戦国無双3Z Part5 真田幸村の章 第五話『大坂の陣』豊臣軍vs徳川軍【無双演武】エンディング

Поделиться
HTML-код
  • Опубликовано: 10 фев 2025
  • 次の動画:前田慶次の章 第一話『姉川の戦い』 • 戦国無双3Z Part6 前田慶次の章 第一...
    前の動画:真田幸村の章 第四話『沼田城の戦い』 • 戦国無双3Z Part4 真田幸村の章 第四...
    戦国無双3Z 再生リスト: • 戦国無双3Z タイトルオープニングムービー ...
    関連動画:戦闘BGMをGACKTの『斬~ZAN~』にする方法 • 戦国無双3Z 戦闘BGMをGACKTの楽曲『...
    ◆真田幸村の章 第五話『大坂の陣』あらすじ
    沼田城の戦いでは勝利したものの、関ヶ原での本戦では西軍の敗北に終わる。
    三成は没し、幸村もまた、追放の身となった。
    天下人となった家康は江戸幕府を開くが、豊臣家は臣従を拒み、軋轢は増していき、やがて、決戦は避けられぬところとなった。
    兵力に乏しい豊臣家は、秀吉恩顧の大名を誘うが協力を得られず、牢人を集めた。
    蟄居していた幸村も、招き入れられた。
    圧倒的劣勢の中、幸村は槍を取った。
    再び、徳川に・・・天下に決戦を挑むために。
    ◆戦況(解説者:くのいち)
    幸村様、徳川軍は圧倒的大軍を持って大坂城を包囲。
    家康は豊臣を滅ぼすつもりです。
    ここ真田丸で、まずは、攻めてくる敵を蹴散らしましょう。
    現状、西側からは、稲姫様率いる軍勢が、城内に侵攻を開始しています。
    早急に撃退する必要があります。
    東側は、二の丸東砦まで直江兼続が侵入。
    秀頼公へと進撃を開始するのも時間の問題と思われます。
    戦国最後の戦。
    幸村様・・・どうぞ、ご武運を。
    私も、お供します。
    ◆勝敗条件
    勝利条件:徳川家康の撃破
    敗北条件:豊臣秀頼の敗走(→真田幸村の敗走)
    ◆ミッション
    ①敵武将の真田丸侵入を阻止しつつ、敵武将を3人撃破せよ!
    (戦闘開始直後発生。失敗時、真田丸は機能停止。終了後、稲姫が真田幸村へ進軍開始)
    ②稲姫を撃破せよ!
    (達成後、雑賀孫市が二の丸に出現。雑賀孫市が明石全登へ進軍開始)
    ③明石全登が敗走する前に雑賀孫市を撃破せよ!
    (発生時、井伊直孝と本多正信が進軍開始。終了後、二の丸東砦がすべて開門。直江兼続が豊臣秀頼へ進軍開始)
    ④直江兼続を撃破せよ!
    (達成後、天守に服部半蔵が出現。豊臣秀頼が重傷を負う。大坂城炎上・真田丸機能停止。徳川軍が三の丸への砲撃開始。徳川軍の援軍が出現。敗北条件変更。捨て身の突撃のため、アイテム使用禁止。豊臣秀頼が強制的に敗走し、討死。南西砦がすべて開門し、伊達政宗が真田幸村へ進軍開始
    秀忠本陣が開門)
    ⑤家康本陣を守る黒田官兵衛を撃破せよ!
    (達成後、家康本陣が開門)
    (※クリア後、真田幸村エンディングムービー『日本一の兵』が流れる。)
    ◆撃破効果
    ①コンボ数300以上で鍋島勝茂を撃破
    (防具を獲得)
    ②携帯道具が未使用の状態で酒井家次を撃破
    (徳川軍の大筒が一定時間停止)
    ③撃破数400以上で片倉重長を撃破
    (徳川軍全武将の攻撃力が一定時間低下)
    ④開始から12分以内に徳川秀忠を撃破
    (素材を獲得)
    ◆使用武将『真田幸村』について
    通り名:日の本一の兵、真田の太陽(少年期)
    武器:十文字槍、木製十文字槍(少年期) 勇 焔
    身長:185cm  年齢:18歳
    戦国無双シリーズの主人公格で、武田家に仕える名門真田家出身の若武者。武田信玄を「お館様」と慕い、情熱溢れる壮快な性格で戦に臨む。平時は物静かだがひとたび戦いとなると、尽きぬ闘志と純粋なる義侠心を持つその勇猛ぶりから「日本一の兵」と呼ばれる。
    シリーズを通して真紅の鎧(赤備え)と家紋の六文銭が描かれた鉢金の出で立ちをしている。
    アクションはタンダードな攻撃が多く、槍を振るう広範囲なものから、穂で貫く・柄で払うなど単体コンボ向きのものまでバリエーション豊かな攻撃手段を持つ。
    また今作では徳川軍との戦いと、義姉である稲姫との交流と葛藤の中で武士の生き様を貫かんとする姿が中心に描かれる。
    ◆動画タイトル
    戦国無双3Z Part5 真田幸村の章 第五話『大坂の陣』豊臣軍vs徳川軍【無双演武】エンディング
    #戦国無双3Z #真田幸村 #大坂の陣 #徳川家康 #真田丸 #エンディング
    ◆プレイしているゲーム
    戦国無双3 Z/Samurai Warriors 3 Z(PS3)
    ◆作品紹介
    『戦国無双3 Z』は、2011年2月10日にコーエーテクモゲームスから発売されたPS3用のアクションゲーム。Wiiで発売されていた『戦国無双3』と『戦国無双3 猛将伝』の内容を収録し、PS3の性能を活かした高画質かつ滑らかな描写が可能になっている。
    開発元:コーエーテクモゲームス(オメガフォース)
    発売元:コーエーテクモゲームス

Комментарии • 17

  • @なべしゃぶ
    @なべしゃぶ 3 года назад +49

    敗北条件変更!から怒涛の展開、魅せる台詞の数々、BGMも合わさって無双シリーズ屈指の熱い戦闘だわ……好きすぎる

  • @ジャム叔父からの調教日記
    @ジャム叔父からの調教日記 2 года назад +31

    3は内容がとにかく濃くて今より泣けるムービーばかりで良かったなぁ

    • @appo_God_knows
      @appo_God_knows 2 года назад +7

      そんな君に戦国無双2

    • @fsbgoodhowks
      @fsbgoodhowks 2 года назад +6

      だよね。
      2が至高でどんどん衰退していってるだけの無双シリーズ。

    • @appo_God_knows
      @appo_God_knows 2 года назад +4

      @@fsbgoodhowks 個人的に2≧真田丸>4>1>5≧3って感じ

    • @ああ-e5w7q
      @ああ-e5w7q Год назад +2

      @@appo_God_knows5と真田丸だけやってないんだけど真田丸そんな良いんだ

    • @堂珍-b2u
      @堂珍-b2u Год назад +3

      @@fsbgoodhowks4は神速アクションでストレスフリーやし割とおもろかったで
      3は流石に味方が弱すぎる

  • @森論外
    @森論外 3 месяца назад +4

    6:47 この台詞が切ないな

  • @もょもと-nameko
    @もょもと-nameko 3 года назад +17

    又兵衛もこの戦が最後なんだよね。彼らは負けると知りながらも幕府に反抗し続けた。5ではここまで生き残ったのが家康と輝元しかいないからないのが本当に残念。
    信長や信行は姪がこの戦で両陣営に大きな影響及ぼしたけど、本人はいないし。

  • @reysol_life
    @reysol_life 4 года назад +9

    いつ見てもこの話は泣けるな‥

  • @リッキー-t9s
    @リッキー-t9s Год назад +8

    流石日本一の兵

  • @metro_1001
    @metro_1001 10 месяцев назад +2

    15:01 だが、まだ終わってはいない! それを信じようとしない謎の男がいたのだ!

  • @ロン-p4m
    @ロン-p4m 3 года назад +8

    真田幸村こと真田信繁は常に南北朝時代の楠木正成の戦法を手本とした。

  • @トッシー-n9l
    @トッシー-n9l 10 месяцев назад +1

    真田日本一の強者なりぃ!

  • @なべしゃぶ
    @なべしゃぶ 2 года назад +9

    13:07

  • @ああ-r4k5f
    @ああ-r4k5f 3 месяца назад

    7:15