【Yamaha】XJ400 車両紹介&時代解説!【旧車/絶版バイク】

Поделиться
HTML-код
  • Опубликовано: 1 фев 2025

Комментарии • 13

  • @kokesakura
    @kokesakura 2 года назад +2

    高2の時バイトで頭金貯め新車で買ったバイクです!
    FXが全盛の時代にZ2風の4本マフラーや大柄なデザインが斬新で一目惚れ、走りも最高なバイクでした。
    中々取り上げられる機会がなく今回動画をアップしていただき感謝です。ありがとうございました!
    それにしても大分古いバイクなのに大変綺麗な状態ですね。

  • @hirot454
    @hirot454 2 года назад +3

    ファッションのヤマハ、優等生のホンダ、
    漢カワサキ、変態スズキ!
    それぞれに個性あってバイクおもしろいです☺️

  • @nychannel819
    @nychannel819 2 года назад +5

    XJ400はZ400FXやCBXなどに比べたらすこし影が薄いですがヤマハにしか出せない走りの味付けや見た目など沢山ありとてもいいバイクです!
    まだまだですが来年でXJに乗って7年になります。

  • @NaiChannel
    @NaiChannel 2 года назад +3

    80年代を象徴する中型バイクがCBX400FとRZ250だから、結局4気筒のホンダと2ストのヤマハでしたね。

  • @miyagiichigo8399
    @miyagiichigo8399 2 года назад +1

    ヤマハさんはなかなか部品供給が他のメーカーと比べると乏しい部分があるのでこれからまだまだ旧車を愛していくユーザーに対して底力を見せてください!

  • @レオナ-w4z
    @レオナ-w4z 10 месяцев назад

    0:06マフラーが4つ エキゾーストパイプが4つで 750と思いました。

  • @kumo-suke
    @kumo-suke 2 года назад +3

    この頃の車両を
    (2スト/4スト 2発/4発 共に)
    今の車検に通る仕様にして、
    各メ−カ−が復刻したら良いのに……
    と、切に思う。☝😲 🉐

    • @FnaruFantasy
      @FnaruFantasy Год назад

      空冷じゃ厳しいからねー…もうエンジンから全く別のバイクになっちゃうよ

  • @葛巻小田夫
    @葛巻小田夫 2 года назад +1

    (実家)大昔に書類なしのXJのEを持ってました
    親にですが
    いつの間にか廃品回収業者に捨てらていました

  • @大ちゃんねる-m2k
    @大ちゃんねる-m2k 2 года назад

    初めて。オークションに当時もののキジマエンジンガードでています。😮

  • @midnightシンヤ
    @midnightシンヤ 2 года назад +1

    欲しいな♡いい車輛無いからペケジェーアールの1200購入した
    やはりヒラヒラ回せる400〜
    750欲しかったけど未だに乗りたいな~     でも70‘80'現状高過ぎる

  • @りゅう-g8u2o
    @りゅう-g8u2o 2 года назад +1

    ほんと、ペケジェーはエンジン関係のパーツが少なすぎて怖いです。

  • @LIV-cv1or
    @LIV-cv1or 7 месяцев назад +1

    気になるお値段わ?