ジェットエンジンとレシプロエンジンの加速度と速度の違い

Поделиться
HTML-код
  • Опубликовано: 12 сен 2024
  • 所沢航空発祥記念館内にあります。

Комментарии • 277

  • @thepear1893
    @thepear1893 13 дней назад +272

    なぜか辿り着いたマニアックすぎる動画…

    • @33-4nandeya.hanshin
      @33-4nandeya.hanshin 5 дней назад +8

      あなたに必要だからたどり着いた。必然という運命です。

  • @user-xy5cs6hl5q
    @user-xy5cs6hl5q 17 дней назад +781

    某ゲームで黎明期のジェット機を使っていると、戦闘開始直後に味方のレシプロ機に置いていかれる事がよくあるの思い出した。

  • @user-im6yu3gv1y
    @user-im6yu3gv1y 18 дней назад +322

    どちらもメリットデメリットがあるのがわかりやすい。

  • @83hs5
    @83hs5 17 дней назад +346

    CG全盛ですが、こういった模擬展示は身に染み入りますね。理屈で理解することも必要ですが、感覚として記憶するには一旦は物を通さないといけないように思います。

    • @user-iv5hs2vl2t
      @user-iv5hs2vl2t  17 дней назад +38

      そうですね。僕はCGより実物や模擬展示の方が好きですね。記憶に残りやすいですし。なんでもかんでもCGだのデジタルにすれば良いというわけではないと思います。

    • @user-es9et8ys5k
      @user-es9et8ys5k 15 дней назад +15

      分かるわ 実感が湧くと納得しやすいよね

    • @user-of3jv7ct7s
      @user-of3jv7ct7s 12 дней назад +7

      自分も主さんと同じです。
      コンピューターの計算やシュミュレーターで結果が分かってても、どうしても不安が残り、模型とか実物で試験しないと実感が湧きません。

    • @muramasa_2957
      @muramasa_2957 11 дней назад +6

      実験で子供に物を教える時、実際に教えるのとモニター越しだと実際に教えた方が学習能力が高まるって実験もあったらしいしね

    • @user-iv5hs2vl2t
      @user-iv5hs2vl2t  11 дней назад +2

      @@muramasa_2957 だとするとオンライン授業はなるべく避けて実際に教える方が良さそうですね。

  • @user-rb8qe4dl3y
    @user-rb8qe4dl3y 21 день назад +423

    これはいいですね。展示した人と主に感謝です。

  • @calvinnickel9995
    @calvinnickel9995 18 дней назад +560

    これはコンセプトを完璧に示しています。プロペラは加速に優れています。ジェットは全体的に速いです。

    • @bahamuto717
      @bahamuto717 18 дней назад +114

      要は加速重視か最高速重視か?って事ですね?

    • @user-fl8oc1uy9i
      @user-fl8oc1uy9i 16 дней назад +93

      これが滑走距離に関わってくるんやな

    • @user-kn1fs6qh8z
      @user-kn1fs6qh8z 16 дней назад +40

      @@bahamuto717始動から始めたらレシプロ機の方が離陸距離は短いけどテイクオフ後はジェットエンジンの方が運動性は高いよ

    • @NA-dd4qv
      @NA-dd4qv 15 дней назад +27

      翻訳してて草

    • @user-pi9gp6lt8x
      @user-pi9gp6lt8x 15 дней назад +35

      低距離の飛行機は下のペラが多いけど理にかなってるんだな。ただの経費削減かと思ってたわ。

  • @user-sd3th1cw1d
    @user-sd3th1cw1d День назад +4

    こういう科学博物館とかにある自分で動かせる展示大好き

  • @hobbymanx9200
    @hobbymanx9200 16 дней назад +96

    内容もいいけどこの2000年代初頭の雰囲気と画質もよき

  • @user-tk3bg7qp1r
    @user-tk3bg7qp1r 19 дней назад +138

    分かりやすくて見た目も面白いですね。
    最後、プロペラが止まって後ろに動き出してなんか笑っちゃったww

    • @tuiavii0225
      @tuiavii0225 18 дней назад +17

      ジェットエンジンの生み出した空気の流れに流されちゃいましたね。ただ、円筒内の同心円状の空気の流れはどうなってるのか気になりました

    • @mograd
      @mograd 17 дней назад +17

      @@tuiavii0225 最初のスタート位置と同じ所に戻ってるから、気流で流されたのではなく、垂直軸がわずかに傾いているのだと思う(犯人は重力)。

  • @phantaro2
    @phantaro2 12 дней назад +22

    航空母艦で運用するならプロペラ機の方が優位だった理由でもあり、カタパルトを開発できたアメリカの優位が決定付けられた理由でもあり…

    • @fromfareastindy8234
      @fromfareastindy8234 4 дня назад +4

      カタパルトはジェット機が登場するより前からあるし日本も他国も水上機運用に使ってる。
      日本は火薬式だったので艦載機の発進時間短縮に繋がりにくく採用されなかった。(試験運用はやった
      一方でアメリカも艦載機のジェット化は戦後だったし、採用当初はカタパルトの性能不足でまともな機体の運用は冷戦期入ってから。
      しかも艦載ジェット機の運用はどちらかと言えばカタパルトよりイギリスが発明したアングルドデッキの採用が決め手。
      それまではアメリカはジェット機飛ばせても着艦が厳し過ぎて真剣に水上ジェット機検討して試験機まで飛ばしてたレベル。

  • @笑エヴァいいと思うよ
    @笑エヴァいいと思うよ 7 дней назад +9

    言葉だけの説明よりもやっぱり自分の目で見て体験するというか実感するというか(語彙力)、そういう経験をできる場所や設備があるのはほんとにいいことやね

  • @user-tv7qm5wh9l
    @user-tv7qm5wh9l 7 дней назад +13

    これも含め、所沢航空発祥記念館には優秀な展示が数多く揃っていると感じています。

  • @user-yu8oe9cf8o
    @user-yu8oe9cf8o 12 дней назад +24

    模型の装置とかボタンとか、色々懐かしい

  • @user-un5nn7kl3h
    @user-un5nn7kl3h 17 дней назад +65

    世界初のジェット戦闘機メッサーM e262も発進時は加速が悪いのでレシプロ戦闘機メッサーに護衛させてます。
    スロットルレバーもゆっくり加速させないとストールして止まるそうです。

    • @user-qd6rk7dk4l
      @user-qd6rk7dk4l 16 дней назад +13

      護衛はフォッケ

    • @user-un5nn7kl3h
      @user-un5nn7kl3h 16 дней назад +14

      そうそう、フォッケウルフFw190です。寝ぼけて勘違いしました。ドイツの零戦とも呼ばれました。

  • @CalAshton
    @CalAshton 4 дня назад +4

    これだからオススメ表示はやめられねえんだ。普通に興味深いものだった

  • @fromfareastindy8234
    @fromfareastindy8234 4 дня назад +2

    コメント欄ではレシプロエンジンが現代のプロペラ機だと思ってる人多いようだが違うぞ?
    まずセスナ機でもない限り昨今の旅客機はプロペラ付いててもジェットエンジンで駆動してる、これをターボプロップと呼ぶ。
    そして派生コメの「短距離旅客の小さな地方空港ではプロペラ機の方が良い」というのは離陸に必要な速度の違いが理由であって加速能力ではない。
    というか一番の違いは「レスポンス」であって加速性能は機体の重量や形状等の条件が同じならジェットの方が遥かに速い。
    ちな黎明期のジェットエンジンはターボジェットと呼ばれ確かに加速は悪かったが、昨今はターボファンという代物なので比較には向いてない。
    加速性能を比較するには「レスポンス」と「推力」両方が必要なのだが、本件では「レスポンス」しか扱われてない。
    昨今のジェットエンジンはレスポンスも推力も黎明期とは桁違いなので実機で比較すればジェット機は滑走路上でレシプロ機を追い越せるレベル。
    だからプロペラ機であってもジェットエンジン駆動が主流になったというわけです。(ヘリですら初期練習機以外は大抵ジェット駆動

  • @tuturatosonami-na8015
    @tuturatosonami-na8015 5 дней назад +5

    そしてその後いいとこどりのターボファンエンジンが開発されたのだった

    • @fromfareastindy8234
      @fromfareastindy8234 4 дня назад +1

      ターボプロップ「せやな!」
      スクラムジェット「せやせや!」

    • @kirinnjo
      @kirinnjo 2 дня назад

      @@tuturatosonami-na8015 レシプロエンジンにジェット式過給器を付けたターボコンパウンド。
      ジェットだけどプロペラで飛ぶターボプロップ。
      中間的なターボファンと、更にプロペラ機の中間であるギアドターボファン。
      こう並べると、無段階に中間的な性質のエンジンが開発されていますね。

  • @user-rc2tz8xg2j
    @user-rc2tz8xg2j 17 дней назад +16

    プロペラがあんなに加速がいいなんて

  • @KASHIMA-jg3rx
    @KASHIMA-jg3rx 13 дней назад +26

    プロペラは空気を後ろに押し出す反動で進むからどれだけ回転を速くしても空気が着いていけなくなって真空になってしまったらそれ以上加速しないんだよな

    • @だいきち-e2i
      @だいきち-e2i 9 дней назад +2

      なんでやと思ったけどそう言うことか
      飛行機の羽みたいに気圧差で推進力産むようにしても無理?

    • @Kahsydgejwic
      @Kahsydgejwic 8 дней назад +8

      プロペラは音速へ近付くと発生する抵抗力で効率がすごい下がるから無理なんだぞ
      その理屈ならロケットエンジンもジェットエンジンも反動で進むから音速を突破出来なくなる

    • @Kahsydgejwic
      @Kahsydgejwic 8 дней назад

      ​​@@だいきち-e2iプロペラ機だって飛行機だし、プロペラは回転して空気にぶつかって推進力を得るんだから、回転羽根も固定翼も変わらんぞ

    • @だいきち-e2i
      @だいきち-e2i 8 дней назад +2

      @@Kahsydgejwic いやごめん、飛行機の羽って上側が盛り上がってて下側が平坦になってることで、上半分は気圧が低く、下半分は気圧が高くなることで上向きの力を生むでしょ?それをそのままプロペラにくっつけて回転させたらどうなのってこと
      元のコメ主が言ってるのは扇風機みたいに空気を押し出す反動で推進力を得る構造のプロペラの話で、押し出す分の空気がプロペラ部に入って行かなくなるから効率が下がるって話だと理解したのよ。それなら、空気を押し出すことなく推進力を得られる構造なら解決できるんじゃねと思ってコメントしたのだけど…
      まぁ貴方の1個目のコメント見る限り、プロペラの最外周が音速を越えられないってことみたいだからどのみち無理そうやね

    • @Kahsydgejwic
      @Kahsydgejwic 7 дней назад

      @@だいきち-e2i 音速越えられないのを理解した事を知った上で言うと、その程度の試行錯誤はとっくにやってると思うよ
      そもそも、あんな平坦でずんぐりしてるんじゃ効率わるいし

  • @SIENTA-HYBRID-Z-5
    @SIENTA-HYBRID-Z-5 20 дней назад +91

    急におすすめで出てきた
    これは伸びるかもしれない

  • @HEMAN434
    @HEMAN434 5 дней назад +5

    この弱点を克服したのがアフターバーナーだよな

  • @mr.k5667
    @mr.k5667 14 дней назад +16

    今までジェットの方がパワフルで速いと思ってたけど、そうじゃないことがわかった。理屈よりも感覚で理解させてくれるところがうれしい。
    あと、取り付けられているアームの関節(真鍮?)に作成された方の工芸品としてのセンスが感じられて最高❗️

  • @user-up1ey1ir7l
    @user-up1ey1ir7l 5 дней назад +2

    ウソ
    とは書かないけれど、あくまでこんな感じになるよねっていう分かりやすく模式的に表したものだよね?
    始めの方のプロペラ側の周回速度と後半の周回速度では、後半明らかに遅くなってる。
    プロペラの最高速<ジェットの最高速を現実的に再現しないで、プロペラを回しつつ、実際は中心軸に付けたモーターを制御してそれっぽく見せてる。
    う~ん。悪くはないんだけど物理的、実験的に目の前でちゃんと確認出来たほうが嬉しいと思った。
    再現すると音とか金とか大変な事になりそうだけど。

  • @nagtar93
    @nagtar93 18 дней назад +118

    やっぱりジェットは初期加速が悪いのですね。。昔にジェットエンジンは加速が悪いと言ったら、違うと完全否定されて違和感がありましたので。

    • @rondomika5562
      @rondomika5562 17 дней назад +40

      いえ、ジェットエンジンが加速が悪いのは間違ってます。ジェットエンジンはあくまで低速時に効率が悪いだけで、加速力だけで見たらプロペラだろうがジェットだろうが変わりません。
      なぜか効率の良さを加速力の良さと勘違いしてる人が多いんですよね。

    • @user-nx6xg1vj1x
      @user-nx6xg1vj1x 17 дней назад +18

      ​​@@rondomika5562どの ジェットエンジンを想定しているかにもよります。同機体でエンジンを交換 しないと比較しえない。だから貴方の意見は間違いです。
      しかしスロットルの応答性は、明らかにレシプロが有利ですね。低速時の安定性はレシプロが上です。

    • @TAKESAN7777
      @TAKESAN7777 17 дней назад +9

      そのためのアフターバーナーですね

    • @6nem3ktumi
      @6nem3ktumi 17 дней назад +6

      @@user-nx6xg1vj1x単純化するから別に機体比較しなくても良いし、機動性は悪くても加速性は段違いでジェットエンジンだよ。
      物理的に待機速度によらず加速できるから

    • @user-nx6xg1vj1x
      @user-nx6xg1vj1x 17 дней назад +9

      @@6nem3ktumi その発言が既に素人意見なんですよ。ジェットエンジンのバイパス比でも挙動は違いますから。
      待機速度は対気速度の誤字で良いですか?
      「対気速度によらず加速できる」そんな話は一度も聞いたことがありません。出典はどこですか?

  • @aoiogre2059
    @aoiogre2059 21 день назад +98

    おら:よっしゃプロペラ2機付けて離陸して、後はジェットエンジン2機付けて飛行して、プロペラで発電したらバッチリやな?

    • @user-iv5hs2vl2t
      @user-iv5hs2vl2t  20 дней назад +31

      すごい姿形した飛行機になりそうですね(笑)

    • @aoiogre2059
      @aoiogre2059 20 дней назад

      @@user-iv5hs2vl2t 昔から、ターボプロップエンジンてのが有ってプロペラ機とジェットエンジンをドッキングしたやつが使われていたようだ。

    • @kazanami_fuumu
      @kazanami_fuumu 19 дней назад +54

      それをほとんど兼ね備えたのごターボプロップって言うんすよ(白目)

    • @aoiogre2059
      @aoiogre2059 19 дней назад +8

      @@kazanami_fuumu ぴろゆき:国内線はそれでいいんじゃないっすか?

    • @kazanami_fuumu
      @kazanami_fuumu 19 дней назад +7

      @@aoiogre2059 あの人、ほんとに言っちゃいそうだから反応に困る()

  • @unibonx
    @unibonx 8 дней назад +4

    博物館などはやっぱりこういう実物の展示がいいですね~。映像の展示なら博物館などに行かなくてもネットで見ればいい。

  • @aufetrouk
    @aufetrouk 17 дней назад +15

    なるほどね
    だから主流はジェットエンジンでデカい空港作るけど
    小型機みたいなのはプロペラエンジンで、飛行場も小さいのか

    • @fromfareastindy8234
      @fromfareastindy8234 4 дня назад

      昨今の旅客機用エンジンはどっちもジェットです。
      ターボファンというのが円筒の中に羽を収めた物タイプで、ターボプロップというのが羽をむき出しにしたタイプです。
      小型セスナは今でもレシプロエンジンと呼ばれる古き良き気筒型エンジン積んでます。
      短い滑走路でも運用出来るのは加速が早いのではなく、プロペラ自体が揚力を生んでいるので低い速度=短い滑走距離で離陸出来るからです。

    • @aufetrouk
      @aufetrouk 4 дня назад

      @@fromfareastindy8234
      そうなんですね😊

  • @dabin614soldier
    @dabin614soldier 16 дней назад +23

    だから昔の空母ってカタパルトなくても平気だったのか……

    • @Drizzle_United
      @Drizzle_United 14 дней назад +17

      単純に翼面荷重が低かったってのもある
      プロペラ機はジェット機に比して速度が遅い

      低い速度で高い揚力を生まなければならない

      離陸距離が短い

    • @simanekop
      @simanekop 12 дней назад +3

      ①現代のジェット機と過去のプロペラ機で機体重量・サイズが全く違う
      ②プロペラ機は基本的に機首にエンジン&プロペラがついていて、ペラで加速された空気が主翼に当たり揚力を増す
      ために、離陸に必要な速度がはるかに低いからです。

    • @kirinnjo
      @kirinnjo 3 дня назад

      太平洋戦争中、艦上機ロストの理由のトップが発艦失敗だから、大丈夫ではないです。

  • @Yamanashi_wa_mou_owari
    @Yamanashi_wa_mou_owari 6 дней назад

    急にオススメに流れてきたけど面白い
    こういう実験玩具みたいなのいいなあ

  • @user-ui1ft6ud1k
    @user-ui1ft6ud1k 10 дней назад +1

    エンジン種類よりも 燃料投入量の問題が重要 同じ燃費なら 同等の能力に近づく
    エンジンに強制的に大量の燃料投入して壊れない=良いエンジン

  • @user-xf2qx7su1e
    @user-xf2qx7su1e 5 дней назад +1

    ずっと昔に所沢の航空公園で見たやつだ、今でも展示されてるんだ

  • @user-jb5gh8hm3l
    @user-jb5gh8hm3l 4 дня назад +1

    ターボプロップならどうなるんだろうなのはともかく
    ジェット機が離陸に一定の距離が必要な理由がさらに分かった

  • @Kazuki_Aozaki
    @Kazuki_Aozaki 17 дней назад +24

    プロペラ機は通勤電車(加速力は速いが最高速は遅い)
    ジェット機は新幹線(加速力は多少劣るが最高速は速い)
    そのあいの子のターボプロップ機はN700系新幹線(加速力は通勤電車並みで最高速が速い)
    鉄道で例えるとこんな感じですかね?(鉄オタ兼飛行機オタク)

  • @user-yb4xd5fj2l
    @user-yb4xd5fj2l 8 дней назад +4

    プロペラって高速回転すると止まって見えるの不思議ですよね

    • @fromfareastindy8234
      @fromfareastindy8234 4 дня назад

      デジカメ録画でヘリなんかの回転翼が止まって見えるのと同じ仕組みだった筈。
      要は処理速度と同期する部分だけが強く残って見える錯覚現象。
      目の前で手をフリフリすれば残像が見えるし、明滅するタイプのテレビの前で同じ事すると分身して見えるのと現象としては同じ。

  • @zeerf
    @zeerf 6 дней назад +1

    ほな離陸時はプロペラで加速しながらジェットに切り替えればさいきょーでは?

  • @ziny2814
    @ziny2814 19 дней назад +32

    お!航空公園っぽい

    • @user-iv5hs2vl2t
      @user-iv5hs2vl2t  19 дней назад +12

      そうだよ~

    • @vovorevo2629
      @vovorevo2629 18 дней назад +9

      @@user-iv5hs2vl2t
      え!航空公園のあの博物館!
      飛行機好きなのに、地元に関心無さすぎて全く見向きもしてなかった😅
      激しく後悔

    • @user-gu4ji9vr1t
      @user-gu4ji9vr1t 17 дней назад +5

      航空公園は入るだけなら無料で広くて芝生が気持ちいいしお気に入り。
      展示は有料だけども安くておもろいからオススメできます。

    • @vovorevo2629
      @vovorevo2629 17 дней назад

      @@user-gu4ji9vr1t 昔は駐車場無料だったのにいつの間にか有料になってしまったんですねぇ 時代なのか。
      30年前ですが、焼そばUFOでロボコップパジャマが当たった友人がいて、これ着て夜の航空公園をパトロールしようってなって、ジャンケンで負けた友人に着せて、トランシーバーから指示出して歩かせたな…
      航空管制の警備の人に見つかって捕まって「パトロールです!」って言ったけど、めっちゃ怒られた思い出

  • @menonon1
    @menonon1 15 дней назад +19

    知っておこう
    レシプロってのはピストンがあってサイクルのあるタイプのエンジンのことであってプロペラのことではない
    今日本で飛んでる旅客用のプロペラ機はターボプロップであってレシプロではない
    って説明板にはジェットとプロペラって正しく書いてあるや〜ん😂

  • @mymnao6300
    @mymnao6300 16 дней назад +1

    メリットデメリットが分かる良い展示ですね。
    細かいですが、レシプロエンジンでは無いと思われます。

  • @2009naobi
    @2009naobi 19 дней назад +5

    航続距離と速さの看板でもあれば良かったかな?軸受あるから回転数で自分で計算すれと言われればごもっともだけど

  • @いあ-m6i
    @いあ-m6i 14 дней назад +1

    所沢の航空発祥記念館ですか?

  • @throttle100idleup8
    @throttle100idleup8 17 дней назад +14

    あくまでもイメージです。
    展示物はラジコン飛行機用の、ミニジェットエンジンでも、ありません。
    単に中に電動の小さなモーターとプロペラが入った物です、EDFといいます。
    制御によりプロペラを先行させているようです。
    模型用でも本気出すとこんなもんじゃ無いです。

    • @throttle100idleup8
      @throttle100idleup8 17 дней назад +5

      ラジコン飛行機用のジェットエンジンでも、実機と同じ様に空気をタービンで圧縮した後に灯油系の燃料を噴射して燃やして、推力にします。
      音も本物の様です。
      こんなんじゃ無いです。

    • @iandresden7641
      @iandresden7641 16 дней назад +5

      こんな展示スペースでそんなガスバーナみたいなもんブン回したら
      焼き肉の調理場になるわ!

  • @user-mp5ge9rz6g
    @user-mp5ge9rz6g 6 дней назад +2

    ジェット戦闘機になぜアフターバーナーがついているかを理解できる動画ですね。

  • @Æǣzあるまぁす
    @Æǣzあるまぁす 15 дней назад +1

    プロペラは大量の空気を低速で押し出し、ジェットは少量の空気を高速で押し出す。

  • @yaris7422
    @yaris7422 15 дней назад +1

    第二次大戦の実戦だとジェット戦闘機の離陸直後を狙って撃墜してたらしいね

  • @kakattekoi1
    @kakattekoi1 5 дней назад +1

    つまりターボプロップが最強ってことか

    • @kirinnjo
      @kirinnjo День назад

      @@kakattekoi1 高高度飛行やトップスピードが求められない用途なら、その通りです。
      他のエンジンと比較したとき、最も多用途な航空エンジンでしょう。

  • @imperialpeople6857
    @imperialpeople6857 15 дней назад +2

    そもそもどっちもエンジンじゃない

  • @user-cz8sw1ul2w
    @user-cz8sw1ul2w 5 дней назад +1

    近所だけど行ったことないなあ

  • @Natsuki_Kitakase
    @Natsuki_Kitakase 6 дней назад +1

    「なお、アフターバーナーは使用しないものとする」

  • @battachanfishing
    @battachanfishing 3 дня назад +1

    プロペラ機でもターボファンは相当速いよ。ロシアの爆撃機とか未だにプロペラ機だもんな。

  • @user-ty6vv3ix3z
    @user-ty6vv3ix3z 5 дней назад

    緊急加速がない登場したてのジェットはまさにこれで速度おちたところをレシプロにねらわれてやられていた。

  • @Jam-bk4rk
    @Jam-bk4rk 3 дня назад

    プロペラくんが燃え尽き症候群になってて草

  • @tar0na0
    @tar0na0 3 дня назад +1

    所沢航空発祥記念館だ!

  • @hal0127
    @hal0127 5 дней назад +1

    ロケットもつけて欲しい展示手法

  • @janjapan1689
    @janjapan1689 14 дней назад

    FRファイアボールは当時の艦上機の正解だったに違いない。

  • @charmeaznable
    @charmeaznable 5 дней назад

    このジェット推進のレスポンスの悪さをロケット推進でカバーする力技の戦術機のロケットモーターを思い浮かべてしもうた
    しの八分を越えるともう推進剤が無くなりそうだ・・・
    こういうの好きだけどなぜオススメに・・

  • @さこう-j2n
    @さこう-j2n 6 дней назад +2

    ロケットエンジンも比較してほしい

  • @kenn8438
    @kenn8438 15 дней назад +4

    男性「ふぅ・・・」
    女性「えっ?」

    • @user-rv7co1ol7g
      @user-rv7co1ol7g 3 дня назад

      RUclipsのコメ欄で久しぶりに素晴らしい例えを読めたよ。嬉しい。ありがとう。

  • @isaac9821
    @isaac9821 4 дня назад

    ジェットエンジンにアフターバーナーが付いたらまた変わったかも

  • @NoName1980
    @NoName1980 14 дней назад +4

    プロペラつけてジェットも併用したらすごいのできそう

    • @ブラックリスト入り
      @ブラックリスト入り 13 дней назад +1

      つまりハイブリッドエンジンか

    • @blitzjingo3831
      @blitzjingo3831 12 дней назад +2

      p2j

    • @Jesselton_
      @Jesselton_ 12 дней назад +2

      それ考えて大戦終結〜冷戦初期頃、何機か試作されたけど、プロペラが速度に耐えられなくてボツになっちゃったんだよね

    • @tcr21wv24wg
      @tcr21wv24wg 5 дней назад

      それが今の高バイパス比ターボファンエンジンです。ジェットエンジンで駆動し減速して大きなファンを回してるので、今の旅客機のエンジンはどんどん大径化してます。

  • @user-fp3fe4sb8f
    @user-fp3fe4sb8f 18 дней назад +18

    これは大径低ピッチプロペラと小径高ピッチプロペラの違いじゃないの

  • @Konata_0528
    @Konata_0528 14 дней назад +2

    つまりレシプロは早漏でジェットは遅漏ってことか

  • @km3g20
    @km3g20 14 дней назад +1

    どっちも電気モーター。

  • @user-qv4sz6bn5n
    @user-qv4sz6bn5n 7 дней назад +1

    Oh comming! I'm comming!

  • @lite.right_spacy
    @lite.right_spacy 15 дней назад

    タイトルでわからないのに見ればわかるのすっごい

  • @user-hy2mh1pr9q
    @user-hy2mh1pr9q 5 дней назад +1

    プロペラとレシプロを混同するな。

  • @user-vo2in2xq7q
    @user-vo2in2xq7q 14 дней назад

    途中、ジェットが速くなったというよりプロペラが遅くなったように感じた。不思議な錯覚。

  • @quelqu_un..
    @quelqu_un.. 12 дней назад +1

    速く飛ばなければ速く飛べない、ですね

  • @user-oy6qp4tn4h
    @user-oy6qp4tn4h 14 часов назад

    むかしポケモンゲームのチャリこの2択だったよな。

  • @user-kw1ot8vb9n
    @user-kw1ot8vb9n 16 дней назад

    良い学習展示物

  • @はらぺこ-k6z
    @はらぺこ-k6z 15 дней назад +1

    普通にコメ欄2、3日前のしかないの草

  • @airiiiiiii
    @airiiiiiii 16 дней назад

    まるでファイアスティングレイとゴールデンフォックスみたいだな

  • @yamatinaaa
    @yamatinaaa День назад

    これは明らかにおかしい
    プロペラの回転速度が最初は早いが意図的に遅くなっている。
    1週するタイムを計測すると分かる。
    プロペラは1週するごとに約0.3秒遅くなっている。

  • @luma46489
    @luma46489 14 дней назад +1

    ここにロケット系を追加しよう

    • @user-iv5hs2vl2t
      @user-iv5hs2vl2t  14 дней назад

      そうしたらもっと面白いと思います(笑)

  • @user-jy9gr9cj4c
    @user-jy9gr9cj4c 17 дней назад +5

    本物のジェットエンジンと思わせるのがミソ

  • @somacoco2009
    @somacoco2009 16 дней назад +2

    お子様向けにわかりやすく作ってあるので、知識がある方は細かい事には目をつぶってくださいって感じ?

  • @barista415
    @barista415 15 дней назад

    どっかの電気自動車のcmはジェット戦闘機と加速勝負で勝った!とかいう検証してたけど、やっぱり意味なかったね

  • @user-nicokira
    @user-nicokira 16 дней назад

    おいら飛行機のことなんも分からんのだが、
    プロペラもジェットもつけといて
    プロペラで離陸とか加速した後に
    ある程度速度でたらジェットに変える
    みたいな飛行機作ったら爆速にならんのか?

  • @令和太郎-o4g
    @令和太郎-o4g 8 дней назад

    プロペラの方が途中から速度遅くしてるけどそういう構造なの?

  • @YouTube_Watch_JPN
    @YouTube_Watch_JPN 6 дней назад

    RUclips初期の頃の動画がオススメに来たなって思った奴

  • @user-bi5re6tz5f
    @user-bi5re6tz5f День назад

    プロペラ早すぎてとまってみえる

  • @adam-nz3qt
    @adam-nz3qt 13 дней назад

    ぐんぐんいってノロノロかちまちまいって速いかってことね、、

  • @ay687
    @ay687 16 дней назад

    ガソリン車とディーゼル車みたいですね

  • @moncyoi
    @moncyoi 16 дней назад

    ジェットはターボなんだよな

  • @石井-h5o
    @石井-h5o 6 дней назад

    カウンターウェイトが欲しいな

  • @daygreat
    @daygreat 3 дня назад

    2種積めばいいとこ取りできる...ってコト!?

  • @runtdacx6613
    @runtdacx6613 9 дней назад

    チャリンコと自動車みたいだ

  • @user-qd7bs3nf4d
    @user-qd7bs3nf4d 16 дней назад

    加速か最高速か

  • @QTA399
    @QTA399 7 дней назад

    え、これってエンジン停止からの速度??

  • @tommom1107
    @tommom1107 5 дней назад +1

    後半レシプロ遅くなってない?

  • @zange800
    @zange800 17 дней назад

    トラックとF1カーみたいなもんか

  • @blitzjingo3831
    @blitzjingo3831 12 дней назад

    プロペラ途中減速してるwww

  • @xnippo5892
    @xnippo5892 19 дней назад +22

    レシプロエンジンは最初は1回転2秒だが、だんだん遅くなってゆく。この装置ちょっとインチキくさい。

    • @chiharuprogram4588
      @chiharuprogram4588 19 дней назад +15

      時間が経つとケース内に回転気流(向かい風状態)が出来ているので初期運動より回転は遅くなります

    • @okim8807
      @okim8807 19 дней назад +11

      (圧縮空気を用いた)レシプロエンジンを正しく再現してるとも思えないし、
      ジェットエンジンの方は(この見た目では)再現してるとは全く思えないし、
      どこかにインチキがあるのは確実。
      空気の反動で動く装置にすると長期間の展示で性能を保つのは難しいので、空気と無関係にモーターと電子制御でぐるぐる回してそう。

    • @tasukuclanel4072
      @tasukuclanel4072 18 дней назад +5

      高度上昇に伴う推力の低下を表してるだけじゃない?

    • @たけたけたけ-w4h
      @たけたけたけ-w4h 17 дней назад +3

      単におもちゃでしょ、これ。実際はファンが回っているだけで推進力には無関係。
      動力は上と下の2軸で、回転差を制御している。 本気出したら加速もスピードもジェットエンジンがぶっちぎりだろうね。

    • @user-fl6zp8fv1g
      @user-fl6zp8fv1g 16 дней назад

      ​@@たけたけたけ-w4h
      博物館の模式展示に何を求めてるんだ

  • @user-fs9ik9yu7c
    @user-fs9ik9yu7c 19 дней назад +11

    ターボプロップも入れれば良かったのに。

    • @jungaku67
      @jungaku67 19 дней назад +8

      ターボプロップもレシプロのプロペラと同じ感じになるんじゃないのかな、プロペラのが効率が良いけどプロペラの速度がマッハに近づくと効率が悪くなるから発動機の性質より推進機の性質によるかと

    • @n506higo
      @n506higo 18 дней назад +2

      話がややこしくなりそう

    • @iandresden7641
      @iandresden7641 16 дней назад +1

      そんならロケットエンジンやラムジェット、相反プロペラも加えてやれよ

  • @SuperLionpop
    @SuperLionpop 5 дней назад

    止まるのは同時ではないのね

  • @vag7300
    @vag7300 17 дней назад

    じゃあレシプロ2発、ターボファン2発のハイブリッドにしたら完璧

  • @kohundaisuki
    @kohundaisuki 15 дней назад

    家に1個欲しい

  • @Skylake1008
    @Skylake1008 16 дней назад

    プロペラは遅いイメージしかなかった。
    こんなに違うのか。

  • @miroku567
    @miroku567 15 дней назад

    ダクテッドファンとそうじゃないのの違い?

  • @usb9.251
    @usb9.251 18 дней назад +2

    クルマで言うならトルクが細くて馬力があるジェットエンジンと、トルクが太くて馬力がないプロペラ機って感じ?
    6速発信しかできないジェットエンジンと2速までしか変速できないプロペラ機って感じ?

  • @tlsekf
    @tlsekf 17 дней назад +1

    こーくーこーえん