アライメントゲージ購入で本格サーキット走行を目指す!?

Поделиться
HTML-код
  • Опубликовано: 9 фев 2025
  • レディオガガさんでの久しぶりのサーキット走行が楽しかったので
    色々な反省点を踏まえつつ本格的にサーキット走行リハビリする為に
    G FROCEアライメントセットアップゲージを購入いたしました。
    今後、マシン性能維持メンテナンス
    アライメント調整の他、タイヤ選び、ダンパーセッティングなど
    サーキット走行に必要な事を情報共有していきますので
    宜しくお願いいたします。
    是非チャンネル登録よろしくお願いいたします。
    @【モデオの大人趣味チャンネル】Modeler Oyaji
    #tc01 #アライメントゲージ #GFORCE

Комментарии • 8

  • @kondotakashi163
    @kondotakashi163 3 года назад +1

    お久しぶりです。
    本格的な作業が楽しみですね。
    私も同じ物を使用していますが、やはりマシンがカチッとする気がします!
    いつもながら、解りやすい説明の動画配信
    ありがとうございます。

    • @RCmodeo
      @RCmodeo  3 года назад +1

      kondo takashi さん なんと同じアライメントゲージをお持ちだったんですね♪
      まだ使いこなせていないのでもう少し使ってからより詳細やノウハウをレポートしたいと思います。
      引き続き情報交換させて下さいませ♪

  • @きだひろぴー
    @きだひろぴー 3 года назад +2

    お疲れ様です。
    段々と深みにはまりこんで行くのが楽しみです。意外と目見当測定でも行けるものですねw
    一度、クラッシュさせてしまうと、どれだけズレるのか数値でみれると分かりやすくなりますね。

    • @RCmodeo
      @RCmodeo  3 года назад +1

      きだひろぴーさん ハマりますね(笑) 左右対称くらいならば目見当でもいけそうです(笑)
      私はアッパーアームもターンバックルにしているので調整が複雑になりますが
      ノーマルならば調整できる箇所も少ないのでパーツがクラッシュなどで歪まない限りは
      アライメントゲージの必要性は無いでしょうね。
      ハイエンドマシンはターンバックルが多いので必要かもしれません。
      これから発見が色々ありそうで楽しみです♪