ゆめみる(混声合唱曲「季節へのまなざし)

Поделиться
HTML-код
  • Опубликовано: 28 окт 2024

Комментарии • 10

  • @A-mr6zr
    @A-mr6zr 5 месяцев назад +2

    私も最後の合唱の演奏会でこの曲「ゆめみる」を歌いました。
    観客の方は最後、立って拍手していて、泣いている人もいました。
    おそらく、私の人生で永遠に忘れられない曲だと思います。
    この曲も含めていい曲が世の中にたくさんあるのに、POP music やアイドル系の
    曲しか流行しないのか窮めて不思議です。
    よく合唱曲を聴かせると、「合唱ってすごいんだな~」と初めて合唱に感動する人もいます。
    合唱も、いつかみんなが価値に気付いて、たくさん流行(はやる)することを願うばかりです。

  • @hajime738
    @hajime738 Год назад +2

    上手い。やっぱり良い曲だ。
    大学4年のとき歌いましたが、最後は涙が出ました。

  • @木村久昭
    @木村久昭 6 месяцев назад +1

    大学時代全日本(全国大会は福岡)の自由曲で歌いました。今でも心が震えます。

  • @in7310
    @in7310 2 года назад +5

    素晴らしい!

  • @坪井寛子
    @坪井寛子 2 года назад +4

    ドラマチックでドキドキしたりワクワクしたり素晴らしい演奏でした💓合唱のハーモニーもピアニストのテクニックも本当に素敵です🎶森永先生~♥️♥️♥️格好良く決まっていました(*^^*)💓

  • @紫苑-k5x
    @紫苑-k5x 2 года назад +4

    カッコいい❗

    • @hajime738
      @hajime738 Год назад +1

      中間のヴォーカリーズの部分の伴奏の旋律が素敵ですね。

  • @enclosureable
    @enclosureable Год назад +3

    普通にかなり上手い演奏だとは思いますが、個人的にはキセマナは男声版の方が好きかな。。
    トップテナーがBで張るところとかが、混声版では無かったりするのがどうも物足りなさを感じてしまいます。

    • @hajime738
      @hajime738 Год назад +1

      まあ、そこは好き嫌いがありますから。私はインテラパックスは男声版が好きですが、これは混声かな?