中央線快速 1986年

Поделиться
HTML-код
  • Опубликовано: 24 ноя 2024

Комментарии • 423

  • @細井和雄-c3s
    @細井和雄-c3s 3 года назад +162

    国鉄最後のダイヤ改正直後、昭和61年11月の撮影だと思います。
    飯田町健在ですね。

    • @みかん鉄道チャンネル
      @みかん鉄道チャンネル Год назад +10

      かつて武蔵小金井駅にあった長崎屋が懐かしいです

    • @尚人-n3y
      @尚人-n3y 11 месяцев назад

      @@みかん鉄道チャンネル 今も建物自体は残ってますよ。メガドン・キホーテなどが入ってます。

    • @yn5066
      @yn5066 6 месяцев назад

      101系引退後の翌年、緩行線に営団8000系が乗り入れる前年ですね。
      地上時代の武蔵境~武蔵小金井・国立の各駅、待避線や駅ビルが出来る前の国分寺駅、駅ビルがなく南武線が離れている立川駅、どれも懐かしいです。
      映像ではわかりませんが、西武多摩湖線の国分寺駅は移転前の旧駅でしょう。

  • @萩原-b7t
    @萩原-b7t Год назад +65

    0:33 東京
    2:00 神田(着) 2:57(発)
    4:19 御茶ノ水(着)5:22(発)
    6:29 水道橋
    7:20 飯田橋
    8:45 市ヶ谷
    9:32 四ツ谷(着)10:28(発)
    11:37 信濃町
    12:26 千駄ケ谷
    13:22 代々木
    14:07 新宿(着)15:05(発)
    16:16 大久保
    17:18 東中野
    18:39 中野(着)19:33(発)
    20:47 高円寺
    21:46 阿佐ヶ谷
    22:53 荻窪
    24:21 西荻窪
    25:46 吉祥寺
    27:19 三鷹(着)29:00(発)
    30:33 武蔵境
    32:05 東小金井
    33:27 武蔵小金井
    35:14 国分寺
    36:30 西国分寺
    37:58 国立
    40:17 立川(着)41:43(発)
    44:14 日野(着)45:05(発)
    47:22 豊田(着)48:12(発)
    52:19 八王子(着)53:18(発)
    55:26 西八王子(着)56:18(発)
    59:10 高尾

  • @user-shuchami
    @user-shuchami 7 месяцев назад +17

    特快が国分寺通過する時代、そして立川のルミネがウィル。懐かしい。

    • @快速アクティー-w6h
      @快速アクティー-w6h 13 дней назад

      1面2線だった国分寺駅が2面4線に変わるのは2年後の1988年、特別快速が中央特快に変わり国分寺駅に停車、青梅特快が新設されるが国分寺駅は通過、青梅特快が国分寺駅に停車するのは1993年ですね。

  • @はらだたけし-h4h
    @はらだたけし-h4h 2 года назад +95

    懐かしいです。この時代に中央線の運転士でした。信号喚呼懐かしい。

    • @平成元年ママ
      @平成元年ママ 2 месяца назад +3

      知り合いの鉄道マニアで池袋の鉄道短大通った人は、総武各駅停車の車掌になった。
      学生時代、車掌になった人の車に
      わざわざ乗りにいった。想い出。

  • @keypotato83
    @keypotato83 3 года назад +93

    これはすごいです。ビデオもテープも決して安くはない時代に、バッテリーだって重くて時間は短くて、充電時間は長くて大変だった時代に、よくここまで映像を残してくださいました。感謝感激です。最高!

  • @ystnoel2000
    @ystnoel2000 3 года назад +115

    この映像はホント貴重です。ユーチューブにはこういう資料となる映像がどんどん上がってほしい。

    • @NHfn6
      @NHfn6 10 месяцев назад +9

      sageる必要ないやん

  • @series_1700
    @series_1700 Год назад +17

    国分寺利用者です。
    本当に今と違い過ぎて衝撃を受けました。
    貴重な映像を残してくださってありがとうございます。

  • @快速アクティー-w6h
    @快速アクティー-w6h 13 дней назад +1

    101系から10両編成を貫き通してきた中央線快速電車、そして今、2階建てグリーン車が増結され12両編成に変わろうとしてます。

  • @快速アクティー-w6h
    @快速アクティー-w6h 13 дней назад +1

    今とほとんど変わらない立川〜八王子間の風景、 48:27 開かずの踏切は今も健在。

  • @moguro1121
    @moguro1121 3 года назад +34

    国分寺があまりにも違い過ぎて驚愕。特別快速は通過だし、2面4線化されて追い越しもできないし。中央特快や青梅特快と言わずに「特別快速」というのが懐かしい。
    中央特快は国分寺に停車するようになったけど、青梅特快はしばらくは国分寺通過だった記憶がある。

  • @kaat8747
    @kaat8747 3 года назад +98

    夢持って上京して、毎日、八王子から新宿まで中央線に乗っていた頃とほぼ同じ時期の風景。
    懐かしすぎて泣きそう…。動画アップありがとうございます!感謝。

  • @th491
    @th491 3 года назад +51

    36:10~ 下河原線の分岐跡がはっきりと残っている様子を中央線の線路側から見れた動画は初めてです。
    物心ついた時にはもう痕跡が跡形も無くなっていたので、実在していた様子を確認できてちょっと感動しました。
    北府中に繋がる線路、本当にあったんだ。(笑)

  • @33yoshidai
    @33yoshidai 9 месяцев назад +11

    新宿駅を出て、すぐ右手のワリチョーの顔がたくさんの看板が懐かしい。母と電車に乗り、よく見てて印象に残ってる思い出。

  • @jg0mmf
    @jg0mmf 7 месяцев назад +7

    小学生の頃に戻れるRUclipsって素晴らしい!

  • @yasu0511
    @yasu0511 3 года назад +215

    今は無い国立のばーちゃんちが一瞬映った

    • @ヨッシー-p9c
      @ヨッシー-p9c 6 месяцев назад +4

      その家の窓からは201系や189系のあずさといった国鉄車両が見えてたと思うと感慨深い

  • @zzyyxxxxyyzz5934
    @zzyyxxxxyyzz5934 3 года назад +83

    中央線沿線を離れて20年。当時でも使用されてなかった国分寺駅のホームや国立の鉄道技研への線路など、懐かしい映像ありがとうございます。

  • @suzuneko3
    @suzuneko3 Год назад +8

    私が生まれて間もない時代の中央線の景色。
    立川や八王子の駅周辺、やはり今と比べると、建物が少ないからか、静かに感じますね😅
    私が努めている職場も一瞬ですが映ってました。
    貴重な映像をありがとうございます✨

  • @ジミー2世
    @ジミー2世 3 года назад +12

    武蔵境、東小金井、武蔵小金井、国立懐かしい
    そして東小金井の貨物駅と蛇の目ミシン
    国分寺はこの後すぐ2面4線になるはずで、工事中からの記憶しかない

  • @liomits
    @liomits 3 года назад +11

    この頃から高架化に備えて三鷹から先は線路脇の土地を確保していたみたいだね
    東小金井と武蔵小金井の間のジャノメミシンの工場が懐かしすぎる

  • @よこいち-s6u
    @よこいち-s6u 3 года назад +40

    国分寺駅の左側にまだ下河原線のホームと線路が残ってますね。今は跡形もなく、駅ビルに変わってます。

  • @planartken
    @planartken 3 года назад +13

    東京駅の中央線ホームがまだ低いところにあった時代ですね、貴重映像ありがとう。

  • @ユキトシ-k9i
    @ユキトシ-k9i 10 месяцев назад +6

    国分寺市民です。特快停車前の旧態依然とした国分寺駅が、超懐かしいです。また、国分寺駅通過直後の映像 右手に、日立中央製作所際に沿った小道が見えます。勘違いでなければ、多分、整備される前の "狭くて、木製の板貼りで出来た道" だと思います。この板貼りの道が映っている映像や画像は、他では一切 見たことがありません‼️ 記録してくださって、本当にありがとうございます🙏…そして、武蔵境〜立川間の『㍇開発される前のスカスカの線路沿い』に 武蔵野の面影が辛うじて感じられ、涙が出そうになりました。現在は立川まではタワマンが多く建ち、キツキツな街並みですので…。

    • @tama501
      @tama501 6 месяцев назад

      合ってますよ。日立中央研究所脇の小道は、板貼りでした。幼少の頃ここまで、父に散歩に連れて行ってもらった記憶があります。

  • @19762013
    @19762013 3 года назад +22

    国分寺駅がまだこの頃の時から、駅ビルが建つまで駅前のマンションに住んでいました。あれよあれよの間に駅ビルになってしまったのを思い出しました。

  • @daikomatsu124
    @daikomatsu124 3 года назад +39

    大変貴重な動画ですね!今と違い、当時は駅通過時に65キロに減速していたのですね。
    いまの特別快速はE233が90キロ以上で勢いよく駅を通過していますからね・・・

  • @temerariodedacciai9807
    @temerariodedacciai9807 3 года назад +15

    58:00~東浅川駅跡が見て取れますね。物心付いた頃には過激派により放火され、実物をこの動画で拝むことが出来ました。本当に貴重な記録を残してくれてありがとうございます‼️

  • @ぽっぽのメガポテ
    @ぽっぽのメガポテ 3 года назад +31

    資料映像級の素晴らしさです!

  • @aputin0525
    @aputin0525 3 года назад +12

    子供の時から吉祥寺住み、結婚して一時期西武線沿いに移り、その後立川住まいとなり、再び中央線利用者になった身としては懐かしいです。
    103系の京浜東北線・山手線 115系の中央本線 東西線の5000系 空が広い新宿・立川 懐かしいものばかり
    205系は埼京線沿いに勤めてる身としてはまだそれほどでもないですが…
    荻窪の青梅街道は変わらないですねw

  • @masahiro5513
    @masahiro5513 Год назад +7

    21:30〜 おぉ!115系山スカ!!
    かつて新宿⇄立川がノンストップだった、「快速」よりも速い「普通」列車ですね(笑)
    立川以東に中距離列車が来なくなって久しいですが、こうして新宿行きの115系を見ると、とても不思議な感じがします。

  • @はな-w9p
    @はな-w9p Год назад +8

    昔の映像見てもやっぱり東京って圧倒的に都会だなぁって感じる、大阪もめちゃくちゃ都会だけどやっぱり東京に比べるとちょっと建物とか古い感じはする

  • @minetube250
    @minetube250 3 года назад +14

    当時上野駅で国鉄商品として販売してたやつですね、山手線と京浜東北線もリリースしていました
    自分が所有していたのはまさにこれでした
    凄く懐かしく見させてもらってます

  • @yoshinorinakamura5438
    @yoshinorinakamura5438 3 года назад +14

    当時はありふれた風景、けれども今となっては貴重な記録です。東京の変化がいかに激しいか・・・ありがとうございます。

  • @まは丸
    @まは丸 3 года назад +85

    三鷹~立川間の変わりっぷりに驚き、立川以西の変わって無さに安心しました笑

    • @stiffels0ear
      @stiffels0ear 3 года назад +8

      28:38 急に2人の復唱掛け合いが始まって???ってなったw

    • @今日の阪神のホームランch
      @今日の阪神のホームランch 3 года назад +18

      立川以西はむしろ中央線の良心みたいな感じでのんびりしたままでいて欲しいですね。個人的に日野が好き。今後複々線化で立川までは都会化するでしょうし。

  • @kerry3665
    @kerry3665 3 года назад +13

    国鉄本社ビルが!JRになってからですが、入社2年目くらいの頃に担当になって訪れていました。
    館内はレトロな雰囲気だったと記憶しています。懐かしいですね。
    現在と比べると、この頃の平日日中の東京駅丸の内周辺も東京駅構内も緊張感の中にも高揚感と
    独特ののんびりとした空気感があったように感じます。
    転勤などで東京から離れていた頃を除いて、中央線は物心ついた頃から自分のそばにいつも存在していました。
    大好きな貨物や特急も映っていて素晴らしい時間旅行を楽しむことが出来ました。
    チャンネル主様に感謝👍✨

  • @SKARTINOV
    @SKARTINOV 3 года назад +12

    東京駅からして空が広い。経済停滞していたとはいえ35年で大きく変わりましたね

  • @m.4159
    @m.4159 3 года назад +34

    普段中央線で通勤してますが、昔の風景を見られて感動してます。
    115系の普通電車が都心部走ってるのはとても新鮮!

  • @uk761
    @uk761 3 года назад +36

    21:30 阿佐ヶ谷手前で115系とすれ違い。
    昔は高尾以西に向かう中電は新宿まで顔を出しており使用車両は70系(スカ色の湘南顔)から115系へと移り変わっていったが、徐々に中央特快の増発と引き換えに立川発、高尾発へと置き換えられ、1993年12月のダイヤ改正で新宿発は全廃となったそうです。

    • @masahiro5513
      @masahiro5513 Год назад +1

      おぉ!115系山スカ!!
      かつて新宿⇄立川がノンストップだった、「快速」よりも速い「普通」列車ですね(笑)
      立川以東に中距離列車が来なくなって久しいですが、こうして新宿行きの115系を見ると、とても不思議な感じがします。

    • @yn5066
      @yn5066 6 месяцев назад +2

      @@masahiro5513 そうそう、新宿~立川ノンストップ、以降は八王子・高尾と停車。

  • @user-proteins
    @user-proteins 3 года назад +23

    自分が小学生の頃(1996年〜)とほとんど同じ景色と車両が見れたのがとても懐かしく思えました。
    まだ緩行線は103系ばかりだったなぁ。
    205系に至っては大半がジャカルタで第二の人生…ああノスタルジー。

  • @今日の阪神のホームランch
    @今日の阪神のホームランch 3 года назад +11

    今や三鷹~立川は23区と遜色ない感じになりましたよね。相当都会になりました。立川以西は変わってないですが個人的にはそのままにして欲しいですね。のどかな雰囲気が好きなので

  • @sevenkazuo430
    @sevenkazuo430 3 года назад +50

    神田→御茶ノ水駅間に交通博物館 信濃町駅 千駄ヶ谷駅に臨時ホーム すれ違う電車が103系 201系等全てが懐かしい光景ですね

    • @nws3260
      @nws3260 3 года назад +5

      緩行線、103系低運転台車もいますね。山手線は205系と103系が混ざってますねぇ。

  • @chintaochi
    @chintaochi 3 года назад +17

    空が広いな〜
    40年前は東京駅や新宿駅付近、新宿〜高尾沿線にも高層ビルがあまりありませんね。
    飯田橋付近ですれ違う183系あずさや高尾駅に停車中のスカ色115系も懐かしいです。
    八王子駅ホームの「ご乗車の方はお急ぎ下さい」のアナウンスは今では絶対に聴けませんね。

  • @るな-f1b
    @るな-f1b 3 года назад +14

    お茶の水にまだ日立製作所本社がある頃だ
    吉祥寺のロンロン懐かしい

  • @modeltrainsjapan9610
    @modeltrainsjapan9610 3 года назад +18

    懐かしいです!
    すれ違う総武線、山手線、横浜線は103系が現役バリバリの時代ですが、この時すでに中央線には103系はおらず、201系ばかりのようですね。
    武蔵境、東小金井、武蔵小金井、国分寺、国立、、、やっぱりこの時代のこの区間の駅は味わい深くて最高です!
    貴重な映像ありがとうございます。

    • @yn5066
      @yn5066 6 месяцев назад +2

      101系が前年に引退して、快速は201系に統一された頃です。

  • @あさま189-t2o
    @あさま189-t2o 2 года назад +10

    時代は変わっても中央線沿線が好きです。

  • @user-masani.T
    @user-masani.T 6 месяцев назад +3

    荻窪駅出てから右にちょっと見えた18歳まで住んでた社宅。今は取り壊されててない建物が見れた。感動😂ありがとうございます😊

  • @NEWYORK55MATSUI
    @NEWYORK55MATSUI 3 года назад +19

    特別快速の国分寺通過時代、懐かしいな~、下河原線のホームも残っていますね。

  • @おおおおお-m3s
    @おおおおお-m3s 3 года назад +8

    これはすごい貴重な動画!東小金井駅が懐かしすぎる!

  • @蛸焼魚々子
    @蛸焼魚々子 3 года назад +17

    7:10 飯田町貨物ターミナル、ポイントがすごいところにありますね。

  • @naopal1328
    @naopal1328 3 года назад +21

    飯田町駅への分岐を渡る場所。201系のジョイント音も複雑に聞こえ、結構好きな場所でした。

  • @hiroyoda6073
    @hiroyoda6073 3 года назад +8

    53:30 右手に見える車両八高線ですかね?ボタンを押してドアを開けるのが子供の頃楽しかったです。

  • @ch-jd4ks
    @ch-jd4ks 3 года назад +6

    ゆっくり見させていただきました。すべてが懐かしいですね。山手線が103と205の入れ替え。中央特快の国分寺通過。八王子駅の楽しみにしていた八高線のキハ35‐900番台がたらこ色と新色のまだら。国鉄の末期のいい前面展望です。これはおそらく運転室にカメラを設けて固定してとられたのではないかと思います。国鉄がこんな商売していたとはびっくりですね。ありがとうございました。

  • @cadeau999
    @cadeau999 3 года назад +7

    懐かしい動画をありがとうございます。
    今と比較して閉塞信号機、場内信号機が圧倒的に少ないと思いました。
    また、高円寺、阿佐ヶ谷などに出発信号機があったのですね。
    今は中野の次は三鷹まで出発信号機がないため、とても大きな数の閉塞信号機になっています。
    この動画のように 第21閉塞進行! と元気よく喚呼するのは大変です。

  • @indepenentsus
    @indepenentsus 3 года назад +5

    重層化されていない頃の東京駅、飯田町駅、新宿貨物駅、現業機関として機能していた中野電車区と武蔵小金井電車区、地平時代の三鷹-立川間、快速線に乗り入れていた115系、八王子機関区、横浜線の103系、そして中央線快速の201系・・・どれもこれも懐かしい映像ですね。中央線沿線は大化けしたような気がします。

  • @おせきはん-s2s
    @おせきはん-s2s 3 месяца назад +2

    千葉県民だったから電車で真っ先に思い浮かぶのは真っ黄色の総武線だったなぁ。スマホはおろか携帯もないから時刻表ブックの細かい数字と睨めっこしなきゃ乗り継ぎ計画が立てられなかったんじゃないか😂 新宿付近は懐かしい車両がいっぱい!

  • @吉田貴之-z7c
    @吉田貴之-z7c 6 месяцев назад +3

    あっと言う間に全編見通してました。
    口をついて出る言葉は「ウォー!!」ばかり。
    自分が憧れていた鉄道(員)末期の頃かな…
    貴重な動画を本当にありがとうございました😂

  • @soma_megane
    @soma_megane 7 месяцев назад +4

    実家の国立が最寄りです。
    北口のゴルフ打ちっぱなし懐かしい。
    立飛引き込み線の分岐付近はこのころからもう線路は撤去されているのですね。路盤はしっかり残ってますが。
    鉄道総研の引き込み線はしっかりありますね。

  • @RSASSify
    @RSASSify 3 года назад +33

    86年ごろということは国鉄末期の時代ですよね。
    始発駅発車直前にブザー試験してる辺り時代を感じます(笑)。
    当時の国分寺駅が1面2線の島式ホームだったのは初めて知りましたが、改良工事+駅ビル建設前の下り線側があんなに広かったとは現在の風景からは想像もつきませんね。
    下河原線のホーム跡と線路も映っていたり、大変貴重な映像ですね。ありがとうございます。

    • @koyama1067
      @koyama1067 2 года назад +3

      動画撮影直後の87年から4年大学に通う為、武蔵境~高尾を乗っていました。西武が2線接続する国分寺駅は、朝は大混雑で(当時西武の駅で4番目に乗降が多かった)、通学時に覗くとホームの白線外まで客があふれ、あれで転落・死亡事故が起きなかったのが不思議なほどです。国分寺線(位置が甲武鉄道時代から100年以上変わっていない)も階段が偏っていて、昼でも降りたら客が引くまで3分かかる。通学中に大改良され今の姿になったが、下河原線(廃線探索しました)のホームを流用して下りだけ緊急分離した方が安全では?と思いました。

  • @平成元年ママ
    @平成元年ママ 2 месяца назад +2

    中央線東京駅が高い所になる前の発車良いな😂
    神田と御茶の水間の古いホーム跡
    良いよね❤
    四ツ谷トンネルで、携帯電話の電波が切れる。アクシデント懐かしい。
    甲州街道の南口にバスタ無いの良いね。
    全て、真っ黄色の総武各駅停車が良かった。

  • @hidetakasato151
    @hidetakasato151 3 года назад +7

    小学校5年生の時でした。201系だと思うのですが、中野と三鷹間のスピードは今とあまり変わらないですね。三鷹と立川の間は国分寺が通過していたこともあってあまり速くなかった感じがしました。また、浅川の橋梁の位置が変わっていたのがこの時だったんですね。この当時は東京から立川までしか乗っていなくて、八王子方面はご無沙汰しておりましたから新鮮でした。貴重な動画、ありがとうございました。

  • @紫陽花-q2o
    @紫陽花-q2o 7 месяцев назад +6

    飯田町貨物駅だぁ
    このポイントめっちゃ多かった。

  • @快速アクティー-w6h
    @快速アクティー-w6h 3 года назад +5

    立川駅や八王子駅の南口も様変わりしましたが、豊田駅の南口もマンションが建ったりバスロータリーが出来て、随分様変わりしましたよ。高幡不動駅行きのバスが復活したり、本数が激減しましたが、北口が発着だった多摩センター駅行きのバスが南口からの発着になりました。

  • @den-kichitrainloverchannel891
    @den-kichitrainloverchannel891 2 года назад +9

    東西線がまだ7両の時代ですね。懐かしいです。

  • @Ryosuke8930
    @Ryosuke8930 3 года назад +26

    アニメーションのスタジオが結構沿線にあって、この時代絵を持ち込んで色々歩いた思い出が。
    武蔵境が懐かしいですね。今は高架駅になったようで・・・
    結局、最終的に就職先は所沢に行くことになりましたがね。

  • @tarox7915
    @tarox7915 3 года назад +29

    子供の頃の国立と立川が見れて感無量です
    駅ビルがWILLの頃
    懐かしいいいい

    • @karateru
      @karateru 3 года назад +1

      八王子も古いコンクリート駅がまだ残っている頃か。
      そごうが入るのはこのあと。じゃなかった

    • @あいるとんつるきり
      @あいるとんつるきり 3 года назад +3

      八王子がnowで立川がWILL・・・
      高尾はPASTになるのかしらんと冗談を言っていた高校時代でした。
      怪獣だったんはいけませんが、貴重な映像ですねえ!
      何もかも懐かしい・・・

    • @karateru
      @karateru 3 года назад

      @@あいるとんつるきり いいかも。東浅川駅舎再建とともに現在の駅舎を改修工事して。

  • @atangokin0218
    @atangokin0218 7 месяцев назад +5

    3:42 みんな大好き交通博物館。しかし建物茶色い。

  • @redCUB-jackey
    @redCUB-jackey 3 года назад +5

    この年は忘れもしない国鉄から旧型客車(走行中にも手動でドアが開けられる、銀河鉄道999に繋がれているような客車)列車が全廃された年でした。
    それと並行するかのようにこの動画の新宿駅出発の 15:12 辺りから並走して、やがて中央線を越えて行く山手線に見られるようにオールステンレスボディの205系車両が、この年の前年1985年から導入され、これ以降首都圏の通勤路線にもドンドコ進出して行き 52:00 辺り、八王子駅入線から見えだす103系車両主体だった横浜線でも2年後の1988年から205系の導入が始まり、ついには東急や地下鉄以外の私鉄もステンレス車両だらけになりました。
    まさか、この時は東海道線を始めとした中長距離列車までステンレス車両になるとは思いも及びませんでした。この動画の時は新宿まで乗り入れていた横須賀色の115系車両の高尾以遠からの中央本線普通列車も高尾発着となり、つい数年前にはすべて211系車両に置き換わりましたね。
    当時私は中学生、空が広いですね。懐かしい映像をありがとうございました。

  • @nipiyan
    @nipiyan 3 года назад +18

    31:00このへんに獣医畜産大学のお馬さんの厩舎があった。
    よく、パカパカ走ってる姿を見掛たなあ。つづいて釣り堀もあったっけかなあ~。
    35:00国分寺、駅ビルがまったくなく広い空。
    まだ、特快が国分寺停車じゃなか頃だね。
    下河原線の線路も架線も残ってたんだ。
    何もかもが懐かしい。

    • @アトランタ星人
      @アトランタ星人 3 года назад +3

      うわぁ~。
      その馬パカと釣り堀懐かしいですね!
      いっつも通過ですがたまに信号停車の時にじっくり見れると新鮮なんですよね。
      今は何になってるんですかね

    • @nipiyan
      @nipiyan 3 года назад +2

      @@アトランタ星人 馬術部のところは、今も同様にあるようですが、釣り堀はコンビニとその駐車場に替わってるみたいですねえ。

  • @tatouyamada9089
    @tatouyamada9089 3 года назад +8

    今は無き日野駅に北海道拓殖銀行、豊田駅に八王子教習所懐かしいですね。

  • @快速アクティー-w6h
    @快速アクティー-w6h 8 месяцев назад +3

    この時代にE231系やE233系が走った時の乗客の反応が見てみたいですね😁😁😁

  • @durian-or2re
    @durian-or2re 3 года назад +13

    特別快速も当時はかなり速く感じたものでしたが、今からするとのんびり走っていますね。

  • @st_tec-122
    @st_tec-122 Год назад +7

    ありがとうございます。感謝します。

  • @さるまるぱんこ
    @さるまるぱんこ 3 года назад +34

    ザ・昭和!って感じだった地元の昔の町並みが映ってて懐かしい…。

    • @karateru
      @karateru 3 года назад +2

      戦前の民家からサンシャインシティまで、ザ、昭和の範囲もでかすぎる。

    • @tetsushable
      @tetsushable Год назад

      13分15秒より...。
      代々木駅到着前...。
      前方左側。駅左斜め上...。
      あの1974(昭和49)年10月5日土曜日から1975(昭和50)年3月29日土曜日まで全26回放送...。
      かの若かりしショーケンこと萩原健一と水谷豊出演...。
      日本テレビ.スタイリッシュ.アクションドラマ『傷だらけの天使』で御馴染...。
      エンジェルビルと屋上ペントハウスが...。
      1986(昭和61)年撮影当時ともなれば...。
      かの日本テレビ.ナイトドラマ枠.再放送でのファンが、俄かに増えつつあっただけあって...。
      「"聖地(?)"めぐり」目当てに散策する人たち...。
      何気に目立っていたんだろうなあ。
      今はどのような人たちが...。

  • @Giitakun
    @Giitakun 4 месяца назад +2

    いやぁ懐かしい!大学入って上京した年だ。三鷹から立川まで、貨物側線やら廃線分岐やらずっとあったな。国分寺の下河原線ホーム、その先の西国分寺出前で分かれていく鉄道学園への引込もばっちり映っていますね

  • @中段チェリー-y6k
    @中段チェリー-y6k 3 месяца назад +2

    水道橋の右脇に見えるのは後楽園球場かな? ガキの頃よく行ったなあ。

  • @NANA-b6h4x
    @NANA-b6h4x 7 месяцев назад +4

    かつて中央線に201系がデビューした時、電車ではしゃぐ自分がTVに映った事がある来年還暦のおじさんです。

  • @residencesmidtown2753
    @residencesmidtown2753 6 месяцев назад +2

    快速というか特快でしょうか? 生まれ育ちが吉祥寺と西荻窪間、通学通勤で中央線は2003年まで使っていてなつかしく拝見しました、upありがとうございます。2003年の六本木ヒルズオープンでヒルズレジデンスなど港区に越して20年経ちましたが、沿線の風景の既視感で何かうれしくなりました。

  • @あーるわい-v3l
    @あーるわい-v3l 3 года назад +8

    32:43 武蔵小金井通過ぁ~!
    32:55本線第一場内進行、進行ぉ~!
    ノリノリな運転士さんですね!

  • @tupolev16r
    @tupolev16r Год назад +11

    下河原線のホーム 懐かしい

  • @h0g3fuga
    @h0g3fuga 3 года назад +42

    36:23「出発...あっ閉塞 進行!」w

    • @e331kaitoku
      @e331kaitoku 3 года назад +6

      なんか可愛いねw

    • @suzukiswiftzc11s
      @suzukiswiftzc11s 3 года назад

      場内進行 出発…あっ閉塞進行、出発進行って、西国分寺駅構内に閉塞信号があったってことですか⁉️

    • @takashikawai7438
      @takashikawai7438 6 месяцев назад

      この時代の駅構内は線路が多く開放的で風通しが良い駅ばかりでしたね。今はどこの駅も駅ビルばかりで狭苦しく感じます。

  • @hirohiro9095
    @hirohiro9095 3 месяца назад +2

    これが38年前か〜皆様のコメント感慨深い。
    日本って良い国だと実感できました。

  • @tjtpjtmdntmtjmpkt
    @tjtpjtmdntmtjmpkt Год назад +2

    国分寺駅の向かって左側のホームは今はなき下河原線のホームですね。もうこの時は使用してませんが、ホームだけはしばらく残ってました。
    あと東小金井〜武蔵小金井の貨物側線も残ってますね。踏切がぶった斬ってる所を見るとこちらも廃止されてすぐのようです。

  • @superhitachi651
    @superhitachi651 Год назад +3

    国鉄末期ですか…今はなきもの(消費者金融とか家電量販店とか)がたくさん映っています。大手町の電気通信科学館や万世橋の交通博物館が無くなるとか考えられませんでしたし、東京駅の中央線ホーム重層化、赤レンガ駅舎の復原工事も計画すらありません。飯田町駅も懐かしい。
    当時の人に、現在の東京駅や新宿駅を見せたら驚きますよね…
    山手線だって103系→205系→E231系→E235系と4世代も代替わりしていますし。

  • @崇-i2f
    @崇-i2f 3 года назад +9

    LUMINEがWILLになってますね。懐かしい。。

  • @aegt4338
    @aegt4338 3 года назад +34

    30:36 昔武蔵境は西武多摩川線と対面乗り換えだったんだよなぁ...中間改札ないから乗り換えがホントやりやすかった..
    ちょうど国分寺-三鷹間が地上から高架へ移り変わっていくぐらいの時によく利用してたもんで大変懐かしい

    • @ogikubo15
      @ogikubo15 3 года назад +3

      拝島も同じ改札内乗り換えができて便利でしたね。運賃精算上の都合なんだろうけど、利用者の利便性を犠牲にする形で解決するところがお役所仕事的(もうお役所なじゃいのに)で残念です。九段下駅で都営とメトロを隔てる壁が撤去されたのと正反対です。

    • @なおキリンレモン
      @なおキリンレモン 3 года назад +3

      下北沢駅なんかが1番利用者の利便性を無視したいい例だよ。

    • @岩城輝
      @岩城輝 10 месяцев назад

      高架になって武蔵境駅は大きく変わりました。

  • @Michael337711
    @Michael337711 3 года назад +43

    鉄道の話題と異なって申し訳ありませんが、この時代の日本は世の中も明るく、よい時代でした。秋葉原も純粋な電気街で楽しかったです。あと神田駅を過ぎてすぐ左側には任天堂の東京支店がありますね。
    この時代を思うと懐かしすぎて涙が出ます。現代は便利になった反面、世の中は明るいとは言えず、あれはダメこれもダメと息苦しすぎます。

  • @user-gl2uq6ig1b哲也
    @user-gl2uq6ig1b哲也 2 года назад +3

    懐かし映像ありがとう御座います❤️電車好きにはたまりません

  • @ろくころ
    @ろくころ 3 года назад +24

    これはすごい、そして懐かしい🕒️貴重な展望動画ですね。
    新宿発車時、左手に 当時は【最新鋭】のピカピカの山手線205系が 併走していますね。あれから35年、一時は一大勢力を誇った205系は、牙城の山手線どころか末端の相模線までもが 主役を追われる立場となりました。時の流れを感じずにいられません

    • @masahiro5513
      @masahiro5513 Год назад

      山手線205系は、学生時代によく乗っていました。今ではE235系ですが、205系はJR西日本管内のJR奈良線で見ることができますよ。205系の水色帯、京浜東北で使われていたものと思われます (^_^)

    • @buchigirepanda287
      @buchigirepanda287 11 месяцев назад

      ​@@masahiro5513
      奈良線の205系は元から関西に居る車両です
      東西で転配が行われていたのは103系までです
      京阪神緩行線と阪和線で走っていたのが現在奈良線で走っている205系です

  • @KT-if6jf
    @KT-if6jf 6 месяцев назад +4

    東京駅が地上ホームで、発車ベル・・・
    懐かしい時代ですね~

  • @tomiyakaratomikawa
    @tomiyakaratomikawa 2 года назад +5

    国鉄本社が映ってますね
    懐かしい映像です。

  • @genjitanaka6
    @genjitanaka6 3 года назад +21

    15:23この右手の、顔が並んでいる看板なぜか好きだった

    • @nipiyan
      @nipiyan 3 года назад +5

      たしか、ワリコー、ワリチョーの宣伝広告だったかな。
      随分と長い間ありましたね。

    • @永井-m4o
      @永井-m4o 3 года назад +3

      わかる。

    • @阿部切人-i6z
      @阿部切人-i6z 3 года назад +2

      確かに印象的、いつ無くなったんだろう?

    • @すーさん-j7k
      @すーさん-j7k 3 года назад +3

      テレビのCMでもワリコー、ワリチョーのお求めは○○証券へって、やっていましたね。

    • @33yoshidai
      @33yoshidai 9 месяцев назад

      それ!私が5歳くらいから10代まであったような。夜になると照らされててかなり印象に残ってます。ワリチョーの看板ですね。

  • @cup77jp
    @cup77jp 6 месяцев назад +2

    お茶の水の手前の無人ホームは旧「万世橋」でしょうか。今は再開発でスゴイことになっていますね。

  • @uchibakatsunori
    @uchibakatsunori 3 года назад +18

    これは快速が停車する駅も通過してるので中央特快(青梅特快・通勤特快は登場前)ですね。当時は東京駅のホーム自体が地平(現在の3・4番線に位置する場所)、飯田町貨物駅が健在、中央・総武緩行線も101系が現役で飯田橋駅も移設前、東中野じゃ有名だった日本閣も健在、高円寺で行き違う東西線5000系も7両が健在、三鷹から国立までは地平区間、武蔵小金井にイトーヨーカドーがない、国分寺じゃ広い敷地もあり、西武国分寺線も701系が現役、立川じゃ南武線ホームが現在の位置と違う、横浜線でも103系が現役、八高線もディーゼルカーでした。

    • @快速アクティー-w6h
      @快速アクティー-w6h 3 года назад +5

      この頃はまだ「特別快速」ですね。「中央特快」「青梅特快」に変わったのが1988年、通勤特快が誕生したのが1993年ですね。

    • @yukichichang
      @yukichichang 3 года назад +1

      鉄道総研まで繋がる線路も懐かしいですね!

  • @1224Mao
    @1224Mao 3 года назад +5

    自分が通学で使っている駅が昔こんなだったとは、
    知れてよかったです

  • @gyauchi
    @gyauchi 3 года назад +13

    今と比較して周りの風景が特に様替わりしたのは三鷹~立川間高架区間と東京駅ですね。特に東京駅周辺は当時描いていたであろう近未来都市に今はなってる一方、すぐ隣の神田駅が今とほとんど雰囲気変わらないギャップが面白いです。

  • @umenyan0049
    @umenyan0049 3 года назад +3

    丁度東京から引っ越す時の頃の映像です。
    見慣れすぎた光景に見いってしまいました。
    路線の全ての記憶が甦りました😀
    今の中央線のモーター音は馴染めず、これをみてたら懐かしかった。
    三鷹のトリオ商会は既に無くなってたけな?

  • @dbfdbf506
    @dbfdbf506 3 года назад +5

    三鷹を出て高架に上がらないのがなんとも懐かしいですが、国分寺の様子は自分の記憶にはないもので新鮮でした!

  • @NP--Happycat
    @NP--Happycat 3 года назад +4

    アチラコチラの駅手前で軌道工が居るように見えましたが
    今と違って、挙手する事や、警笛は鳴らさなかったのですね。
    それにしても、201系のガタゴト走行音大好きです。
    懐かしいな〜、また、乗りたいです。
    もちろん、この東京ー高尾ルートで😺

    • @太郎スリーセブン
      @太郎スリーセブン 3 года назад

      工事作業5分前静止…
      見えてから視界から消えるまでが挙手タイム🙋‍♂️になってました。
      おおさか東線での話

  • @ハナ柴犬
    @ハナ柴犬 3 года назад +11

    すごく古い映像ですね。
    まだ東京駅も地上だし、特快が国分寺を通過してる。

  • @whitewingsfallinable
    @whitewingsfallinable 3 года назад +21

    はぁ…この時代のうちに複々線化と15両化をしておけばよかったのに…

  • @あさ-d1h
    @あさ-d1h 3 года назад +13

    三鷹出た直後の跨線橋、トリオ商会など
    凄く懐かしいです。ありがとうございます。

    • @JI-zd1jr
      @JI-zd1jr 2 года назад

      私もトリオ商会があるか目を凝らして動画をみてました。模型屋さんが街のあちこちにあった時代ですね。

  • @mnagashima9604
    @mnagashima9604 6 месяцев назад +2

    懐かしすぎる
    高架化と縁が無い西国分寺周辺があまり変わってなくてなんかホッとした