無名から這い上がり大活躍した選手たち!!

Поделиться
HTML-код
  • Опубликовано: 6 окт 2024
  • プロ入り前から注目されるスター選手がいる一方で、世間の注目から遠ざかっていたものの
    努力で成り上がった選手もいます。
    そんな「無名から這い上がって大活躍した選手」を4人紹介します。
    浅尾拓也
    G.G.佐藤
    千賀滉大
    山口鉄也
    #無名校出身
    #スカウト
    #プロ野球
    ※この動画で扱っている内容は
    誹謗中傷を目的としてこの動画は制作されておらず、使用している素材は「引用」であり著作権を侵害する目的でこの動画を制作しておりません。
    動画に問題がありました場合はお手数ですが下記までご連絡いただけますと幸いです。
    we.are.baseball.love@gmail.com
    BGM・効果音
    ・Audiostock
    ・効果音ラボ
  • СпортСпорт

Комментарии • 270

  • @boobookodeboo
    @boobookodeboo 3 года назад +69

    浅尾久しぶりに見たらやっぱイケメンすぎるな

  • @user-ls6wm7gs1p
    @user-ls6wm7gs1p 2 года назад +19

    浅尾選手ってイケメン過ぎませんか?

  • @シャケ丸
    @シャケ丸 3 года назад +227

    無名高からMVPへ
    浅尾の活躍は短いながらも一際輝いてたな

    • @佐藤香里-p7y
      @佐藤香里-p7y 2 года назад +10

      私は、彼のプロ入り5年目のリーグ連覇の最後を締めた事が読売新聞で記事になってから、ファンになりました

    • @Goldendai2011
      @Goldendai2011 2 года назад +2

      酷使されて短命やったのがなぁ…
      あの当時の浅尾-岩瀬の勝利の方程式は
      絶望しか無かった。

    • @じゃらおぱーご
      @じゃらおぱーご 7 месяцев назад

      浅尾、浅尾、雨、浅尾。
      ドーム球場だった。

  • @kimken26
    @kimken26 3 года назад +214

    山口鉄也が横浜のテスト受けた時、たまたま取材に来ていたあの大魔神佐々木は「あの子使えますよ!」と首脳陣に強く獲得を勧めたにも関わらず横浜は獲得せず。
    そして巨人のテストに合格してその後に至る。
    やはり、一流の人や強い球団は見る目があるって所か。

    • @佐藤寿宣
      @佐藤寿宣 3 года назад +41

      横浜はその教訓からか最近は左投手をいつもドラフト1位一本釣りばっかりする🤣

    • @bolero7313
      @bolero7313 3 года назад +52

      @@佐藤寿宣 今永、浜口、東
      意外とうまくいってる

    • @木田隆志
      @木田隆志 3 года назад +63

      馬だけでなく選手の力量まで見極めできるのか
      さすが大魔神

    • @テクヴォイ
      @テクヴォイ 3 года назад +22

      当時のベイスが無能オブ無能だったから…

    • @ito6525
      @ito6525 3 года назад +15

      @@テクヴォイ
      TBS

  • @user-wi3gz3vg8z
    @user-wi3gz3vg8z 3 года назад +63

    何が好きって山口と浅尾が同じ時代にリリーフ陣として活躍してたのが面白い。
    もしかしたらお互いの存在が2人の活躍を生んだのかと思うと胸が熱くなる

  • @pi-pu1379
    @pi-pu1379 3 года назад +268

    浅尾は入団会見の時「僕みたいに中学で軟式をやっていたり名門じゃない子達にプロに入って活躍する姿を見せたい」と言って「無名校の星になる」と色紙に目標を書いていました。
    まさに有言実行でしたね。

    • @yu_shizuuuuuuu_usaneko
      @yu_shizuuuuuuu_usaneko 2 года назад +2

      最近は中学軟式出身で活躍してる選手も増えて気がする。数年前の開幕投手とか殆どが中学時代軟式野球部だった選手だし

  • @亨介二戸
    @亨介二戸 3 года назад +75

    千賀滉大はここまでよく頑張っているよね
    店長さんの紹介でソフトバンク入りしたけど育成からエースまで登り詰めたの本当本人の努力もだし同期の甲斐や牧原の出会いもある
    これは育成からは夢あるし本当すごいです

    • @yoshii871
      @yoshii871 2 года назад +6

      店長さんは千賀が入団する前に亡くなられたんだっけ

    • @藤川秀明-e5z
      @藤川秀明-e5z 2 года назад +2

      千賀の才能を見た店主はホークス以外にも他球団に声をかけたみたいですが他球団のスカウトは何処をみていたのですかね!さすがホークスのスカウト確か担当は小川さんでしたかね

    • @米満勇輝
      @米満勇輝 2 года назад +2

      @@藤川秀明-e5z これはソフトバンクあっぱれとしか言えないだろ 他チームを責められない

  • @微妙な物件ですね-t4j
    @微妙な物件ですね-t4j 3 года назад +66

    浅尾投手11人で3回戦まで行くのすごいな

    • @むくりマスク
      @むくりマスク 3 года назад +11

      同学年が11人やからトータルでは2~30人いたんじゃない?

  • @サビオラサビオラ
    @サビオラサビオラ 3 года назад +55

    エリートより無名のが応援したくなるよな

  • @rosarioniki0714
    @rosarioniki0714 3 года назад +41

    浅尾は1度、開幕投手もやったことがあるんですよね…

  • @chironex4369
    @chironex4369 3 года назад +18

    無名の代名詞といえば出雲市信用組合の軟式野球部からのテスト入団という大野豊さんでしょう

  • @pekepon2525
    @pekepon2525 3 года назад +62

    浅尾、山口、ファルケンボーグの3人がめちゃくちゃ印象に残ってる。
    特に浅尾はノーアウト三塁とかのチャンスでも、浅尾が出てきたら点を取れないかもという絶望感が凄かった。

    • @佐藤香里-p7y
      @佐藤香里-p7y 2 года назад +5

      全盛期は、本当にそうでしたね((((゜д゜;))))Σ(゚□゚;)°・(ノД`)・°・😭😖ホークスが初めて出場した10年前の日本シリーズは、彼が出て来たら、僅か1点のビハインドも跳ね返せ無かったですからね…。摂津投手やファルケンボーグ投手といったホークスの当時の強力救援陣と双璧でしたからね…。

    • @kuronekodunois
      @kuronekodunois Год назад +1

      相手からしたらメチャクチャ運良くても犠牲フライまで、ですよね。

  • @redface8501
    @redface8501 3 года назад +17

    50年位前に巨人のスカウトが愛媛県八幡浜市へ行って読売新聞の販売店を訪ねて、店の人に野球の上手い高校生がいないか聞いたところ、八幡浜工業の河埜選手を推薦された。昭和50年代に巨人のショートで活躍した河埜選手を見つけたのは読売新聞販売店の人。

  • @koku758
    @koku758 3 года назад +85

    千賀、育成からエースやもんな。なんかもう色々すごい!

    • @Lie_luck64
      @Lie_luck64 3 года назад +7

      ここまでなる事見越して推薦してたら、おやっさんもバケモンやな。

    • @0505-s1b
      @0505-s1b 3 года назад +2

      色々って?

    • @koku758
      @koku758 3 года назад +5

      @@0505-s1b オリンピック出たりね

    • @0505-s1b
      @0505-s1b 3 года назад +1

      それはわざわざ言わんでいいんちゃう?

    • @koku758
      @koku758 3 года назад +3

      @@0505-s1b なにを?

  • @フルネルソン-u8w
    @フルネルソン-u8w 3 года назад +30

    こういう無名選手を発掘するのがスカウトの仕事だと思う。

  • @ヒデゴン-k8n
    @ヒデゴン-k8n 3 года назад +15

    かなり古いですが元広島の大野豊投手です
    軟式でやっていて島根の信用金庫の野球部から入団テストを受けて広島入りしました

    • @こやすやすこ
      @こやすやすこ Год назад +1

      それまで大野氏がやっていたのは軟式ばかりだったので、硬式のイロハから教えたのは江夏豊氏。ロジンバッグの置き方から教わり、時には鉄拳もあったそう。良く耐えたと思う。

  • @そんなん知らんわ
    @そんなん知らんわ 3 года назад +116

    自分の中ではやっぱり
    ガッツ(小笠原道大)選手かな。
    高校通算ゼロ本塁打。
    社会人でもほぼカベ
    (ブルペン捕手)扱い。
    今回紹介された選手も名球会入りすれば、もっと凄いと思う。
    千賀投手だけ現役だから、
    可能性があるので是非頑張って欲しい。

  • @加藤智明-c8w
    @加藤智明-c8w 3 года назад +22

    オリックスのラオウもドラフト10位入団ながらホームラン王獲得に一番近い選手になりました!

  • @ざるそば-d5u
    @ざるそば-d5u 3 года назад +107

    千賀は中日スカウト以外の愛知県民の間では知られてた

  • @マンゴープリン-d9u
    @マンゴープリン-d9u 3 года назад +8

    浅尾まじイケメン

  • @のら猫-r3e
    @のら猫-r3e 2 года назад +8

    他の選手は知ってたけど
    まさかあの浅尾もだったとはビックリです
    私は巨人ファンなのですが
    浅尾が出て来た瞬間に負けを覚悟したのを今でも覚えてます

  • @大葉さくら
    @大葉さくら 2 года назад +3

    浅尾さんの高校の監督が
    「あの顔にマスクはもったいない」
    からコンバートしたっていう記事見たw
    まじで感謝している

  • @Tata-tg6fl
    @Tata-tg6fl 3 года назад +18

    当時の横浜は首脳陣よりスカウトが選手を見る目が高かったんだなぁ
    山口の才能を見抜けず他球団に渡す結果になるとは…勿体ない

  • @邦宏中川
    @邦宏中川 3 года назад +14

    ソフトバンクの前の監督の秋山幸二さんも無名高校出身

  • @ぎしお
    @ぎしお 3 года назад +17

    横浜のスカウト横浜には落ちたけど山口を違う球団に進めるの有能かよ

  • @k.i9034
    @k.i9034 3 года назад +21

    ノムさんと落合さんは他の方がたくさん挙げられてるので、あえてそこを外して元ロッテの小坂誠とかはどうだろう。
    無名の社会人選手から守備力一本でスカウトの目に留まってプロ入りし、長年ロッテの守備職人(後に巨人や楽天に移籍)として活躍しました。
    個人的には後にも先にも守備だけで金を払って見に行きたいと思った唯一の選手です。

    • @小西一男-r2b
      @小西一男-r2b 3 года назад +3

      プロでは盗塁で日本記録も作るくらいですしね。

    • @kuronekodunois
      @kuronekodunois Год назад

      守備だけでも億出す価値がある!ってだけでも超一流ですよね。

  • @佐藤寿宣
    @佐藤寿宣 3 года назад +6

    昭和48年静岡高の植松は木製で高校通算30本以上の当時スーパースターで法政大からドラフト2位の鳴り物入りで阪神入り…同級生の無名の習志野高の掛布は高校通算1本でひっそりと高卒でテストでドラフト6位で阪神入り…結果は…いわずもがな…掛布が阪神の一軍の4番でシーズン48本やらホームランを打っている間…植松はいつもまにか二軍で消えていた…高校時代の記録はあてにならん…清宮も…😭

  • @坂井千明-g6f
    @坂井千明-g6f 2 года назад +6

    浅尾は短いけど濃いプロ生活でしたね
    平成の権藤とでも言いますか、見ない日が無い位登板してましたよね

  • @田中一郎-n8w4p
    @田中一郎-n8w4p 3 года назад +14

    元祖無名からの成り上がりと言えば野村克也氏ですかね

  • @sayk2167
    @sayk2167 3 года назад +29

    育成や3軍制度がプロ野球を面白くしてますね(^^)
    素晴らしいです!

  • @chupaou
    @chupaou 2 года назад +5

    先日引退した野上
    神村学園の男子一期生で甲子園常連の流れを作ったのは凄い

  • @SugiKazu34
    @SugiKazu34 2 года назад +6

    拓也さんは高校時代は2年時に県でベスト8やから完全な無名っていうほどではないけど、全国に行けなかった高校球児がプロで最強捕手になるのは夢のある話ですよね

  • @斉藤-s6m
    @斉藤-s6m 3 года назад +47

    巨人ファンだからこそ山口は凄いですよね。今の育成システムが当たり前になるきっかけになった選手の一人だと思うし巨人が誇る最強の鉄腕セットアッパーですよね

  • @ミート-k1u
    @ミート-k1u 3 года назад +9

    横浜商(Y高)は、他の代では結構全国区なのに、山口投手の代は無名だったんですね。

    • @tobe3385
      @tobe3385 3 года назад +6

      Y高は1980年代後半から急速に弱小化が進み、いまでは神奈川県予選2回戦突破も怪しいレベルですよ。
      (かつて巨人V9を支えた柴田勲を擁して全国制覇した法政二高も同様)

  • @nahohirooka
    @nahohirooka 3 года назад +18

    ジージーのギャグはクソ寒かったけど凄い人生だな
    俺がジージーと同じくらいの才能持っててもここまで這い上がるのは無理だ
    多分野村幸代に嫌気がさしてやめてる

  • @中井亮輔-r5r
    @中井亮輔-r5r 3 года назад +39

    若くして引退した浅尾投手、親父がスライダーの投手といったらで思い出してた
    本当にすごかったんだな…無名から見つけた中日はすごい

    • @lover7298
      @lover7298 3 года назад +10

      高橋→浅尾→岩瀬の流れは絶望的だった。

  • @ファイロン
    @ファイロン 3 года назад +51

    いつか松原もここに並ぶくらいすごい選手になってほしい

    • @いんゆめくん1919
      @いんゆめくん1919 3 года назад +15

      打撃力は育成出身では最強、育成というものを捨てて見ても5ツールプレイヤーの素質○なので後はこれを何年も続けられたら名実共にって感じですかね
      得点圏打率だけはどうにかして欲しいが

    • @シバターマネージャー
      @シバターマネージャー 3 года назад

      @@いんゆめくん1919
      無名だったの?

    • @ファイロン
      @ファイロン 3 года назад +12

      @@シバターマネージャー 高校時代ベンチ入りしてないくらいですから

    • @羽生結弦-t4d
      @羽生結弦-t4d 2 года назад

      松原は華がない

  • @怜司-n7b
    @怜司-n7b 3 года назад +13

    無名から三冠王になった野村克也は古すぎですかね?w

  • @barina178
    @barina178 3 года назад +10

    何かこういう選手って応援したい

  • @カジ-r1g
    @カジ-r1g 3 года назад +6

    出雲信用金庫軟式野球部出身の大野豊さんもかなり無名でした。

  • @神さまさま-g3z
    @神さまさま-g3z 3 года назад +17

    千賀と浅尾は愛知県

  • @sapyong718
    @sapyong718 3 года назад +32

    山鉄がテスト受けてた当時の「投手力の弱いチーム」の投手力が弱い原因、フロントの見る目が(他球団での受験を勧めたベイの人を除き)無かったってのもある説

    • @コウ-i9x
      @コウ-i9x 3 года назад +6

      投手を見る目がないからいい投手が取れないってのはありそうですね

    • @mimori_maaya
      @mimori_maaya 2 года назад

      当時まったく投手の整備能力がなかった横浜が取ってても使いもんにならんかったと思う。
      すげえノーコンだったからね。

  • @ラム肉を食すシャチ忍者
    @ラム肉を食すシャチ忍者 3 года назад +24

    浅尾投手は高校、大学も一緒だからな。あと常滑高校(旧常滑北高校)から眺める景色は最高。卒業式の日に浅尾と海を背景に写真を撮ったのは思い出

    • @kemuri5216
      @kemuri5216 2 года назад

      一生自慢できる

  • @koorikui
    @koorikui 3 года назад +9

    浅尾は偶然引退試合を見に行って、最後の勇姿を見ることができた。復活できそうでできなかった時に投球を動画に残していたのをあとから見たら、痛々しいほどに球速が落ちていた。そこから引退までだいぶあったから本人も諦めきれなかったんだろうな。

  • @タカ-z1d
    @タカ-z1d 3 года назад +9

    選手としては無名でも強豪校出身ならちゃんとした指導を受けられたりそれなりの大学に進学できたり、ワンチャン スカウトが来てたっていう機会もあるだろうけど、磨けば光る原石も無名校で埋もれてしまったってことは沢山あるかもしれないな

    • @キュン太-g9m
      @キュン太-g9m 2 года назад +2

      そう考えると育成での獲得って凄く良いシステムですよね。
      磨いて輝けば支配下登録までいける可能性ありますし。

  • @Ayano-Takuya
    @Ayano-Takuya 2 года назад +13

    浅尾くん(年上)は旬が短かったね〜(・ω・`)
    玉も速くて、変化球も自在、しかもイケメン...(・ω・`)
    大谷くんくらい人気でる選手やと思います(・ω・`)

  • @YuzuCITRus_T
    @YuzuCITRus_T 3 года назад +132

    この4人もさることながら無名出身といえばやっぱり一番は落合博満氏ですよ

    • @koichioyama3086
      @koichioyama3086 3 года назад +11

      秋田や秋田商、秋田経済法科大付は名が知れてますが秋田工なんでしたよね。

    • @YY-jq7rk
      @YY-jq7rk 3 года назад +10

      プロボウラーになろうとしてたらしいですからね。ボウリングプロテストの行きの運転中にスピード違反で捕まって行けなくなったから諦めたらしいですが。

  • @siiiiiiitaaaaaa
    @siiiiiiitaaaaaa 2 года назад +11

    あぶさんじゃないけど、ドラフト外での入団が可能だった時代にはまだまだ異例の経緯を持った選手がいたりしたのかな?

  • @K.S.ラヴ
    @K.S.ラヴ 2 года назад +4

    千賀選手と同期育成枠の甲斐選手は外せないかな。甲斐選手も千賀選手と似た様な入り方してるし、色々苦しんで今では球界ナンバー1と言っても過言じゃない捕手になってるからすごい

  • @赤い彗星の再来の再来-q3j
    @赤い彗星の再来の再来-q3j 3 года назад +4

    成り上がりってカッコいい!

  • @jakuso-yuno
    @jakuso-yuno 3 года назад +8

    部員11人と言えばヤクルト今野が思い浮かんだ。楽天クビになってヤクルトで覚醒したばかりだからこれからの選手だけども

  • @権田川秀麿
    @権田川秀麿 2 года назад +2

    絶対この4人のほうが主人公っぽい感じ。
    特にGGの在野時ののほほんな感じは、完全に連載1回目ですね。本当に後生楽な人ですね😊。

  • @榊原朋廣
    @榊原朋廣 2 года назад +1

    みんな、すごいよな本当に!!

  • @ichirou.4495
    @ichirou.4495 3 года назад +14

    山口鉄也ありがとう🙋 巨人を支えてくれて‼️

  • @小池信二-o3k
    @小池信二-o3k 2 года назад +1

    横浜好きだと
    やはり石井琢朗選手
    栃木の足利工業高校かり当時今ではなくなった
    ドラフト外で横浜に入団
    当初は忠徳で
    又投手だった
    途中から打者に転向
    して現在に至る、当時ドラフト外の時にお気に入りで
    応援してたです
    自分は
    やはり無名からの選手だと
    石井琢朗選手が一押し

  • @ふくよか雅治
    @ふくよか雅治 2 года назад +22

    千賀が出るなら、あとは甲斐キャノンでしょう‼︎

    • @user-co4sh4qc3e
      @user-co4sh4qc3e 2 года назад +4

      だって甲斐拓也高校時代から有名だもんー

    • @支配者の教え子
      @支配者の教え子 2 года назад

      @@user-co4sh4qc3e それ以前に大分の強豪私立だし

  • @se.tori.haka9312
    @se.tori.haka9312 2 года назад +6

    甲斐拓也は紹介して欲しかったなー…
    あと牧原大成も!

  • @ichyyy548
    @ichyyy548 3 года назад +75

    愛知無名の宝庫で草

    • @dr.9731
      @dr.9731 3 года назад +3

      強い高校が多すぎて甲子園出れなかったり、他の有名な選手が突出して埋もれることが多いんですかね

    • @テクヴォイ
      @テクヴォイ 3 года назад +9

      同様に大都市圏かつ強豪校とそれ以外の格差が大きい大阪だと、大阪で強豪校に進学してレギュラー取れそうになければ越境しちゃうけど、東海地区は地元主義が強くて大阪だったら越境するような選手でも地元からあまり出ない印象

  • @菱山誠一
    @菱山誠一 3 года назад +33

    浅尾に声掛けた日本福祉大の優勝

  • @まぼまぼ-x3t
    @まぼまぼ-x3t 2 года назад +1

    県大会準決勝止まりで打撃投手としての採用で200勝した稲尾
    無名の公立高からテスト入団で三冠王獲得した野村

  • @三代目侠和会若頭氷室
    @三代目侠和会若頭氷室 2 года назад +3

    高校で公式記録1打席の益田かな。

  • @nagasawalemon
    @nagasawalemon 3 года назад +13

    浅尾ってパームも投げてたよなぁ

    • @エアーマン三沢-h1p
      @エアーマン三沢-h1p 3 года назад +10

      むしろ個人的にパームのイメージあるわ

    • @nagasawalemon
      @nagasawalemon 3 года назад +2

      @@エアーマン三沢-h1p いやぁほんとマジそれ

  • @OREWA_SAIKOPASU
    @OREWA_SAIKOPASU 3 года назад +19

    なんか高校で程よく環境に恵まれてないから壊れなかったのもあるかもな。

    • @izzukaito7594
      @izzukaito7594 3 года назад +2

      浅尾は短かったけどな

    • @OREWA_SAIKOPASU
      @OREWA_SAIKOPASU 3 года назад +5

      @@izzukaito7594 そうですけど名門校に入ってたら酷使されてプロでの活躍はなかったかもしれないですし、、タラレバ話になりますが、、

  • @まま-j3w
    @まま-j3w 2 года назад +1

    浅尾がすげーな。
    高校で11人しか居ない野球部で、
    ピッチャー居ないからでそこまで
    行くんだから。

  • @せんべい-s8i
    @せんべい-s8i 3 года назад +7

    スコット鉄太郎なつかしい
    確か日刊かどっかがごり押ししたけどボロクソ言われて流行らなかった気がする

  • @ちあき-k4q
    @ちあき-k4q 3 года назад +5

    ロッテの西野投手とか全国的には無名だったけど、一時期はロッテのクローザーとして君臨してた

  • @SPORTS-is4ns
    @SPORTS-is4ns 3 года назад +24

    ドラ1からもちろん努力をして活躍する選手もいる一方で、こんな努力の結晶の選手達もいるんだと改めてドラフト戦略って面白いと思いました!!
    キモティーー!

    • @myway19863
      @myway19863 3 года назад +2

      ドラ1が努力してない見たいないい方やめてくれないか?

    • @SPORTS-is4ns
      @SPORTS-is4ns 3 года назад

      @@myway19863 さん
      すいません、編集しました

  • @67haraken
    @67haraken 3 года назад +3

    千葉ロッテの守護神益田も、元々相当無名だったようです。
    高校時代、打席に立ったのは代打での一度のみだったとか。

  • @大輔澤口
    @大輔澤口 3 года назад +5

    日本シリーズの浅尾VS西岡は名勝負

  • @193555gdoa
    @193555gdoa 2 года назад +1

    千賀とか、山田とかの、育成から這い上がってきた選手の、根性というかハングリー精神の強さには恐るわ

  • @guchi0
    @guchi0 3 года назад +3

    若い頃の浅尾卍かっこいいわ

  • @いおちゃん-f6y
    @いおちゃん-f6y 2 года назад +3

    11人で三回戦まで行けるってすごいよな

    • @ぽむパチ
      @ぽむパチ 2 года назад

      自身の台で11人だよ。部員はもっといる

  • @英治大橋
    @英治大橋 3 года назад +2

    凄いなあ

  • @デカエルチャンネル-z1t
    @デカエルチャンネル-z1t 3 года назад +4

    ノムさんも練習生から600本以上のホームラン打った人ですよ。

  • @Laurel-2.5clubs
    @Laurel-2.5clubs 3 года назад +7

    オリックス野村をお忘れなく。
    高校は無名でノンプロ三菱から
    オリックスに行った。
    まあ、その後は言わずもがな

  • @すずきよしひろ-c8f
    @すずきよしひろ-c8f 3 года назад +3

    常滑北高は高台にあり眺め良いです。

  • @タロウオカムラ
    @タロウオカムラ 2 года назад +2

    私の時代(1980年代)はなんといってもミスタータイガースの掛布雅之選手でした👴その後はあの落合さんです👩‍🦲

  • @nobuo19800401
    @nobuo19800401 3 года назад +1

    やっぱ、ソフトバンクの甲斐キャノンでしょ。
    私は大分県人ですが、大分県人の私でさえ、高校時代の甲斐選手の存在は知りませんでした。
    育成最下位の指名からオリンピック優勝キャッチャーにまで上り詰めました。

    • @大輔澤口
      @大輔澤口 3 года назад +1

      甲斐はお兄さんがエースの時に夏の甲子園出ましたね。神宮大会優勝の高知高校に勝ちベスト8
      弟は全くの無名でしたね

  • @tk-sd2ln
    @tk-sd2ln 3 года назад +3

    あんま言いたくないけど、高校野球や大学野球でピークを使い果たす元スーパースター達よりは、彼らの様な大人になってからプロで更に伸びるって人の方が、重要だよね(プロ限定の話だが)

  • @coptaro8709
    @coptaro8709 2 года назад +2

    高校野球やプロより厳しいって、、、
    野村沙知代のシゴキってどんなだったんだ・・・?

  • @哀愁のブルドッグ
    @哀愁のブルドッグ 3 года назад +8

    ドラ1で胡座かいてる奴もいる中で、無名からの成り上がりはほんと凄い!
    下から這い上がった人間はメンタルも強いだろうしな。

    • @0505-s1b
      @0505-s1b 3 года назад +3

      いやいや
      ドラ1でそのままプロで活躍してるやつの方が凄いでw

  • @daisuke-genda
    @daisuke-genda 3 года назад +5

    ナカジ 兵庫県立伊丹北

  • @ukedais101
    @ukedais101 2 года назад

    山口は、巨人の入団テスト受けて受かった時に、本人は動画でもあった様に「記念に」で受かると思って無かったらしい。
    入団後に、テストの事を聞いたら、
    「何球か投げた中に、一球だけ光るものがあった。その一球に賭けてみたかった」と言われたらしい。

  • @tenten7333
    @tenten7333 2 года назад +1

    浅尾、千賀、岩瀬は愛知県の公立高校出身。

  • @okhan
    @okhan 3 года назад +2

    ノムさんだって無名高校からテスト入団

  • @野谷計一郎-k4j
    @野谷計一郎-k4j 3 года назад +4

    無名校といえばヤクルト今野かな
    秋大は毎回人数足りなくて出れてない

  • @キャターノ丸
    @キャターノ丸 2 года назад +3

    甲斐が入ってないの悲しかった…

  • @飯田豊-d5k
    @飯田豊-d5k 2 года назад +1

    石井琢朗さんの紹介お願いします

  • @_njk
    @_njk 3 года назад +3

    千賀選手みたいな例もあるから三軍制度って有用なんですね

  • @高村昭宏
    @高村昭宏 2 года назад +1

    無名という事ではないと思いますが、掛布雅之さんはドラフト6位指名での入団でしたね…。

  • @ks1tw
    @ks1tw 3 года назад +2

    外国人ながらスアレスはタクシーの運転手から成り上がったんだから凄いよな
    でももしかしたらカリブの選手はそんな人が多いのかな?

  • @あれは-h2o
    @あれは-h2o 3 года назад +1

    勝利とセーブが一人ずつなので、ホールドも一人か勝ちチームのみだとスッキリするのですけど…
    ホールドありの人よりも結果良かったりするホールドなしの人がいたり、負けチームにも付くのがなんだかモヤモヤ
    ホールドがあることによって評価される事は素晴らしいんですが、これがあることによってホールドが付かない場面や結果が最終的(査定など)に軽んじられてる気がしてなりません。

  • @3areno922
    @3areno922 2 года назад

    無名というと、
    軟式の地元信用金庫からプロ入りした、
    広島の大野豊投手を思い浮かべます。

  • @うみうし-l7b
    @うみうし-l7b 3 года назад +2

    カープファンなので、カープの事しか分からず恐縮ですが
    OBの大野豊さんはどうでしょうか
    軟式出身で、ドラフト外で入団した、カープ最強左腕です
    あとは、巨人から移籍してきた一岡とか、菊池も

  • @Bee-zj7bo
    @Bee-zj7bo 3 года назад +4

    浅尾に関していえば当番時の残ってるランナーは結構帰されてた。言うほど抑えてない。中継ぎはその編も評価に加えるべき、
    ノーアウト満塁なら(3+2+1)/3アウトでで2点、ツーアウト三塁なら1点で(3/1)で(3-2)=1アウトで1点で救援阻止率みたいな感じで防御率に±する指標が欲しい。
    これを作ればクローザーを除く中継ぎの年俸は倍以上になると思う。

    • @のほほん-h8i
      @のほほん-h8i 2 года назад

      あれ?2011年(MVPの年)は確かに前の投手のランナーを返してしまった事あるけど(それも少し、吉見のを還して勝ちを消してしまったのは記憶している)その前年は確かそれは無かったから、こっちのが良い発言あったと思うけど?
      ピーク前や過ぎてからはともかく、ピーク時(2010~2011)はあまりそれは無いと思う

    • @Bee-zj7bo
      @Bee-zj7bo 2 года назад

      @@のほほん-h8i 2011年は、1.5軍クラスの投手がランナーを貯めておろされて、ヒット打たれランナー返されたあとしっかり抑えていた印象がある。特に2011年。
      感覚的にはワンナウト一二塁で前の投手が下され、二塁打打たれたあとに三人で抑えるイメージ。期待度では0点台なら悪くても1点で済むだろうと思う。
      多分エースクラスでそれをしてしまったのがほとんどないから、印象に残ってないのではと思う。感覚的には前年のほうが、前のランナーは返されていない。

    • @のほほん-h8i
      @のほほん-h8i 2 года назад

      @@Bee-zj7bo
      書き方悪かった?
      一応自分も2010年のが先のランナーをかえしていないから良かったんじゃと(浅尾投手自身が良かった発言していたし)いう意味のつもりだったので。
      防御率が良くMVPを取った2011年は凄いんだけど、2010年のがチームのピンチを救い、味方の防御率悪化を防いでるんだよな。(同点で出ていく試合も多かったせいでチーム最多勝争い?だし)
      ただ2011年も吉見の勝ちを2回消した覚えはあるけど、他の投手の勝ちを消したとなるとネルソンの位しか出てこないわ。もう10年前やし。
      (ネルソンのはあまり援護無い投手だから可哀想だったし、優勝に望みを繋ぐヤとの4連戦だったのと、裏に荒木の神走塁があったから覚えてるかも知れない)
      まあ前の走者を還しても、先の投手の勝ちを消さなければさほど問題じゃないかな?そんなの他のリリーフはもっと多いでしょうし。
      にしても貴方の提言はいいな。(ピークの頃なら浅尾投手が上に来るとは思うけど)計算の仕方は色々まだ考えるべきだけど、中継ぎは確かに先の走者をいかに還さなったかは最重要評価の対象だよね。あと、シーズン中にチーム事情で配置転換されどっち付かずでタイトル取れずになるケースとかも考えてほしいな。(中継ぎから抑えへとか。)

    • @Bee-zj7bo
      @Bee-zj7bo 2 года назад

      @@のほほん-h8i 2010年のほうがよかったと書かれていますね。確認不足で失礼しました。
      先発の勝ちはほとんど消していないけど、中継ぎの防御率4.0前後のランナーを結構帰されていた気がする。先発やファンとしては良いけど、中継ぎのギリ1軍の投手はつらいと思う。
      また、私も配置転換などのケースも考えてほしいと思う。シーズンの3/4がリリーフで1/4が先発でそれぞれ100点満点で80点、40点なら80×0.75+40×0.25で70点の評価を与えてほしいと思う。そのためにはリリーフの指標はHやS以外にも必要と思う。HもSもその場面で使われなければつかんし。リリーフななんといっても登板数とイニング数は防御率が多少悪くてHやSなくても評価の対象であると思う。あとはイニングまたぎもプラス査定でいいと思う。

  • @irl888wales
    @irl888wales 3 года назад +3

    西武→巨人→広島で活躍した豊田とかはどうですかね?

    • @さいふぁ-l1l
      @さいふぁ-l1l 2 года назад +1

      豊田投手も千賀投手と同じ用具屋のおやじがスカウトに紹介したとか、おやじ有能すぎ。

  • @CDBAKA
    @CDBAKA 3 года назад +5

    スコット鉄太朗懐かしいw

  • @yunizon7476
    @yunizon7476 2 года назад +2

    愛知からの名選手が多い。

  • @ニクニクおおでんちこ
    @ニクニクおおでんちこ 3 года назад +5

    スコット鉄太郎w
    どう考えてもJFKのが有名だな!
    知らんかったわ

  • @あい-v9i1e
    @あい-v9i1e 2 года назад +1

    スコット鉄太朗の愛称つけたのは日刊スポーツだけどね