【離婚後・共同親権】導入の民法改正案は骨抜き法案! 国会での意見陳述を再現

Поделиться
HTML-код
  • Опубликовано: 9 май 2024
  • 北村弁護士が今、興味のあること・知ってもらいたいことについてメッセージを込めて伝えています。
    中学生や高校生にこそ見てほしい!そんなチャンネルです。
    弁護士 北村晴男ちゃんねるをご覧いただき、ありがとうございます!
    動画が少しでも良かったら【いいね&チャンネル登録】していただけると励みになります!
    ▼共同親権についての意見陳述で使用した資料の出典はこちらです。
    【資料1】虚偽DV訴訟、親権のための法的テクニック 社会問題化「制度見直すべきだ」(出典:産経新聞)
    www.sankei.com/article/201805...
    【資料2】児童養護施設暮らしの9歳女児が...「秋田・長女絞殺事件」の深層(出典:現代ビジネス)
    gendai.media/articles/-/56148
    【資料3】「実子誘拐ビジネス」の闇 ハーグ条約を“殺した”人権派弁護士たち|池田良子(出典:Hanadaプラス)
    hanada-plus.jp/articles/376
    ↓↓↓ 他の動画もよろしく!
    ◆北村弁護士のツイッターはこちら
    / kitamuraharuo
    ◆最新情報は公式ツイッターをチェック  
    取り上げてほしい話題や質問も受け付けています  
    / kitamuratube
    ◆メルマガ「言いすぎか!! 弁護士 北村晴男 本音を語る」  本音で語るもう一つの北村晴男ワールドがここに!  
    www.mag2.com/m/0001674128
    ◆RUclipsチャンネル宛のビジネスのお問合せはこちら
    kitamuratube@gmail.com
    #北村晴男 #北村弁護士

Комментарии • 88

  • @38bent0125088
    @38bent0125088 Месяц назад +35

    子どもの権利を親の気持ちで奪うことはいけませんね。

  • @user-hl7sm6xs3z
    @user-hl7sm6xs3z Месяц назад +24

    私は当事者です。再来年くらいの施工で喜んでましたが、そんな中身だったんですね。。残念で悔しいです。子供に会える少ない機会をこれからも大切にしていきます。北村先生の保守党の演説に心を動かされ、この活動をされていることを知って保守党党員になりました。これからも日本保守党を盛り上げて下さい。

  • @user-tr8qm4tq8s
    @user-tr8qm4tq8s 10 дней назад +1

    正に主張されている通りだと思います。私は離婚経験者の父親ですが、DVでは無い性格の不一致で離婚になってしまった原因にも関わらず、離婚後一度も子供と会えておらず、子供の成長が自分の中で止まったままになっています。
    これからも粘り強く頑張って下さい。応援しています。

  • @user-mm2gi9qq8z
    @user-mm2gi9qq8z Месяц назад +23

    能力の低い弁護士の救済(利権)で、子供とその周りの家族をぶち壊している様に感じました。

  • @fellow.7726
    @fellow.7726 Месяц назад +26

    連れ去りは許されて、連れ戻しは犯罪。

    • @user-mi9vh5em2o
      @user-mi9vh5em2o 13 дней назад +1

      拝金弁護士の入れ知恵じゃなくても連れ去りを実行する片親とその両親いますよね。

  • @user-eb9vh1vz3k
    @user-eb9vh1vz3k Месяц назад +22

    いつも本当にありがとうございます😭
    最後まで、共同監護計画を諦めません❗️

  • @minagawa_umachocomilk
    @minagawa_umachocomilk Месяц назад +14

    共同親権関連の動画で、ここまで本質的に捉えている素晴らしい動画は他にそうそうない。
    北村晴男弁護士は愛国者でもあり、こうした溢れんばかりの良識と知性も兼ね備えている。心から尊敬いたします。

  • @meTa_Gon
    @meTa_Gon Месяц назад +17

    仲の悪い親で共同親権だと何も決まらなくて子の利益を害すと思っていましたが、先生の説明を聞いて考えが変わりました

  • @user-gz4kl3gk6k
    @user-gz4kl3gk6k 23 дня назад +3

    再現ありがとうございます。
    私は、保育教諭として働かせていただいています。
    北村先生が考える原則共同親権、胸を打たれました。
    子どもたちにとって最善の利益を考えてくださる北村先生のような方に、日本を守ってほしいです。

  • @Nyansuke1981
    @Nyansuke1981 Месяц назад +11

    北村先生、国会議員になってください!

  • @MY-ks8dh
    @MY-ks8dh 23 дня назад +5

    北村先生、どうか私達を救って下さい
    お願いいたします

  • @Ryo-vw7jm
    @Ryo-vw7jm Месяц назад +35

    北村先生、わかりやすい解説、問題点を取り挙げていただきありがとうございます。一番大事なことは子どもを守ると言うこと。子どもの人権、心身の成長への配慮が法にしっかりと反映出来るように、北村先生からの発信をこれからもよろしくお願いします📣📣📣

  • @user-xz3os7gv2h
    @user-xz3os7gv2h Месяц назад +12

    いつもご尽力ありがとうございます。
    こんなに分かり易い説明を国会でしても原則共同親権、ADRの導入を拒み、外面だけの法案を通そうとしてるのが理解できません。

  • @user-gl8bg9cu8f
    @user-gl8bg9cu8f 24 дня назад +3

    離婚裁判中に北村先生の共同親権のチャンネルは毎回勇気をもらえています。ありがとうございます。

  • @TK-eo5om
    @TK-eo5om Месяц назад +17

    参議院の法制審議会で議論されていますが、北村弁護士のいうような、原則共同親権にはもうならないのでしょうか?
    法律施行後、親権復活(親権者変更)の調停を申し立てようと考えていますが、同居親が正当な理由や証拠もなく、共同親権を拒否したらどうなるのでしょうか?子の福祉に適わない行為として、同居親から親権を剥奪し、調停を申し立てた別居親に親権が付与されるのでしょうか?

  • @yoshikoyamamura1493
    @yoshikoyamamura1493 2 дня назад

    解説ありがとうございます。涙が出てきました。少しずつでも前に向いていくように祈ってます❤

  • @kappakappa8949
    @kappakappa8949 Месяц назад +3

    北村先生ありがとうございます。
    この理不尽な法制度に北村先生のような熱い気持ちの弁護士さんが
    法案ならびに実務の未熟な弁護士さんたちへの周知認知をお願い致します。

  • @user-lq1ff2eu3d
    @user-lq1ff2eu3d Месяц назад +5

    まったくその通りで先生のコメントに間違いはありません
    涙が出るほど身にしみます😂

  • @user-fk1ww1dr6q
    @user-fk1ww1dr6q Месяц назад +8

    多くの親子が救われます!

  • @user-sw4kf6ez1k
    @user-sw4kf6ez1k 26 дней назад +3

    北村弁護士ご尽力ありがとうございます!
    是非とも国政へ出馬してください

  • @user-lc7re4et7z
    @user-lc7re4et7z Месяц назад +19

    いい動画ありがとうございます。
    原則共同親権は必ず必要です。
    連れ去りの被害者です。
    ありもないdv、赤ちゃんに性虐待などわけもわからない理由で嫁がシェルターに避難しました。
    もちろん離婚などの話し合いもしなく一方的です。
    それから嫁の弁護士から手紙で離婚、慰謝料請求
    婚姻費用の申し立ての連絡がきました。
    現在、大阪家庭裁判で調停中ですが1歳の娘に去年8月からまだ会わせてくれないです。
    婚姻費用だけ支払っているところです…
    もし原則共同親権でしたら相手弁護士は私をこんな状況までそもそもさせることができないと思います。
    みんな戻って欲しい気持ちでコメントしました。。私はみんな戻って欲しいです。

    • @user-yz1lp5vx6n
      @user-yz1lp5vx6n 27 дней назад +5

      なかなかな内容ですね。
      そんな中こうやって勇気のあるコメントありがとうございます。
      自分は、中身はでたらめな内容ですが、面会交流についての話し合いが出来ている事が、ありがたいのかなと感じました。
      私は、京都家庭裁判所で調停を行なっています。本日、調停でした。なかなか、話が進まないというのが、現状です。
      何とお声をかけたらいいのか難しいですが、とにかく応援しています。
      とにかく、ご自身のメンタルを 保つためにご自身のお時間もお大事になさってください。
      とにかく、応援しています。

    • @MY-ks8dh
      @MY-ks8dh 23 дня назад +4

      私も状況的に同じです。共に頑張りましょう

  • @yokohiro1988
    @yokohiro1988 Месяц назад +3

    もう、この国で、親子が引き離されないことを強く望みます。
    先生の仰ることに心から同意します。

  • @konchi.t6382
    @konchi.t6382 Месяц назад +5

    北村先生 ありがとうございます 貴重なお話が聞けて良かったです

  • @user-yz1lp5vx6n
    @user-yz1lp5vx6n Месяц назад +3

    北村先生、私の気持ちを代弁していただきありがとうございます。このお話を聞いて、勇気づけられます。
    私も皆さんも人は、父親と母親がいないと存在しません。ですので、両親を大切にしていく事は、自分の両親に対して感謝の意であると考えます。
    共同親権反対派について、子や配偶者に対して暴力暴言をする人に対して、単独親権になるのは、小学生でも理解できます。
    海外からの指摘によって動いているだけの中身のない法案が提示されてるという事実は、とても情けなく悲しい気持ちになります。
    今の自分にできる事、具体的には、まずは自分のメンタル健康を、維持する事、そして、子どもに対する愛情を抱く事、そして、できる限り目の前の事を受け止め、今この時を大切にする事かなと考えています。
    最後に、冒頭と同じ内容になりますが、このように意見を述べてくださりありがとうございます。
    この内容に関わる全ての人が、少しでも前向きに考えていける社会になるように、祈りそして、実践していきたいと思います。

  • @Sakuraan1999
    @Sakuraan1999 Месяц назад +20

    儲けるのは弁護士だけ
    この言葉が全てですよね🤫

  • @user-tb3sp1gc4r
    @user-tb3sp1gc4r Месяц назад +9

    ありがとうございます。

  • @user-yj1et2cv1q
    @user-yj1et2cv1q Месяц назад +8

    共同親権は離婚後で大概不仲になるので難しいのではと思っていました。共同監護計画で決めるべき内容や連絡手段などはどんなものか…とさらに深く知ってみたくなりました😊

  • @e199e199
    @e199e199 27 дней назад +3

    現在、監護者指定審判を申し立て係争中です。
    共同監護計画は、本当に子のために必要だと思いました。北村先生がおっしゃったような離婚後も子のとって良い日本になってほしいです。

  • @masakage8799
    @masakage8799 Месяц назад +6

    先生❗是非、国政出馬へ❗
    宜しくお願いします🙇

  • @user-jo2su7ku9o
    @user-jo2su7ku9o Месяц назад +5

    私が離婚したとき共同親権の制度が有ったらどうだったか?息子18歳娘11歳の時に私が両人の親権を得て離婚しました。条件は不動産(私の持分)を譲渡する事でした。弁護士先生を入れましたが、らちが明かず、私は住宅ローンを支払って居ましたので、兵糧攻めに有った格好で条件を飲みました。養育費は娘だけに月3万円。もう27年も昔の事です。今では若い方々の意識が変わり、子供の事本当に大切に思う男性が増えて良い事だとつくづく思います。

  • @akapapa3694
    @akapapa3694 28 дней назад +3

    この件に関しては先生の仰る通りだと思います。
    何よりも子供の立場に立った法律に改める事ですよ。
    大人の都合は後回しで良いんです。

  • @airinsho
    @airinsho Месяц назад +15

    私は婚姻費用、財産分与、養育費と誠実に対応しておりますが、元妻の高葛藤により2年子供には会えておらず、親子交流は実現されず親子断絶状態です。
    北村先生が仰る通り、弁護士に不要な多額のお金を払いましたが、面会交流は別契約ならやりますよと言われ、お金がない上、離婚調書に面会交流すら合意を得られなかった弁護士に別契約ならやりますよと言われ絶望感しかありません。
    子の気持ちは置き去りにされ、連れ去られた片親の気持ちは無視され、監護親ひいきの離婚調停でした。
    親子断絶状態で、生きる気力、目的がなく本当に絶望感しかありません。

  • @sukai7179
    @sukai7179 Месяц назад +14

    政府可笑しいですね。マトモな共同親権にするべきです。名ばかりは困ります。片親で育つ子供や男親の事真剣に考えるべきです。片親の私は強く願います。歳を重ねても父親はどんな人か今でも想いを馳せます。子供の為に共同親権は正しく無ければ成りません。心から願っています。

  • @user-gm9yx2bq4j
    @user-gm9yx2bq4j Месяц назад +1

    北村先生、有り難うございます。

  • @50yearslater_foroldpeople
    @50yearslater_foroldpeople 25 дней назад +2

    日本が大好きなやってる感だけで、中身は変わらないという絶望感。

  • @bwjbb475
    @bwjbb475 Месяц назад +3

    誰のための法案なのかを忘れてる気がしてなりませんね。
    もちろん子どもたちの為のものなのは自明の理ですが上辺だけ整えてごまかすことばかり考えているのはなんともイヤハヤですねえ。
    もう廃案にしてもらってまた最初から作ってもらったほうが良いのでは?って感じがしてなりません。

  • @user-vu5qb2ci3p
    @user-vu5qb2ci3p 16 дней назад +2

    「女性、子どもを暴力から守る」は絶対だと思う。過度とかない。
    これを言っていいのはDVやモラハラで苦しむ女性、子ども(夫側の場合もあるだろうし)の訴えがしっかり受け入れられて、逃げなくても暴力振るった側がきちんと裁かれる社会ができてからでしょう。

  • @MK-tm2dd
    @MK-tm2dd 25 дней назад +1

    理解が深まりました
    ありがとうございます

  • @yoshimuramasato3320
    @yoshimuramasato3320 28 дней назад +1

    わかりやすい解説ありがとうございました。

  • @LG-pk9mc
    @LG-pk9mc 24 дня назад +2

    子供の幸せを考えたら原則共同親権が必要なのは明らか。
    弁護士の立場から、虚偽DVや連れ去りがテクニックとして蔓延っているのを示していたのは、貴重な意見だと思いました。
    それはそうと、冒頭で大部分の親や子供に当てはまる事情について話すと言っているのに、9歳の女の子が殺害されたという極めてレアなケースを取り上げているのは矛盾ではないでしょうか。弁護士なのに。

  • @itidaikenpou6822
    @itidaikenpou6822 Месяц назад +11

    改正案は海外向けの日本版共同親権で「愚法」そのものです。

  • @user-el7ey2og1j
    @user-el7ey2og1j 24 дня назад +3

    菅野志桜里(山尾志桜里)倉持麟太郎のW不倫で、子供の親権まで奪われてしまった倉持の奥さんの悲劇を思い出しました。
    双方弁護士だからテクニックで奪えたんでしょうが、奥さんを自殺に追い込んで、我が子を不倫相手の菅野と暮らさせて……非情としか思えないし、もっと社会罰をうけるべきです。

  • @user-xz5zu7eo6e
    @user-xz5zu7eo6e Месяц назад +4

    先生の意見陳述は素晴らしいものです。聞いていて涙が出てきました。
    なぜ子供の気持ちも、親権を失った親の気持ちも置き去りのままなのだろうかと不思議でなりません。
    私は当事者となってしまい、この一年半で自分なりに勉強してきました。おかしなことにたくさん気付きました。
    反対派は頑なに単独親権を守ろうとしますよね。
    日本の社会の裏側が黒すぎて恐ろしいです。

  • @kazuman-mr5ig
    @kazuman-mr5ig Месяц назад +3

    御もっともです。子供の事を思う気持ちはどちらも変わらないはずなのに。行政を使えば、離婚理由を提示して。どちらかを悪者にしないといけない。
    弁護士を立てられ。離婚したら子供に合わせる!と言われ、相手を信じて了承した。子供は求めているのに。一方の親に制限される。本当に今のままでいいのか?

  • @user-er9tb3fz3o
    @user-er9tb3fz3o Месяц назад +5

    ありがとうございます👍

  • @user-nr1wf7wf6n
    @user-nr1wf7wf6n 29 дней назад

    嘉田先生は共同監護計画を国会で訴求頂きましたが、その後の対応について動画の更新をおまちしています。

  • @yabukim114
    @yabukim114 22 дня назад

    DVは、別として、
    離婚した後に共同親権なり
    単独親権なりで、
    争う努力をするなら、
    離婚しない努力をする事が
    大事じゃないかな~。

  • @user-dahi47chasi7
    @user-dahi47chasi7 15 дней назад

    シンプルに諸外国にできて日本にできない理由がわからない
    その一点につきます。

  • @user-lk8rm6ic9y
    @user-lk8rm6ic9y Месяц назад +2

    こんばんは♪

  • @user-xl4hj7ys8r
    @user-xl4hj7ys8r Месяц назад +1

    福原愛の事例って結局どーなったん?

  • @user-dl8sc5gm9l
    @user-dl8sc5gm9l Месяц назад

    6:28 福原愛、こっから耳かっぽじって良く聞け

  • @user-yj6yb3dz8d
    @user-yj6yb3dz8d 22 дня назад

    日本の問題点は、単独親権という極端な制度を採用しているにも拘わらず、親権をいずれの親に与えるべきかを判断する能力もやる気もない裁判所が自由裁量で親権者を決定していることです。単独親権の状況下でもフレンドリーペアレントルールを採用すれば、現在の実子誘拐からの親子断絶のような馬鹿々々しい状況はかなり防げるはずですが、裁判所は全く学ばないし、自分たちの判断の誤りを絶対に認めたくないため、頑固に採用しません。こんな怠惰で低能な機関に国の宝である子供たちの将来を左右させてはいけません。北村先生のいうADR等に権限を委譲して裁判所の裁量が働かないようにしていくべきです。

  • @user-zj6yp5mf5u
    @user-zj6yp5mf5u Месяц назад +4

    私も以前は先生と同じ考えでしたが、不倫 子供への無関心な前妻からの面会要求を受けるとさすがに共同親権は反対です。

  • @wingright5555
    @wingright5555 Месяц назад +4

    単独真剣では、子供の会えないのに養育費を支払う事がアホらしくなる。又は養育費を払わないと会う頃が出来ない状態になる。

    • @itidaikenpou6822
      @itidaikenpou6822 Месяц назад

      改正案は養育費の強制執行法
      父親側の支払い約30%母親側約1%
      男女平等を謳う人権支援団体、女性擁護団体
      収入差があるとか屁理屈を言うなよ!何とか申せ!
      自死するなら視察して世に不条理を問うべき!
      海外向けの日本版共同親権は「愚法」です。

    • @itidaikenpou6822
      @itidaikenpou6822 Месяц назад +1

      動画拡散しましょう!!

    • @MY-ks8dh
      @MY-ks8dh 23 дня назад

      養育費と面会は関係ありません
      会わせてもらえないなら調停を申立すべきです。

    • @itidaikenpou6822
      @itidaikenpou6822 23 дня назад +1

      @@MY-ks8dh 調停を申し立てて相手が了解して会わせますと言っても罰則が間接強制の罰金だけなので会わせる会わせないは監護している片親次第‼️

    • @MY-ks8dh
      @MY-ks8dh 23 дня назад

      @@itidaikenpou6822
      法的な効力は十分ありますよね
      不履行一回5万円なら相当なプレッシャーをかけられると思いますが、、

  • @user-ck6ir7xr8v
    @user-ck6ir7xr8v Месяц назад +2

    子供の主たる生活場所を定めなければならない以上(子供の身体はひとつ、登校先もひとつ)、主たる生活場所の親が別れた相手方に子供を会わせたくないという気持ちは、単独親権も共同親権も変わらない

  • @yoshikoyamamura1493
    @yoshikoyamamura1493 2 дня назад

    最近の女性は辛抱できませんものね⁉️口ノ暴力もあるのにと思います。女は口が達者な人が多いですよね。

  • @yk4081
    @yk4081 Месяц назад +9

    親が離婚しているので…子の立場での意見ですが、ただでさえ転校などの環境の変化で内心グチャグチャな時に、親の自己満足の為に面会させられたり、双方の言い訳を聞かされたりしたら堪らないなって思っちゃいました。
    ろくでもない親なら子供も会いたくないですし、親権を押し付け合う夫婦もいます。
    子供の頃は正直自分の事だけでいっぱいいっぱいで、大人の込み入った事情など理解する余裕などありませんでした。
    子供に危険が及ぶ際に親権を持たない親が親権を取り返せる制度や、子供の危険を速やかに察知する為の環境作りは必要だと思います。
    ほぼ母親が親権を獲得する現状も問題があると思います。
    しかし共同親権については賛同できません。
    今現在家庭を持つ自分がもし離婚したら、共同親権を望むかと言われたらNOです。
    親権を獲得出来なかったとしても考えは変わりません。
    北村先生の仰る実子誘拐や虐待による可哀想な子供を救う対策は必要だと思いますが、共同親権がその答えになるのかは自分にはまだ分かりません。

    • @my-ge8dm
      @my-ge8dm Месяц назад +1

      実子誘拐された側ですが、今の流れは連れ去り勝ち司法、警察の怠慢、行政の事勿れ主義による物です。
      司法は機能していません。
      DV被害者でも子を先に連れ去られたら子に会えません。安否すら分かりません。
      連れ去られた子供は訳もわからず片親生活が始まりそれに馴染み、別居親に対し嫌悪感を抱きます。
      離婚弁護士、それとお仲間の裁判官以外、誰も得をしない制度、それが単独親権です。

  • @xx6043
    @xx6043 Месяц назад +3

    うーん・・・「知恵と工夫次第で円滑に共同親権を行使できる」状態なら離婚しないのは?とりあえず私は、共同親権法案が骨抜きと知って安心しました。うちの場合ですが、乳児のころ離れた父親が、いまは暴力の危険がないから定期的に会います、干渉します、でも実は前科者で刑務所にいたんだよ・・子供は嬉しいですか?困惑するだけだと思います。乳児の時から私ひとりで育ててきたのに、共同親権で父親ヅラ?服役したから法的に権利はあるのでしょう、でも嫌なものは嫌です。せっかく離婚したのに子供がいると元夫と関わらなければならなくなるのなら、子供が重荷になる気がします。海外がどうであろうと、母親的に共同親権は受け入れられないと思う。
    海外で問題になっているのなら国際結婚した人にはその共同親権を強制すればいいのではと思います。

    • @user-ov1hk3bj6g
      @user-ov1hk3bj6g Месяц назад +3

      全世帯DV事案とは限りません。北村さんは別の動画で「DV虐待なし、親子関係問題無しで不倫されて連れ去られたパターン」も紹介しています。
      そのパターンで骨抜きのままだったら、会えなくなった親は絶望は続くだけじゃないですか。5年後見直しなどと言わず、今国会で共同監護計画書の提出義務付けされるべきでした。残念極まりないです、、、。

    • @MY-ks8dh
      @MY-ks8dh 23 дня назад +3

      あなたの事案が全てに当てはまるわけではありませんが、子供が会いたいならそれが答えです。止める権利はあなたにはありません。

  • @user-bu5ni2vd5h
    @user-bu5ni2vd5h 28 дней назад

    自分の意見を文章化して読んだだけにしか見えなかった
    動画である必要性を感じなかった

  • @wilderness7
    @wilderness7 Месяц назад +1

    自民党は共同親権にするつもりが無いのだ。

  • @user-tn4ih8ee5s
    @user-tn4ih8ee5s 29 дней назад

    通名ご苦労さん😂😂😂😂😂😂

  • @yoshikoyamamura1493
    @yoshikoyamamura1493 2 дня назад

    解説ありがとうございます。涙が出てきました。少しずつでも前に向いていくように祈ってます❤

  • @user-lx1ks7vt5y
    @user-lx1ks7vt5y Месяц назад +1

    こんばんは♪