Размер видео: 1280 X 720853 X 480640 X 360
Показать панель управления
Автовоспроизведение
Автоповтор
激安ホテル完璧デス😊
コメントありがとうございます。アイワアル😃
新開地の動画を先に観たので、こちらのホテルはキレイでビックリです。狭くても清潔なら良いですよね☺️
コメントありがとうございます。新開地のアレは異次元の凄さでした(;'∀')。私は神戸にあまり行ったことが無かったので新開地界隈の町並みは新鮮で面白かったです。大阪の端っこからは交通費が掛かるのがネックですが10万円貰えることだし、また行ってみようかなと!(^^)!
兵庫区長田区は、ディープで面白い所がいっぱいです。是非遠征してみて下さい!
こんにちは。リニューアル後が楽しみですね〜。今度泊まってみたいと思います。
コメントありがとうございます。廊下やトイレは間違いなく綺麗になっていて、wifiも使えるようになるみたいなのですが、肝心の部屋の中がちゃんとリニューアルされるのか・・・・私も完成したらもう一度宿泊したいです\(^o^)/
OSAKA Nishinari 🏨..hotelNICE...low rates...
10月の三連休に、アイワ予約入れましたw 通天小町並らばなアカンし泊まれるか、泊まれないかヒヤヒヤせなアカンし(笑)3700円高いし、アイワさんなら2泊泊まっても4000円やすい
コメントありがとうございます。通天小町ってそんな人気あるんですか😅まあ、確かにここでしかできない経験ができる施設ですからねえ😁
通天小町は女装の人が利用している発展場的な一面もあり人気がありますね。ところでこのアイワ友人の連れ込みとか出来そうな感じでしたか?w
waveさんの動画見てると、大阪行って安宿泊まりたくなります(・ω・`)
コメントありがとうございます。大阪、楽しいですよ。USJや道頓堀なんかのメジャーな観光スポットも良いですし、このホテル周辺の西成あいりん地区も色んな意味で凄い\(^o^)/
bbb3waveさん☆こんばんは☆コメントへのお返事、ほんとにありがとうございました♪すごく嬉しかったです(^^)皆さまへ丁寧なお返事をいつもされているbbb3waveさんは、本当に素晴らしいと思います。お話が急に変わってしまって申し訳ないのですが、ちょっと地元を出て気分転換に旅行をしたいなぁと思っているのですが、やはり以前から行ってみたかった西成に年内中にでも行けたらなぁと思っています。bbb3waveさんのご存知の範囲で、女一人でも行けそうなお店ってありますでしょうか??
コメントありがとうございます。何故みなさんのコメントに返信しているかと言うと、ズバリ暇人なので・・・働き盛りのはずの中高年なのにそんなんでエエんか(^ω^)。それはともかく、女性一人で初めてなら、大通り沿いのホテルがお勧めですね。あと、大通りからは少し離れていますがホテルラッキーは店員や客層が若く清潔でリーズナブルなのでお勧めかも。あと、大通り沿いのあいりん総合センター近くにある八福神という居酒屋は西成の中では始めての人でも入りやすいですし、お客の中にyoutuberや配信者が結構居て面白いかも・・・です(^ω^)
こんにちは😃🍀室内の青色のシーツはもはや西成のホテルのシンボルみたいですね😂👍のみのすけ氏が時々登場された時は嬉しかったです🎵前に皆で食べに行った焼肉屋さんの焼肉弁当ですね✨😆👍
コメントありがとうございます。そうです、あの西成地獄の耐久マラソン大会の締めに行った焼肉屋やで\(^o^)/。今度は真夏の炎天下で皆でマラソン決行デス。
この値段でこれであれば十分ではないでしょうか😃あとオプションでbbb3さんが西成の町を同行で紹介するオプショナルツアーか付いていると言うサプライズ😎
コメントありがとうございます。そのまま、通天小町の個室に連れ込まれるbbb3\(^o^)/
布団とトイレがサンプラザ系に似てますね⁉お風呂はおそらく時間制ですかね。リニューアルしてからのチェックインも楽しみにしてますね。値段もあがるかもしれませんが、
コメントありがとうございます。コメント欄に寄せられた情報によると、このホテルはサンプラザ系列らしいです。だからシーツが同じなんですねえ。そこまで気付かなかったですよ( ;∀;)しかし、サンプラザ系はどこもめちゃくちゃ清潔なはずですが、このホテルは・・・そこまで清潔とはいえないような。リニューアルで綺麗になるのでしょうか\(^o^)/
浴室を見せてほしかった。
コメントありがとうございます。浴室はリニューアル工事中で使用不可でした( ;∀;)。シャワールームはあるんですけどね\(^o^)/
前は1200円だったけど1400円になったんだね。サンプラ系列だからリニューアルするお金あるんだろうね。
コメントありがとうございます。ここサンプラザ系なんですか・・・。言われてみれば、布団のシーツの色が他のサンプラザ系と同じ青いヤツですね。しかし、サンプラザ系はどこもめっちゃ清潔な印象がありますが、ここは・・・・( ;∀;)
あいりんのホテルって、以前は必ず窓を開ければ鉄格子だったんですけどね。
コメントありがとうございます。あの鉄格子は防犯の為ではなくて、お薬でハイになった人がジャンピングしないようにする為のものらしいですね。お薬怖い( ;∀;)
部屋の空調が個別エアコンで自分でリモコン操作で使えるとこがグッとですね、トイレもリニューアルしたばかり?綺麗で設備も良いですねそして大阪市は西成あいりん地区のイメージアップを進めているのでしょう。
冷蔵庫ないんですかね?
コメントありがとうございます。残念ながら冷蔵庫はありませんでした。飲み物が冷やせないのは不便ですが、まあ西成には五十円の激安ジュース自販機があったり、激安な居酒屋があったりするので、飲食は外でしてくれということなのかも知れんです\(^o^)/
あのすいません。1000円以下の宿泊施設は西成近辺でありますでしょうか。ご存知でしたらお教え頂ければ有り難いです。すいません。
コメントありがとうございます。時期によって価格変動しますが、ホテルダイヤモンド、パークインはネット予約可能で1000円です。緑風荘、ビジネスホテル六華はネット予約できないので現地でフロントに飛び込むしか。あと、私は宿泊したことはないデスが、旅館かなめというところなら500円で宿泊できるらしいです。あと、本気でお金がないなら無料宿泊のシェルターがあります。夕方に公園近くの集合場所に居れば誰でも宿泊することが出来ます(身分証明必要なし)。私が知ってる情報はそんなとこですねえ(^ω^)
bbb3wave ありがとうございます!助かります!
のみのすけさんと仲良しですね。友情出演かな(^^)/
コメントありがとうございます。のみのすけ氏とは良き友人であり、サンダ対ガイラ的なライバル同士でもある?????のです\(^o^)/
新開地の1100円よりは百倍マシだよ!
コメントありがとうございます。西成の1500円近辺のホテルなら全然快適です。それどころか1000円のホテルでも少なくとも電源はあるし部屋も新開地よりは広いです(^^)
もう安かろう悪かろう、ではやっていけないでしょう(ホントに下の下の人はともかく観光客を相手にするなら)。薄利多売で行くしかないでしょうね。確かにかなり潰れるかも。
コメントありがとうございます。新設のホテルは高かろう良かろうなコンセプトっぽいところが多い印象です。西成のホテル全制覇を目指す私的には8000円のホテルは勘弁してくれいという気分デス( ;∀;)
アイワはゴキいっぱいいたんだけど改装してマシになったのかな
ここの屋上、南向きで広くジーンズもすぐに乾きます、近くの100円ランドリー、モーニングサービス付きで便利ですね✨言っときますが、トースト卵が付きません、洗剤が無料で付きです(;_;)/~~~
ところで主さんって家あるんですか?
それだよね~自炊無しにしても、衣服とか要るし。実家が近くにあって、荷物を置ければ、気楽に転々と光熱費込みの、番組上げてるアチコチに住めるのに~あ~あ大阪行きたい~なんのこっちゃ落書きのぶら下がり失礼しました
コメントありがとうございます。ありますよ\(^o^)/。西成から結構離れてる大阪の某所。2万円のアパートに一人暮らしデス。
一応2万円で9畳のアパートに住んでます。部屋自体は快適なんですけど、立地が悪い。不便です。でも、私の場合あまり便利なところに住んでしまうと散財してしまいそうなのでちょっと不便な今の場所がちょうど良いのかもデス\(^o^)/
ここのホテルの一室で最期の晩餐をした後に屋上にあがればバッチリですな!
コメントありがとうございます。西成のドヤは窓に鉄格子をしてあるところが多いのですが、理由は防犯でも自殺防止でもなく、お薬でハイになった人がI can flyするのを防止するためらしいです。そんな状況で屋上を解放するホテルアイワ・・・大丈夫なのでしょうか( ;∀;)
I can fly(笑)
ホテル系はもうどこもそんなに変わらないから飽きました。飛び出せ飲み仲間はどうなりました。
トイレ👍、、、タヌキの保護係さんと弁当箱になった定食好きやから、、、そっちに目が行った。腹減ったと、暑くて仮眠したら死ぬ環境よりは、百倍増しヤネ
lucky毎度です😄ホンマにあの焼き肉友園さんの弁当は最強ですわ🤩👍🎉
コメントありがとうございます。仮眠で死ぬ暑さはヒドイですね。扇風機に濡れタオルで簡易クーラーが作れるよう\(^o^)/。気持ち涼しくなるはず・・・・雰囲気だけくらいは・・・
@@bbb3wave 気持ち涼しいで、油断したら死ぬやんけ。さっきタヌキのみのすけライブ、してたね。二万の家賃って、田舎に無いよ。めっちゃ住めないボロボロ家は在るかもだけど。最低五万要るよな。それを考えると都会で安く食べれる店が有る方が良いから、都会の大学行かせる、悪循環やね。カナダ家賃1LDK20万円、一戸建て一億には息が止まったけど、、、それでも生きれるカナダと、おーい日本、、、おかしいぞ
大学の近所には学生の入居を見込んで大量のアパートが建てられているのですが、少子化で学生の数が減ったり、大学が破綻したりで空き部屋が大量にあるんですよ。大阪には。そこに住むと家賃がメチャ安デス\(^o^)/
てか、こいつ何なん?用もないのに一方的にやってきて泊まったドヤの「ドコが汚いだの、狭い」だの・・余計なお世話やろ?おとなしく両親と住んでるお家で寝んこせえや!、て思うよな?>all
わざわざこの動画に文句垂れに来るお前が何なんだよ
激安ホテル完璧デス😊
コメントありがとうございます。
アイワアル😃
新開地の動画を先に観たので、こちらのホテルはキレイでビックリです。
狭くても清潔なら良いですよね☺️
コメントありがとうございます。
新開地のアレは異次元の凄さでした(;'∀')。
私は神戸にあまり行ったことが無かったので
新開地界隈の町並みは新鮮で面白かったです。
大阪の端っこからは交通費が掛かるのがネックですが
10万円貰えることだし、また行ってみようかなと!(^^)!
兵庫区長田区は、ディープで面白い所がいっぱいです。是非遠征してみて下さい!
こんにちは。リニューアル後が楽しみですね〜。今度泊まってみたいと思います。
コメントありがとうございます。廊下やトイレは間違いなく綺麗になっていて、wifiも使えるようになるみたいなのですが、肝心の部屋の中がちゃんとリニューアルされるのか・・・・私も完成したらもう一度宿泊したいです\(^o^)/
OSAKA Nishinari 🏨..hotel
NICE...low rates...
10月の三連休に、アイワ予約入れましたw 通天小町並らばなアカンし泊まれるか、泊まれないかヒヤヒヤせなアカンし(笑)3700円高いし、アイワさんなら2泊泊まっても4000円やすい
コメントありがとうございます。
通天小町ってそんな人気あるんですか😅
まあ、確かにここでしか
できない経験ができる施設ですからねえ😁
通天小町は女装の人が利用している発展場的な一面もあり人気がありますね。
ところでこのアイワ友人の連れ込みとか出来そうな感じでしたか?w
waveさんの動画見てると、大阪行って安宿泊まりたくなります(・ω・`)
コメントありがとうございます。大阪、楽しいですよ。USJや道頓堀なんかのメジャーな観光スポットも良いですし、このホテル周辺の西成あいりん地区も色んな意味で凄い\(^o^)/
bbb3waveさん☆こんばんは☆
コメントへのお返事、ほんとにありがとうございました♪
すごく嬉しかったです(^^)
皆さまへ丁寧なお返事をいつもされているbbb3waveさんは、本当に素晴らしいと思います。
お話が急に変わってしまって申し訳ないのですが、ちょっと地元を出て気分転換に旅行をしたいなぁと思っているのですが、やはり以前から行ってみたかった西成に年内中にでも行けたらなぁと思っています。
bbb3waveさんのご存知の範囲で、女一人でも行けそうなお店ってありますでしょうか??
コメントありがとうございます。何故みなさんのコメントに返信しているかと言うと、ズバリ暇人なので・・・働き盛りのはずの中高年なのにそんなんでエエんか(^ω^)。それはともかく、女性一人で初めてなら、大通り沿いのホテルがお勧めですね。あと、大通りからは少し離れていますがホテルラッキーは店員や客層が若く清潔でリーズナブルなのでお勧めかも。あと、大通り沿いのあいりん総合センター近くにある八福神という居酒屋は西成の中では始めての人でも入りやすいですし、お客の中にyoutuberや配信者が結構居て面白いかも・・・です(^ω^)
こんにちは😃🍀室内の青色のシーツはもはや西成のホテルのシンボルみたいですね😂👍のみのすけ氏が時々登場された時は嬉しかったです🎵
前に皆で食べに行った焼肉屋さんの焼肉弁当ですね✨😆👍
コメントありがとうございます。そうです、あの西成地獄の耐久マラソン大会の締めに行った焼肉屋やで\(^o^)/。今度は真夏の炎天下で皆でマラソン決行デス。
この値段でこれであれば十分ではないでしょうか😃
あとオプションでbbb3さんが西成の町を同行で紹介するオプショナルツアーか付いていると言うサプライズ😎
コメントありがとうございます。そのまま、通天小町の個室に連れ込まれるbbb3\(^o^)/
布団とトイレがサンプラザ系に似てますね⁉お風呂はおそらく時間制ですかね。リニューアルしてからのチェックインも楽しみにしてますね。値段もあがるかもしれませんが、
コメントありがとうございます。コメント欄に寄せられた情報によると、このホテルはサンプラザ系列らしいです。だからシーツが同じなんですねえ。そこまで気付かなかったですよ( ;∀;)しかし、サンプラザ系はどこもめちゃくちゃ清潔なはずですが、このホテルは・・・そこまで清潔とはいえないような。リニューアルで綺麗になるのでしょうか\(^o^)/
浴室を見せてほしかった。
コメントありがとうございます。浴室はリニューアル工事中で使用不可でした( ;∀;)。シャワールームはあるんですけどね\(^o^)/
前は1200円だったけど1400円になったんだね。サンプラ系列だからリニューアルするお金あるんだろうね。
コメントありがとうございます。ここサンプラザ系なんですか・・・。言われてみれば、布団のシーツの色が他のサンプラザ系と同じ青いヤツですね。しかし、サンプラザ系はどこもめっちゃ清潔な印象がありますが、ここは・・・・( ;∀;)
あいりんのホテルって、以前は必ず窓を開ければ鉄格子だったんですけどね。
コメントありがとうございます。あの鉄格子は防犯の為ではなくて、お薬でハイになった人がジャンピングしないようにする為のものらしいですね。お薬怖い( ;∀;)
部屋の空調が個別エアコンで自分でリモコン操作で使えるとこがグッとですね、トイレもリニューアルしたばかり?綺麗で設備も良いですねそして大阪市は西成あいりん地区のイメージアップを進めているのでしょう。
冷蔵庫ないんですかね?
コメントありがとうございます。残念ながら冷蔵庫はありませんでした。飲み物が冷やせないのは不便ですが、まあ西成には五十円の激安ジュース自販機があったり、激安な居酒屋があったりするので、飲食は外でしてくれということなのかも知れんです\(^o^)/
あのすいません。
1000円以下の宿泊施設は西成近辺でありますでしょうか。
ご存知でしたらお教え頂ければ有り難いです。すいません。
コメントありがとうございます。時期によって価格変動しますが、ホテルダイヤモンド、パークインはネット予約可能で1000円です。緑風荘、ビジネスホテル六華はネット予約できないので現地でフロントに飛び込むしか。あと、私は宿泊したことはないデスが、旅館かなめというところなら500円で宿泊できるらしいです。あと、本気でお金がないなら無料宿泊のシェルターがあります。夕方に公園近くの集合場所に居れば誰でも宿泊することが出来ます(身分証明必要なし)。私が知ってる情報はそんなとこですねえ(^ω^)
bbb3wave ありがとうございます!
助かります!
のみのすけさんと仲良しですね。友情出演かな(^^)/
コメントありがとうございます。のみのすけ氏とは良き友人であり、サンダ対ガイラ的なライバル同士でもある?????のです\(^o^)/
新開地の1100円よりは百倍マシだよ!
コメントありがとうございます。西成の1500円近辺のホテルなら全然快適です。それどころか1000円のホテルでも少なくとも電源はあるし部屋も新開地よりは広いです(^^)
もう安かろう悪かろう、ではやっていけないでしょう(ホントに下の下の人はともかく観光客を相手にするなら)。薄利多売で行くしかないでしょうね。確かにかなり潰れるかも。
コメントありがとうございます。新設のホテルは高かろう良かろうなコンセプトっぽいところが多い印象です。西成のホテル全制覇を目指す私的には8000円のホテルは勘弁してくれいという気分デス( ;∀;)
アイワはゴキいっぱいいたんだけど改装してマシになったのかな
ここの屋上、南向きで広くジーンズもすぐに乾きます、近くの100円ランドリー、モーニングサービス付きで便利ですね✨言っときますが、トースト卵が付きません、洗剤が無料で付きです(;_;)/~~~
ところで主さんって家あるんですか?
それだよね~自炊無しにしても、衣服とか要るし。実家が近くにあって、荷物を置ければ、気楽に転々と光熱費込みの、番組上げてるアチコチに住めるのに~あ~あ大阪行きたい~なんのこっちゃ落書きのぶら下がり失礼しました
コメントありがとうございます。ありますよ\(^o^)/。西成から結構離れてる大阪の某所。2万円のアパートに一人暮らしデス。
一応2万円で9畳のアパートに住んでます。部屋自体は快適なんですけど、立地が悪い。不便です。でも、私の場合あまり便利なところに住んでしまうと散財してしまいそうなのでちょっと不便な今の場所がちょうど良いのかもデス\(^o^)/
ここのホテルの一室で最期の晩餐をした後に屋上にあがればバッチリですな!
コメントありがとうございます。西成のドヤは窓に鉄格子をしてあるところが多いのですが、理由は防犯でも自殺防止でもなく、お薬でハイになった人がI can flyするのを防止するためらしいです。そんな状況で屋上を解放するホテルアイワ・・・大丈夫なのでしょうか( ;∀;)
I can fly(笑)
ホテル系はもうどこもそんなに変わらないから飽きました。飛び出せ飲み仲間はどうなりました。
トイレ👍、、、タヌキの保護係さんと弁当箱になった定食好きやから、、、そっちに目が行った。腹減ったと、暑くて仮眠したら死ぬ環境よりは、百倍増しヤネ
lucky毎度です😄
ホンマにあの焼き肉友園さんの弁当は最強ですわ🤩👍🎉
コメントありがとうございます。仮眠で死ぬ暑さはヒドイですね。扇風機に濡れタオルで簡易クーラーが作れるよう\(^o^)/。気持ち涼しくなるはず・・・・雰囲気だけくらいは・・・
@@bbb3wave 気持ち涼しいで、油断したら死ぬやんけ。さっきタヌキのみのすけライブ、してたね。二万の家賃って、田舎に無いよ。めっちゃ住めないボロボロ家は在るかもだけど。最低五万要るよな。それを考えると都会で安く食べれる店が有る方が良いから、都会の大学行かせる、悪循環やね。カナダ家賃1LDK20万円、一戸建て一億には息が止まったけど、、、それでも生きれるカナダと、おーい日本、、、おかしいぞ
大学の近所には学生の入居を見込んで大量のアパートが建てられているのですが、少子化で学生の数が減ったり、大学が破綻したりで空き部屋が大量にあるんですよ。大阪には。そこに住むと家賃がメチャ安デス\(^o^)/
てか、こいつ何なん?用もないのに一方的にやってきて泊まったドヤの「ドコが汚いだの、狭い」だの・・余計なお世話やろ?おとなしく両親と住んでるお家で寝んこせえや!、て思うよな?>all
わざわざこの動画に文句垂れに来るお前が何なんだよ