Размер видео: 1280 X 720853 X 480640 X 360
Показать панель управления
Автовоспроизведение
Автоповтор
企業の採用ページ見ればまあFランでも大学行けってなるけどな大量採用系の企業ですら応募資格は「大学・大学院・高専卒」なことが多い。たまに専卒okな企業もあるけど、滅茶苦茶採用枠が小さいとか。高卒でも応募可能な仕事って本人によほどなポテンシャルがないとごみ見ないな条件のばっかになるし
高卒就職は超売り手市場だから、下手なFラン行って何もせず路頭に迷うよりは遥かにマシ。だが、大学出ておいた方が幅が広がるのは事実。大手企業や有用な資格は大卒を条件としている場合も多い。その人の将来像やどういうキャリアを歩みたいのかによる。
高卒就職は、ブラックな求人も当然に多いから要注意
マジレスすると高卒かF欄卒か迷うんじゃなくて、中学か遅くても高校2年生までに将来やりたいことを決めて、F欄だったとしても将来やりたいことに直結する学部学科があるなら行くべきだと思う
やりたいことが決まってるってのはマジでデカいと思う
高卒(普通科)か高卒(専門学科)で変わる話だと思うが?専門学科卒なら割と就職困らないと思う。俺の学科は園芸科で農業系だったけど、其でもA4バインダー2冊満杯くらいは求人きてたし、隣とか其隣(工業とか商業)だったら倍以上は求人来てた気はする。まぁ、俺は大学進学したけどね。
Fランでも法学部はあるから行って社会で生きてく知識を知っておけ。労働条件や社会保障、契約に対して無知なまま生きていくのは不利すぎるぞ。単純に大卒身分と勉強習慣があればそれで人生の選択肢が増えるというのはある。高卒の暮らしは生活保護みたいなもの。
法学部行ってるのに、何の役に立つか分からないって言ってる奴は、勉強していないか、マジで頭が悪いのどちらか。
Fランから大企業は見ないこともないけど高卒から大企業はそもそも応募資格もないからな。可能性で考えるとFランの方がある。
大学行ったけど何の役にも立ってない高卒が羨ましい
ちゃんと勉強していれば、何の役にも立たないってことはないだろ。
傷を舐め合うだけならまだしも、臭い演技で大卒のフリして若者の足を引っ張るのはやめてくれ
なんで私大はチー牛なの?私大は陽キャしかいないイメージワイの大学はマジでチー牛しかいない
冷静に考えて、どっちかしかいないってことはない。傾向はあるけど。あとは学部にもよるし。
企業の採用ページ見ればまあFランでも大学行けってなるけどな
大量採用系の企業ですら応募資格は「大学・大学院・高専卒」なことが多い。たまに専卒okな企業もあるけど、滅茶苦茶採用枠が小さいとか。高卒でも応募可能な仕事って本人によほどなポテンシャルがないとごみ見ないな条件のばっかになるし
高卒就職は超売り手市場だから、下手なFラン行って何もせず路頭に迷うよりは遥かにマシ。だが、大学出ておいた方が幅が広がるのは事実。大手企業や有用な資格は大卒を条件としている場合も多い。その人の将来像やどういうキャリアを歩みたいのかによる。
高卒就職は、ブラックな求人も当然に多いから要注意
マジレスすると高卒かF欄卒か迷うんじゃなくて、中学か遅くても高校2年生までに将来やりたいことを決めて、F欄だったとしても将来やりたいことに直結する学部学科があるなら行くべきだと思う
やりたいことが決まってるってのはマジでデカいと思う
高卒(普通科)か高卒(専門学科)で変わる話だと思うが?
専門学科卒なら割と就職困らないと思う。
俺の学科は園芸科で農業系だったけど、其でもA4バインダー2冊満杯くらいは求人きてたし、隣とか其隣(工業とか商業)だったら倍以上は求人来てた気はする。
まぁ、俺は大学進学したけどね。
Fランでも法学部はあるから行って社会で生きてく知識を知っておけ。
労働条件や社会保障、契約に対して無知なまま生きていくのは不利すぎるぞ。
単純に大卒身分と勉強習慣があればそれで人生の選択肢が増えるというのはある。高卒の暮らしは生活保護みたいなもの。
法学部行ってるのに、何の役に立つか分からないって言ってる奴は、勉強していないか、マジで頭が悪いのどちらか。
Fランから大企業は見ないこともないけど高卒から大企業はそもそも応募資格もないからな。可能性で考えるとFランの方がある。
大学行ったけど何の役にも立ってない
高卒が羨ましい
ちゃんと勉強していれば、何の役にも立たないってことはないだろ。
傷を舐め合うだけならまだしも、臭い演技で大卒のフリして若者の足を引っ張るのはやめてくれ
なんで私大はチー牛なの?
私大は陽キャしかいないイメージ
ワイの大学はマジでチー牛しかいない
冷静に考えて、どっちかしかいないってことはない。
傾向はあるけど。
あとは学部にもよるし。