弓道部高校男子との電話袴レッスン

Поделиться
HTML-код
  • Опубликовано: 10 фев 2025
  • 2015年夏の電話レッスン。高校生が録音し保存しておきたいとのことで。
    高校生本人と調整の上、公益(弓道文化、和装文化、和文化向上)の観点から公開。
    弓道と和 kyudo.kimono.gr...
    私は弓を持ったことがなく、和装論、着装論、和文化論からの立場。
    袴を着けて弓道をする意味。
    基本と応用、基本が大切。基本なき応用の危うさ、滑稽さ。
    袴着け、寸法:紐下・切り上げ・前後差、裾線制御:水平的に、縦の畳みジワなく、
    上下二段締め、襞制御、十文字:体幹垂直線と袴中心(三の襞)が揃う、など。
    胴着アンダー:丸首×、黒シャツ×。
    正射とは。文化射。中て射でない:キレイ射(射型)≠正射。
    射詰の意味、取り組み方。勝敗決定方法からみたアーチェリーとの相違、文化比較等。

Комментарии •