【フランス人パティシエ】日本のフルーツサンドを初めて食べてみた!コンビニから名店の味、プロの反応とは?🇫🇷🇯🇵

Поделиться
HTML-код
  • Опубликовано: 8 июн 2024
  • Jimmyのチャンネル: / @jimmyboulay5245
    チャンネル登録: bit.ly/2D20Xng
    ブランド「Bonjour Bebe」: suzuri.jp/Bonjour_Bebe
    Instagram: / bebechan_france
    Twitter: / bebechan_france
    Jimmyが食べ比べ動画に帰ってきたよ!
    生まれてはじめてのフルーツサンドに挑戦しました!!
    オレ達1番のお気に入りを決めたよ!
    食べたのはこの3つ!↓
    ・セブンイレブンの(400円)
    ・セントル ザ ベーカリーの(1940円)
    ・ダカフェの(2500円)
    動画、ぜひ楽しんでね!
    #食べ比べ #フランス人パティシエ #フルーツサンド
    画編集者: Florian floorian.lefebvre@gmail.com
    0:00 イントロ
    0:45 7eleven いちごフルーツサンド
    2:54 Central the Bakery ミックスフルーツサンド
    6:04 Central the Bakery いちごフルーツサンド
    9:20 だカフェいちごフルーツサンド
    10:56 だカフェ宮崎マンゴーフルーツサンド
    Bebechanはじめましての方々は、ぜひこちらのプレイリストから人気動画をチェックしてね!
    ➡ • Bebechanはじめましての方なら
    🇫🇷Bebechanチャンネルへようこそ!🇯🇵
    私はオレちゃんことオレリアンと申します!!東京在住のフランス人です!
    恋愛、食べ物、人生、仕事などフランスと日本の文化の違いをご紹介します。
    また、フランス人の友人達との東京ライフについてもお話ししていきます!
    ぜひ、チャンネル登録と応援よろしくお願いします❤️
    フランスにもう帰れない!?日本を離れられない理由【日本のすごいところ】↓
    • フランスにもう帰れない!?日本を離れられない...
    【食べ比べ】フランス人が日本でクロワッサンを食べたら?予想を超えてきた!Mitsuコラボ🥐 ↓
    • 【食べ比べ】フランス人が日本でクロワッサンを...
    【フランス人パティシエ】日本のシュークリームを食べてみた!断トツで美味しいのはどれ!?【食べ比べ】🇫🇷🍰🇯🇵↓
    • 【フランス人パティシエ】日本のシュークリーム...
    【意外な答え】外国人は日本に受け入れられてると感じてる?【外国人差別】
    • 【意外な答え】外国人は日本に受け入れられてる...
    【驚きの連続】フランス人が日本のチーズを食べたらどんな反応をする?↓
    • 【驚きの連続】フランス人が日本のチーズを食べ...
    【日本の理想と現実】来日して驚いたこと! 【フランス人兄妹】
    • 【日本の理想と現実】来日して驚いたこと! 【...
    Check out these playlists for more content!
    プレイリストから好きなトピックをチェック!
    ⚫日本のフランス人: bit.ly/3uk6flQ
    ⚫ 食レポ: bit.ly/3fiLEHE
    ⚫ 日本体験レポ: bit.ly/3bpOuK1
    ⚫ フランス人トーク: bit.ly/33GVZYD
    ⚫ Shorts: bit.ly/3w71egy

Комментарии • 248

  • @jimmyboulay5245
    @jimmyboulay5245 2 года назад +126

    オレちゃん、ありがとうございます。
    いつも一緒にお菓子を味わえて、楽しいです。
    そして、みなさん、今後のビデオでどんなお菓子を試食してほしいか教えてください。😁
    Thank you Aurelien !!
    Always a pleasure to taste some sweets with you and have some fun too ;)
    And please everyone, tell us what other sweets you want us to taste in futur videos !! 😁

  • @jasutisu2097
    @jasutisu2097 2 года назад +101

    山形の人と結婚されたフランス人女性の動画でもそうでしたが、やはりフランス人の方は食べ物に対する知識、経験、情熱、それから味覚が凄いですね。
    フランス料理がどうして世界でもトップクラスなのかわかります。

  • @hirominmin1260
    @hirominmin1260 2 года назад +90

    プロの意見も聴けるので「Jimmyと食べよう」シリーズ大好き
    そして、コメント欄の情報も嬉しいわ🤤🤗

  • @nnmm__
    @nnmm__ 2 года назад +241

    洗練された流行りのスイーツじゃなくて、日本の老舗洋菓子店、しろたえとかマッターホーンとかオーボンヴュータンのお菓子をjimmyさんが食べたらどんな感想なんだろうとずっと気になってます!!

    • @sunsun2181
      @sunsun2181 2 года назад +19

      まったくそうだと思います。
      フランスだと1月に、ガレット・デ・ロワを食べます。日本、京都では、花びら餅を食べます。しかも、花びら餅には、なんとごぼうが入っているので、ジミーさんにはとても珍しいと思いますので、感想を聞きたいですね!!

    • @user-pl9jn2og3t
      @user-pl9jn2og3t 2 года назад +9

      しろたえ!
      30年前、赤坂見附が勤務先だったので、5年くらい通ってました。
      どのケーキも美味でした~❕

  • @pluvieux
    @pluvieux 2 года назад +23

    べべちゃんの動画で何が良いって、とにかくベベちゃんもゲストの皆さんも誰もがネガティブな言葉を使わないってこと。
    毎回このことに感謝しています。
    今回のもそうね🎵
    嫌いとか苦手って言葉が無いですね✨
    〇〇の方が好きっていう表現をしていましたね✨
    私が子供の頃に父が、「一番好きなものから食べてごらん。最後まで好きな食べ物になるよ」って教えてくれたことを◯十年経った今でも守っていますよ(笑)
    一番好きなもの、次に好きなもの、その次に好きなもの・・・ってね(笑)

  • @moomin_8354
    @moomin_8354 2 года назад +42

    植物性のクリームとか違いが分かるの!さすが料理人✨もっと意識して食べてみます😅

  • @user-bb4jy3sd3k
    @user-bb4jy3sd3k 2 года назад +44

    フランス人にフルーツサンドが受け入れられているのが嬉しい

  • @user-ck8fq9mx8q
    @user-ck8fq9mx8q 2 года назад +73

    フルーツサンドって、最近のブームだと日本人も思い込んでるけど、京都のヤオイソさんでは70年代から販売されているし、自分も子供の頃からずっといただいてきてます。ヤオイソが最強よ( º言º)
    なんなら東京のパーラーで明治の頃からメニューにあったらしいよ😃

    • @beat419
      @beat419 Год назад +1

      フルーツサンドは昔からうまかったよ、あとちょっと話は違いますけど
      フルーツを載せたピザ!これがうまい!みんな知ってると思いますが
      シェーキーズのパイナップルのピザはうまいねえ。
      食べたくなってきた!

  • @dongding8596
    @dongding8596 2 года назад +113

    やっぱりJimmyさんとのコラボいいなぁ。
    普段フルーツサンドはあまり食べないのですが、これ見てたら食べに行きたくなりました!
    楽しそうなお二人の食レポすごく好きです!

  • @user-xw3jd5ox7c
    @user-xw3jd5ox7c Год назад +2

    フランスの方の舌は繊細の味を感じられるので、食べていただけてとてもうれしいです。違いが分かる方に食べて貰えてフルーツサンドも喜んでますよ

  • @user-cb1jl6tg5q
    @user-cb1jl6tg5q 2 года назад +53

    Jimmyさんの言う通り、セブンの苺🍓サンドを常温にしてから食べたら、いつもより美味しかったです😊
    こちら新潟では、地元の越後姫を使っていて、お2人が食べてたのよりは苺の断面が丸っこかったです。400円でも高いねって言われてて、めっちゃ親近感湧きました。
    あと、オレちゃんのヤバい!のリアクションが、もろ日本人でホッコリしました。

  • @nuko_nail_Scratch
    @nuko_nail_Scratch 2 года назад +39

    銀座のやつ美味しそー✨
    私は果実日和のフルーツサンドが大好き!
    マンゴーとか以外はお手頃だし美味しいです😻
    日本のフルーツは高くて海外の人からするとびっくりするかもしれませんが、クオリティは世界一だと思います!
    農家さんの努力✨

  • @Ka-bo2yj
    @Ka-bo2yj 2 года назад +80

    めちゃめちゃ日本語うまくなってる!!すごい!!

    • @user-uf2us5ro1d
      @user-uf2us5ro1d 2 года назад +2

      最近よく日本語を使うけど?自分的には特に問題なく聴いてる…。

  • @user-rp3tm4wr8y
    @user-rp3tm4wr8y 2 года назад +45

    夏にかき氷専門的で食べ比べしてほしいなぁ。
    色んな品種の焼き芋食べ比べとか🤣✨

  • @user-mu1xn6wk7n
    @user-mu1xn6wk7n 2 года назад +12

    魅せ方への細かい気遣いがJimmyさんがプロのパティシエってかんじがした。

  • @ajsmmkstmddjptw
    @ajsmmkstmddjptw 2 года назад +49

    オープニングから日本語で説明しててすごい👏👏👏👏

  • @ko-zh7wd
    @ko-zh7wd 2 года назад +15

    3つだったものを半分にして、6つにすることにより二人とも公平に食べられる!
    そんなことよりJimmyさんかっこいい!

  • @user-ho2kh8xe1g
    @user-ho2kh8xe1g 2 года назад +9

    本場の人からちゃんとした意見をもらえるのほんとありがたいなあ

  • @user-mg6qv5qe9r
    @user-mg6qv5qe9r 2 года назад +14

    フランスの有名パティシエの人の意見だからすごく重みありますねwあとBebechanさんの「やば」って言葉にすべてが集約されてるよねw
    うまいってわかるww

  • @user-bt3ke9bs4q
    @user-bt3ke9bs4q 2 года назад +15

    フランスの職人の方がフルーツサンドを食べて感想話されるのは新鮮に見れました
    京都のメゾンドルフージュの商品もやってほしいです

  • @kumin3325
    @kumin3325 2 года назад +4

    宮崎マンゴーが誉めてもらえて嬉しい😆

  • @heyoco_chan
    @heyoco_chan 2 года назад +34

    茅場町にあるイマノフルーツファクトリーのフルーツサンドめちゃ美味しかったです‼️
    フルーツが丸ごと入っててまさに「断面萌え(だんめんもえ)」ってやつです💕
    あとはチェーンですが、メルヘンがお値段とサイズ感がお手頃で結構好き😊

  • @Ishigoogl
    @Ishigoogl Год назад

    アップありがとうございます👍どれも美味しそう🤤🎵👏👏👏

  • @hayashi478
    @hayashi478 3 месяца назад

    フランスのプロのパティシエが日本のデザート食べて美味しい、笑顔なのが
    良いね。😊
    日本クオリティーがやっぱり世界でも通用しているのが分かるね😊
    日本クオリティーに間違いは無いからね。繊細な味、繊細な仕事させたら、日本は世界一だから。

  • @user-re6qu4pz9c
    @user-re6qu4pz9c Год назад +4

    セブンイレブンのサンドイッチをそこまで分析して食べてるのはすごいです。

  • @sunsun2181
    @sunsun2181 2 года назад +3

    プロのJimmyさんが、「うーん(うますぎ―無言)・・・・」っていう顔してるし、オレちゃんが日本語で「やヴぁ!」っていってるから、すっごいおいしいんだろうってのがわかります。

  • @user-oo4uu1hx4m
    @user-oo4uu1hx4m 2 года назад +22

    素晴らしい動画でした!感謝します、ありがとう!
    本物のフランス人パティシエに味の感想を聞ける
    なんてこれ以上の信頼はないですね!納得しました
    明日買いに行きます(笑)

  • @masuyou6587
    @masuyou6587 2 года назад +6

    フルーツサンドのプロのパティシエのコメントが良かった。

  • @user-gq9oy8gv7t
    @user-gq9oy8gv7t Год назад

    ちゃんとマンゴーを宮崎マンゴーと言ってくれるのが嬉しい😊

  • @TM-we8wq
    @TM-we8wq 2 года назад +2

    「常温のいちごは美味しい」、私も昔からそう思ってました。摘みたてで太陽の暖かさが少し残ってるくらいのいちごも美味しい。

  • @kmakma525
    @kmakma525 2 года назад +7

    このパティシエさんシリーズ好き😊

  • @user-jb5jy5xe7z
    @user-jb5jy5xe7z 2 года назад +30

    私は田舎暮らしなので、セブンイレブンのフルーツサンド以外は食べたことがないです。宮崎産のマンゴーのフルーツサンドは食べてみたい!と思いました。パンのきじではなくスポンジだけど、ヤマザキのまるごとバナナも田舎では手に入れやすいので、たまに食べます。

    • @user-jb5jy5xe7z
      @user-jb5jy5xe7z 2 года назад +1

      @ホヤ美味しい さん、ローソンのシフォンケーキおいしそうですね。ローソンはクリームがおいしいイメージがあります。コンビニスイーツのクオリティで田舎暮らしでも助かってます^^

    • @akirasama777
      @akirasama777 2 года назад +1

      田舎と言ってもケーキ屋さんやパン屋さんは有るんじゃない?
      東京だって実際に家でてお店までなら2,30分はざらだから普段気にしてないからじゃないかな?
      日本の田舎って市街地まで30分もかからない所多いですよ一時間も走ったら県外に出れちゃう所が半数以上ですから

    • @user-jb5jy5xe7z
      @user-jb5jy5xe7z 2 года назад +2

      @@akirasama777 さん、ケーキ食べたいと思いついたときに寄れるお店はシャトレーゼか不二家かも。高級なケーキを味わいたいときは、車で30分くらい走るとあります。…いまも多分。いずれもあまり利用しないから、私はケーキを食べる頻度が少ないのだと思います。

    • @user-we1ft9hr4v
      @user-we1ft9hr4v 2 года назад +2

      まるごとバナナは同じ感覚ですよねー。そうか。

    • @user-jb5jy5xe7z
      @user-jb5jy5xe7z 2 года назад +2

      @@user-we1ft9hr4v さん、フルーツとホイップクリームと、お手軽に買って食べれるという感覚が、フルーツサンドとまるごとバナナの共通点と思って書いてしまいました。でも、食パンとスポンジだと、味と食感が変わるし、片方はサンドウィッチ、片方はケーキなんですよね。

  • @akira-hn6fm
    @akira-hn6fm 2 года назад +2

    フルーツサンドは学生時代、学校で手軽に食べられる贅沢でしたね。ケーキほど気を使わなく持ち運べるしスポンジよりさっぱりしていて食べやすい。家でも子供と作れる簡単なおやつです。逆に海外には無いのが意外でした。

  • @user-dy4fk9gu5v
    @user-dy4fk9gu5v 2 года назад +23

    3店目の「ダカフェ」さん、ヴィーガン対応のフルーツサンドイッチですから他店とクリームが違うのではないでしょうか。

  • @gemini6698
    @gemini6698 2 года назад +10

    いちごと生クリームの組み合わせが個人的には最強!

  • @user-uj6xj6su3p
    @user-uj6xj6su3p 2 года назад +27

    温度は普通の果物もそうですもんね
    冷蔵庫から取り出したばかりより、冷蔵庫から取り出して少しおいてから食べたほうが美味しい
    (ぬるくなくぎりぎり冷たいと感じる温度が一番かな 15℃くらい
    ついでに、川の雪解け水って確か13℃くらいだったはずだから
    その水で冷やす昔のやり方は理にかなってるという

  • @Gemini-gd2xc
    @Gemini-gd2xc 2 года назад +8

    他にもみかん、マスカット、メロン、パイナップル、バナナ、キウイなど色々ありますよ。もちろんミックスも。

  • @user-xy2gc6rm3l
    @user-xy2gc6rm3l 2 года назад +7

    オレちゃん、Jimmyさん、こんばんは😃🌃
    フランスでは食パンにフルーツって意外なものなんですよね?
    日本も大福にフルーツって意外だったです。
    食文化って面白いですね👏

  • @shinbunya
    @shinbunya 2 года назад +26

    個人的にフルーツサンドはパイナップルが好きです。比較的安いのと酸味と甘みがちょうどいい。
    jimmyさんとアイスの食べ比べして欲しいです☺️チョコモナカジャンボとか雪見だいふく

  • @moomin_8354
    @moomin_8354 2 года назад +5

    フルーツサンドは、ケーキより、さっぱり食べられて、でも、ケーキを一口食べたいって思うときに、ジューシーな果物と甘いクリーム、塩っ気のあるパンが甘さを引き立たせてるって感じなので、フルーツサンドは人気だと思う✨

  • @bestrongbekind4800
    @bestrongbekind4800 2 года назад +18

    フルーツサンドとは違いますが、桃も他の国とかなり違うと思います 夏の日本の熟した桃はジューシーで柔らかくて甘くて香り高く、個人的には日本のフルーツの王様だと思います(異論は認める) いつか桃の食べ比べもチャレンジして欲しいです

    • @user-uu9gh4lh6t
      @user-uu9gh4lh6t 2 года назад

      フルーツの王様はドリアンやろがい😠

    • @bestrongbekind4800
      @bestrongbekind4800 2 года назад +2

      @@user-uu9gh4lh6t  私は日本のフルーツと言ってますが

  • @qq-xy1nl
    @qq-xy1nl 2 года назад +5

    あー、、美味しそう
    果物+クリームって卑怯ですよね
    私はマスカットが好きです
    長野県で生まれた黄金桃っていう黄色い桃のサンドも好きです
    食べるのヘタなんでおうちで食べます笑
    ちなみに、フルーツサンドって千疋屋(せんびきや)っていう老舗が最初に作ったそうですね
    千疋屋総本店
    京橋千疋屋
    銀座千疋屋
    ってあるんですけど、それぞれテイストが違うようです

  • @user-yz4ki2uz7m
    @user-yz4ki2uz7m 2 года назад +63

    食レポはフランス人に任せとけばいい
    ずっと聞いてられる

    • @marine.E
      @marine.E Год назад +4

      フランス人は複数人集まれば政治の話をするのが好きだし、そのせいか議論とか評論するのに慣れているからかレポートをするのがどの人も上手い印象ですよね♪
      ベベちゃんやベベちゃん家族、Jimmyさんも例にもれずで…確かにずっと聞いていられますw
      日本人は変に周りに気を使ってグダグダな感じになる人も多くって(^^;)

  • @user-yr3zy3pv3x
    @user-yr3zy3pv3x 2 года назад +2

    いつも楽しい動画ありがとうございます。
    フルーツサンドって、フランスから来た
    食べ物と思っていました。とても驚きました。
    家では、ホイップクリームとフルーツのみで
    作ります。フルーツサラダも好きです。

  • @user-jt4rf8ew4w
    @user-jt4rf8ew4w 2 года назад +16

    千疋屋のフルーツサンド食べて欲しかったですー

  • @melonmelon596
    @melonmelon596 2 года назад +7

    私も最初は食パンにクリームとフルーツ⁉️って思ったけど食パンの塩気がとっても合うんですよね〜

  • @naoko3446
    @naoko3446 2 года назад +2

    美味しそう!!食べたくなります〜!!🥰

  • @lalasola1
    @lalasola1 2 года назад +4

    私もコンビニでイチゴのフルーツサンド見かけたら買うタイプです。
    甘ったるいお菓子の気分じゃなくもう少し軽い甘いもの食べたいときに買っちゃいます。

    • @user-we1ft9hr4v
      @user-we1ft9hr4v 2 года назад +1

      なんかふしぎに思ってたんです。塩っけや軽さが良いんですね。
      今回やっとわかりました。🍄

  • @kerokerokeroppigorigorigogo
    @kerokerokeroppigorigorigogo 2 года назад +1

    jimmyさんがパティシェならではの視点で感想を聞かせてくれるのでとても参考になりました!
    そしてオレちゃんの素直な感想も素敵!

  • @rinrin1143
    @rinrin1143 2 года назад +3

    編集がいつもよりも凝ってて凄いと思いました!
    応援してます😁

  • @user-ns2ot9hk3f
    @user-ns2ot9hk3f 2 года назад +7

    日本人目線で例えると、カリフォルニアロール的な驚きなのだろうか?
    土地それぞれの料理は刺激になりますねぇ

  • @haru-gl2cd
    @haru-gl2cd 2 года назад +3

    べべちゃん、めっちゃ日本語頑張ってる!✨
    2人のスイーツコラボ好きです♪

  • @user-re3ce9hv7h
    @user-re3ce9hv7h Год назад

    宮崎マンゴー褒めてくださり嬉しい限り🤩地元民でも中々食べられないんですよね。美味しいものは殆ど東京にいくなあ?という独り言でした。

  • @miko9985
    @miko9985 2 года назад +3

    仲良しのお二人の食べ比べ動画大好きです✨
    コンビニのフルーツサンドではセブンが一番美味しいですね❤️
    シャインマスカットの時期にシャインマスカットのサンドも美味しいですよ!
    今までで食べたフルーツサンドで一番美味しかったのは、10年ほど前に田舎の小さなパン屋さんで売ってたやつ。紅茶の食パンにフレッシュのりんごの薄切りと煮たりんごが挟んであるものです。クリームはカスタードだったかな? 感動しすぎて、以来フルーツサンドにハマりました。
    そのパン屋さんは県外に移転されてしまい、もう行けないのが悲しい。
    自分でフルーツサンド作るときは生クリームプラスカスタードクリーム少し、イチゴがメインでリンゴがあれば薄く切って挟みます。
    あとはチョコバナナクレープと同じく、パンに生クリームとチョコソース、バナナも簡単で美味しいです❤️
    これから試してほしい食べ物は夏ですしわらび餅なんてどうでしょう😊
    年々大きく派手になっていく、かき氷も面白そうですね。

  • @cellphone1013
    @cellphone1013 2 года назад +6

    ジミーさんとのコラボ大好きです❣️
    いつか高野フルーツパーラーのフルーツ&スイーツをお二人で食べてみてください💖

  • @yukionakamura3903
    @yukionakamura3903 2 года назад

    美味しい物を食べると幸せな気分になりますね。

  • @user-rm6hp1yd6i
    @user-rm6hp1yd6i 2 года назад +1

    私がフルーツサンドを食べたのは、50年ほど前、愛知県の岡崎市で、とあるレストランです。当時でもすごく珍しいもので、まず、その店を知らなければ、食べれないものと思います。その当時の記憶が未だにあるぐらいです。

  • @user-tl1fu3my5c
    @user-tl1fu3my5c 2 года назад +2

    フルーツの保存は常温ですね!とても勉強になりました。ありがとうございます😊次の動画も楽しみにしています!

  • @user-we1ft9hr4v
    @user-we1ft9hr4v 2 года назад

    食レポを自分も食べたいな〜、じゃなくって、純粋に鑑賞したのは今日が初めてです。😊
    ソファーにあったぬいぐるみ。
    あの質感の和菓子、ありますよね。

  • @minaraic132
    @minaraic132 2 года назад +1

    このパティシエの人の顔どっかで見たことあると思ったらミルコ・デムーロやわ。いつかルメールとコラボしてほしい。おそらく日本に住んでるフランス人で1番有名な人だから。

  • @nobuko4761
    @nobuko4761 2 года назад

    自由が丘のモンブラン。あそこのは特別な気がする。昭和からの美味しい洋菓子です。
    フルーツサンド。子供の頃は小学校でのお楽しみ会でよく作りました。ケーキを作らせるのは大変だけど、サンドイッチ用のパンに生クリームと缶詰めのフルーツとかチョコスプレーをそれぞれ自由に盛り付けて食べました。
    だからフルーツサンドは子供の頃の懐かしの味です。こんなにブームになるとは思わなかったわ

  • @user-kj7ln2qr4n
    @user-kj7ln2qr4n 2 года назад

    いつも見てます!
    オレちゃんはやっぱり甘い物好きやね
    楽しそうに食べる姿は少年の様
    また楽しみにしてます!

  • @kino4050
    @kino4050 2 года назад +1

    札幌で人気の一実庵のフルーツサンドは、生クリームにマスカルポーネがミックスされててそれがパンとフルーツの良い繋ぎになってます🍓🍑🍌🍈🍊

  • @DD-vw9og
    @DD-vw9og 2 года назад +3

    フルーツサンド大好きです💕
    セントルのフルーツサンド美味しいそー😋
    今度食べてみます!
    恵比寿のやつは私もクリームが好みじゃなくあんまりでした😅
    フルーツサンドは子供の頃からコンビニや喫茶店で食べられる身近なオヤツで☺️
    オレちゃん達に気に入ってもらえて嬉しいです🥰
    千疋屋や東京じゃないですが、催事で東京でも手に入る栃木の8010のフルーツサンドお高いのでお手軽じゃないですが、美味しいですよ🥰

  • @user-cs9vd5nn3h
    @user-cs9vd5nn3h 2 года назад +1

    こんにちは。コメントするのは2回目です。今回のフルーツサンド、コンビニに置き出したのは、まだ数年たと思います。ローソンで2年前の秋にさつま芋の紫芋と紅はるかの2個のサンド、和栗と洋栗のサンドが有り、食べ比べが出来て良かったです。日本には四季があるので、これからも旬のフルーツサンドが楽しめると思います。

  • @AkikoHyoudo
    @AkikoHyoudo 2 года назад +2

    どれも美味しそうでした✨🍞🍓🍈🥝🍊🍌✨
    一口食べて、植物性、動物性クリームの違いがわかるのですね。
    すごい❗
    マンゴー🥭も美味しそうでした。
    果物は高価なので、生で食べられることは贅沢なんです。
    フルーツ専門店の果物はすごく美味しいですが、パン、クリームのバランスが大事なんですね。👩

  • @Dahlaljapan
    @Dahlaljapan 2 года назад +1

    今日自分で苺サンド作って食べた。
    マンゴー美味しそうだね。。食べたこと無いんだ。
    アレルギーだからフルーツは食べられないのが沢山ある。
    食べられるのが羨ましい。

  • @onchaan5
    @onchaan5 2 года назад

    私もスイーツ食べるの大好きだから本当にこのシリーズ大好きです(笑)

  • @nakatakurumiwata1198
    @nakatakurumiwata1198 2 года назад +5

    動物性生クリームですよねやはり。jmmiyさんに共感しました。

  • @minan9031
    @minan9031 2 года назад

    お2人ともかわいいです☺️

  • @user-qh6qz1eg1q
    @user-qh6qz1eg1q 2 года назад

    こういう食べながらアレコレ言い合うの好き

  • @user-di2cb3up7i
    @user-di2cb3up7i 2 года назад

    フルーツサンドは、風邪をひいたり、体調の悪い時に食べやすくて良いです。

  • @lucky_nandesu.
    @lucky_nandesu. 2 года назад +3

    ジミーさんシリーズ大好きです‼️前回のシュークリームの動画まで、少し遠いビアードパパまで走りました(笑)笑えるほど美味しかったです!動物性と植物性のクリームの違い…今まで意識したこともなかったですし、食べても多分違いが分からないと思う💦お二人の味覚すごいです!

  • @user-ef3nc4uw8d
    @user-ef3nc4uw8d Год назад

    笑顔がこぼれちゃいますよね😂

  • @iwamay.1301
    @iwamay.1301 2 года назад +2

    jimmyさんとBebechanいいね✌👏✌👏
    既にファンになってるよ。
    二人でさ、評判のお店で、うどん、とか、🍜ラーメンをすすってみて🙏🙏

  • @pecho333
    @pecho333 2 года назад +1

    今日ファミマで、私の大好きなカヌレのデザートが売ってました!!クリームが中に入っていて、カヌレの味も、しっとり感もあっておすすめです!!しかも安い!!!

  • @kuromame1013
    @kuromame1013 Год назад +1

    宮崎マンゴー🥭をほめていただき、ありがとうございます😊

  • @user-tf8vc8cr2z
    @user-tf8vc8cr2z 2 года назад +22

    フルーツサンド好きなので
    おふたりに受け入れてもらえて
    嬉しいですʕ•ᴥ•ʔ笑
    みんな良い意見だけじゃないのは
    分かっているんですが…
    パンじゃなくてスポンジケーキでいいんじゃないか?って意見もチラホラ見るので
    なんとも言えないなーってなります
    ʕ•ᴥ•ʔ笑
    パンの塩気がいいんですよねー…
    軽く食べられる感じがʕ•ᴥ•ʔ✨

    • @at5703
      @at5703 2 года назад +8

      サンドイッチにすることで、手軽に手で食べられるのがいいんじゃないですかね。

  • @torikara0604
    @torikara0604 2 года назад

    最後のカフェでのお二人が何故かカップルに見えて来ちゃって不思議。

  • @amberolive302
    @amberolive302 2 года назад +3

    今回も最高でしたー!
    マンゴーのサンドイッチ、べべちゃん買いします🫡

  • @user-rl6qf7ch9l
    @user-rl6qf7ch9l 2 года назад +1

    50年前の少女マンガの舞台は、アメリカかフランスが多かったなぁ。そんなマンガの中の国の方たちが、日本でフルーツサンドを食べているとは。不思議な感じがします😃

  • @user-ii1dr2qp8c
    @user-ii1dr2qp8c 2 года назад +5

    海外でも
    フルーツサンドを出して欲しい。
    フルーツとクリームの相性は絶大!!!
    もっと色んな方々に
    フルーツサンドを味わって欲しい。

    • @syousi2000
      @syousi2000 2 года назад +1

      でも海外って生クリームじゃなくてバタークリームなんじゃ…?

  • @user-fz4dn2dp1j
    @user-fz4dn2dp1j 2 года назад +1

    かなり前からある。昔は缶詰のフルーツなんか使ってたけど甘いクリームとフルーツがよくマッチしてお昼によく食べた。

  • @user-ie6zu7ny8z
    @user-ie6zu7ny8z 2 года назад +3

    日本のフルーツサンドイッチってかなり古くからあるんてますよ❗️何しろフルーツサンドって昭和52年頃には、とっくに、あったそうです‼️当時からフルーツサンドイッチは美味しくて人気があったそうです‼️ちなみに私も大好きです‼️とても美味しいんですよね‼️😆

  • @fran_chan
    @fran_chan Год назад

    セントルザベーカリーだ〜
    角食抜群に美味しい

  • @user-tj7iw2iq1i
    @user-tj7iw2iq1i 2 года назад +3

    フランスだと苺に砂糖なんですね。
    季節が過ぎてしまったけど日本の品種の苺の食べ比べをjimmyさんとやってみてほしいです。
    越後姫や古都華、とちあいか美味しい品種がいっぱいなので!

  • @TAKRAMAKAN
    @TAKRAMAKAN 2 года назад +2

    4:52 常温のほうが味が強く感じる。勉強になりました。
    「できる」店員さんは、その時間ですと保冷剤入れないほうが、ちょうどいいですね、なんて言うかも。

  • @user-mo6nx5is3s
    @user-mo6nx5is3s 2 года назад +5

    東京にある「堀内果物園」は、ドライフルーツが主だと思いますが、本店奈良県には、色んなフルーツサンドがあります。
    柿農家の奥様がオーナーシェフなので、本当に美味しいフルーツサンドですよ。秋に奈良に来て、柿のフルーツサンドを食べてみて下さい

  • @wasabi6369
    @wasabi6369 2 года назад

    美味しそう。🍓 🍊 🍰 😄

  • @bebechan_france
    @bebechan_france  2 года назад +66

    東京でおすすめのフルーツサンドイッチはありますか?
    全部食べてみたいよ!!!

    • @user-ub1km6ie1f
      @user-ub1km6ie1f 2 года назад +9

      暑くなってきたらふわふわのかき氷も食べてみてほしいです。たしかお祭りで普通のかき氷は食べてましたよね!

    • @user-nf7my5mu8y
      @user-nf7my5mu8y 2 года назад +17

      銀座の千疋屋のフルーツサンドイッチがおすすめですよ♪

    • @user-bm2hs4wd7r
      @user-bm2hs4wd7r 2 года назад +6

      僕もフルーツサンド、食べず嫌いしてましたが、新宿の京王百貨店に入っているメルヘンと言うお店で、初めて食べて好きになりました。シャインマスカットのフルーツサンドと秋だったので、あんぽん柿のサンドイッチをいただきました。

    • @user-mf7qe2dk8j
      @user-mf7qe2dk8j 2 года назад +2

      期待をこめて、「果樹園リーベル」のものを!ここは果物が有名なお店で、パフェが一番有名ですがフルーツサンドも期待できると思います。私はいつもパフェを食べますが、クリームも果物とよく合っていて、でもちょっぴりしか入ってないのがいつも残念に思うくらいです。ぜひ一度訪れてみてくだかい。新宿、池袋、目黒、渋谷などにあります!

    • @user-pt2qh2so3j
      @user-pt2qh2so3j 2 года назад +2

      フルーツサンドなら千疋屋、かき氷なら巣鴨の雪華が好きです

  • @kusakosasa
    @kusakosasa 2 года назад +2

    都内、近郊ならお店が何箇所かにあってお手軽に変えるメルヘンですかね。フルーツサンドではないですが、そこの人参ラペサンドも好きです。

  • @sarabell102
    @sarabell102 2 года назад

    食レポすごいな🎵次から次へと言葉が出てきて感心します。ジミーさんのお菓子を食べてみたいな🍰クッキー缶とか出してないの?

  • @srenka27
    @srenka27 2 года назад

    東京にはたくさんのフルーツサンドがあると思うけれど、熱海のフルーツサンド屋さん(熱海フルーツキング)もおすすめです🍓✨
    ボリューム感がすごいのに平均600円で、マンゴーやいちじく等丸々入って大きいのも1000円くらい!
    完熟フルーツ・動物性なのに軽くて甘さ控えめなクリーム・地元のパン屋さんのパンの調和が素晴らしいんです👏👏👏✨

  • @steele_arumi_kan
    @steele_arumi_kan 2 года назад

    アートになってるフルーツサンドもぜひ食べて欲しいです!みかんやいちごで花が作ってあったりします🌷

  • @user-cj7kg4sf9c
    @user-cj7kg4sf9c 2 года назад +2

    食べ比べの動画大好きです。私はケーキのモンブラン🌰には結構こだわりがあるのですが、もしまだモンブランの食べ比べがまだでしたら、ぜひトライしてみて欲しいです。ちなみに私は下はスポンジ、中にクリームと栗の渋川煮が入っててその周りのマロンクリームはほんのりリキュールの味のする生クリームが多すぎないクリーム(しっかり栗の味がするもの)、トッピングには栗の渋川煮が乗っているのが好きです❣️

  • @user-vs1mh6yo5t
    @user-vs1mh6yo5t Год назад

    食(味)って難しいですね。 いくら一流シェフが良いと思った食品・料理でも売れなければ・多くの方が食さなければお店は運営できないですからね。 その点、日本人は建造物を始めとする多くの技術・技能においても世界一が多い様に、食においても多くの方が気に入るような味にアレンジすることが上手いですよね(好みは別)。 洋食でも多くの方から好まれようと日頃から切磋琢磨し、多くの洋食が本場より美味しいと言われたりしています。それも言ってる方が本場の方が多いというから驚きです。 多分それは変な拘りを持たず、どうしたら食べやすい美味しい味を提供できるかお客様の味覚を一番に考えてるからでしょう。食べる人あっての料理ですからね。 ただ和食だけは今も昔もそう味が変わらないですよね。多分、それは海外の様などちらかというとソースが決めての様な料理と違い、その食品の素材の味(旨味)を引き出すのが一番にしているからでしょう。またソースも塩と醤油とシンプルなのが凄すぎます。 確かにバターやチーズ等を入れたり甘辛いソースにすれば誰でもある程度味を整え食べやすくできます。 そう言いながら昨今の日本の家庭料理もバター等を使いフライパンで具材を混ぜ合わせ甘辛さを調整する料理が多いです。 この動画で出てきたフルーツサンドイッチは日本が初めてですよね。二人共、美味しそうで何よりでした。 これからも応援しています。

  • @user-is3oh6hv8v
    @user-is3oh6hv8v 2 года назад +3

    旬の凄く高い岡山の有名な桃を使ったフルーツパン美味しかったなあ!パンも普通の食パンと違っていてシットリしてて滑らかで本当に衝撃的なフルーツパンを熊本の喫茶店で食べたけど多分コスト高かったのかな?短い期間で終了したメニューでし残念😂

  • @moca3376
    @moca3376 2 года назад

    おいしそー🍓

  • @aosantube1956
    @aosantube1956 2 года назад

    なるほどなぁ
    常温が鍵なんだなぁ、勉強になります。

  • @bagel5330
    @bagel5330 2 года назад

    フルーツサンドについて、こんなに詳しい食レポ初めてみました✨さすが!!日本の有名なカステラの食べ比べいかがでしょう?かなりシンプルですが、お店でかなり違います☺️