素晴らしいサイトです。クラシック音楽の低迷がいわれるなか、 クオリティの高いクラシック音楽の啓蒙サイトを 、nacoさんがお一人で企画、運営されていることに敬意を表します。私で出来る応援、サポートがあれば是非お力になれればと思っております。些末なことで恐縮ですが、日本語のクラシック音楽は、英語では classical music です。classicとclassical では意味が違います。なので、英語版表題のclassic はclassical music に変えられることを老婆心ながら提案いたします。
鈴木優人さんとの対談ライブはこちら
ruclips.net/video/9Oy_9H1NQEM/видео.html
素晴らしいインタビューをありがとうございました。鈴木優人さんは最も将来を期待する音楽家のひとりです。その彼の話をいろいろ聞けて大変嬉しく思いました。
鈴木優人さんの、人柄と音楽観が、かなり伝わりました❗素晴らしいインタビュー、そして このチャンネルに感謝です☺
マタイ受難曲を小さいころ繰り返し聞いた、しかも積極的に。論語や般若心経は読んで意味を理解するのではなく、何度も繰り返し朗誦することが求められる。力は文字ではなく音の中に存在するからです。それを言霊(ことだま)と言う人もいます。私は、その経験が鈴木さんの今日の基盤を作っていると確信します。指揮者(Conductor)は、やっている姿を捉えた呼称ですが、その本質に目をやれば、やはり、Creator, Integrator, Interpreterとかの呼称が良いでしょう。そんなことにふと気が付きました。音楽は、人生をかけて行うに値する事業であるとの明言、実に感服。誰でもそう断言できるものではない。数学は、科学に必須なツールなのでその意義を疑う人はいませんが、数学者は、単にその美しさを追及しているのみといっても過言ではない。要するに、美醜・善悪ごった煮の世界の中で、純粋に美しさを追求する人間活動自体が、人間社会のバランスをとるために必須のこと。よって、私は、鈴木さんの主張に100%合意。願わくは、全ての音楽家の生活が安定するようになってほしい。美の追求は、生活の安定があって始まることだから。やぱり、第一線にいる方の話は,傾聴に値します。ありがとう、nakoさん。
明日(12月6日)、鈴木優人さん指揮の読響の演奏会に行きます。こんなタイミングで対談が視聴できるなんて感激してます。nacoさん、本当にありがとうございます❗️
1月27日優人さん指揮のモーツァルトの誕生日コンサート鑑賞しました😊優人さん躍動してました。ユーモアあふれるトークに知識•学識の深さを感じました🎉アンコール曲は優人さんの編曲による『フィガロの誕生日〈「フィガロの結婚」〉メドレー』で優人さん•九響メンバー楽しそうに演奏されてそれが観客にも伝わり一体感のある演奏会でした🎉この動画をきっかけにこの演奏会と題名のない音楽会出演で一気に優人さんのファンになりましたのでBCJの定期演奏会是非いきたいと思います
先週の土曜日、神戸で、鈴木正人さんと一緒に写真を撮らさせていただきました。
ありがとうございました。♪♪
鈴木さんの落ち着いた語り口が安らかな音楽のようでした。
素晴らしい人格者とお見受けしました。
ここ2年程視聴している《題名のない音楽会》でよくお見かけしていましたが、個人の背景となる話しは聞けませんので、人となりを知ることができ、より魅力を感じました。子育てをして来ましたが、ご両親の育て方、おおらかな愛の深さが素晴らしいと思いました。親の影響は大きいですね。クラシック音楽に浅いので、マタイ、ヨハネ受難曲を知り、聖書がより興味深くなりました。鈴木雅人さんという音楽家を知ることができ、人生が豊かになりました。nacoさん、ありがとうございました。
音楽は人をつなぐ。。 素晴らしすぎる。 鈴木まさとさん素晴らしい。 こんな感じの音楽の新しい世界を魅せていただき嬉しいです。
鈴木優人さんは気難しくて、もっと難しい話をする人かと思っていましたが、心安らぐ優しい人でしたね。楽しく拝見させていただきました。
すばらしい企画でした。お父さんの時代からずっとファンでしたが、人となりをこんなにも身近に知ることが出来たのは幸いでした。多才でありながら、謙虚ですばらしい音楽家だと感じました。近ければ21日のクリスマスコンサートにも行きたかったです。障がいを持った子どもたちとの企画、いいなあ。
先のコメントを書いて閉じたら、鈴木さんのゴルトベルク変奏曲の解説の動画が出てきたので見ました。そしたら、カノンの造りについての説明があり、大変勉強になりました。ゴルトベルク変奏曲は、バッハの中で1番好きだったのですが、初めて知ったことがあり感激しました。で、Godel, Escher, Bachと言う本があり、数学とだまし絵とバッハの音楽についてのモノなのですが、800ページぐらいある分厚い本。この10年ぐらい本棚にあって背表紙だけを眺めてきたのですが、一大決心して読むこととしました。数学の不完全性、だまし絵のトリック、バッハ音楽の回帰性、これだけ聞いても興味津々でしょう。私が理解できたら、報告します。ポンと背中を押してくれた鈴木さんに感謝。そして、それをつないでくれたnakoさんに感謝。
素晴らしい対談でした。音楽家鈴木優人さんの音楽への取組や人柄が良く理解出来ました。ナコさんのインタビュアーとしての才覚も見事でした。
鈴木優人さんのお話し楽しく聴きました。nocoさんお二方とも声もとても素敵です。ラジオ第二〈古楽の楽しみ〉時々聴いています。今度からお顔が浮かんで楽しくなりそう。♥️
オランダ時代の優人さんを存じ上げておりますが、誠実でシャイな印象があり、このように饒舌に語るお姿を拝見して驚き感心すると同時に、ナコさんのインタビューが潤滑油となって貴重なお話が聞けたことに感謝いたします。様々な角度で音楽に取り組んでいらっしゃることも素晴らしいです。これからも益々のご活躍を心より期待しております。
以前から素敵なおんがくかた思っていましたが、音楽は神と人を繋ぐもの、益々大ファンになりました。
🥰
素晴らしいインタビューでしたね。感激しました。鈴木さんにも「気づき」を返せたのではないかと思います。素晴らしかったです。
1週間前の12月6日、長野市民芸術館で読売交響楽団とピアニストの清塚信也さんとの演奏会を拝聴いたしました。とても情熱的な指揮で、皆さん大熱狂、大感動の演奏会でした。
ototinさん、タイムリーですね!!
SNSでも話題になっていて、本当に素敵な演奏会だったみたいですね~~~♬
ほんとに素晴らしいインタビュー、ありがとうございました
ずっと気になっていた鈴木優人さんのお話がこんなにたくさん聞けて、nacoさんのインタビュアーぶりもステキで、感激でした。うまく言葉に表せられないけど、これからも楽しみにしています。今月は楽しみがいっぱい❤
Junkoさん気になっていらっしゃったのですね!優人さんのファンになれば、本当に色んな音楽のたのしみ方ができるような気がします。優人さんのお話は何を聞いても興味深くて、ついつい長くインタビューしてしまいました😊
鈴木さんはマルチな才能の持ち主。
今一押しの人です。
対談、面白かったです。
自分は管楽器出身で吹奏楽を中心に長年音楽を聴いてきましたが、初めてファンだと言えるのが鈴木さんでした。ですので今回のインタビューは感無量です。
ありがとうございます。
バッハ・コレギウム・ジャパンって30年余りの歴史があるんですね。ふだんはモダンオーケストラを聴いてるんで、あんまり知らなかったですね。バッハと言うと、無伴奏チェロソナタとかブランデンブルク協奏曲といった器楽系の作品ですねぇ。自分のバッハ体験は。それにしてもいろんな側面があるんですよね。バッハの音楽は。マタイ受難曲に関するインタビューは興味深く聞かせていただきました。それにしてもnacoさんの動画はいいですね。また見てみたい、と思わせる。今後も楽しみにしてます。
鈴木優人さんが、先日インスタライブで、ドイツハンブルグの聖ヤコビ教会から生配信でパイプオルガンを解説しながら演奏を聴かせてくださって、一気にファンになりました。
こちらのインタビューも、研究肌で、幅広い分野に興味があって、穏やかで優しい鈴木優人さんの人柄が感じとれて、楽しかったです。
ファンになっちゃいますよね!知的で穏やかで、なんでも出来るすごいお方。。
まさしくタイトル通り、いやタイトル以上に「多才でマルチな音楽家・鈴木優人の魅力」が存分に引き出されたインタビュー動画ですね。naco さんの質問力と鈴木優人氏の即応力が高いシナジー効果を発揮しています!どこぞのテレビ番組なんかよりよほどリアリティがあって、鈴木優人氏のパーソナリティがダイレクトに伝わってきました。個人的には古楽器をオリジナル楽器と呼ぶこだわりにとても共感しました。それと「クリエイティブ・パートナー=クレパ」に笑わせていただきましたw ひっじょーにクオリティの高いインタビュー動画をありがとうございました!
受け応えがしなやかでスマートな方で、私も終始興味津々な状態でインタビューさせていただけて本当にたのしかったです。
オリジナル楽器と呼ぶ意味、なるほど、と思いますよね。何も考えずにただ使っていた言葉でしたが、捉え方が変わりました。
今後も読響のクリパに大注目です!
@@nacoclassic naco さん
優れた才能の持ち主って気取りがなくて親しみやすい方が多く、こちらの好奇心や感性まで高めてくれるような感覚(錯覚?w)になります。
あっ「クレパ」じゃなくて「クリパ」でしたね。typosです(笑)
インタビュー動画ありがとうございました。nacoさんも事前の準備と本番と大変でしたねありがとうございました。
鈴木優人さんの音楽との向き合い方や
幼少期の思い出やこれからの展望など
聞くことが出来ました。
これからのご活躍をお祈り申し上げます
なこさん、ありがとうございます。
2023年1/29日曜日にいわきアリオスでチェンバロリサイタルに行って来ます。
その予備知識になこさんのRUclipsを見せて頂きました。
オランダでお友達が優人さんとツーショット写真をアップしてたので子供に言ったら
BCJ聴いて来たよ。
私はクラッシックの知識も無いし、寝てしまう人なのですが、楽しんで来れそうです♪
ありがとうございました❤
先日、叔父様のコンサートに出かけたところです。
nacoさん、インタビュー動画とーっても素晴らしかったです✨ありがとうございます。
nacoさん、立派なクラシック音楽インフルエンサーだと思います💕
いや〜、素晴らしいですね。流石です。お父様とは松蔭でのBCJの録音の頃から色々とお付き合いがありましたが、その当時のシャイな優人さんw、とっても素晴らしい音楽家になられましたね。まだ演奏は実演では接していませんが、今度は是非お伺いしようと思っております。ご活躍をお祈りしています!
nacoさんと鈴木優人さん🧡
もう…めっちゃ楽しみです。
絶対見ます〰️☘️
素晴らしいインタビューでした!!
すごい対談だ。。。ありがとうございます。
鈴木優人さんってこんなに雄弁な方なのですね!それを引き出したnacoさんは、インタビュー才能がとても素晴らしい!
それにしても、このインタビューどうやって実現したのでしょう?とても興味があります。
たそがれさん、ありがとうございます♬
経緯についてはこちらでお話ししていますので、よろしければご覧ください♬
ruclips.net/video/9Oy_9H1NQEM/видео.html
2021 でしたか。2022 の BCJ を探して「ない!」😅
古楽の楽しみはらじるらじるで聴ける日を心待ちにしています。1976 から電車通学を始めて放送を知りましたが、六時でも難しかったのが五時ではもう駄目!
素晴らしい動画!またライブも楽しみにしております!
鈴木優人さんがこんなに饒舌に語るとは素晴らしいインタビューですね。バッハ・コレギウム・ジャパンはバッハのチェンバロ協奏曲全曲録音プロジェクトの演奏会で聴いたことがありす。
最近は読響に出向く機会が多いです。来週は小林愛実さんのショパン協奏曲1番です。
優人さんのお話、本当に引き込まれますよね!!
読響もすてきですよね~~!小林さん、いいなぁ!!!
素晴らしく内容の濃いインタビューでした。
鈴木優人さんの音楽のバックグラウンド、日ごろの音楽活動のポリシーなどが
大変よくわかりました。
nacoさんのお話の引き出し方が的確で、こちらが聞きたいことをどんどん
掘り下げてくださったのも良かったと思います。
うおおおおお!これはすごい〜嬉しい〜〜!!12月16日、B.C.J.の第九行きます!
鈴木先生、去年九大オケの指揮で娘がお世話になりました。今はイギリスに戻ってロンドンの音大で作曲科1年生です。先生も作曲科でスタートだったと聞いて親近感覚えております。ロンドンのエージェントと呼ばれていたそうですね?しっかり役に立てるようになって欲しいです。
これからの益々のご活躍応援しています。
とても楽しい、ライブ配信でした。優人さんの人柄が素敵でした。ありがとうnacoさん。
意外な幼少期の思い出や音楽に対する考え方など、鈴木優人氏の魅力がふんだんに盛り込まれていて楽しく拝見しました。コロナ終息後にでも、鈴木優人氏のバッハ・コレギウム・ジャパンと佐藤俊介氏芸術監督の「オランダバッハ協会」のコラボがあったらぜひ聴いてみたいです。
本当に人としても音楽家としても魅力満載の方で、私も楽しく動画作っていました!
そのコラボ面白そうですね!!
素晴らしいサイトです。クラシック音楽の低迷がいわれるなか、
クオリティの高いクラシック音楽の啓蒙サイトを 、nacoさんがお一人で企画、運営されていることに敬意を表します。私で出来る応援、サポートがあれば是非お力になれればと思っております。些末なことで恐縮ですが、日本語のクラシック音楽は、英語では
classical music です。classicとclassical では意味が違います。なので、英語版表題のclassic はclassical music に変えられることを老婆心ながら提案いたします。
鈴木優人マエストロは、調布音楽祭ではじめて演奏を聞きました。かてぃんさんのラプソディーインブルー、伴奏は中高の吹奏楽でしたがすばらしく、マエストロのファンに。テレビとか、ジルベスターコンサートでも角野さんと共演。ぜひバッハコレギウムジャパンも聴きたいです。(クラシック自体は以前N響の会員、パリではオペラにはまって、ロックをまわって、クラシックに帰ってきました)今後もご活躍を期待しています。 追記 そういえば、オランダ?からのオルガンインスタも拝聴しました。
NACOさん 凄いコネクションですね。
古楽の楽しみも聴いています!
これからも音楽の素晴らしさをたくさん伝えて下さい。
幼少期のエピソードもとても楽しかったです。
ありがとうございました😊
何せ鈴木優人さんは、あの日本を代表する世界の鈴木雅明さんの御子息様ですからね。誠に偉大な血を引いてらっしゃいますからね。
ご本人が、幼少期からの音楽の歩みをじっくり話される機会などなかなか無いと思います。
貴重なインタビューをnacoさん
ありがとうございました😊
題名のない音楽会、📺️放送拝見しました。💕
こんばんは。これはとても凄い対談です。本当に感動です。ありがとうございます。
欧州の深いバッハ界の古学古楽器のBCJの最高峰を深い内容でインタビューされていて素晴らしいですね。
「人と人を繋ぐもの」素敵な言葉です。作曲家の心を聴衆の私たちの心に届けて下さる音楽家の皆様に深く感謝申し上げます。音楽あるところに「人の和」あり(^-^)
人と人を繋ぐというコンセプトは、自然に優人さんの中にあるものなんでしょうね。とてもすんなり伝わってくるものがあります。音楽家のみなさまに敬意と感謝!
改めて見返しました。来る7月18日が待ちきれません❗··········あまりにも贅沢なので今回の「絶対知ってるクラシックコンサートVol.3」は自身のコンサート観賞史上初の知人を巻添えにしました。独りぼっちではありません😄
nacoさん、いきなりすごい方へのインタビューでしたね🎵
とても感慨深いコメントが多く、音楽は人々の心を繋ぐかけがえのないものと私も感じました。
貴重な体験を常にさせてもらっていることに感謝します(^^)
妻のピアノの先生の娘さんがBCJの元メンバーでしたね。
そうなんです、いきなりすごい方でしょ?でも実際お会いするとオーラはあるのに親しみやすくて、こういう方だから深みのある音楽が創れるんだろうなぁと感じました。みなさんにもそれが伝わると嬉しいです!
お名前だけは、いろいろなオーケストラ公演での指揮者、演奏家として存じ上げていました。残念ながら鈴木さんの演奏会などを体験したことがなかったし、生の声でお話しを聴く機会もあまりなかったので、とても貴重なインガビューだと思いました。あたりまえかもしれませんが、並々ならぬ音楽への好奇心、探究心のある方であることが良くわかり、今後、新しいムーブメントを創られるのではないかと思いました。 これはnacoさんのインタビューの巧さかもしれませんが、とても解りやすいお話しぶりが、お人柄が伝わってくるようでした。
お人柄、伝わりました?良かった!新井さんが書いてくださった通り、少年の好奇心と、青年の探究心を持ちつつ、アーティストらしくクリエイティブでありながら、達観した聖人のような雰囲気も感じる、本当に不思議な方だなと思いました。関西のオケとも共演があるといいですよね!
BCJのマタイは最高の演奏
とても内容の濃いインタビューでした✨優人さん、とても丁寧で優しさ溢れる人柄をお持ちでいながら才能の塊のような方で、廣津留すみれさんとの対談の中で、東京芸大受からなかったら東大でも行こうかと思っていたとポロッと言ってました(笑)
インタビューアとしてのnacoさん、素晴らしいですね🎵必要最小限の問いで多くを語ってもらう...プロでもなかなか出来ないのに。
CMがなく途中での中断をされなかった事にとても感謝しています。インタビューはなまものなので、一気に拝見させてもらえたこと本当に嬉しかったです。ありがとうございました🎶
kazuさん
>優人さん、とても丁寧で優しさ溢れる人柄をお持ちでいながら才能の塊のような方で
本当にそのとおり。
ちなみに、ツェルニーメンバー先行公開中と、プレミア公開中は、RUclips側でCMが入らない仕様になっているようです♪
誠に興味深いお話しでした。「つなぐ」!いいことばだなあ。そう、音楽は神との対話ですよね。メモをとりながら流れをつくるnacoさんの進行が的確。楽しませていただきました。
明日1月27日福岡九響のコンサートは鈴木優人マエストロで楽しみです🎻🎹九大の客員教授をやられておりこの秋にもお姿を見ることができます😍気さくな方ですね。一緒に呑んだら楽しそうです😊
📯ホルン奏者の福川さんを介して、鈴木優人さんという音楽家を知ってから、昨年の調布国際音楽祭配信で、素晴らしい演奏他を聴き、又、改めてバッハに興味が出て来て感謝です。
今日のインタビューで、又、更に優人さんが考えられてることもお聞きできて、本当に良かったです。
ありがとうございました。m(__)m
鈴木さんのお話興味深く聞かせていただきました スポーツ特に野球もお好きだったんですね
NHKFMの放送も機会をみて聞いてみたいです
バッハの曲の中に雅楽の笙の曲を入れ込むのは面白いと思うのですが?多才な才能と好奇心旺盛と感じました。ご活躍を期待します。
もはや、nacoさんは、私たちクラシック音楽愛好家の代表、クラシック音楽インフルエンサーですね。
では私の肩書はクラシック音楽インフルエンサーに…(傲慢)
「優人さんは研究派ですか?」の質問は効いていますね。
nacoさんは素晴らしいインタビュアでもありますね。
これからも楽しみにしています❣️
ありがとうございます♬
今東光大僧正が一番好きな音楽家がバッハでしたね。
いきなり凄い方ですね。フォルテピアノとバッハというイメージが強いです インタビューで拝聴できるとは凄いな
そうなんです、いきなりすごい方で…!
私もバッハといえば鈴木父子というイメージでしたが、現代の音楽家として様々な挑戦をされていて、とても刺激をいただきました!
とっても良いお話を聴けましたぁ~!nacoさん、いい企画でしたね!!
エンターザミュージックのようwwwww次回は藤岡幸夫先生よろしくお願いします笑笑
父親の鈴木雅明さん、その弟の鈴木秀美さん、ともに日本を代表する演奏家。同じ道を行くのは苦労もあろうが、その才能とそれを伸ばす努力には、本当にリスペクトいたします。😀🎵小澤征爾の息子さんの小澤征悦さんは、父親と同じ道に行かずに俳優の道で、その才能を開花させた。💐なかなか興味深いエピソードが聞けたインタビューで良かったですね。🎻鈴木優人さんのこれからの活躍に期待しております。🎹
既に方方で大活躍ですが、これからも益々活躍の舞台を拡大させていかれる音楽家ですよね!
優人さんはまだ40歳でしょ?😊若いな。💐彼が生まれた時に、小生は高校卒業したばかりだから年齢差ほぼ20歳だよ!来年のツェルニーの命日の誕生日まで還暦猶予が約8か月ッ!😩 聴きたい音楽🎵、聴いていない音楽🎵、知られざる音楽🎵を聴きまくりたい。優人さんみたく才能も若さもないからね?それしかない。💧優人さんのこれからのご活躍に期待してます。😀💕
今年箱詰めCDだな ベト全とか御正月ウインコンまとめとか 来週の✖️クラシック聞いてみよう
nacoさんのチャンネルは可愛い笑顔見たさに見ているうちに結構見てしまいました。私も60年近いクラシック音楽歴はありますが、意外と作曲家の歴史など知らないことも多く、色々発見しながら楽しく見させてもらっています。鈴木優人氏のインタビュは彼のキャラクターがとてもよく引き出せていてよかったです。nacoさんの自然で飾らないキャラがあったからこそだと思います。また色々楽しいインタビューを見せてください。応援します。
17:15 「伝統をちゃんと受け継いでいく」、この主軸はどうかブレずにお願いしたい。管はパラティーノが来ないと、特にトロンボーンの音程が終始違和感でしかなく(本来合唱の支えとなるはずがミーントーンではなく純正律に感じる)非常に残念で近年は足が遠のいてしまった。マタイはまた行くかな。
nacoさん、すでに音楽・芸能関係の事務所からスカウトのお呼びがかかってるのでは?
普段のnacoさんは知的な脚本家で明快な語り手。今回は有能なインタビュアーとして高度なゲストとハイレベルのトークを展開しています。タレント事務所がこんな人材を見たら放っておかないんじゃないか・・・・ そんな風に思った次第です。(追加)しかも、音源の提供者として日本コロムビアさんのサポートを得るなど、辣腕のプロデューサーでもある!
なんかスゲーコラボで草
ナコさん ありがとうございました
どっち、関西でもマタイ受難曲やってほしいなぁ。
リスのように可愛い!
素晴らしい!最高です。
こんな企画が実現できたこともすごいし、聞きたいと思うことを次々テンポ良く聞き出してくれたnacoさんのインタビュアーぶりと編集もよかったです。
優人さんも気持ちよく話してくれたと思います。
良い動画をありがとうございました。