Размер видео: 1280 X 720853 X 480640 X 360
Показать панель управления
Автовоспроизведение
Автоповтор
社会人になって本読めなくなった人間だから、マサキさんがコンスタントに本読んで動画撮って編集してアップしてるの本当すごいと思います✨
ありがとうございます!!😊
社会人は空気を読むのに忙しいもんな
丁寧でネタバレに配慮しながら熱量持って話されてるの、大好きです!本選びの参考にさせてもらってます!!
昨年このチャンネルに出会って、久々に読書を再開しました。まさきさんのおすすめ本だけを読んだ一年でした。水車小屋のネネは優しさの塊でしたね。心癒され、私自身優しい気持ちになれました。そしてネネの音楽の趣味、最高です。ロイヤルファミリーが二位なのにはビックリしました。私は乗馬をするので、馬が人間と同じように愛すべき存在になっています。そしてまさきさんと同様、最後の1ページで号泣しました。あと、ここには上がっていませんが、千早茜さんのしろがねの葉に感動しました。弱いようで強く生きた1人の女性の人生に打たれました。しばらく読んでなかったですが、また読書欲刺激されました。20冊、大変でしたでしょうね。ありがとう。
「正体」本編を読み終わった瞬間のあの切なさ、作者による後書きのラスト一行で涙が出てきたこと。マサキさんも同様の読後感を堪能したようで思わず笑ってしまいました。面白かった一冊というよりは、読んでよかった一冊っていう本ですね。
マサキさん!この動画楽しみにしてました! 「正体」読んでないので、読んでみたいと思います。私はやっぱり成瀬の2巻が良かったです。本当に最高のキャラクター❤「水車小屋のネネ」も大好きで、津村さんの他の作品もたくさん読みたいです。今年も動画楽しみにしています😊
めっっっちゃ読みたくなる作品ばかりで、紹介ありがとうございます!!!ジワジワランキングの作品を手に取っていこうと思います🎉
2024年ベスト20.ずっと待ってたのでとても楽しめました!動画を作るの大変だと思いますが、長い方がたくさん聞けて嬉しいので楽しめました。また、3位の作品は私も2位にしており、1位に至っては全く同じで嬉しかったです!2位の作品は読みたいと思いつつまだ読めていない作品なので今年こそ読破したいと思います😊配信お疲れ様でした、また楽しみにしております!
マサキさんの本紹介動画は本当に分かりやすい聞きやすいそして作品の魅力の伝達感!更にオシャレな雰囲気が抜きん出てますね✨購入の際にホントに助かってます📚️
読みたい本が見つかりましたありがとうございます。長尺の動画の作成お疲れ様でした。
遅ればせながら…今さら明けましておめでとうございます🎍2025年も楽しい本の紹介たまーに観る機会があったら拝見したいです…✨♪私は…読書が大好きです❣️
マサキさんの概要と感想聞いてるだけでわくわくしてしまっていつも動画の翌日は本屋へ行ってしまいます😊お仕事も忙しいと思いますがお疲れないようにと言いつつ次回も楽しみにしてます♪
爆弾 読み終えました。ドキドキしながら読むなんて久しぶりです。また配信待ってます。
『正体』『ザ・ロイヤルファミリー』良いですね。私もこの2冊は単行本が出た年に読みましたが、その年のベスト1作品でした。
マサキさん、本のおすすめありがとうごさいます!僕ほ日本語母語話者ではないのため、日本語力を改良するの最も効果的な方法は小説ですよね「でも何を読めばいい」と迷ったながら、このチャンエルを見つけった、いろんな面白い本を読みました!お疲れ様!
動画を見ていただきありがとうございます!もっと素敵な本たくさん紹介しますね💪
たくさん読んで厳選のいや、たくさん読んだからこそ心に残る(感動や、驚きなどなど)20選書でしたね。これ、はいってくるかな?と、思ってた婚活マエストロがなかったので実感(勝手に😅)紹介の集約が本当に気持ち良い😊要点を捉えて魅力を引き抜いてる語りに憧れさえ抱きます。文字起こしして、書いてみようと思いました。これからも、楽しみにしてます😊あと、いつかオーディブルの選書もやって欲しいです。読んでたら挫折したかもの、プロジェクトヘイルメアリーが最高でした。最後の部分からは泣けて泣けてただ、泣きながら聴いていました。
「神様ゲーム」読んでいただいたのですね!嬉しいです!!ちなみに続編「さよなら神様」こちらも大傑作、麻耶ワールド炸裂しますよ〜😂今年もよろしくお願いいたします✨
マサキさんのオススメで今まで読んで無い作家さんの作品を読みだしました。新しい発見を紹介くださりありがとうございます。
嬉しいです!ありがとうございます😊
まさきさんがレビューしてた「バーニングダンサー」を今読んでるけど、かなり面白い!でもランキングに入ってなかったの意外だったw
読みたい本がたくさんある事の幸せ・・・!!!ありがとうございます!!「正体」アマプラでドラマで先に見てしまいましたが、この動画で読みたくなりました!
マサキさんこの動画を心待ちにしていました✨私の2024年ベスト本は『殺戮にいたる病』です。マサキさん含め前評判を聞いてビビって何年も積読していましたが、いざ読んでみたらあっという間に読み終えていました!ラストの衝撃でしばらく頭回りませんでした😂今年も動画投稿楽しみにしています。ずっと応援してます!
正体はまじでよかった
マサキさん、明けましておめでとうございます。『成瀬は天下を取りにいく』は、僕の読書人生に転換期を作ってくれた作品です。『死んだ山田と教室 』、ちょっと気になってるので、機会があれば買って読んでみようと思います。
マサキさんって年間何冊くらい読んでるんだろ
ざっくりですが90冊くらいです!
第6位の題名第7位のままになってますよー^ ^色々読みたい本がいっぱい!!
新年からまた、読みたい本が増えちゃったよ。成瀬は信じた道をゆくも面白かったですよ。もう読まれましたか?
第6位 死んだ山田と教室動画内のタイトル表示が違ってますね…それはさておき、圧巻の年間レビューありがとうございます!去年はあまり読めなかったので、また今年は読書楽しもうと思いました👍またライブ配信も期待してます!
うわー!編集ミスです、、すみません🙇♂️今年も読書楽しみましょう!ライブもしたい、、!
1位の作品、マサキさん早く読んでー!めちゃおもろいからー!て感想動画楽しみにしてたら意外と淡白で。。あちゃー今年はロイヤルファミリーか、、と思ってたけどまさかの1位でめちゃ嬉しい!!!自分の中でも年間1位🥇!!
圧倒的1位でした!😆😆前の動画の時はまだ感想がまとまってなかったので淡白になってしまったんだと思います、、笑
よむよむかたる、なかなか良かったです。ミステリー要素もあるので、まさき様にもおすすめします🎉
年間何冊くらい読めているのか気になります
今年は90冊くらい読みました!
マサキさん おはようございます2024 早見和真さんの「アルプス席の母」読んで 感動しました!そこからの マサキさん2位早見和真さんの「ザロイヤルファミリー」 。そうなんですね! ザロイヤルファミリーは さらに良いのですね♪ 読んでみます。 ベスト20の企画楽しいです。正体の映画 見に行きました!ラストシーンは 今でも はっきり思い出すことが出来ます。
正体 最後が納得いかなかったけど、映画をみて再確認してみます。
ぜひ映画見てほしいです😆
将棋の小説なら「風果つる街」いいよ。
アリアドネの声はマジよかったです!✨ 本の題名のアリアドネがドローンのことだと思ってましたが、最後のどんでん返しでアリアドネと声が何を指してるのかがわかった時に震えて涙出ました!
「三体」シリーズはⅠよりⅡ、ⅡよりⅢとスケールも大きくなって面白くなるので、最後まで読んでほしいです。ⅠよりⅡの方が読みやすいのもありますが、Ⅰで終わるのは逆に勿体無いですw
確かにⅡ、Ⅲと面白さが増しますよね!僕もオーディブル併用して全て読みましたが最高でした!
純文学読まないのか。ウブだな
社会人になって本読めなくなった人間だから、マサキさんがコンスタントに本読んで動画撮って編集してアップしてるの本当すごいと思います✨
ありがとうございます!!😊
社会人は空気を読むのに忙しいもんな
丁寧でネタバレに配慮しながら熱量持って話されてるの、大好きです!
本選びの参考にさせてもらってます!!
昨年このチャンネルに出会って、久々に読書を再開しました。
まさきさんのおすすめ本だけを読んだ一年でした。
水車小屋のネネは優しさの塊でしたね。心癒され、私自身優しい気持ちになれました。そしてネネの音楽の趣味、最高です。
ロイヤルファミリーが二位なのにはビックリしました。
私は乗馬をするので、馬が人間と同じように愛すべき存在になっています。
そしてまさきさんと同様、最後の1ページで号泣しました。
あと、ここには上がっていませんが、千早茜さんのしろがねの葉に感動しました。弱いようで強く生きた1人の女性の人生に打たれました。
しばらく読んでなかったですが、また読書欲刺激されました。
20冊、大変でしたでしょうね。
ありがとう。
「正体」
本編を読み終わった瞬間のあの切なさ、作者による後書きのラスト一行で涙が出てきたこと。
マサキさんも同様の読後感を堪能したようで思わず笑ってしまいました。
面白かった一冊というよりは、読んでよかった一冊っていう本ですね。
マサキさん!この動画楽しみにしてました! 「正体」読んでないので、読んでみたいと思います。
私はやっぱり成瀬の2巻が良かったです。本当に最高のキャラクター❤
「水車小屋のネネ」も大好きで、津村さんの他の作品もたくさん読みたいです。
今年も動画楽しみにしています😊
めっっっちゃ読みたくなる作品ばかりで、紹介ありがとうございます!!!
ジワジワランキングの作品を手に取っていこうと思います🎉
2024年ベスト20.ずっと待ってたのでとても楽しめました!
動画を作るの大変だと思いますが、
長い方がたくさん聞けて嬉しいので楽しめました。
また、3位の作品は私も2位にしており、1位に至っては全く同じで嬉しかったです!
2位の作品は読みたいと思いつつまだ読めていない作品なので今年こそ読破したいと思います😊
配信お疲れ様でした、また楽しみにしております!
マサキさんの本紹介動画は本当に分かりやすい聞きやすいそして作品の魅力の伝達感!更にオシャレな雰囲気が抜きん出てますね✨購入の際にホントに助かってます📚️
読みたい本が見つかりましたありがとうございます。
長尺の動画の作成お疲れ様でした。
遅ればせながら…今さら
明けましておめでとうございます🎍
2025年も楽しい本の紹介たまーに観る機会があったら拝見したいです…✨♪私は…読書が大好きです❣️
マサキさんの概要と感想聞いてるだけでわくわくしてしまっていつも動画の翌日は本屋へ行ってしまいます😊お仕事も忙しいと思いますがお疲れないようにと言いつつ次回も楽しみにしてます♪
爆弾 読み終えました。ドキドキしながら読むなんて久しぶりです。また配信待ってます。
『正体』『ザ・ロイヤルファミリー』良いですね。
私もこの2冊は単行本が出た年に読みましたが、その年のベスト1作品でした。
マサキさん、本のおすすめありがとうごさいます!
僕ほ日本語母語話者ではないのため、日本語力を改良するの最も効果的な方法は小説ですよね
「でも何を読めばいい」と迷ったながら、このチャンエルを見つけった、いろんな面白い本を読みました!
お疲れ様!
動画を見ていただきありがとうございます!
もっと素敵な本たくさん紹介しますね💪
たくさん読んで厳選のいや、たくさん読んだからこそ心に残る(感動や、驚きなどなど)20選書でしたね。これ、はいってくるかな?と、思ってた婚活マエストロがなかったので実感(勝手に😅)
紹介の集約が本当に気持ち良い😊要点を捉えて魅力を引き抜いてる語りに憧れさえ抱きます。文字起こしして、書いてみようと思いました。これからも、楽しみにしてます😊
あと、いつかオーディブルの選書もやって欲しいです。読んでたら挫折したかもの、プロジェクトヘイルメアリーが最高でした。最後の部分からは泣けて泣けてただ、泣きながら聴いていました。
「神様ゲーム」読んでいただいたのですね!嬉しいです!!
ちなみに続編「さよなら神様」こちらも大傑作、麻耶ワールド炸裂しますよ〜😂
今年もよろしくお願いいたします✨
マサキさんのオススメで今まで読んで無い作家さんの作品を読みだしました。新しい発見を紹介くださりありがとうございます。
嬉しいです!ありがとうございます😊
まさきさんがレビューしてた「バーニングダンサー」を今読んでるけど、かなり面白い!でもランキングに入ってなかったの意外だったw
読みたい本がたくさんある事の幸せ・・・!!!
ありがとうございます!!
「正体」アマプラでドラマで先に見てしまいましたが、この動画で読みたくなりました!
マサキさん
この動画を心待ちにしていました✨
私の2024年ベスト本は『殺戮にいたる病』です。マサキさん含め前評判を聞いてビビって何年も積読していましたが、いざ読んでみたらあっという間に読み終えていました!ラストの衝撃でしばらく頭回りませんでした😂
今年も動画投稿楽しみにしています。ずっと応援してます!
正体はまじでよかった
マサキさん、明けましておめでとうございます。『成瀬は天下を取りにいく』は、僕の読書人生に転換期を作ってくれた作品です。『死んだ山田と教室 』、ちょっと気になってるので、機会があれば買って読んでみようと思います。
マサキさんって年間何冊くらい読んでるんだろ
ざっくりですが90冊くらいです!
第6位の題名第7位のままになってますよー^ ^
色々読みたい本がいっぱい!!
新年からまた、読みたい本が増えちゃったよ。成瀬は信じた道をゆくも面白かったですよ。もう読まれましたか?
第6位 死んだ山田と教室
動画内のタイトル表示が違ってますね…
それはさておき、圧巻の年間レビューありがとうございます!
去年はあまり読めなかったので、また今年は読書楽しもうと思いました👍
またライブ配信も期待してます!
うわー!編集ミスです、、すみません🙇♂️
今年も読書楽しみましょう!ライブもしたい、、!
1位の作品、マサキさん早く読んでー!めちゃおもろいからー!て感想動画楽しみにしてたら意外と淡白で。。
あちゃー今年はロイヤルファミリーか、、と思ってたけどまさかの1位でめちゃ嬉しい!!!
自分の中でも年間1位🥇!!
圧倒的1位でした!😆😆
前の動画の時はまだ感想がまとまってなかったので淡白になってしまったんだと思います、、笑
よむよむかたる、なかなか良かったです。ミステリー要素もあるので、まさき様にもおすすめします🎉
年間何冊くらい読めているのか気になります
今年は90冊くらい読みました!
マサキさん おはようございます
2024 早見和真さんの「アルプス席の母」読んで 感動しました!
そこからの マサキさん2位早見和真さんの「ザロイヤルファミリー」 。
そうなんですね! ザロイヤルファミリーは さらに良いのですね♪ 読んでみます。 ベスト20の企画楽しいです。
正体の映画 見に行きました!ラストシーンは 今でも はっきり思い出すことが出来ます。
正体 最後が納得いかなかったけど、
映画をみて再確認してみます。
ぜひ映画見てほしいです😆
将棋の小説なら「風果つる街」いいよ。
アリアドネの声はマジよかったです!✨ 本の題名のアリアドネがドローンのことだと思ってましたが、最後のどんでん返しでアリアドネと声が何を指してるのかがわかった時に震えて涙出ました!
「三体」シリーズはⅠよりⅡ、ⅡよりⅢとスケールも大きくなって面白くなるので、最後まで読んでほしいです。
ⅠよりⅡの方が読みやすいのもありますが、Ⅰで終わるのは逆に勿体無いですw
確かにⅡ、Ⅲと面白さが増しますよね!僕もオーディブル併用して全て読みましたが最高でした!
純文学読まないのか。ウブだな