Размер видео: 1280 X 720853 X 480640 X 360
Показать панель управления
Автовоспроизведение
Автоповтор
アルカードをアルバートと言ってるところがありますが、寝ぼけていただけなので脳内修正しておいてくださいましw
アルフォートって言ってないなら許します。
ウェスカーの起源はここからだったか!?
素で寝ぼけてると解釈したのである意味修正不要でした
アルファードには乗ったことなさそう。
スーパーファミコンの悪魔城ドラキュラは良いゲームですよ (海外での作品名 : Super Castlevania IV )
子供の頃見られなかった。アルカードルートのエンディングを見せていただきありがとうございます。
あーガスティンさんほんとうにありがとうございます!今年は本日で配信が終わりましたが、また来年も地道に活動していこうと思いますので、もしよければまた遊びにきてくださーい‼️良いお年を‼️
クリアーおめでとうございます、自分は愚かなジョウチョとして、あらためて、よろしくお願いします😊!
長門碧「アルカードより俺の方が男前」ハヤテ「西洋妖怪!?悪魔道人の企みか!」鬼太郎「妖怪退治なら僕を・・・」西洋妖怪退治お疲れ様でした。実はこのゲーム僕も持ってまして、初めてプレーした時に絶望しました。鬼畜難易度で何度やっても進めなかったので、挫折してしまいました。制覇した主様が凄いと思いました!主様のプレーを参考に時間ある時にリベンジしてみようと思います。今回も技術介入でしたね。クラコンレベルですね(笑)次のduelも楽しみにしていますよ。少し早いっすが、メリークリスマス!
シャアニキ!返信が遅れてほんとすマンですー!いやー完全に今回はアルゼ系のゲームでしたねこれはwwなかなかゴリ押しだとうまく行かまいというね...ww次回も技術介入系の何かしらをやっていく予定なのでまたぜひ見ていただけたらありがたきしあわけでございますー‼️
🎉祝🎉クリアおめでとうございます・アルカードルートでの🔥激アツバトル🔥だけでなく激ムズステージの突破も見応えがありました・これからも応援してます✨
まってました!神BGMゲー😊私は消防当時DQ4を手に入れられなくて泣く泣く妥協してコレを買いましたが今では断然悪魔城伝説の方に思い入れがあります。
この時代のコナミは神曲ばかりで音のクオリティも凄いんですよね
悪魔城関連のBGMは、どれも最高ですよね!好きになり過ぎた結果パチスロ悪魔城のサウンドトラックを制覇しました。あと中学時代の小話に便乗しますが、同級生に「お調子者のF」と「サッカー少年のおーの」って2人がいたのですが、一学年上の「おーの兄」を見掛けた「F」は「お~の OH NO!お~の OH NO!」と挑発を始めたのです。結果、顔面パンチを喰らって吹き飛んだ「F」は校門に激突して泡を吹いて気絶、ビクンビクンでした。私の中学は、学校指定カバンが紺、青、水色のローテーションで学年を可視化していたのに、一学年上の青カバンを持つ人物を「同級生のおーの」と勘違いして挑発した「お調子者のF」がいた事を報告します。
小学生時代、昭和60年代を思い出しますね。こうしてBGMを耳にしていると、当時の情景やら流行が、BGMと共に脳裏に映し出されます。 当時にして、音源環境的にモノラルテレビでプレイ。子供らは、そのチープなまでのサウンドでプレイ。そんな環境ですら、本作BGMの良さに感づき。しかし、こうしてステレオでBGMを拝聴すると、異常なまでに迫力あるサウンドに驚きを隠せず。 1Pで使用キャラのチェンジが出来るのは、ファミコン史上本作が初ではないでしょうか。そのシステムは、コナミ伝統ワイワイワールドへと引き継がれたのでしょうか。そして、メーカーこそ違わくば、悪魔城に引け劣らずもう1作品神と呼べるシリーズがあります。それは、テクモの忍者龍剣伝。ドラマティックモード、と呼ばれるビジュアルシーンを存分に盛り込んだタイトル。ファミコンでここまでストーリー性のビジュアルを織り込んだタイトルは皆無。昭和ファミコン時代のソフト開発メーカーコナミ、テクモは当時時代を先駆けた一流です。
最初のステージのBGMはほんと凄いですよねぇwwファミコンのサウンド、限界まで出してるからなぁww確か後半が地獄だったww
日本帰国とボーナス出たのでお裾分けです😊
泉ニキ!返信遅れてほんとすまぬすまぬ!無事帰国できたんすね!よかったよかった!落ち着いたらまたきっとそっちっすもんねたぶん😅またヒマ見て遊びにきてくださいませー‼️
仲間と一緒のクリアだとまだ明るいエンディングですが誰も仲間にしないでクリアすると「喜びを分かち合う仲間もいないただ使命を全うしただけ」みたいな哀しいエンディングだったような・・・
そもそもベルモンドがそういう孤独な戦士の血統って納得感はあるまあダークヒーローっていうんじゃないんだけどな、神への信仰心を武器に闇と闘ってるから
このゲームのBGM本当好きです!神回確定ですね🎉わからせ屋のまりささん、是非悪魔城もわからせてやって下さいw
当時このゲームは全てのエンディングを見るまでやりこみましたね。アルカードルートは3人選べる仲間のうち一で番キツいんだけど、そのくせエンディングは正直・・・という微妙な感じのルートでしたw サイファを仲間にすると魔法が使えて主人公との使い分けが楽しく、エンディングもベストな内容なので次やるならこのルートが一番おすすめです。ちなみに一番高難易度なのは誰も仲間にしないルート。道中でのショートカットや仲間との交代もできず最後まで主人公だけで戦わないといけないのに、そのくせエンディングは一番どうしようもないという、プレイヤーの苦労がまるで報われないまさに鬼畜の中の鬼畜な内容ですw
一方でシリーズの歴史的にはアルカード関連が一番尾を曳く要素だったりもするここから「月下の夜想曲」とかやると…アルカードが別人すぎて大して感慨深くもないか…
来たね❤神ゲーであり神曲でもあり💀死にゲーでもあるやつ🤤めちゃくちゃ楽しみ😊てかこのソフト高いやーつ😮
リアルタイムで見ることはできませんでしたが、ゆっくり楽しませていただきました!改めて思いましたが本当にBGMのクオリティ高いですよね😮私は上ルートの水道橋ステージの曲が特に好きです!
ゲーム攻略、動画編集、アップロード、お疲れ様です(^o^)/ グラフィックは勿論、BGM...サウンドが凄いですね(^^♪ ファミコンでここまでの音のクオリティって...何だろう? カートリッジ側に専用音源LSIか何かが内蔵されてるのかな? 矩形波の他に、ノコギリ波っぽい音の表現とか...金属的な音の表現までも...PCエンジンというか...コナミのSCCウエーブ音源を彷彿させる様な感じがスゲェー!!!
あーまことニキ!いつもほんとにありがとうございます!返信遅れてほんとすいませんです😅なんか特別なチップが入ってるとかなんとかってはなしでしたねー!こなみさんのこだわりとかなんとかって言ってたので、やっぱりあの当時のこなみはやっぱり神というところで話がまとまるというね😄ってことで次回もわからせ系で頑張りますぞー‼️
これは高難度っぽいまた真理ちゃんの「タスケテ」「マケチャッタ」「なにしやがる!」がいっぱい聞けそうでうれしい♡
サイファーネキでオラオラするのも楽しいですぞコナミは魍魎戦記MADARAなんかも音楽凄まじかったですね
MADARAはSFCの2もいいBGM多かった(ゲームの内容自体はイマイチだったが)
今回もありがとうございました〜🎉、楽しませていただきました🎉
冬の小話:エアコン付けてストーブ炊いてホットカーペットも点けてるのに部屋が寒い。 まさかと思って窓を観たら換気のために少し開けてましたとさ。夏の小話:時は五月「夜寝苦しいなあ、暑苦しいなあ」と色々原因探ってたら布団の下に敷いてたホットカーペットの 電源が入ってましたとさ。
コチラでドラキュラシリーズは初めてですね♪、まぁ難易度の高さはいずれもキビー作品が揃っておりますが(笑)では今回の一曲「きみとでーあーあたきーせーきがー、こーのーむねにあふれてるー、きっといーまはーじゆーうにーそらもーとべーるはずー♪」てことでスピッツの 空も飛べるはず でした、もぅこの動画を見たまんまの通りであります(笑)
初めて買って貰ったゲーム!!思い入れパない!!!!BGM神神神神神!!!!
アルカードルートはステージ7がクッソ長くて最難関だったなぁ。ドラキュラ城に入った時の曲のタイトルがDejavuだったのは初代やってると感慨深いですね
Dejavuの演出は心憎かったですよねそして満を持して登場した死神の弱さに閉口するという…何故ああなった…😱
アクエリアスのBGMが特に好き
The Beginingはマジで神すぎます
アルカードさんwwwまたいばらの道をwwwやっぱAquariusは最高ですなぁ。
神曲揃いですねー!😃🍭
今ならこの名作が現行機種で遊べちまうんだ!べんりな よのなかに なったもの よのう。
このアルカード君がまさか月下の夜想曲であんなイケメンになるとは
顔はそれでいいからせめて髪型を黒髪・短髪のオールバックにするとか近付ける努力をさあ…
時間停止が効かない動物があの犬以外にいるとはね…
お疲れさまです。自分はナイフ使いグラントとちゃん姉サイファルートガキんちよの時クリアしましたね。アルカードルート楽しみです
初見クリアおめでとう😂コナミの「悪魔城」シリーズは神ゲーですね❗難易度が高めだけどBGMとグラフィックがファミコンと思えない位いいね👍今回も魔理沙の小話が聞けてよかった‼️おつかれさま🙋
ムチの恐ろしさ → 無知の恐ろしさ → 情弱の恐ろしさ今回も情弱の恐ろしさをわからせていた
リボンの人😂銀髪のチャンネーも絶好調ですね〜🤣🤣
良いですよね悪魔城🎉
@@遠江周防 だけどドラキュラ2は微妙な評価だったんですよね…😅
インパクトのあるゲームかぁ…ボンバザルで決まりですね👍
ガキの頃に遊び尽くしたゲームの1つで、アルカード、グラント、サイファのそれぞれのサブキャラと、ラルフ1人の4つエンディングを制覇した思い出が甦りましたわ😂本当に神ゲーでしたね👍
アルカードルート、マジむずかったなー嫁サイファがめっちゃ強かった記憶あるわ
やはり悪魔城伝説のBGMは圧倒的ですねこのBGMを鳴らすために悪魔城伝説には拡張音源チップを組み込んでいるそうですが、海外版にはそのチップが搭載できなかったらしくそれぞれで音質が違うそう🤔
名神作で何人犠牲者が出るか、きんぱつさん負けちゃった連発するのか楽しみ~⤴️ ぎんぱつさんてぃんてぃんも楽しみ~
こりゃまたナツいアルカードルートだけ桁違いに難しかったはずグラントとサイファー編は結構余裕
よくぞ選んで下さいました神作🤩💪もはや芸術の域の本作、攻略とプレイ楽しみにしております😊
空を飛ぶ毛の生えた目玉とか、落ちてくるブロックとかリンクの冒険で見覚えあるな・・・
確か某課長もこれやってましたね!課長もめっちゃ苦労してましたよ観てて楽しい😂😅😮🎉
今回も、わからせましたね😊
素晴らしいです🐱💦ありがとございます!…ドラキュラのサントラCDいろいろ持ってますので、提供したいですwww
🤔こっから観た人は『悪魔城ドラキュラ』みたいな…
わかんねーだろうなーとおいおいマジかよとおそろしいおそろしいのイントネーションが好き過ぎ好き過ぎて辛いよ
昔兄弟で協力プレーして何とかクリアしました。アルカード、サイファでもないやつでクリアした記憶。今は海賊船が限界です
資生堂おすすめします HAKU愛用してますwメンズも保湿だけでなく下地だけでも塗ったら全然変わるよー
悪魔城といいグラディウスといい、ファミコンのBGMといえばコナミが際立っていたのは確かですね~。子供の頃はCDレンタル全盛だったのと、アクションゲームの腕が壊滅的だったので、ゲームミュージックをカセットテープやMDに落として楽しんでいたのもいい思い出です。これからも応援させていただきますので、乾燥に気を付けて頑張って下さい☺
意図的にドラキュラ避けてるんだと思ってました。ずっとずっとずっとずっと待ってました。ありがとうございます😭😭😭
ドラキュラシリーズ最高傑作だと思います😆❤️
ある意味『東方紅魔郷』のモデルとなった『神作』もとい『おぜうさま作』😁そして、今回もきんぱつを嘲笑う『妖夢さんの福音 トランシルヴァニア』
今回は悪魔城伝説ッスね。このゲームもムズい事で有名ッスよね。果たして今回は何回悪魔憑依数が出るのか?プレミア公開が楽しみッスね。
サイファーの誘導弾が強かったのは驚いたなぁエンディングもだけど
サイファの魔法はどれも効果が凶悪すぎる実は仲間の中で一番のアタッカーはあの人
@user-mq1ck5ve2g 私もサイファはあの中では反則級だった記憶があります。またやりたいな…と思う46歳のオッサンです。
男でも保湿(肌ケア)は10代の頃から…オッサンになるとボロボロですが😀
いつもありがとうございます。中高年からの保湿デビューには、無印のえんじ色っぽいパッケージのやつがおすすめですよ。
悪魔城ドラキュラも好きです😊というか、当時これをディスクシステムではなくパソコンで友達とやっていました。本家はディスクであったことを何年も経って知るという。今は便利なってシリーズとしてまとめられるようになりました。こちらも名曲だらけですね!
悪魔城伝説はBGMもゲーム内容も最高だな吸血鬼退治を宿命付けられた血統の勇士正体不明の謎めいた魔法使い身軽さと小さなナイフだけが武器の命知らず魔王への反逆を決意した闇の貴公子こんな熱い設定で神ゲームを作っていた日本のゲームメーカーは何処へ行ってしまったのか
主人公も仲間も当時の一般社会から見るとアウトサイダーなんだよね差別されたり忌避されたりする立場にいる者それらが協力して闇を討つという流れが寓話的
泉大津市民なので、最近まで「ぶっこわーす」って叫びながら徘徊する選挙カーがおりましたが。
やっぱり傑作ゲー!やっぱり傑作実況😂
8:12~ホント保湿を舐めるな(弱者の叫び)
悪魔城伝説楽しかったです😊懐かしかった。いつ聴いてもBGMは神BGMですね😊また配信楽しみにしてます👍
悪魔城伝説も見れたし、テクモの闘魂プロレスもわからせてもらいたいです
発売日に買って今でも持ってる、ソロプレイクリアまでしたなあエンディングなびくマントがカッコイイ
時計塔の音楽も聞いてほしかった。
今回は悪魔城伝説ですか、この作品はBGMが全て神曲😊だけど難易度はかなり高く特にアクションがキビぃ…。アルカード…この作品では弱いのに後の作品ではイケメンになるうえに様々な武器&防具を装備できるようになります。時計塔行かないんだ…😅今回の悪魔憑依数(タヒに回数) 98回
「うっ」って声、何かで聞いたな…って思った瞬間 その話題が上がった!そうだ スーパーチャイニーズだ、アハ体験
いや、上戸彩に決まってんじゃないッスか!!しかしこのゲームは他実況でも何度か見たことはあるのですが、やっぱりここの動画は面白いですね。年内あともう1動画、楽しみです。
「えりかとさとるの夢冒険」みたく、音源拡張チップが使われてるそうですね。自分は「サイファー」ルートも見たかったです。
単騎も全員ルートもクリアしたなぁ
9-4のこっちに化けてくる変な粘液はアルカードでコウモリに化けて中央ブロックの下に入ると敵が来れなくなるので楽に倒せます。グランドも同じ戦法、サイファは魔法でゴリ押し、ラルフで戦うのが一番難しいですね…
@@manque1440 ちなみにこのボスの名前はドッペルゲンガーとのこと…某ポ◯モンのメ◯モンではないよ☆
8:45 おとこは黙ってマンダム……じゃないだと!?
昔中古1500円くらいだと思ったけどいつの間にかプレミア付いてましたね・・・。現役ゲーム機にも移植されてるしプレイ自体は敷居低いと思うので、もっといろんな人にやってほしい神ゲー。
ドラキュラで一番繰り返し遊んだ作品でした。各仲間とのEDや一人ED。仲間にしたらそのキャラのみで戦う縛り。音楽が良すぎて何周しても苦にはなりませんでした。(同時にプレイスキルも上がったのでw)
難しいゲームでしたね特にラスボスは倒せなかったです
とうとう手を出してしまいましたか、ファミコンBGM四天王の一強に
お疲れさまでしたー!予告あってから、自分も未クリアでしたのでプレイしてましたw肉とか連射取らないの知らないの?ホンマジ所見なのですねw…にしてもコレまで数々の情緒プレイ、培われたんだなぁー上手だと思います!容量だの技術だの解らないチビッ子の頃遊んでましても、この作品は印象に残ってまして。今にしてもトンでもないゲームだと思われます。グラフィックBGMアイデアボリュームデザイン世界観…リトライを沸き立たせるバランスと期待感。コレに並ぶFCソフトは片手程しか無いんじないかなぁーアルカードじゃないけど自分も同じく初クリアこぎ着けましたんで、いつもより笑って視聴してました!!…そーかぁ。最強デス様を聖水炙りしたのはビックリで流石ですw(短めのエンディング後、2週目…1面から激ムズに心折れました先程です…w)
ナイス、ティンティン😆
またいいゲームを紹介してありがたい
課長が途中の落ちて来る煉瓦を苦戦してラスボスの第3形態までいったけど断念した作品。
当時のドラキュラ系では比較的難易度低めな方だったけどね。アルカードも初見がきついだけで操作慣れるとそうでもない。微妙に面倒なのはサイファ。
クリスマスプレゼントでサンタさんからいただいた思い出の作品。分数の掛け算を理解してないガキンチョでもわかる神BGMでした。このゲームのサントラCDはプレミア価格がついてましたね
あくまじょうこわれちゃう
『あなた』に『いつか』プレイして欲しかったタイトルです…よ!www先に予習しときますねんー!
初プレイ時BGMに驚愕した記憶VRC6恐るべし
今年最後はサンドラの大冒険はどうですか?激むずですけど😅
激しい21時になりそう
魔理沙さん、お肌乾燥はやはり課題ですね。あと、時間停止モノとか言っちゃダメ🙅センシティブ❤
マケチャッタ→私の好きな言葉です(・∀・)
ぶっ壊す前に、ぶっ壊れなきゃ良いけどw
4:29 十六夜咲夜のルーツって、これか。悪魔城シリーズでナイフ、懐中時計なんて無くなったしな。だから、ヴァンパイアハンターが時間止めれる。とか、分からなかったが。って、お前ら、咲夜弄りはしないのか。
これクリアできんかったやつ
BGMの為だけに専用チップを作ったという逸話があるゲームの登場ですねしかしゲームもよく出来ていて、よくコレをFCで出したものだと当時は賞賛されて今も語られるゲームになってますね
❌悪魔憑依数⭕やられた数
パチスロ悪魔城ドラキュラのラルフのデビュー作ですね『倒す!ベルモンドの名にかけて!!』
これ、海外版やったことあるけど日本版じゃ飛んでこないところでコウモリ飛んできたりしてくっそむずかったおもいで、時計台の振り子ジャンプのところとかでも飛んできてマジで困った
アルカード、使った?😮
アルカードをアルバートと言ってるところがありますが、寝ぼけていただけなので脳内修正しておいてくださいましw
アルフォートって言ってないなら許します。
ウェスカーの起源はここからだったか!?
素で寝ぼけてると解釈したのである意味修正不要でした
アルファードには乗ったことなさそう。
スーパーファミコンの
悪魔城ドラキュラは
良いゲームですよ (海外での作品名 : Super Castlevania IV )
子供の頃見られなかった。アルカードルートのエンディングを見せていただきありがとうございます。
あーガスティンさんほんとうにありがとうございます!
今年は本日で配信が終わりましたが、また来年も地道に活動していこうと思いますので、もしよければまた遊びにきてくださーい‼️
良いお年を‼️
クリアーおめでとうございます、自分は愚かなジョウチョとして、あらためて、よろしくお願いします😊!
長門碧「アルカードより俺の方が男前」
ハヤテ「西洋妖怪!?悪魔道人の企みか!」
鬼太郎「妖怪退治なら僕を・・・」
西洋妖怪退治お疲れ様でした。実はこのゲーム僕も持ってまして、初めてプレーした時に絶望しました。
鬼畜難易度で何度やっても進めなかったので
、挫折してしまいました。
制覇した主様が凄いと思いました!
主様のプレーを参考に時間ある時にリベンジしてみようと思います。
今回も技術介入でしたね。クラコンレベルですね(笑)
次のduelも楽しみにしていますよ。
少し早いっすが、メリークリスマス!
シャアニキ!返信が遅れてほんとすマンですー!
いやー完全に今回はアルゼ系のゲームでしたねこれはww
なかなかゴリ押しだとうまく行かまいというね...ww
次回も技術介入系の何かしらをやっていく予定なのでまたぜひ見ていただけたらありがたきしあわけでございますー‼️
🎉祝🎉クリアおめでとうございます・アルカードルートでの🔥激アツバトル🔥だけでなく激ムズステージの突破も見応えがありました・これからも応援してます✨
まってました!神BGMゲー😊
私は消防当時DQ4を手に入れられなくて泣く泣く妥協してコレを買いましたが
今では断然悪魔城伝説の方に思い入れがあります。
この時代のコナミは神曲ばかりで音のクオリティも凄いんですよね
悪魔城関連のBGMは、どれも最高ですよね!好きになり過ぎた結果パチスロ悪魔城のサウンドトラックを制覇しました。
あと中学時代の小話に便乗しますが、同級生に「お調子者のF」と「サッカー少年のおーの」って2人がいたのですが、一学年上の「おーの兄」を見掛けた「F」は「お~の OH NO!お~の OH NO!」と挑発を始めたのです。結果、顔面パンチを喰らって吹き飛んだ「F」は校門に激突して泡を吹いて気絶、ビクンビクンでした。私の中学は、学校指定カバンが紺、青、水色のローテーションで学年を可視化していたのに、一学年上の青カバンを持つ人物を「同級生のおーの」と勘違いして挑発した「お調子者のF」がいた事を報告します。
小学生時代、昭和60年代を
思い出しますね。
こうしてBGMを耳にしていると、
当時の情景やら流行が、BGMと共に
脳裏に映し出されます。
当時にして、音源環境的に
モノラルテレビでプレイ。子供らは、
そのチープなまでのサウンドでプレイ。
そんな環境ですら、本作BGMの良さに感づき。
しかし、こうしてステレオでBGMを拝聴すると、
異常なまでに迫力あるサウンドに驚きを隠せず。
1Pで使用キャラのチェンジが出来るのは、
ファミコン史上本作が初ではないでしょうか。
そのシステムは、コナミ伝統ワイワイワールドへと
引き継がれたのでしょうか。
そして、
メーカーこそ違わくば、悪魔城に引け劣らず
もう1作品神と呼べるシリーズがあります。
それは、テクモの忍者龍剣伝。
ドラマティックモード、と呼ばれる
ビジュアルシーンを存分に盛り込んだタイトル。
ファミコンでここまでストーリー性の
ビジュアルを織り込んだタイトルは皆無。
昭和ファミコン時代のソフト開発メーカー
コナミ、テクモは当時時代を先駆けた一流です。
最初のステージのBGMはほんと凄いですよねぇwwファミコンのサウンド、限界まで出してるからなぁww確か後半が地獄だったww
日本帰国とボーナス出たのでお裾分けです😊
泉ニキ!返信遅れてほんとすまぬすまぬ!
無事帰国できたんすね!よかったよかった!
落ち着いたらまたきっとそっちっすもんねたぶん😅
またヒマ見て遊びにきてくださいませー‼️
仲間と一緒のクリアだと
まだ明るいエンディングですが
誰も仲間にしないでクリア
すると「喜びを分かち合う
仲間もいないただ使命を全う
しただけ」みたいな哀しい
エンディングだったような・・・
そもそもベルモンドがそういう孤独な戦士の血統って納得感はある
まあダークヒーローっていうんじゃないんだけどな、神への信仰心を武器に闇と闘ってるから
このゲームのBGM本当好きです!神回確定ですね🎉わからせ屋のまりささん、是非悪魔城もわからせてやって下さいw
当時このゲームは全てのエンディングを見るまでやりこみましたね。アルカードルートは3人選べる仲間のうち一で番キツいんだけど、そのくせエンディングは正直・・・という微妙な感じのルートでしたw サイファを仲間にすると魔法が使えて主人公との使い分けが楽しく、エンディングもベストな内容なので次やるならこのルートが一番おすすめです。
ちなみに一番高難易度なのは誰も仲間にしないルート。道中でのショートカットや仲間との交代もできず最後まで主人公だけで戦わないといけないのに、そのくせエンディングは一番どうしようもないという、プレイヤーの苦労がまるで報われないまさに鬼畜の中の鬼畜な内容ですw
一方でシリーズの歴史的にはアルカード関連が一番尾を曳く要素だったりもする
ここから「月下の夜想曲」とかやると…アルカードが別人すぎて大して感慨深くもないか…
来たね❤神ゲーであり神曲でもあり💀死にゲーでもあるやつ🤤めちゃくちゃ楽しみ😊てかこのソフト高いやーつ😮
リアルタイムで見ることはできませんでしたが、ゆっくり楽しませていただきました!改めて思いましたが本当にBGMのクオリティ高いですよね😮私は上ルートの水道橋ステージの曲が特に好きです!
ゲーム攻略、動画編集、アップロード、お疲れ様です(^o^)/
グラフィックは勿論、BGM...サウンドが凄いですね(^^♪
ファミコンでここまでの音のクオリティって...何だろう?
カートリッジ側に専用音源LSIか何かが内蔵されてるのかな?
矩形波の他に、ノコギリ波っぽい音の表現とか...金属的な音の表現までも...PCエンジンというか...コナミのSCCウエーブ音源を彷彿させる様な感じがスゲェー!!!
あーまことニキ!いつもほんとにありがとうございます!
返信遅れてほんとすいませんです😅
なんか特別なチップが入ってるとかなんとかってはなしでしたねー!
こなみさんのこだわりとかなんとかって言ってたので、やっぱりあの当時のこなみはやっぱり神というところで話がまとまるというね😄
ってことで次回もわからせ系で頑張りますぞー‼️
これは高難度っぽい
また真理ちゃんの「タスケテ」「マケチャッタ」「なにしやがる!」がいっぱい聞けそうでうれしい♡
サイファーネキでオラオラするのも楽しいですぞ
コナミは魍魎戦記MADARAなんかも音楽凄まじかったですね
MADARAはSFCの2もいいBGM多かった
(ゲームの内容自体はイマイチだったが)
今回もありがとうございました〜🎉、楽しませていただきました🎉
冬の小話:エアコン付けてストーブ炊いてホットカーペットも点けてるのに部屋が寒い。
まさかと思って窓を観たら換気のために少し開けてましたとさ。
夏の小話:時は五月「夜寝苦しいなあ、暑苦しいなあ」と色々原因探ってたら布団の下に敷いてたホットカーペットの
電源が入ってましたとさ。
コチラでドラキュラシリーズは初めてですね♪、まぁ難易度の高さはいずれもキビー作品が揃っておりますが(笑)
では今回の一曲
「きみとでーあーあたきーせーきがー、こーのーむねにあふれてるー、きっといーまはーじゆーうにーそらもーとべーるはずー♪」
てことでスピッツの 空も飛べるはず でした、もぅこの動画を見たまんまの通りであります(笑)
初めて買って貰ったゲーム!!
思い入れパない!!!!
BGM神神神神神!!!!
アルカードルートはステージ7がクッソ長くて最難関だったなぁ。ドラキュラ城に入った時の曲のタイトルがDejavuだったのは初代やってると感慨深いですね
Dejavuの演出は心憎かったですよね
そして満を持して登場した死神の弱さに閉口するという…
何故ああなった…😱
アクエリアスのBGMが特に好き
The Beginingはマジで神すぎます
アルカードさんwwwまたいばらの道をwww
やっぱAquariusは最高ですなぁ。
神曲揃いですねー!😃🍭
今ならこの名作が現行機種で遊べちまうんだ!
べんりな よのなかに なったもの よのう。
このアルカード君がまさか月下の夜想曲であんなイケメンになるとは
顔はそれでいいからせめて髪型を黒髪・短髪のオールバックにするとか近付ける努力をさあ…
時間停止が効かない動物があの犬以外にいるとはね…
お疲れさまです。自分はナイフ使いグラントとちゃん姉サイファルートガキんちよの時クリアしましたね。アルカードルート楽しみです
初見クリアおめでとう😂
コナミの「悪魔城」シリーズは神ゲーですね❗難易度が高めだけどBGMとグラフィックがファミコンと思えない位いいね👍今回も魔理沙の小話が聞けてよかった‼️おつかれさま🙋
ムチの恐ろしさ → 無知の恐ろしさ → 情弱の恐ろしさ
今回も情弱の恐ろしさをわからせていた
リボンの人😂
銀髪のチャンネーも絶好調ですね〜🤣🤣
良いですよね悪魔城🎉
@@遠江周防 だけどドラキュラ2は微妙な評価だったんですよね…😅
インパクトのあるゲームかぁ…ボンバザルで決まりですね👍
ガキの頃に遊び尽くしたゲームの1つで、アルカード、グラント、サイファのそれぞれのサブキャラと、ラルフ1人の4つエンディングを制覇した思い出が甦りましたわ😂
本当に神ゲーでしたね👍
アルカードルート、マジむずかったなー
嫁サイファがめっちゃ強かった記憶あるわ
やはり悪魔城伝説のBGMは圧倒的ですね
このBGMを鳴らすために悪魔城伝説には拡張音源チップを組み込んでいるそうですが、
海外版にはそのチップが搭載できなかったらしくそれぞれで音質が違うそう🤔
名神作で何人犠牲者が出るか、きんぱつさん負けちゃった連発するのか
楽しみ~⤴️ ぎんぱつさんてぃんてぃんも楽しみ~
こりゃまたナツい
アルカードルートだけ桁違いに難しかったはず
グラントとサイファー編は結構余裕
よくぞ選んで下さいました神作🤩💪
もはや芸術の域の本作、攻略とプレイ楽しみにしております😊
空を飛ぶ毛の生えた目玉とか、落ちてくるブロックとか
リンクの冒険で見覚えあるな・・・
確か某課長もこれやってましたね!
課長もめっちゃ苦労してましたよ観てて楽しい😂😅😮🎉
今回も、わからせましたね😊
素晴らしいです🐱💦
ありがとございます!
…ドラキュラのサントラCDいろいろ持ってますので、提供したいですwww
🤔こっから観た人は『悪魔城ドラキュラ』みたいな…
わかんねーだろうなーとおいおいマジかよとおそろしいおそろしいのイントネーションが好き過ぎ好き過ぎて辛いよ
昔兄弟で協力プレーして何とかクリアしました。アルカード、サイファでもないやつでクリアした記憶。今は海賊船が限界です
資生堂おすすめします HAKU愛用してますw
メンズも保湿だけでなく下地だけでも塗ったら全然変わるよー
悪魔城といいグラディウスといい、ファミコンのBGMといえばコナミが際立っていたのは確かですね~。
子供の頃はCDレンタル全盛だったのと、アクションゲームの腕が壊滅的だったので、ゲームミュージックをカセットテープやMDに落として楽しんでいたのもいい思い出です。
これからも応援させていただきますので、乾燥に気を付けて頑張って下さい☺
意図的にドラキュラ避けてるんだと思ってました。
ずっとずっとずっとずっと待ってました。ありがとうございます😭😭😭
ドラキュラシリーズ最高傑作だと思います😆❤️
ある意味『東方紅魔郷』のモデルとなった『神作』もとい『おぜうさま作』😁
そして、今回もきんぱつを嘲笑う『妖夢さんの福音 トランシルヴァニア』
今回は悪魔城伝説ッスね。このゲームもムズい事で有名ッスよね。果たして今回は何回悪魔憑依数が出るのか?プレミア公開が楽しみッスね。
サイファーの誘導弾が強かったのは驚いたなぁ
エンディングもだけど
サイファの魔法はどれも効果が凶悪すぎる
実は仲間の中で一番のアタッカーはあの人
@user-mq1ck5ve2g
私もサイファはあの中では反則級だった記憶があります。
またやりたいな…と思う46歳のオッサンです。
男でも保湿(肌ケア)は10代の頃から…
オッサンになるとボロボロですが😀
いつもありがとうございます。
中高年からの保湿デビューには、無印のえんじ色っぽいパッケージのやつがおすすめですよ。
悪魔城ドラキュラも好きです😊
というか、当時これをディスクシステムではなくパソコンで友達とやっていました。本家はディスクであったことを何年も経って知るという。今は便利なってシリーズとしてまとめられるようになりました。こちらも名曲だらけですね!
悪魔城伝説はBGMもゲーム内容も最高だな
吸血鬼退治を宿命付けられた血統の勇士
正体不明の謎めいた魔法使い
身軽さと小さなナイフだけが武器の命知らず
魔王への反逆を決意した闇の貴公子
こんな熱い設定で神ゲームを作っていた日本のゲームメーカーは何処へ行ってしまったのか
主人公も仲間も当時の一般社会から見るとアウトサイダーなんだよね
差別されたり忌避されたりする立場にいる者
それらが協力して闇を討つという流れが寓話的
泉大津市民なので、最近まで「ぶっこわーす」って叫びながら徘徊する選挙カーがおりましたが。
やっぱり傑作ゲー!
やっぱり傑作実況😂
8:12~ホント保湿を舐めるな(弱者の叫び)
悪魔城伝説楽しかったです😊懐かしかった。いつ聴いてもBGMは神BGMですね😊また配信楽しみにしてます👍
悪魔城伝説も見れたし、テクモの闘魂プロレスもわからせてもらいたいです
発売日に買って今でも持ってる、ソロプレイクリアまでしたなあ
エンディングなびくマントがカッコイイ
時計塔の音楽も聞いてほしかった。
今回は悪魔城伝説ですか、この作品はBGMが全て神曲😊だけど難易度はかなり高く特にアクションがキビぃ…。
アルカード…この作品では弱いのに後の作品ではイケメンになるうえに様々な武器&防具を装備できるようになります。
時計塔行かないんだ…😅
今回の悪魔憑依数(タヒに回数) 98回
「うっ」って声、何かで聞いたな…って思った瞬間 その話題が上がった!そうだ スーパーチャイニーズだ、アハ体験
いや、上戸彩に決まってんじゃないッスか!!
しかしこのゲームは他実況でも何度か見たことはあるのですが、やっぱりここの動画は面白いですね。
年内あともう1動画、楽しみです。
「えりかとさとるの夢冒険」みたく、音源拡張チップが使われてるそうですね。
自分は「サイファー」ルートも見たかったです。
単騎も全員ルートもクリアしたなぁ
9-4のこっちに化けてくる変な粘液はアルカードでコウモリに化けて中央ブロックの下に入ると敵が来れなくなるので楽に倒せます。
グランドも同じ戦法、サイファは魔法でゴリ押し、ラルフで戦うのが一番難しいですね…
@@manque1440 ちなみにこのボスの名前はドッペルゲンガーとのこと…某ポ◯モンのメ◯モンではないよ☆
8:45 おとこは黙ってマンダム…
…じゃないだと!?
昔中古1500円くらいだと思ったけどいつの間にかプレミア付いてましたね・・・。
現役ゲーム機にも移植されてるしプレイ自体は敷居低いと思うので、もっといろんな人にやってほしい神ゲー。
ドラキュラで一番繰り返し遊んだ作品でした。各仲間とのEDや一人ED。仲間にしたらそのキャラのみで戦う縛り。
音楽が良すぎて何周しても苦にはなりませんでした。(同時にプレイスキルも上がったのでw)
難しいゲームでしたね特にラスボスは倒せなかったです
とうとう手を出してしまいましたか、ファミコンBGM四天王の一強に
お疲れさまでしたー!
予告あってから、自分も未クリアでしたのでプレイしてましたw
肉とか連射取らないの知らないの?ホンマジ所見なのですねw
…にしてもコレまで数々の情緒プレイ、培われたんだなぁー
上手だと思います!
容量だの技術だの解らないチビッ子の頃遊んでましても、
この作品は印象に残ってまして。今にしてもトンでもないゲームだと思われます。
グラフィックBGMアイデアボリュームデザイン世界観…リトライを沸き立たせるバランスと期待感。
コレに並ぶFCソフトは片手程しか無いんじないかなぁー
アルカードじゃないけど自分も同じく初クリアこぎ着けましたんで、いつもより笑って視聴してました!!
…そーかぁ。最強デス様を聖水炙りしたのはビックリで流石ですw
(短めのエンディング後、
2週目…1面から激ムズに心折れました先程です…w)
ナイス、ティンティン😆
またいいゲームを紹介してありがたい
課長が途中の落ちて来る煉瓦を苦戦してラスボスの第3形態までいったけど断念した作品。
当時のドラキュラ系では比較的難易度低めな方だったけどね。アルカードも初見がきついだけで操作慣れるとそうでもない。微妙に面倒なのはサイファ。
クリスマスプレゼントでサンタさんからいただいた思い出の作品。分数の掛け算を理解してないガキンチョでもわかる神BGMでした。このゲームのサントラCDはプレミア価格がついてましたね
あくまじょうこわれちゃう
『あなた』に『いつか』
プレイして欲しかったタイトルです…よ!www
先に予習しときますねんー!
初プレイ時BGMに驚愕した記憶
VRC6恐るべし
今年最後はサンドラの大冒険はどうですか?激むずですけど😅
激しい21時になりそう
魔理沙さん、お肌乾燥はやはり課題ですね。
あと、時間停止モノとか言っちゃダメ🙅
センシティブ❤
マケチャッタ→私の好きな言葉です(・∀・)
ぶっ壊す前に、ぶっ壊れなきゃ良いけどw
4:29
十六夜咲夜のルーツって、これか。悪魔城シリーズでナイフ、懐中時計なんて無くなったしな。
だから、ヴァンパイアハンターが時間止めれる。とか、分からなかったが。
って、お前ら、咲夜弄りはしないのか。
これクリアできんかったやつ
BGMの為だけに専用チップを作ったという逸話があるゲームの登場ですね
しかしゲームもよく出来ていて、よくコレをFCで出したものだと当時は賞賛されて今も語られるゲームになってますね
❌悪魔憑依数
⭕やられた数
パチスロ悪魔城ドラキュラのラルフのデビュー作ですね
『倒す!ベルモンドの名にかけて!!』
これ、海外版やったことあるけど日本版じゃ飛んでこないところでコウモリ飛んできたりしてくっそむずかったおもいで、時計台の振り子ジャンプのところとかでも飛んできてマジで困った
アルカード、使った?😮