【漫画】狂人極道…アーミーナイフ小林の戦闘力。拳銃も特殊部隊レベル。
HTML-код
- Опубликовано: 6 фев 2025
- ヒューマンバグ大学では毎日動画をアップします。「人がバグってしまう瞬間」に注目した…ちょっとダークな教養チャンネルです。
・佐竹博文LINEスタンプ絶賛発売中↓
store.line.me/...
・「漆黒アカデミア」もよろしくお願い致します。↓
/ @bug_academia
・ヒューマンバグ大学公式twitter↓
/ humanbug_univ
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
【当チャンネル活躍したい漫画家様を募集中!】
ヒューマンバグ大学ではイラストを書いてくだる漫画家・イラストレーター様を随時募集しています。
・仕事の問い合わせはこちらへ!
humanbuguniv@gmail.com
「強く生きろ、小峠
俺みたいになるな」
福留さんの、このセリフ
切なくて、重い…
その気持ち 分かります僕も見て感動しました。この話が実話だったらもっと感動したかも
格好良かったですね(^^)
人生の大御所っぽい台詞!
極道として、先達として小峠氏に見せた最後の授業だったのだな…。
その場面目頭が熱くなりました。
福留さんの「おう」がもう渋すぎて、カッコよくて、少し寂しくて‥
7:35
「福留さん…」
この言い方かっこよすぎて何度もリピートしてる
親っさんにとって福留は鉄砲玉として使えるというだけでなく、「確実に相手のタマを取る」というある意味での信頼があったんだろうな
それと同時に「極道としての生き様・死に様を小峠に教えてくれる」という期待もあったのかも。
だからこそ小峠に、彼の最期となるだろう背中を見届けさせたんだよね。
4:38 ここから小林ニキカッコよすぎる
福留さんの言葉が心に刺さるし、
とても重く感じます
小林の兄貴の突然低くなる声がかっこよすぎる…
小林の兄貴の圧がすごいけど好きだわ
極道なめて貰っちゃ困るんだわ
しかも博識
普段の「殺すよ」は、まだ謝ればヤキで許してもらえそうだが、低い声の「殺すよ」は、アニキの命令を果たすか死ぬかの二択しかない。
みんな小林の兄貴のことばっか言ってるけど福留さんもかっこよすぎだろ。
福留さんの死に様が、切なくて格好いい…
小林の兄貴の「はい!俺ら怖いんで」ほんとに好きすぎる
3:20
4:02の小林の兄貴の笑顔が好きすぎて
使い捨てられると分かりながら
潔い振る舞いの福留に感動した
3:21 小林の兄貴の「はい!俺ら怖いんで」がおもろいw
かわいい
こんな人絶対敵に回したくないわw
俺ら怖いよー^^とか言って殺してそう
@@兎野メインチャンネルLV29-q9h じゃあ俺がお前を敵に回す
@@兎野メインチャンネルLV29-q9h
確かにこんな怖い人回転させるのは絶対的に嫌だわ
3:20 このシンプルなフレーズが逆に小林の兄貴の狂人さを醸し出してるの好き
6:48小林のアニキの驚く顔初めて見たw
今回も小林のアニキ良かった
スタンプ希望
アイコンwwめっちゃニコニコw
アイコン良いねw
カチコミ顔で草
初登場ニコニコスマイルで草
パッピーデスデー!!😄🔪
この時の小林の兄貴がほんとにヤバいやつだって感じすきだった
いまはすごくいいやつになってるんだよなぁ今も好きだけど
これ以上の見返り望めないのに鉄砲玉やる福留さんカッコいい
親っさんもきちんと応えてくれること信じて入れたんだろうな…
この頃の小林の兄貴の狂った目付きに戻って欲しい。最近人間味が出過ぎてる
若い時の福留さんもかっこいいし、最後もかっこよかった。
俺もそれ思った。3:29 の「福留さん、迷惑だけはかけないでくださいよ」からの 4:33 は草だったけど、最後はカッコよかったよね。
福留さんの
「強く生きろ、俺みたいにはなるな」が
深く心に刺さった...極道の世界って
こういうこともザラにあるのか...
悲しいけど
福留さん🙏
前半は小林の兄貴の狂いっぷりに魅せられ、後半は福留の壮絶な散りざまに切なくなった。
福留のおじさん突撃→泣いた…。
来世は極道の世界とは無縁で、幸せいっぱいに生きられますように。
福留さん、地獄の刑期が済んだら、表社会に生きてください。🙏
3:20 小林の兄貴のこういうところ好き
はい俺ら怖いんでなんて笑顔で言うことじゃない
これまじすきw
プリケツで草
BF4の日本兵思い出した
(^q^)ハイ!オレラコワインデ!
@@300yen_kure 黙れ
小林の兄貴のかっこいいとこも見れたし福留さんの最期の生き様も魅せつけられたし天羽組はやっぱ惹きつけられてしまうわ
福留さんの実行前の雰囲気がたまらなくカッコいい。
小林の兄貴が「華太」って名前で呼んでるのなんか好き
伊集院もカブトって呼んでるよね。和中とか野田は小峠だけど
@@GETBOY913ちなみに最近の花見で伊集院は小峠呼びに戻っていました。
@@Shion-Katsukiいつの間にかアムゥ組の兄貴達はみんな華太呼び。
小林の兄貴、人質とられようが
ほんとに躊躇がない😱
福留さんと組長さんは
昔の馴染みだからこそ
こうなるのをわかっていたのか…
イギリスの特殊部隊SASは「女王陛下が人質になってもテロリストとの交渉には応じない(人質にとってもテロリストどもは必ずコロす)」という方針なので、人質はとるだけ無駄と敵に教え込んでいるから逆に相手は人質を取らない(盾にならない人質はただの足手まとい)
小林の兄貴は銃の腕も高いので、確実に敵に当てれるから人質が意味をなさない。人質事撃つよりも敵の露出した部分にだけ弾を打ち込めるのはそれだけ小林の兄貴の射撃技術の高さがわかる
「削るぞコラ」と「俺ら怖いんで」のギャップ凄すぎて好き
主は視聴者にとって小林の兄貴がどれほど需要があるのか気づいた模様。最高です。
ありがとうございます尊
@@みるみる-o9b 視聴者の為にも死なないように気をつけて
ならば坂元の復活も間もなくのはず
簡単だろ?望んでる視聴者多いから
@@みるみる-o9b 兄貴ィ!?ななな何でここに!?
兄貴がいるーーー!
福留さんの覚悟が天羽のおやっさんに伝わってるといいなぁ…
きっとあの後、誰にも見られないところで日本酒を二つの盃に注いで飲んでいたでしょう
やっぱり小林の兄貴狂ってて
好きだわ
激しく同意
一番好きな兄貴
それな!
野田、和中、小林の3人が好きすぎる
@@いぐあな-z6n わかりみが深すぎて溺れた(は?)
削るぞコラが好きすぎる。
小林の兄貴の低音ボイスめっちゃ好き。
5:53 中堅の極道だった小峠がいつの間にか組の主力と言われるの胸が熱くなるね
お前らって言われてるから成長がちゃんと認められてる感じがあってめっちゃいい
それな
マシンガンの尾崎や鎌の坂元など多くの兄貴が死んだのもありますが、実力がなければ主力にはなれませんよね。
小峠、出世したな。それなりの実績があるからこそだけど。今後が楽しみです。
そのうち小峠の兄貴「墨剥ぎの小峠」とか呼ばれそう
福留さんかっこよすぎる…
なんか、最後…泣けたな、、福留さん……泣
3:19 やっぱり普段は狂人の兄貴もおやっさんに対しては従ったりしているのがギャップで好き
6:01 とうとう小峠も主力と呼ばれるようになったか〜
なんか感動
古参にとってはまじ感動
おじさん嬉しいよ、、、(誰やねん)
@@無課金の星-l8p 草
福留さんは多分、今の武闘派の兄貴たちの憧れだったんだろうな…
最後まで良い逝き様だったな
親っさん「お前ら 本職の怖さ思い知らせてやれ」
小林の兄貴「はい!俺ら怖いんで」
ここなんか面白い
3:20
笑っちまったw
無邪気な笑顔ほんと草
@@gawasan3127 なんか可愛いよなあww
おやっさん相当凄いんやろな小林、野田、和中、須永とか狂った強い奴らをまとめるんだから
人を殺すのに慣れても良心を失わずに生きている小峠は好き。己を突き通す極道であり続けてほしい。
今は…
2:59
「お前の目は節穴なの?
じゃあお前は節なの?樹木なの?」
からの
「削るぞコラ」
小林の兄貴たまらなく好きだわ〜
わかる怖いけどハマるって話し
このシーンだけ何回も繰り返し見た
小林の兄貴の低い声カッコいい。
突っ込み所が多いけど、言ったら、ぐりんぐりーんされるので、怖くて言えない。
4:38の兄貴の低い声がセクシー!
あああ…おじいちゃん。かっこよかった…最近こういう感傷路線あって、渋くて良いな…
小林回だと思ったら、おじいちゃんもかっこよくて泣きそう…ハードボイルドでいいね。
3:04 小林の兄貴の 削るぞ コラ が好き
わかる怖いけどハマる
す…すいません…
肝が据わって兄貴の怖い命令には最近慣れてきたのかなと思ったら、小林の兄貴は怖すぎたのかビビってるね
軽い口調の時と違って、今回の「削るぞ」はマジ脅しだからな。半グレの調べがつかなかったら小峠は間違いなくグリンされる。
福留さん…本当にかっこいいです…!
福留さんの最期に胸熱…
小林の兄貴アーミーナイフだけじゃなく、銃の腕も特殊部隊並みとは・・・強すぎ
福留さん、ヒットマンとして生涯を終えるとは・・・カッコいいよ😢
福留さんもたぶん若い頃は小林さんみたいな感じだったんだろうね。
やっぱり小峠と兄貴達イケメンである意味個性豊かだから好き!!このシリーズ改めて最高と思える!!!
福留さんがヒットマンに選出されてからは急にカッコよくなった!
彼の最期は本人にとって理想の最期だったのかも…
小林の兄貴、個人的には「華太ぉ」より「カブトォ…」がたまらん😃
2:31
唐突な小林兄貴の狂人発言に草
小林「はい!俺ら怖いんで!」←可愛い
満面の笑みで言うのは吹く
3:20
私「寧ろ可愛い……うげえ!?」
小林「可愛い? 本職舐めてんの? グリンするぞコラ」
「俺ら」って言ってるのが地味に好き。
小林の兄貴の「削るぞコラァ」が良すぎて3回聞いた
福留さん大ベテランの最後の仕事ってとこかな。
かっこいい!ご冥福をお祈りします。
小林の兄貴の守らなくても大丈夫な満面の笑み好き
しかし私は守る笑
7:03
ここの驚いた顔もなんか好き
福留は極道として死に場所を探していたんだと思う
一見出所後すぐの鉄砲玉起用は冷酷に見えるけど、親っさんもかつての戦友として福留に一花咲かせてあげたかったのだろう
わかります。刑務所出ても極道いた経歴はなくならないし、生活もまともに出来無いのは目に見えているなら死に場所与えるのは間違っていない。兵隊も侍(武士)戦で戦って死ぬのは名誉で有る事と同じでしょうね。
利用されただけ 捨て駒
福留さん、死んで一花咲かせた。
地獄には行かないと思う。
組のために、悪を潰しただけだから。
天国で楽しく暮らしている事をお祈りする。
@@卑怯者ピグミー汚村 皆地獄に落ちまーすグリングリン〜
ポジティブすぎだろw
毎度の事だけど、声優さんが凄すぎ。
本当好きすぎる…
3:20 小林かわいすぎる
漫画だから仕方ないんだけど、チャラチャラしてる小林とかよりも一発で極道だってわかる見た目のキャラのがカッコいい。今回の福留さんは最高。
小林のアニキがスーツなんて着てたら、あんなに足を高く上げてドアを蹴破れないじゃないか。
じゃあ豊田とか山本も好きですかね?
親父さん・・・仕方ない事だと分かってはいても、年取った福留さんが死ぬのは見ていて辛かったです。
グリングリーンの兄貴は相変わらずカッコよかったです❤️
福留さんの話と、伊能さんの話は、何回見返しても面白いんよなあ
見終わった後、すごくしんみりしてしまった…
半年の間、そばで仕事やら教えていた小峠さんは福留さんの最期は辛かっただろうな
福留さんを拾ったのは鉄砲玉って意味もあったんだろうけど、同じ組でシイノギを削りあった福留さんに、せめて最後に一花咲かせてあげたかったのかなと思う。
3:21はい俺ら怖いんでって笑
小林さんかっこいい
小林さん声が変わる所すごい迫力
3:20のアーミナイフ小林の
「はい!俺ら怖いんで!」
かわいいと思ってしまったの僕だけ?
最期の福留さんグッとくる
感動する何このいい話福留イケメンすぎ神回
福留さんかっけぇ…
小林の兄貴かカチコミするシーンほんと好き、福留さんもクソカッコいい
今回笑った場所は 5:05 小林の兄貴ギャグのセンスが上がってやがる
果汁グミ「果汁組?」
果汁組ってお菓子で儲かってそう
笑笑
山岡組
それな
普通に「ふふっ」てなってしまったw
5:06
路線変更した当初は違和感しかなかったけど、今となってはこっちの方が違和感しかない
当時の方が殺伐としたリアルさがあって怖いな
福留さんの最期かっこいいけど悲しい😭
今日の動画見て思ったけど、この時くらいの小林が好きだわ 狂ってる感がたまらない
小林の兄貴元気になって嬉しすぎる!
福留の叔父貴めちゃ好きだなぁ。半年いただけの組の為に命張って、腹括った時の哀愁漂う感じが渋くてかっこいい
福留さん...かっこいいなぁ
やっぱ小林の兄貴はこの絵師さんだな
最高ですね!
@@lemonediscream6047 ね!!!!
(*´・ω・)(・ω・`*)ネー
小林の兄貴はもう少しドアに優しく出来ないんですかねぇ…w
相変わらずのマジキチスマイル好きだが
途中の真面目モードがかっこ良すぎて…❤
4:11 小林の兄貴が毎回足でドアを開けている時の顔が面白い🤣
(^▽^ )みたいな顔好き
小林出てきただけで好き笑「削るぞコラ」エグいw
福留さんも小林の兄貴もカッコよすぎ
5:51 ここで小峠が主力として扱われてるのなんか嬉しい(親バカ)
小林さんが主力なのはもう言わずもがなだけど、小峠くんの成長も嬉しいよね。
福留のおやっさん...
一番好きかも知れない
やっぱ小林の兄貴はいいねぇ…イカれてる時は面白いし…カッコいい時は本当にカッコいい……だから好き!グリングリーン!!
小林を復活させて変わらない狂ったところが面白みがある
何かおやっさんの指示できょとんとしてる小林の兄貴わろたw
小林の兄貴と和中の兄貴がイケメンすぎる
3:20 「はい!俺ら怖いんで」は草
グリンよりもこのジーさんの福留のが、というか年寄りの極道て貫禄が半端じゃないから凄みがある
兄貴衆は動画映えする見た目してるのが多いけども、やはり凄みがあるのは尾崎や今回の福留さんのようなほんとに居そうな渋みのある極道かな
3:20 はい 「俺ら怖いんで」は笑えるw
親っさんは福留さんの事を誰よりも理解し信頼していたからこそ、
極道人生の最期にせめてもの花道をと思ったんじゃないかな。
オジサンや爺さんがいい味を出してくれるのは良い作品たり得る条件だよね。
福留さんめっちゃ良いやつやん。こんな・上司・先輩になりないな!
4:02小林の兄貴のカチコミは自分が死ぬかもしれないのにいつも同じテンションで草
小林の兄貴は死んでほしくないな~
初登場したたった1話で殺すのは惜しすぎましたよね笑
復活してよかった
1回病院送りにされてるけど、それでもメンタルが折れないっていうね。
野田のアニキも首に大きな傷があるし、アニキ達はみんな1度や2度は重傷になったことがあるに違いない。小峠もそろそろ生死をさまよう重傷を負う頃だな。
@@MiyamotoMusakurushii むしろ過激さが増してますよね笑
福留さん、成仏出来るようお祈りします。
そして小峠さん、彼の生き様を忘れないで…………。
せめて骨だけは拾ってあげて欲しい……。
5:36 半グレ集団を全滅させた後のにっこりした笑顔・・・。怖さと可愛さが混じってるw
のほほ~んとした声と溢れるユーモア...
小林の兄貴は何処でも通用しそう
福留さん、最後かっこよかったです…😭
2:55と4:02と4:39の小林の兄貴の狂気や顔好き
4:39 が追加された笑
素晴らしい
戦争編で長期連載になりがちな今よりこの頃のが尺も短くて内容も纏まってる。天王寺組はこの雰囲気に近いけど。
それすぎる。今のバグ大はなんか内容が複雑すぎてついていけん…
刑務所に38年なんて絶対嫌だ……😨
0:22
福留さん、この時点じゃ20代くらい(天羽が60歳くらいに見えるのでジャスト60としてそれの同期なので同年齢として)なのにこんなに技量あって狂人としての片鱗が見え隠れしてた時点で裏社会で名の知れたというのは納得出来る。
犬亥が23で柳楽と互角にやり合ったので、ムショ行かなきゃ伊能さんクラスの極道になってたかもなぁ……