【速報】中東情勢うけ円安一段と進行 1ドル=154円突破

Поделиться
HTML-код
  • Опубликовано: 14 апр 2024
  • 外国為替市場で円安が進み円相場がおよそ34年ぶりとなる1ドル=154円台まで下落しました。
    この動画の記事を読む>
    news.ntv.co.jp/category/econo...
    イランがイスラエルを攻撃し、中東情勢が一層緊迫化する中、原油価格が上昇して日本経済に影響を与えるのではないかとの懸念が広がり、ドルを買って円を売る動きが進んでいます。
    円相場は今年に入り金融政策の影響などからドルに対して13円以上円安が進んでおり、11日にもおよそ34年ぶりに153円を突破していましたが、中東情勢がここにさらに影響している状況です。
    市場では政府・日銀による為替介入への警戒感が一段と高まっています。
    (2024年4月15日放送)
    ◇メンバーシップ「日テレNEWSクラブ」始まりました
    月額290円で所属歴に応じ色が変化しステータスアップしていくバッジ特典や、ライブ配信のチャットで使えるスタンプなどの基本機能が特典となります!!
    / @ntv_news
    ◇日本テレビ報道局のSNS
    X  / news24ntv
    TikTok  / ntv.news
    Facebook  / ntvnews24
    Instagram  ntv_news24...
    ◇【最新ニュース配信中】日テレNEWS
    news.ntv.co.jp/
    #外国為替市場 #円安 #円相場 #日テレ #ニュース

Комментарии • 54

  • @amg8153
    @amg8153 Месяц назад +23

    次は160円ですね、エネルギーは輸入ですから更に殆どの商品が値上がりますね

  • @Nakazawakatsuyoshi79
    @Nakazawakatsuyoshi79 Месяц назад +37

    154円突破は中東情勢が直接の原因じゃねえよ、米国の小売売上高の発表と同時に154円突破したんじゃねえか
    適当なこと言ってるんじゃねえよ

    • @user-jn4vx9ut5e
      @user-jn4vx9ut5e Месяц назад

      言いたいことは分かるけど、アベノミクスサブミッションが決まって日本が身動き取れないのが本当の原因だから、外部要因はもはや二次的な要因と言えるかもしれない。

    • @kore.yotaro
      @kore.yotaro Месяц назад

      トリガー的にはそうなんだけど、下地としては中東情勢や様々だね

  • @afs2470
    @afs2470 Месяц назад +11

    注視して見てるだけなら俺でも出来る
    岸田含め早く辞めてくれないと日本ボロボロになるな

  • @user-en1dv3uo4e
    @user-en1dv3uo4e Месяц назад +12

    海外収益が円安で急増する反面、日本国内での業績は急激に悪化するだろうな。
    財務省は国民の悶える姿を酒のあてに、為替利益と税金で笑い止まらんだろう。

    • @user-jn4vx9ut5e
      @user-jn4vx9ut5e Месяц назад +1

      そんなもんリフレ派の陰謀や。

  • @nergvin6148
    @nergvin6148 Месяц назад +3

    岸田、辞めろ!!

  • @user-wo1ud9dm1w
    @user-wo1ud9dm1w Месяц назад +9

    財務大臣「しっかりと緊張感を持って、注視をスタンバイしています。」

  • @double-push
    @double-push Месяц назад +20

    もう円安止めようがないねぇ。利上げも出来んし。詰んでる

  • @user-vc4pw6jl2m
    @user-vc4pw6jl2m Месяц назад +7

    いい加減円安誘導政策(金融緩和政策)やめましょう!これだけ円安が進んでいるのに、さらに円安にすることもないやろ?

  • @user-lr9ug8fu9s
    @user-lr9ug8fu9s Месяц назад +13

    岸田「検討に検討を重ねて注視する。」

    • @riku80q
      @riku80q Месяц назад +2

      検討に検討を重ね検討する

    • @user-jn4vx9ut5e
      @user-jn4vx9ut5e Месяц назад +1

      岸田さんに本音を言わせてあげたい。「アベノミクスが日本に完璧な関節を決めてるから前にも後ろにも右にも左にも動けません。無理に動いたら折れます」って。

  • @somaneco1122
    @somaneco1122 Месяц назад +5

    皆様の円預金がどんどん紙くずになっていきますね

  • @happymuscat7
    @happymuscat7 Месяц назад +2

    有事の円買いは、もう過去の話か、、、

  • @user-ce4be4lb4h
    @user-ce4be4lb4h Месяц назад +6

    1970年代みたいに誰もが物価高に耐えれる訳じゃねぇからな財務省と自民は何してんだよ

  • @zevil89
    @zevil89 Месяц назад +1

    Maybe now I can afford the extension times in kabakura in Ginza

  • @user-td5qm2sr1y
    @user-td5qm2sr1y Месяц назад +9

    歴史的円安の記録をどんどん更新。
    政府と日銀のせいで円価値が暴落してるよ。

    • @user-jn4vx9ut5e
      @user-jn4vx9ut5e Месяц назад +3

      でも皆さんアベノミクス大好きだし

  • @mpa6631
    @mpa6631 Месяц назад +7

    解説めちゃくちゃでわろた笑
    ひどいな

  • @mr333333333
    @mr333333333 Месяц назад +2

    実質賃金の低下。コストの増加。
    アメリカの経済は強い。増税大国の日本の経済とは違う。笑笑

  • @centralwombat
    @centralwombat Месяц назад +1

    円安が止まる気配がないけど金融担当相は注視するだけ。

  • @oshsu2000
    @oshsu2000 Месяц назад

    もうドルにしろよ、アルゼンチンと運命共同体なんだよ

  • @user-ng8gv2kn5b
    @user-ng8gv2kn5b Месяц назад +1

    神田財務官は米国の財務官や中銀幹部と連絡を取り合って何を話しているのだろう?今日は何を食ったかとかノーパンしゃぶしゃぶとか埒もない話をしているのだろうなー。😢

  • @user-zv7sv1dr7p
    @user-zv7sv1dr7p Месяц назад +1

    メシウマでした

  • @user-yp1mj3ks4y
    @user-yp1mj3ks4y Месяц назад +1

    ドル資産爆増😂

  • @MultiInsideOutside
    @MultiInsideOutside Месяц назад

    NISA規制入ったりして

  • @user-rt1bq1lf5c
    @user-rt1bq1lf5c Месяц назад +1

    日本の景気が本格的に良くなったら、さらに円安が加速する。
    日銀が黒田前総裁の時に国債の大量買い取りを行い、通貨を大量に発行したから。
    そのお金が市場に出回り出したら、円安は止められない。

  • @user-ml4mi3mq8s
    @user-ml4mi3mq8s Месяц назад

    ガソリンの補助金やめろ!

  • @user-cb4qo6dv3w
    @user-cb4qo6dv3w Месяц назад +9

    民主党政権と白川総裁時代1ドル75円だったのに

    • @tadaishisan
      @tadaishisan Месяц назад +15

      民主党政権もさんざん言われたけど今と比べたらずっとマシだったね。

    • @Nakazawakatsuyoshi79
      @Nakazawakatsuyoshi79 Месяц назад +6

      @@tadaishisan それだけは絶対ないわ

    • @user-ml4mi3mq8s
      @user-ml4mi3mq8s Месяц назад +3

      この頃俺は良かった。物が安かったよな!

    • @kariya6106
      @kariya6106 Месяц назад

      @@tadaishisan牛肉も安くいっぱい食べれた😊

  • @sho.4950
    @sho.4950 Месяц назад

    日本の物輸入してる国が減ってるから足元見られてんだろ

  • @phommahaxaypalamy5584
    @phommahaxaypalamy5584 Месяц назад

    もう止められないよね!アメリカの経済と政策次第でコントロールされているだけ!

    • @user-jn4vx9ut5e
      @user-jn4vx9ut5e Месяц назад

      いや日本がコントロールしてる結果だと思う。だって「アベノミクスで金利を上げたらおしまいな体質に改善しちゃったよ。金利差が開いたら?ははは円高なのに円安の心配ですか?」という状況を日本自ら選んだわけだから。日本の意思で円安ぶっちぎってます。

  • @user-cv2yb4zl6p
    @user-cv2yb4zl6p Месяц назад

    為替介入して、効果なければ投機筋は、日銀に挑戦するから、変なことせず、マーケットに任せたら。年10円のゆっくりした変動に逆らうと、心理的反作用が起きて介入効果厳しいのでは、😂

  • @user-yf3et8ms8g
    @user-yf3et8ms8g Месяц назад

    まあ、良いんじゃないの
    円安の加速は、経済成長の兆し
    日本の基幹産業は円安の方が旨みがある
    でも、トランプさんは喜ばんだろうね

  • @user-mw1ps2ck6h
    @user-mw1ps2ck6h Месяц назад +4

    まさか、ドル円ショートしてる奴、いないよな。これ160円いくぞ。しらんけど😊

  • @user-uy9ee7pi5e
    @user-uy9ee7pi5e Месяц назад +3

    良い動きだねえ、160円突破もあり得る。

  • @user-oc3jq6xp4x
    @user-oc3jq6xp4x Месяц назад

    何これドル買えばいいの?

  • @mitsunobunoguchi2567
    @mitsunobunoguchi2567 Месяц назад

    国家財政が巨額赤字なのに議員数を減らさず公務員給与を上げ続け、こんな状態で良く今まで円高だったと思ってたし、会社の上の年寄には💻パソコン音痴が結構残ってるし、革新効率化が出遅れてるから円安が進むんじゃ?

  • @user-fk9bw3bn7l
    @user-fk9bw3bn7l Месяц назад +2

    アベノミクス大成功おめでとう😂

    • @kariya6106
      @kariya6106 Месяц назад

      安倍のおかげです

  • @user-vc1bv9bw7d
    @user-vc1bv9bw7d Месяц назад

    1ドル450円までRTA! 日本おめでとう!安く強い輸出国へ!

  • @policeacademy1622
    @policeacademy1622 Месяц назад +2

    いいもん作って海外に高く売る。そんな基本的なことができないからだろ。これはPPPとかけ離れた操作された円高であることを忘れてはいかん。

    • @tadaishisan
      @tadaishisan Месяц назад

      昔と違って今は現地生産の時代。海外で作って海外で売る。為替関係ない。