Размер видео: 1280 X 720853 X 480640 X 360
Показать панель управления
Автовоспроизведение
Автоповтор
使用アイテムの各リンクは概要欄に貼ってます😃
めちゃくちゃ参考になりました!これから2馬力ボート始めるので真似させていただきます!!
お役に立てて良かったです!!ボートデビュー楽しみですね🤩
いつもみてますが、すごい釣果ですね😆全てにおいて勉強になってます!!自分も2馬力ゴムボートを始めようとしてます。いろいろな方の艤装の動画を見ましたが、コウタさんの動画を見て答えが見つかりました😊無駄な艤装はいらない、他にない発想が新鮮でした✨箱の竿立て絶対真似させていただきます😊これからも楽しい動画楽しみにしてます❗️
釣果はいつもお魚さんの気分に振り回されて釣れてもたまたまです😅艤装については私も昔は色々手の込んだ事してたんですが、数を重ねるうちに今の形に行き着きました!シンプルイズザベストです👍
こんにちは。いつも楽しく拝見しております。釣果がすごくて、うらやましいかぎりです。関東では釣れないのかなと思ってしまいます。質問なのですが、締めボックスに使っているスポンジは何処で入手したものなのでしょうか?建材用でしょうか?ご紹介いただけるとありがたいです。
釣果はたまたまです😃スポンジはホームセンターのコーナンのオリジナル商品です👍こういうデカいスポンジって案外売ってないんですよね!⏬楽天でも売ってます⏬a.r10.to/hUNhP4
ご回答ありがとうございました。私もでかい魚を釣れるように頑張ります。
船外機や魚探など驚異の物持ち。(タモはぶっ壊れたけど🤫)今度メンテナンス編など如何でしょうか。
メンテはメーカーの取説に従うだけなので特に語れる事がないんですがやってみます👍
いつも楽しく拝見してます。コータさんの車が赤➡️黒になったのも気になりましたw私もペンチやロープなど「もしも」のグッズを積むようにします。
車は鹿アタック喰らって乗り換えを余儀なくされました🤣もしもセットは各々必要にあわせてって感じですね!お互い安全第一で楽しみましょう👍
いつも楽しく拝見しております。ゴムボートの購入を見据えた車の購入を考えております。質問なのですが乗られているお車の車種は何ですか?
デイズルークスです😃ただ、ゴムボートのために選んだ訳でもないので参考になるか...昔はミラジーノに乗ってましたので車はなんでもよかろうと思います🚗
@kota_fishing_ch ミラジーノでも載せれるんですね!コウタさんの積載の様子を是非見てみたいです!ありがとうございました😊
お疲れ様です👮長年出船していると自分がやり良い様に常に艤装の事考えちゃいますよね😁1回海上でエンジンが吹けなくなり時速ニキロ位でなんとか戻ってきた事あります(x_x)原因は燃料タンクの内側のサビと砂で燃料が行き渡らなかったみたいで、それからタンクも換え定期的にゴミとか掃除しています😅オフシーズン中のメンテも重要ですね👍
フィルター詰まりはスチール製の携行缶使ってるとあるあるですね😅私の携行缶も結構錆びててフィルター清掃しないと詰まります...携行缶交換してなるべく満タンにして錆びにくいようにしてますが、それでもやっぱり錆びるものは錆ます🤣免許不要艇は違和感や不具合に自分で気づくしかないのでセルフメンテが超大事ですね😃
なるほど、そういう見方もありますね!
こんにちは😸何時も拝見しています。教えて頂きたいのですが、船を海に出した後ドーリーを格納するのが難しく苦戦しています😅タイヤの浮力が大きくてレバーを下げる事が出来ません😢良い方法が有りますか⁉️
私はいつもタイヤを上げてから乗り込んでます😃
拝見しました☺️ホンデックスを選ばれてる理由を教えて欲しいです☆ガーミンから換えるか迷い中で💦
乾電池で動くからです🤣8年くらい前に初めて買った魚探なんですが、当時何も詳しくなくて乾電池で動くなら簡単そうだなぁと思って買いました笑今でも現役なんで耐久性は高いです👍
なんとwwww大事にする精神見習います🙋
大変参考になりましたあのウェダー、股下が短くないですか?
いま概要欄に貼ってあるAmazonリンクを見たらヒップウェーダーに商品が変わってましたね😅私が購入した時は胴長タイプでしたので股下が短いというのは感じた事が無いです。今だとコチラの商品の方が私が使用しているものに近いです⏬amzn.to/42W4sVg
カメラはどーやってつけてますか?
こんな感じのやつをボートの台座に付けてます⬇️amzn.to/3TCANxm
使用されているクーラーボックスは、何㍑ですか?参考までに教えてください😊
45リッターを使ってます!⏬クーラーボックス⏬amzn.to/3QJXKfd
ジョイクラフトとアキレス乗ってみてコウタさん的にはどちらが良かったですか?また聞きたいです。
ジョイクラに7年乗ってアキレスはまだ1年も乗っていないのですが、今のところアキレス(のCSM)がやっぱいいなぁー、て感じです👍今の時期(冬)に特に感じることで...PVC素材は冷えるとカチカチになって扱いにくかったのですが、アキレスのCSMはしなやかなままでとにかく扱いやすいです😃耐久性とかは今後も要確認ですが、今のところアキレスには何の不満もありません!
畳んで収納するからですね、ジョイクラフト乗って5年過ぎましたが最初からカートップなので固さは気にしませんでした。
使用アイテムの各リンクは概要欄に貼ってます😃
めちゃくちゃ参考になりました!これから2馬力ボート始めるので真似させていただきます!!
お役に立てて良かったです!!
ボートデビュー楽しみですね🤩
いつもみてますが、すごい釣果ですね😆全てにおいて勉強になってます!!自分も2馬力ゴムボートを始めようとしてます。
いろいろな方の艤装の動画を見ましたが、コウタさんの動画を見て答えが見つかりました😊無駄な艤装はいらない、他にない発想が新鮮でした✨箱の竿立て絶対真似させていただきます😊
これからも楽しい動画楽しみにしてます❗️
釣果はいつもお魚さんの気分に振り回されて釣れてもたまたまです😅
艤装については私も昔は色々手の込んだ事してたんですが、数を重ねるうちに今の形に行き着きました!
シンプルイズザベストです👍
こんにちは。
いつも楽しく拝見しております。
釣果がすごくて、うらやましいかぎりです。関東では釣れないのかなと思ってしまいます。
質問なのですが、締めボックスに使っているスポンジは何処で入手したものなのでしょうか?建材用でしょうか?
ご紹介いただけるとありがたいです。
釣果はたまたまです😃
スポンジはホームセンターのコーナンのオリジナル商品です👍
こういうデカいスポンジって案外売ってないんですよね!
⏬楽天でも売ってます⏬
a.r10.to/hUNhP4
ご回答ありがとうございました。
私もでかい魚を釣れるように頑張ります。
船外機や魚探など驚異の物持ち。
(タモはぶっ壊れたけど🤫)
今度メンテナンス編など如何でしょうか。
メンテはメーカーの取説に従うだけなので特に語れる事がないんですがやってみます👍
いつも楽しく拝見してます。コータさんの車が赤➡️黒になったのも気になりましたw私もペンチやロープなど「もしも」のグッズを積むようにします。
車は鹿アタック喰らって乗り換えを余儀なくされました🤣
もしもセットは各々必要にあわせてって感じですね!
お互い安全第一で楽しみましょう👍
いつも楽しく拝見しております。
ゴムボートの購入を見据えた車の購入を考えております。
質問なのですが乗られているお車の車種は何ですか?
デイズルークスです😃
ただ、ゴムボートのために選んだ訳でもないので参考になるか...
昔はミラジーノに乗ってましたので車はなんでもよかろうと思います🚗
@kota_fishing_ch
ミラジーノでも載せれるんですね!
コウタさんの積載の様子を是非見てみたいです!
ありがとうございました😊
お疲れ様です👮
長年出船していると自分がやり良い様に常に艤装の事考えちゃいますよね😁
1回海上でエンジンが吹けなくなり時速ニキロ位でなんとか戻ってきた事あります(x_x)
原因は燃料タンクの内側のサビと砂で燃料が行き渡らなかったみたいで、それからタンクも換え定期的にゴミとか掃除しています😅
オフシーズン中のメンテも重要ですね👍
フィルター詰まりはスチール製の携行缶使ってるとあるあるですね😅
私の携行缶も結構錆びててフィルター清掃しないと詰まります...
携行缶交換してなるべく満タンにして錆びにくいようにしてますが、それでもやっぱり錆びるものは錆ます🤣
免許不要艇は違和感や不具合に自分で気づくしかないのでセルフメンテが超大事ですね😃
なるほど、そういう見方もありますね!
こんにちは😸
何時も拝見しています。
教えて頂きたいのですが、船を海に出した後ドーリーを格納するのが難しく苦戦しています😅
タイヤの浮力が大きくてレバーを下げる事が出来ません😢
良い方法が有りますか⁉️
私はいつもタイヤを上げてから乗り込んでます😃
拝見しました☺️
ホンデックスを選ばれてる理由を教えて欲しいです☆
ガーミンから換えるか迷い中で💦
乾電池で動くからです🤣
8年くらい前に初めて買った魚探なんですが、当時何も詳しくなくて乾電池で動くなら簡単そうだなぁと思って買いました笑
今でも現役なんで耐久性は高いです👍
なんとwwww
大事にする精神見習います🙋
大変参考になりました
あのウェダー、股下が短くないですか?
いま概要欄に貼ってあるAmazonリンクを見たらヒップウェーダーに商品が変わってましたね😅
私が購入した時は胴長タイプでしたので股下が短いというのは感じた事が無いです。
今だとコチラの商品の方が私が使用しているものに近いです⏬
amzn.to/42W4sVg
カメラはどーやってつけてますか?
こんな感じのやつをボートの台座に付けてます⬇️
amzn.to/3TCANxm
使用されているクーラーボックスは、何㍑ですか?
参考までに教えてください😊
45リッターを使ってます!
⏬クーラーボックス⏬
amzn.to/3QJXKfd
ジョイクラフトとアキレス乗ってみてコウタさん的にはどちらが良かったですか?また聞きたいです。
ジョイクラに7年乗ってアキレスはまだ1年も乗っていないのですが、今のところアキレス(のCSM)がやっぱいいなぁー、て感じです👍
今の時期(冬)に特に感じることで...
PVC素材は冷えるとカチカチになって扱いにくかったのですが、アキレスのCSMはしなやかなままでとにかく扱いやすいです😃
耐久性とかは今後も要確認ですが、今のところアキレスには何の不満もありません!
畳んで収納するからですね、ジョイクラフト乗って5年過ぎましたが最初からカートップなので固さは気にしませんでした。