Размер видео: 1280 X 720853 X 480640 X 360
Показать панель управления
Автовоспроизведение
Автоповтор
今回の「強く生きていこう」は重みが違う
このカワイイカエル189cmの巨漢だったんだ……
お腹をナデナデナデヾ(・ω・`*)
でけぇ
111いいねめ
俺よりでかくてなんか笑ってしまったw
学生時代思い出して笑いながら話してくれてるのに胸が辛くなった。山dさん、ほんとにお疲れ様でした。
こういう人生遍歴動画需要あると思うからもっと出すべき
「ホビットは攻撃性が高い」ってやつだなw
レイシスト発見
男も女も
鬱になったらログポ精神か参考になりました
「強く生きていこう」いつも終わり際に言う意味がわくわかりました。自分なりに一歩退いて理解する事の良さがいまにつながっていますね。🎉
色々な出来事があってこその今の山dさんの前向きで建設的な性格があるんだなあ、、、(視聴者にそう見せているだけかもなのですが)最近嫌な出来事に心乱されることが多かったんですがなんだか勇気をいただけました精進します!!!
世間ってただでさえ生きていて辛い事ばかりなのに、家庭が防空壕にならないってなんなんだろうってほんとに思います。じゃあ誰がその子供の心の安心できる居場所になるの…って
甘やかすのと向き合うのは違うと思うんですよね。山田さんのお母様は一生懸命に向き合われていたから疲弊されたのでしょうし、山田さんもその状況を理解できるキャパがあったから自立心を通して居心地の悪さを感じたのではないでしょうか?ちなみに防空壕って本当に命守るための施設で、無条件で衣食住保障してもらえる環境の例えには適さないと思います。
自分も似たような経験がありますが、当時のそれ関係の事ってある程度色濃く覚えてる物ですよね…お父様のログインボーナスの話が凄く良かったです。
普通にふんふんって聞いてたのに、お父さんがこっそりモスバーガー連れて行ってくれた話で涙が止まらなくなっちゃった自分もそうなりたい
2:48 この経験ある。目立つわけでもないのに扇動していると思われるのよね
変でクソな教員って何処にでも居るんだなぁ…
中学のときに引きこもってた時期あるけど実家の居心地が悪いと立ち直れるってのマジである
父親が嫌いだったからニートになる選択肢だけはないなと思ってた
家をいい居場所にしないというのは必要だよなぁいとこで10年以上引き籠ってるのがいるけど叔母さんめっちゃいい人で優しくてそのせいだと思ってる。正月にしか会わないけどマジでいい人だなぁって感じる。
不登校なのに勉強できたとかやっぱすごいな塾とかはいってたのか自分も中学から不登校だったが学力低すぎて選べる高校なかったんで名前さえ書ければ入れる高校になんとか入学したけど
病気休暇、実家で居心地悪くて、体調悪くても無理矢理復帰したけど、しんどかったな。今は転職して、実家離れたけど、普通に仕事に行けるだけでありがたいって思うようになったけど、居心地よく生きる場所ないのかなぁ。
なんで笑いながら話せるんだ……関係ないアラフォーのオッサンがポロポロ泣いてるのに……
貴方の家族をどうこう云う訳ではないが、世の中の 悪意 みたいなモノにどう感じて自分の中に何を思う、そして何の行動をする事に 気づく 事が重要だなと感じた。
山d、同郷(新潟)だったんだ
こんなに客観性あるのにちゃんと鬱になるんだな…まぁ今思い返してみればってやつかもだけど
経由して怒られる→反発する→内申点ボロボロでした
身長コンプのある教師が嫌がらせしたいだけじゃん くそだなぁそいつ……
子ども相手に恥ずかしい大人ですね。少なくとも先生ではないです。そんな人達は。
ネラーだったら執拗に口撃して来る
生徒「あーあー、担任変わったの担任のせいだー」そうだよ、やまd悪くないよ
山dさん苦労したんですね
こういう話はいいね!身長が高くてデカいのも、何だかんだ饒舌さに起因してるかもね。自分の方が物理的に強いって状況は、精神的にゆとりを持たせる気がする。マッチョになると仕事も出来る理論的な。勿論、デカいことでのデメリットはあるだろうけど。
いじめる教員らしき奴(クズ)って、何で多感や繊細な時期の中学生辺りが多いんだろうか
マウント取れるから中学教員なった いやしかなれなかったんじゃね?
@ マウント取るとか、そんな下らねえ事なんかの為に、真面目な生徒を犠牲にするとか、教員資格無えと言うか…ある意味、社会不適合者なんじゃ?と思いました。
多感な中学生を365日相手にして、マトモな精神でいられる方がおかしいのかもしれない
黒崎の味みつって新潟市西区の店で合ってますか?
そうです!
私も中学の先生に虐められてた。大人になった今でも引きこもりがちでウジウジしてるけど、山dさん見習って一歩踏み出さなきゃな
味みつ!!?めっちゃご近所じゃん... ラーチャンがうまいのよね。
ログボあると「あ、今日もゲームやろう」ってなるもんね
そこまであって、よく覚えてるなー…小学校低学年の時にいじめ受けたけど、その頃の話は思い出せないな…
相変わらずの動画内のサビ?をまとめて前面にくっつけて集客する編集手法。
「ログインボーナス」や「幸せな未来を想像する」という考え方はとても素晴らしいと思いますが、現在の日本でどう想像すればいいんだ??考えれば考えるほど辛く厳しい未来しか想像出来なくてため息しか出ません(^^;)
現在の日本で想像出来ないのならば、現在の北朝鮮とかウクライナとかイスラエルとかに行ってみたら良いんじゃん?日本にいなきゃいけないって枠を取っ払って想像を拡げよーぜ!
ある種その考えが鬱になってるかもしれん。小さな幸せを見つけましょう。今日もご飯がおいしいとか。お風呂気持ちいいとか。
先生からも標的にされたんか
新潟市のラーメン屋ならいっとうやのつけ麺も有名ですよね!
まあ昔はそういうクズ教師がまかり通った時代あったよなあ
細井敏彦「ホント良い時代だった」
あーこれ過去のライブ編集し直したものか
なんで引きこもりからそんな正義マンになったのか知りたい
ログボニキです。ツイッチ楽しかったです!
胸糞悪い話ですな
でけぇ😂
訴えたらいいザマだったのに
人生の貧乏くじ引きまくってて笑えん
今回の「強く生きていこう」は重みが違う
このカワイイカエル189cmの巨漢だったんだ……
お腹をナデナデナデヾ(・ω・`*)
でけぇ
111いいねめ
俺よりでかくてなんか笑ってしまったw
学生時代思い出して
笑いながら話してくれてるのに胸が辛くなった。
山dさん、ほんとにお疲れ様でした。
こういう人生遍歴動画需要あると思うからもっと出すべき
「ホビットは攻撃性が高い」ってやつだなw
レイシスト発見
男も女も
鬱になったらログポ精神か参考になりました
「強く生きていこう」いつも終わり際に言う意味がわくわかりました。自分なりに一歩退いて理解する事の良さがいまにつながっていますね。🎉
色々な出来事があってこその今の山dさんの前向きで建設的な性格があるんだなあ、、、(視聴者にそう見せているだけかもなのですが)
最近嫌な出来事に心乱されることが多かったんですがなんだか勇気をいただけました
精進します!!!
世間ってただでさえ生きていて辛い事ばかりなのに、家庭が防空壕にならないってなんなんだろうってほんとに思います。
じゃあ誰がその子供の心の安心できる居場所になるの…って
甘やかすのと向き合うのは違うと思うんですよね。
山田さんのお母様は一生懸命に向き合われていたから疲弊されたのでしょうし、山田さんもその状況を理解できるキャパがあったから自立心を通して居心地の悪さを感じたのではないでしょうか?
ちなみに防空壕って本当に命守るための施設で、無条件で衣食住保障してもらえる環境の例えには適さないと思います。
自分も似たような経験がありますが、当時のそれ関係の事ってある程度色濃く覚えてる物ですよね…
お父様のログインボーナスの話が凄く良かったです。
普通にふんふんって聞いてたのに、お父さんがこっそりモスバーガー連れて行ってくれた話で涙が止まらなくなっちゃった
自分もそうなりたい
2:48 この経験ある。目立つわけでもないのに扇動していると思われるのよね
変でクソな教員って何処にでも居るんだなぁ…
中学のときに引きこもってた時期あるけど
実家の居心地が悪いと立ち直れるってのマジである
父親が嫌いだったから
ニートになる選択肢だけはないなと思ってた
家をいい居場所にしないというのは必要だよなぁ
いとこで10年以上引き籠ってるのがいるけど叔母さんめっちゃいい人で優しくてそのせいだと思ってる。
正月にしか会わないけどマジでいい人だなぁって感じる。
不登校なのに勉強できたとかやっぱすごいな
塾とかはいってたのか
自分も中学から不登校だったが学力低すぎて選べる高校なかったんで名前さえ書ければ入れる高校になんとか入学したけど
病気休暇、実家で居心地悪くて、体調悪くても無理矢理復帰したけど、しんどかったな。今は転職して、実家離れたけど、普通に仕事に行けるだけでありがたいって思うようになったけど、居心地よく生きる場所ないのかなぁ。
なんで笑いながら話せるんだ……関係ないアラフォーのオッサンがポロポロ泣いてるのに……
貴方の家族をどうこう云う訳ではないが、世の中の 悪意 みたいなモノにどう感じて自分の中に何を思う、そして何の行動をする事に 気づく 事が重要だなと感じた。
山d、同郷(新潟)だったんだ
こんなに客観性あるのにちゃんと鬱になるんだな…
まぁ今思い返してみればってやつかもだけど
経由して怒られる→反発する→内申点ボロボロでした
身長コンプのある教師が嫌がらせしたいだけじゃん くそだなぁそいつ……
子ども相手に恥ずかしい大人ですね。
少なくとも先生ではないです。そんな人達は。
ネラーだったら執拗に口撃して来る
生徒「あーあー、担任変わったの担任のせいだー」
そうだよ、やまd悪くないよ
山dさん苦労したんですね
こういう話はいいね!
身長が高くてデカいのも、何だかんだ饒舌さに起因してるかもね。自分の方が物理的に強いって状況は、精神的にゆとりを持たせる気がする。マッチョになると仕事も出来る理論的な。
勿論、デカいことでのデメリットはあるだろうけど。
いじめる教員らしき奴(クズ)って、何で多感や繊細な時期の中学生辺りが多いんだろうか
マウント取れるから中学教員なった いやしかなれなかったんじゃね?
@ マウント取るとか、そんな下らねえ事なんかの為に、真面目な生徒を犠牲にするとか、教員資格無えと言うか…ある意味、社会不適合者なんじゃ?と思いました。
多感な中学生を365日相手にして、マトモな精神でいられる方がおかしいのかもしれない
黒崎の味みつって新潟市西区の店で合ってますか?
そうです!
私も中学の先生に虐められてた。大人になった今でも引きこもりがちでウジウジしてるけど、山dさん見習って一歩踏み出さなきゃな
味みつ!!?めっちゃご近所じゃん... ラーチャンがうまいのよね。
ログボあると「あ、今日もゲームやろう」ってなるもんね
そこまであって、よく覚えてるなー…
小学校低学年の時にいじめ受けたけど、その頃の話は思い出せないな…
相変わらずの動画内のサビ?をまとめて前面にくっつけて集客する編集手法。
「ログインボーナス」や「幸せな未来を想像する」という考え方はとても素晴らしいと思いますが、
現在の日本でどう想像すればいいんだ??
考えれば考えるほど辛く厳しい未来しか想像出来なくてため息しか出ません(^^;)
現在の日本で想像出来ないのならば、現在の北朝鮮とかウクライナとかイスラエルとかに行ってみたら良いんじゃん?日本にいなきゃいけないって枠を取っ払って想像を拡げよーぜ!
ある種その考えが鬱になってるかもしれん。
小さな幸せを見つけましょう。今日もご飯がおいしいとか。お風呂気持ちいいとか。
先生からも標的にされたんか
新潟市のラーメン屋ならいっとうやのつけ麺も有名ですよね!
まあ昔はそういうクズ教師がまかり通った時代あったよなあ
細井敏彦「ホント良い時代だった」
あーこれ過去のライブ編集し直したものか
なんで引きこもりからそんな正義マンになったのか知りたい
ログボニキです。ツイッチ楽しかったです!
胸糞悪い話ですな
でけぇ😂
訴えたらいいザマだったのに
人生の貧乏くじ引きまくってて笑えん