【10分でどこよりも詳しく&分かりやすく解説】柴崎聖人(大阪経済大学)編!!【プロ野球2024ドラフト指名予想】

Поделиться
HTML-код
  • Опубликовано: 1 фев 2025

Комментарии • 36

  • @mmowpm
    @mmowpm 3 месяца назад +1

    個人的にめちゃくちゃ推してる選手です

    • @プータロウ
      @プータロウ  3 месяца назад +1

      3年の時点で打撃センスは際立ってたし、なんか秋のリーグ戦ではさらにスイングが強くなってる感じもあるし、個人的にも今年の左打の外野では最も好みの選手です!!

  • @高田守-x6t
    @高田守-x6t 3 месяца назад +2

    中日・岡林タイプ。選球眼良し、足は平均的。
    当てるタイプで振り切るタイプではない。中日には岡林、濱がいるので不要。

    • @プータロウ
      @プータロウ  3 месяца назад +1

      狙って良い場面では中々豪快なスイングをしてきますが、通常時のスイングはコンタクト重視で、どのくらいプロで長打が打てるかはちょっと読みにくいタイプではありますね!ただ、仰るとおり中日は色々被りそうなので無いかもしれない!

  • @逆Y字
    @逆Y字 4 месяца назад

    今年の左打ち大学生外野手は豊富ですよね。
    2008年以降一番多くの指名されるかも。

    • @プータロウ
      @プータロウ  3 месяца назад

      仰るとおりで、しかもみんな一長一短っぽいのが悩みどころです…このへんは他の候補との兼ね合いもありつつ順位縛りとかもありそうで、なかなか正確に順位を予想するのはムズいですね…

  • @R_CHO_Ag
    @R_CHO_Ag 3 месяца назад

    大学1、2年次はセンターでのレギュラーだったのでセンターを守れるとなると評価している球団がはやめに指名するのかなと想像してます

    • @プータロウ
      @プータロウ  3 месяца назад +1

      走力は悪くないのでプロで修行すればセンターも守れるようになる可能性はあると思いますね!ただ、この選手の守備はなんかあんまり体のキレを感じないんだよなぁ…

  • @天翔けるアマ
    @天翔けるアマ 3 месяца назад

    指名漏れでしたね。プロでRFは無理そうと思われたのか…

    • @プータロウ
      @プータロウ  3 месяца назад

      やはりいくら打撃センスが高いと言ってもこのスケール感だと守備面でプラスがないと上位指名はキツいのかもしれないですね...佐々木駿(巨人3位)とかは打撃は全体的にこの選手とほぼ同じくらいだったと思うが、守備はセンターで想定できたのでなぁ...
      速攻で就職先が報道で出てましたが、やはり順位の条件もあったのだと思いますね...

  • @留年スロニート
    @留年スロニート 4 месяца назад

    通算100本越えたそうですねえ🤔
    打撃意外突き抜けたものは無いけど打撃だけで食っていけそう。
    今年は似たような?外野も多くて一体誰が行くやら。

    • @プータロウ
      @プータロウ  3 месяца назад +1

      仰るとおりで今年は左打の外野の良い選手がまじで多いです!今年は3-4位層の高校生も大学生投手もちょっと少なそうで、個人的にはけっこう3位以内に入るかな?と思いますね!

  • @Sunstream333
    @Sunstream333 3 месяца назад

    将来像が小郷選手の走力ないバージョンということですかね。打撃のスケールで言うと小郷は打率.260 10本 OPS.700の選手だと思うんですが柴崎のスケール感はどの位と考えてますか?

    • @プータロウ
      @プータロウ  3 месяца назад

      仰るとおりちょっと30盗とかは厳しい気はしてますが、基本的には小郷くらいのOPSは期待して良いかなと思ってます!10本くらいは打てそうだし、打撃内容も非常に良いです!

    • @Sunstream333
      @Sunstream333 3 месяца назад

      @@プータロウありがとうごさいます

  • @友村成利
    @友村成利 4 месяца назад

    オリですが…
    気になってた選手ではあるけど、キャラ被りがいっぱい渋滞してるので、縁がなさそうです😢

    • @プータロウ
      @プータロウ  3 месяца назад +1

      仰るとおりで、この選手を取ったらまだ2-3年目の杉澤とかを諦めたということになってしまうので、たぶん無いんじゃないかなという気はますね…地元の大学の選手ではあるが…

    • @友村成利
      @友村成利 3 месяца назад

      @@プータロウ
      動画作って欲しい選手がいるんですが…
      独立リーグの寺岡、川口、町田
      大卒の寺本、佐々木大輔、清原
      高卒の堀江、富士、有馬
      オリの下位〜育成で獲って欲しいと注目してる選手達です😊
      プータロウさん目線でどんな風に映るのか知りたくて…

    • @プータロウ
      @プータロウ  3 месяца назад +1

      いろいろ語りたい面子だ!ただ、3位以内がありそうな人を優先で出してて、ちょっと優先度は下がるかも知れないですが検討します!堀江とか有馬とか冨士とか清原とかはマジで下位なら面白いと思いますね!

    • @友村成利
      @友村成利 3 месяца назад

      @@プータロウ
      ありがとうございます♪
      私の推しは広商時代から寺本なんです。
      たぶん支配下指名はなさそうですが…😢

    • @プータロウ
      @プータロウ  3 месяца назад +1

      寺本はあまり見れていませんが、大学でそこまで実績を作れたわけでもないし、支配下は難しいかもしれませんね…

  • @クイズ-p7e
    @クイズ-p7e 3 месяца назад

    面白いと思っている選手です笑
    プータロウさん同様に順位が高くなるタイプではないと思いますし、体格含めて突き抜けているところがないのでスーパーな選手になるイメージはないですが、逆に言えばまずそうなところも見当たりあません。
    言語化が難しいのがもどかしいですが、何かセンスあるように見えるんですよね。笑
    何かの間違いで近本になってくれませんかねえ。

    • @クイズ-p7e
      @クイズ-p7e 3 месяца назад

      書いているうちに思い始めましたが、辰己から身体能力とシーリングを割り引いた感じでしょうかね笑
      すごく好きな選手です。

    • @プータロウ
      @プータロウ  3 месяца назад

      個人的にもこの選手は今年の左の外野手では最も好印象を持ちました!!ちょっと守備や肩のサンプルが少なくてそのへんがよくわからなかったが、この秋はさらに長打力が上がってる気がします!!

    • @クイズ-p7e
      @クイズ-p7e 3 месяца назад

      @@プータロウ 守備や肩もセールスポイントって感じではないです。とはいえ肩は普通に強い方だと思います!
      足も含めて弱点と言えそうなところがなく、打撃は本当にセンスを感じるので非常に使いやすい選手だと思いますね。
      外野の層が薄い球団であれば全然1年目からチャンスもらえてモノにすると思います。

  • @すけさん-d1e
    @すけさん-d1e 3 месяца назад

    立命館大学竹内お願いします🙏

    • @プータロウ
      @プータロウ  3 месяца назад +2

      竹内はお恥ずかしながらまだ3秋のリーグ戦までしか見れてないのですが、個人的にはとりあえず4位以降(内定してる会社の条件次第では指名漏れもあるかも)かなと思ってます…
      スイングの強さはこの選手よりあるんだが、プロの投手の変化球に対応できるイメージが無いのと、そもそも体格的に別にプロで20発以上とか打てそうではないのでなぁ…

  • @児籏和希
    @児籏和希 4 месяца назад

    正直、ノーマークの選手でしたが、この手の選手はアベレージヒッターに特化して、打撃でアピールするしかプロで生き残るしかないのかなと言う感じですね。
    青木宣親選手みたいにパンチ力が身につけば面白いですが(-_-;)。

    • @プータロウ
      @プータロウ  3 месяца назад

      ここは狙っても良いという場面では中々の迫力のフルスイングをしてて、まぁ年間10本くらいではあるが、うまくいけばソコソコプロでもHRは出るかな?と思いましたね!ただ、まぁ順位はMAXで3位かなとは思いますね…

  • @hidetaka4418
    @hidetaka4418 3 месяца назад

    近年野手皆苦しんでいる速いストレートに苦しんでいるのはちょっと気になりますね。打ててナンボの選手でしょうか。大島洋平タイプですかね。

    • @プータロウ
      @プータロウ  3 месяца назад +1

      打撃センスは間違いなさそうで、まぁ数年で適応してくるかな?とは思いましたね!ただ、守備走塁は大島ほどのものが無いんですよね…ただ長打力は大島より上だし、いろいろ絶妙な位置づけの選手ではありますね…

    • @hidetaka4418
      @hidetaka4418 3 месяца назад

      @@プータロウ なるほど~。佐野さんタイプですかね。楽しみです。

  • @haertmangunsou413
    @haertmangunsou413 4 месяца назад +4

    ここに来てドラフト界隈で名前が出て来る様になった柴崎。
    体形ですが、173㎝には見えない厚みがあり、プロの選手に混ざっても遜色しない肉厚な体形ですね。ただ今以上、体形から得られる要素は乏しい=完成形の姿だと思います。
    打撃ですが、オーソドックスなスイングでクセも強く無いです。スイング自体はフィジカルを生かした強さと鋭さを感じる反面、バットコントロールが卓越しているとか、柔らかくてしなやかさとかは無いと思います。つまりフィジカルパワーで振って行くタイプだと思います。際どいコースのボールの見極めにクセがあり、ハーフスイング寸前までギリギリまでスイングして来るタイプ。意外と打ち気が強いタイプだと思います。アマチュアの審判はスイングを取りませんがプロの審判だとスイング取られると思うのでここは指導して欲しい点です。インコースに厳しいコースでボールを回避した後にわざわざホームベースを踏んだりとか、ボール球に手を出してファウルになった後に直ぐに素振りして修正するとか、気持ちも強ければ野球に対する意識の高さを感じます。ここはプロ向きな選手だと思うので好感が持てます。
    守備走塁は動画を探したけどサンプルが殆ど無いw打撃集ばっかでワロタwつまりそういう選手なんだと思う。しかしスカウトコメントだと足は速いし肩も強いとのこと。私は確認出来ないのでスルーでお願いしますw
    総じて、しっかり鍛えた肉厚ボディーを生かしたフィジカルコンタクトバッター。そしてプロ向きな勝気な性格とプレーへの意識を感じる選手。
    では指名順位ですが、左打ち外野手というプロ側の需要が一番少ないポジション、守っているのもライト=打力特化型と考えるなら、指名順位は高くなる要素がほぼ無いですね。とりあえず外野の層が薄いとか、ある程度打力が見込める選手が欲しいとか、特別な事情がある球団なら指名もあるかと思いますが、普通に考えると間違いなく指名が後回しにされるタイプの選手だと思います。MAX4位からで育成指名も有り得るかと思います。プロに行くなら指名順位は関係無い!という位の強い気持ちと覚悟を持ってプロの世界に入って、負けん気を出して頑張って欲しいです。泥臭く這い上がって欲しいと思います。
    追記 動画で竹内という選手の名前を見て探しましたが、この選手が一番凄いですね。体系もスイングも明らかにスラッガータイプです。逆方向へ柔らかくコンタクトしてスタンドイン。下手したら渡部より上かも。

    • @プータロウ
      @プータロウ  4 месяца назад +1

      守備走塁がもうちょっとあればたぶん評価も高くなるんでしょうが、そこが並なのが何とも微妙ですね…ただ打撃はプロで全く打てないというのは無いだろなというレベルだし、3-4位での勝負かな?と思いましたね!
      竹内はスイングはこの選手より強いんですが対応力は微妙っぽいです…

    • @haertmangunsou413
      @haertmangunsou413 3 месяца назад +1

      @@プータロウ さん、竹内はロマン砲ですので微妙でも大丈夫ですw長打を打てる選手が欲しいなら4位から6位で獲れるならお釣りが来ると思います。こういった選手は打率なんか求めて無いですしw