ・ライラックは旭川から乗り通しだし(^^;

  • @お独りゆるゆる
    @お独りゆるゆる Год назад

    両方の路線を子ども時代に使っていた身として、こんな企画に胸が踊らない訳がない❗️

  • @秋風亭降太
    @秋風亭降太 Год назад +7

    ソニックは停車型でも単線区間での交換待ち運転停車が無いのは結構大きいな

  • @Kazudon_8500
    @Kazudon_8500 Год назад +30

    小倉〜大分とあまり変わらない姫路〜京都(130.7km)の新快速と特急ソニック速達型を対戦させても13分差でソニックの圧勝なので、いかにソニックが化け物なのかも分かる
    速達ソニックvsはくとだと実は良い勝負になりそうな区間

    • @ヘリリバース
      @ヘリリバース Год назад +3

      西日本の新快速なら、同じ区間で「スーパーはくと」と比較してもかなり遅いです。

    • @brz715t5
      @brz715t5 Год назад

      後はまかぜもあるけど、どちらがいいか

    • @秋風亭降太
      @秋風亭降太 Год назад

      @@ヘリリバース 昔のように京阪神間ノンストップ(高槻、芦屋、新大阪通過)運転でやっと同じ土俵に立てるぐらいか

    • @Kazudon_8500
      @Kazudon_8500 Год назад +1

      @@秋風亭降太
      2000〜2005年の時の新快速(姫路〜京都を今と同じ停車駅で85分)なら停車駅が7駅多いにも関わらず、小倉〜大分が80分くらいで行けるソニック速達型より4〜5分遅いだけになる
      そう思えば最速時代の新快速って相当狂ってた

  • @sm36006920
    @sm36006920 Год назад +7

    うまく日程を調整してるな
    先日公開した札幌~旭川・S切符の旅の復路で撮っていたとは

  • @トルツメトルアキ
    @トルツメトルアキ Год назад +2

    面白い動画だと思います。

  • @へべれけ北人
    @へべれけ北人 Год назад +9

    カムイの元ヘビーユーザーでしたので、ひそかにカムイを応援しておりましたが、さすが北の神速特急、音速の名を冠する者に勝ってしまうとは。
    個人的にはとても見ごたえのあるレースでした。ごちそうさまでした。
    減速前のスーパーカムイと最速達ソニックのレース、見たかったなぁ、きっととても良い勝負をしていたのでしょう。

  • @teensmodelclub
    @teensmodelclub Год назад +2

    そろそろ比叡山坂本-石山と、坂本比叡山口-京阪石山という大津市内(一部京都市?)のバトルも見たいです。

  • @IamNEETchannel
    @IamNEETchannel Год назад +3

    これはライラックでも結果は変わらないということでいいのでしょうか❓
    宗谷・石北線直通の気動車特急だったら、相当差がついていたんでしょうね。

  • @劉玄徳-g7p
    @劉玄徳-g7p 5 месяцев назад

    距離が似ていても停車駅数が全く違うんやからカムイが勝って当たり前なんやから比較にはならない
    最初から停車駅数が同じくらいの速達型ソニックと比べるべき

  • @大久保信武-g4p
    @大久保信武-g4p Год назад

    交流専用特急列車対決

  • @吉晴玉置
    @吉晴玉置 Год назад

    東西私鉄特急対決 東武スペーシアX浅草〜鬼怒川温泉VS近鉄ひのとり難波〜名古屋どちらが速い?

  • @長久命長介
    @長久命長介 Год назад +2

    ヌシにリクエスト。
    栄→八草
    地下鉄東山線&リニモvs名鉄瀬戸線&愛知環状鉄道
    どっちが速いか??

  • @mars-133
    @mars-133 Год назад +6

    これはかなりの名勝負でしたねぇ~。

  • @shanet2010
    @shanet2010 4 месяца назад

    こんにちは。カムイだけに、神の威力‼️。音速の貴公子を蹴散らしました。

  • @怪盗キッド甲斐亨
    @怪盗キッド甲斐亨 Год назад +5

    直線区間vs振り子

  • @Tsukichama
    @Tsukichama Год назад +4

    しろはんどさんの動画はとても面白いです 4:06 🎉

  • @prince_ITOIGAWA
    @prince_ITOIGAWA Год назад +2

    ソニックは停車駅の多さをものともせず突き進んでいたけど、後半は山を越えるので大きく減速したってことですかね。

    • @日名京八王子
      @日名京八王子 Год назад +1

      少しスピードは落ちますが、それでも100km/h近くは出しているはずです。ただ、東別府~西大分間の下り線はほとんどが速度制限区間で70km/hほどしか出ないです。(上り線は新線を通るので事情が異なります。)

    • @mizannen
      @mizannen Год назад +1

      宇佐から先の立石~中山香間と杵築~日出間は単線区間なので減速してしまうんです。
      あと、列車によっては 立石~日出の間で行き違いの運転停車があります、

  • @QuattroBajeenaType100
    @QuattroBajeenaType100 Год назад +7

    120km運転でも音速といい勝負する神威。さすが北の神速。岩見沢出発してからの白熱した戦いが面白かった。

  • @Kazudon_8500
    @Kazudon_8500 Год назад

    小倉〜大分(132.9km)特急ソニック最速達便 vs 盛岡〜七戸十和田(132.7km)東北新幹線はやぶさ
    の出来レースを…
    にわかには信じ難いですが思ってたより新幹線と差が付いてないようですね ソニック速すぎん??

  • @アセランちゃんねるAselanChannel

    無茶なお願いかもしれませんが、耐久物が見たくなりました。
    例えば飯田線普通列車の所要時間最長列車が走破するまでに、新幹線なら何キロ移動できるか、が見たいです。

  • @孝一寺島-i5f
    @孝一寺島-i5f Год назад

    今度は大阪から別府まで遠回りの鉄道と短縮ルートをお願いします

  • @鯉鷲
    @鯉鷲 Год назад +1

    最初のシーン、前に見たことがあるような光景ですね。

  • @川口-k3x
    @川口-k3x Год назад +2

    これはいい勝負。福岡県民としてふと思いついた、直方→博多(かいおう)と小倉→博多(特急任意)との勝負も見てみたいわ。
    似たような距離なら、博多ー小倉と武雄温泉ー長崎の新幹線対決も見たいですね。

  • @temaki_zushio
    @temaki_zushio Год назад

    「ソニック」は中津〜別府間の国東半島西側の単線区間で苦しむかと思った。

  • @日名京八王子
    @日名京八王子 Год назад

    ソニック停車型 博多~戸畑
    JR東海新快速 名古屋~蒲郡
    この二つで対決してほしいです!距離的には博多~戸畑の方が6km弱長いのですが、東海の新快速は表定速度が高く、ソニック停車型の鹿児島線内の表定速度は日豊線よりも低いのでいい勝負になるのではないかと思います。

    • @Kazudon_8500
      @Kazudon_8500 Год назад

      ワンチャン姫路〜京都(130.7km、途中10駅)のJR西新快速vs小倉〜大分(132.9km、途中7〜8駅?)の特急ソニック5号も出来そうですね
      時刻表見る限りではほぼ互角です
      ※停車駅に差が無い上、ソニック5号は特急ソニックの中で最も遅い便になっています

  • @akiratakami7186
    @akiratakami7186 Год назад +1

    旭川駅から高砂駅と、京都駅から高砂駅どちらが速いかお願いします。
    乗り物の種類や乗り継ぎ等で様々なパターンがあるので難しそうですが、やりがいあると思います(無責任ww)

  • @vivichu5025
    @vivichu5025 Год назад +4

    伊那路 (豊橋>飯田) vs サンダーバード (大阪>金沢)
    伊那路の終点を到着し、 サンダーバードの何キロまでを運行です

    • @s.t.160
      @s.t.160 Год назад +2

      サンダーバード系はできるうちにやって欲しいですよね

  • @LcRailway
    @LcRailway Год назад

    カムイすこ

  • @Hitoshi1104905
    @Hitoshi1104905 Год назад +3

    ついに同じ区間距離の競争のネタが無くなってきたから同じ距離の競争になったか

  • @業-p7i
    @業-p7i Год назад +1

    ソニックはカメラ反対側の方が景色良かったのに!

  • @anatagasukidakara9358
    @anatagasukidakara9358 Год назад

    上野東京ラインの宇都宮発伊東行きVS新快速の敦賀発播州赤穂行きお願いします。

    • @Kazudon_8500
      @Kazudon_8500 Год назад +1

      距離的には宇都宮〜伊東が231km、敦賀〜播州赤穂が275kmと、44kmハンデがあるようですがそれでも数分差ながら新快速が勝つっぽいですね。

    • @anatagasukidakara9358
      @anatagasukidakara9358 Год назад

      @@Kazudon_8500 黒磯から伊東と敦賀から播州赤穂だったら距離的にも釣り合うのかもしれません。

  • @ekitoro_futaba
    @ekitoro_futaba Год назад

    新大阪→敦賀
    サンダバvs湖西線新快速出来レース
    京都→金沢(北陸新幹線敦賀延伸記念対決)
    最速サンダバvs敦賀停車型サンダバ&北陸新幹線出来レース

  • @井上大輔-e8f
    @井上大輔-e8f Год назад

    やっぱ130km/hの壁があるからかな

  • @待ち合い布団
    @待ち合い布団 Год назад +6

    130km/hのスーパーカムイはマジで速くて、はくたか(北越急行時代)や速達サンダーバードを導入しないと勝てなかったからな……

  • @kazuyakihata9216
    @kazuyakihata9216 Год назад

    「ミケ門」…⁉にゃ~ん!🐱

  • @ヘリリバース
    @ヘリリバース Год назад +3

    1:19 「フルスピードで爆走」(最高速度は名鉄の準急や大和路快速と同じ)

  • @RD_northernlight
    @RD_northernlight Год назад +3

    地元の列車が勝ってホッとしました。札幌駅到着時の詰まりは北海道新幹線工事中は続くそうなので気を付けてください。

  • @nanashisan2658
    @nanashisan2658 Год назад +2

    西日本のバケモノ普通電車とソニックを対決させたら、少しのハンデでいい勝負になりそうw

    • @Kazudon_8500
      @Kazudon_8500 Год назад +1

      時刻表見ると姫路〜京都の新快速vs小倉〜大分の特急ソニック5号(ソニック最遅便)で互角になるそうで…w
      ちなみに距離差は2.2km差

  • @b-verstheartist6051
    @b-verstheartist6051 Год назад +1

    またも絶妙なマッチアップ
    カムイの方は昨日のおトク切符動画の復路で撮影されましたね
    そして結果もホントに僅差という

  • @将棋名人竜王
    @将棋名人竜王 Год назад +2

    カムイ勝つと予想します。

  • @天王寺発阿倍野橋行き
    @天王寺発阿倍野橋行き Год назад +4

    とうとう2画面同時再生シリーズのネタが尽きてしまったことがこの動画で判明。場所が離れすぎて条件も違いすぎて見応えありませんでした。郡山→福島間で東北本線普通VS大和路快速が懐かしく感じます。

    • @鯉鷲
      @鯉鷲 Год назад +3

      ネタ切れというよりも、スケールを大きくしようとしている感じがしますね。最近は、長距離の対戦が増えているので。個人的には、最初の頃の名古屋~岐阜のような短距離の対戦も見てみたいですね。まだまだネタは思い付くので。

    • @こちたんぱぱ
      @こちたんぱぱ Год назад +6

      あの“郡山→福島”が凄すぎるだけで、あそこまでインパクトはなくてもまだまだ頑張ってもらえると思いますよ。私は期待して毎回待っています。

  • @eclipseuki
    @eclipseuki Год назад +3

    カムイ(スーパーカムイ)が130km/h運転をしていたころの札幌~旭川間の最速表定速度は、136.8kmを最速80分なので102.6km/hでした
    一方、ソニックの小倉~大分間の現在の最速表定速度は、132.9kmを最速78分なので約102.2km/hです
    つまり、130km/h運転時代のカムイは、ソニックの小倉~大分間の現在の最速タイプよりも表定速度が速かったんですよ
    それなのに、いくらJR北海道自らの原因でカムイがスピードダウンしたとはいえ、動画説明欄で「速達型のソニックを相手にすると勝負にならない」なんて書かれてしまうと、130km/h運転当時のカムイの表定速度のほうが速かったことを知っている私からすれば、残念な気持ちになりますし、もう少し別の言葉の選び方があっただろうにと思ってしまいます