【トミタク超魔改造4AR】今回もいろいろありましたM様エンジン②

Поделиться
HTML-код
  • Опубликовано: 2 окт 2024
  • いよいよ、3号機の4ARを製作している動画を公開できる順番が回ってきました!
    例にもれず慎重作業の連続で悩みに悩みながらの作業に熱中しています。
    作業内容は1号機、2号機と同じで、またまた同じ作業の繰り返しになっていきますが、魂を込めて製作していきます。
    宜しくお願いいたします。
    トミタク超魔改造3ARが紹介されました!
    motor-fan.jp/w...
    • 【試乗】幻の TC24 エンジン搭載! S3...
    地元の山陽新聞様に掲載されました。
    • すご腕の車エンジニア 岡山の「トミタクさん」...
    昔の記事ですが読み応えがあります。
    www.gaisha-oh....
    #AE86 #4AG   #魔改造 #AE85 #3A #1600 #B16A #f20c #トミタク    #hayabusa #隼 #ハヤブサ #エンジンベンチ
    #officetomitaku #toyota #86 #ディストリビューター #点火装置 #CDI #車
    #熱効率 #トミタク燃焼理論

Комментарии • 57

  • @kyouya-izayoi
    @kyouya-izayoi Год назад +4

    日頃見る事の無い所まで解説してのでホントに楽しいです、慎重作業で無口になっててもその雰囲気が伝わってくるので見応えがあります。

  • @tohohomoccho
    @tohohomoccho Год назад +9

    メタルとクランクの間でオイルが緩衝材になっているとか、クランクがクラッチの動作で前後方向に振れるとか、ダイヤルゲージが熱で狂うとか、聞くとなるほど納得ですが...言われるまで想像もつかなかったです!
    本当に、プロは凄いなあ

  • @ikaiyoudou
    @ikaiyoudou Год назад +22

    ラッピングで綺麗に磨かれたパーツは美しいですね。そういえば国鉄で最初にSLの復元作業を行うことになった時、破損したメタルの作成技術が失われてた事が大きな課題の一つとなりましたが、幸い先人の残した資料が見つかり再現出来たそうです。

  • @まるちゃんまろくん
    @まるちゃんまろくん Год назад +5

    お疲れ様です。とてもわかりやすく参考になる動画になっていました。(プライベーターには必見❗️)やはり基礎がしっかりしていないと良いエンジンは出来ないということに繋がりますね😊なかなかここまでの解説がある動画はないような気がします。
    いつもありがとうございます🙇

  • @aido6319
    @aido6319 Год назад +3

    ラッピングが軸受との合性が
    最高にいい感じでなんですよね〜

  • @Februax214
    @Februax214 Год назад +9

    作業中にBGMが無いのと声が良いのと相まってASMRですねw
    それでいて仕上がりが綺麗で目の保養にもなるし、学べる事も多くて本当に飽きない動画です!

  • @user-df4se8xt9d
    @user-df4se8xt9d Год назад +1

    たまらない内容です。
    最初から最後まで釘付けですわ❕👀
    連チャン視聴しとります。
    コリャあきまへんな!、飽きまへん。

  • @yakumokk
    @yakumokk Год назад +5

    20年ほど前に金型を旋盤で造ってた頃、アナログの内マイクロで3次元測定器と競った事を思い出しました。感覚が研ぎ澄まされると人の能力は機械を超える事があります。色んな部分に経験による細心の注意をはらい、金属特性や、自然現象まで考慮に入れての改造エンジン製作、機械加工経験者(旋盤)としては見ていてワクワクします。応援しています、これからも基本に忠実に頑張って下さい!

  • @鬼頭孝佳
    @鬼頭孝佳 Год назад +5

    スラストメタルの位置合わせ方、解説して戴け、大変勉強になります‼️😊

  • @kfc7281
    @kfc7281 Год назад +7

    お疲れ様です。芸術作品製作風景を見てる感じで感動です。
    トミタクさんに組んでもらえるエンジンはみんな幸せそうに見えてきますね。
    また次回も楽しみにしております。

  • @ヤキ-z4w
    @ヤキ-z4w Год назад +4

    クランク、ピストンが付いてスルスル滑らかに回る精度の高さ 感動ものですね
    いつも見ててワクワクします

  • @hidet05m32
    @hidet05m32 Год назад +3

    いつも楽しいどうがありがとうございます。たぬぐつさんの実走4.7も楽しそうですね。
    ruclips.net/video/Lx3vUp1Aq3k/видео.html
    米国のCanepaさんのRUclipsにはトミタクさんのお好きな世代のくるまが山ほどでてきますが海外にはメタルをつくるメーカーさんはあるんですかね

  • @かつひろ-k7j
    @かつひろ-k7j Год назад +3

    昔ですけど会社で巻き込まれた人間がいるので見ていて怖いです。
    トミタクさんのは、かなり低速なので何かあっても反応できそうですが・・・

  • @e36m3hideaki
    @e36m3hideaki Год назад +6

    4.7ARなんて作ったら面白そう。

  • @ヤマサキヤマ
    @ヤマサキヤマ Год назад +1

    内径用のマイクロってめちゃ難しくないですか?(慣れてないだけかも知れませんが)
    出来る方はあんなに一瞬で測れちゃうんですね。。。

    • @tomitaku3AR
      @tomitaku3AR  Год назад +1

      ご存知なのですね。内径マイクロはとても測定が難しいですね。外径測定とは別物で内径測定は数ノッチでは不可能です。確実な内径測定が出来るまで10年ぐらいかかりました。

    • @ヤマサキヤマ
      @ヤマサキヤマ Год назад +1

      @@tomitaku3AR 10年!やはり簡単には真似できそうにないですね…

  • @hinata-unyako
    @hinata-unyako Год назад +3

    コンロッドメタルが、楕円(横広がり)なのは、オイルを回す効果もあると聞いたことがあります。
    キャップを乗せるときに緊張する辺り流石チューナーさんだと思いました。
    然り気無く行う動作一つ一つに拘りと経験を感じます。
    いやー、巣組でするする回るのって、組んでて気持ち良いんですよねー(笑

  • @seidoushima4570
    @seidoushima4570 Год назад +2

    4AGの元々のセンターのメインメタルは、T/Wなんですね。鍔付かと思いました。現在ならカセット式もありかな思いますが、同じサイズ品が無いと特注になってしまいコスト高になりますね。C/RもM/Nも三日月加工ですね。海外メーカーは等肉厚加工品が多いかな?合わせ目の数ミリはオイル潤滑と組み付け時の膨らみを考慮して逃がしがあるのでどうしても広くなります。

  • @リッツ-b9e
    @リッツ-b9e Год назад +3

    トミマツさんの85に、お手軽キットは可能ですか?付けたらさらにエンジンがスムーズに回って、負担が減るのでは?🤔

  • @ChickenCurry66
    @ChickenCurry66 Год назад +2

    横から失礼しつつ、通販宅配で大活躍中のスズキのR06A型エンジン=エブリイやキャリー、アルトHA36SのAGS車などで「スラストメタル異常摩耗によるリコール&延長保証」が出ていますね。。今回の動画で素人ながらこのリコールがどういう不具合なのかが少しわかりました。ありがとうございます。

  • @katsu.T57
    @katsu.T57 Год назад +2

    今回の動画でも、自分が知らなかったこと、気づかなかったことを教えて頂きました。目から鱗でした。ありがとうございました。

  • @boodoodeedee
    @boodoodeedee Год назад +1

    この燃焼室を含めた設計は、どのぐらいの寿命を見ているのかが、興味あります。
    トミタクさんに、クランクのオイル穴を、片側楕円にしてメタルに油を塗るような油溝を付けるのは、どうお考えか聞いてみたいです。
    次回、楽しみにしてます。

  • @雨入礼二
    @雨入礼二 Год назад +2

    計測は「テキパキと正確に:ですね。
    テキパキ→熱膨張の問題
    正確に→精度の問題。
    精密機器を計測する精密機器の部品を作ってました。

  • @かねやん54
    @かねやん54 Год назад +2

    いつも刺激的な動画ありがとうございます。
    質問です。
    カムシャフトやボア、ストロークで変わってきますが
    有効圧縮圧力は どの様に設定していますか?
    トミタクさんの基準となる考え方を教えてください。

  • @tanbosan
    @tanbosan Год назад +4

    トミタクさんの一挙手一投足に自分はとても勉強させていただいております。
    (;´∀`)作り手の解説をわかりやすく見せていただけるってとても嬉しいです。

  • @Shibayan000
    @Shibayan000 Год назад +2

    静かに進む全ての作業が性能の為の儀式のような厳かさです。

  • @中村孝幸-t3q
    @中村孝幸-t3q Год назад +3

    お疲れさまです。奥が深いですね~!組み付け見てて勉強になります。😅楽しく拝見しています。

  • @ohgurotako
    @ohgurotako Год назад +3

    クランクが前後するなんて知りませんでしたm(_ _)m

  • @niihiro2009
    @niihiro2009 Год назад +3

    クランクの組み付けって難しそうなイメージがありましたが、叩くことでボルト穴のガタ分の調整が揃うのですね。エンジンを組んだことがないのですが、とても奥が深い世界だと思います。

  • @Keihin_kousakuin
    @Keihin_kousakuin Год назад +2

    動画には出てませんが組み付ける前にピストンリングの合口合わせとか
    ジミーな前段取り作業だらけですよね
    なので動画だと簡単に見えてしまうwww

  • @藤原k-s9g
    @藤原k-s9g Год назад +1

    いつも興味深い動画をありがとうございます。高速運動するパーツの仕上げ 組み付け等 とても奥が深いですね。
    性能 耐久性 フィーリングなど チューナーの人柄が組み込まれていくんですね!

  • @4t961
    @4t961 Год назад +1

    すごく勉強になります。いつも詳しい説明をしていただき、ありがとうございます。^^
    今回の4ARも動画が楽しみです。

  • @aido6319
    @aido6319 Год назад +2

    クランクとメインメタルとの合性
    気になります。
    一度トミタクさんとお会いして
    クランクシャフトと軸受の会話したいです。

  • @naowithek
    @naowithek Год назад +1

    スラストメタルのクリアランスって「向う頼み」で組んでいましたが、こういった確認方法があったんですねw
    EJ20の場合クランクが華奢で叩くのは気が引けますが、エイヤッて押して詰めれば振れが確認出来そう。

  • @ti6079
    @ti6079 Год назад +1

    内径計測、ほんと難しいですよね。ノギスなんかだとクチバシの傾きで値変わるし、ボアゲージだと3次元的な傾きを調整しないと値が安定しないし。

  • @Tokino_
    @Tokino_ Год назад +1

    ピストン側を凹ませて圧縮比を調整するのはターボ車にもアリかもですね
    だいたいのターボ車はガスケット厚くしてスキッシュでデトネーションが起きてスキッシュを無くすという悪循環になってるので、それが解消しそうです
    ただ連桿比が悪くなるのでこれもバランスが重要そうです

  • @j-style9571
    @j-style9571 Год назад +1

    今回も貴重な映像ありがとうございます!
    週末の楽しみはトミタクさんの動画を見る事です!

  • @鈴木保彦-t2l
    @鈴木保彦-t2l Год назад +2

    クランクのジャーナル
    ピカピカですね!
    惚れ惚れします。
    何もかも、積み重ねが大丈夫ですね!

  • @wire-dachshund
    @wire-dachshund Год назад +2

    えっ…ここ有料チャンネルだっけ?( ゚□゚)

  • @tetsuhiro2022
    @tetsuhiro2022 Год назад +1

    楽しい時間を有り難う御座いました。 これからも頑張って下さい。応援しております。

  • @稔彦斉田
    @稔彦斉田 Год назад +2

    メタルはバンダーベルに相談されてみては?

  • @fumik2223
    @fumik2223 Год назад +1

    もう手間が打倒ワークス掲げる、プライベーターの超高精度スペシャルエンジン

  • @ncrhyper7844
    @ncrhyper7844 Год назад +3

    お疲れ様😊

  • @sam310san
    @sam310san Год назад +2

    ピカピカ見惚れてヨダレでてしまった。。

  • @かずをかず-q8x
    @かずをかず-q8x Год назад +2

    まさに「技」ですね

  • @こうじ-o1m
    @こうじ-o1m Год назад

    圧縮比は11以上ありますか?

  • @zadkmb
    @zadkmb Год назад +2

    内燃機屋にいた時、チューニングショップの下請けでよくラッピング作業してたけど…
    ぶっちゃけ、これって【気分チューン】だよなぁ…って思いながらやってました。
    ツルツルピカピカに磨いたからって、抵抗が減って別に高回転回るとは思えない。
    むしろWPCかけて凹みを付けてオイル溜まり作った方が、抵抗は減ると思うし。
    シリンダー内壁だってツルツルピカピカにしないで、ホーニングかけるしね。

  • @Kitakyusyu-katsu1
    @Kitakyusyu-katsu1 Год назад +5

    プライベートでやってる方々は、凄く参考になる動画ですね。

  • @twinz.to-chan9015
    @twinz.to-chan9015 Год назад +2

    自分も仕事でエンジン触ってますが、勉強になる事が沢山あります!

  • @aido6319
    @aido6319 Год назад +2

    トミタクさんコンロッド軸受の事理解されてますね。
    流石です。

  • @ぺニス太郎
    @ぺニス太郎 Год назад +1

    マイクロメーター柔らかい材質の時カチカチ何回もやったら本当の数字じゃない気がする

    • @ひでちゃま-e7c
      @ひでちゃま-e7c Год назад

      四半世紀前にマイクロメーター使ってましたが同じ意見でした。そこまでは 正確な数値でなくても良いのでは?

    • @nagramarantz4857
      @nagramarantz4857 Год назад +1

      普通はカチカチくらいで済まさないと数字が正しい使い方と言われてますね。

    • @ひでちゃま-e7c
      @ひでちゃま-e7c Год назад

      やはりカチカチですよね!今はマイクロ  使えませんがノギス位なら😃

  • @yuyaid6998
    @yuyaid6998 Год назад +4

    お疲れ様です😘
    今回も最高に面白い動画でしたよ❤️❤️❤️
    トミタクさんみたいな最高峰の職人が動画あげてくれてくれているのに...
    素人に毛が生えた程度のくだらない動画に...
    知識の乏しい若年層はともかくとして、それなりの年齢層が喜んでるのは...
    世界の大半は大会があることすら知らぬ、アメ○カでも0.8%の低視聴率である○BC やらに~
    馬鹿なメディアにのせられて盛り上がっちゃったアホな日本人の民度の低さを改めて感じますね😅😅😅
    是非是非、こうしたマニアック❓な動画を貫いてください❤️