【止まらない円安】1ドル=155円台突入も現実的に...。今後の想定シナリオとは?

Поделиться
HTML-код
  • Опубликовано: 19 апр 2024
  • 馬ちゃんこと、経済アナリストの馬渕磨理子です🐴✨
    株式クラブの皆さん、今日も見てくれてありがとうございます😊
    本日は、歴史的な円安で今後、経済がどうなっていくのかについてお話ししました!
    ーーーーーーーーーーーーーーーーー
    【皆さんにお知らせがあります✨】
    ★新しい書籍 発売中❗️
    前作の『勉強法』から第2弾『仕事術』の発売📕
    『日本一忙しい経済アナリストが開発! 収入10倍アップ超速仕事術』
    マネー力・人間力・スピード力を高める。
    そのためには、時間と戦わない。
    どんなに忙しくても時間という魔物をコントロールしようとしない。時間に飲まれてしまうから。今を全力で楽しむ時間術を誰でも再現できるメソッドにまとめました🐴
    ↓こちらから予約できます✨
    is.gd/eMC4ho
    ーーーーーーーーーーーーーーーーー
    ★Amazonベストセラー入りしました❗️
    『京大院卒経済アナリストが開発! 収入10倍アップ高速勉強法』
    amzn.to/3RZv42b
    ▼【知らないと超もったいない!】口座開設はここ!私がSBI証券を使う3つの理由
    • 【知らないと超もったいない!】口座開設はここ...
    ☆SBI証券口座の開設はこちらから【PR】
    youtubevideos.link/sbisec
    ▼【初公開】元プロトレーダーでもある馬渕磨理子の「FXトレード手法」を全部見せます!
    • 【初公開】元プロトレーダーでもある馬渕磨理子...
    ☆マネーパートナーズのFXnanoの口座開設はこちらから【PR】
    youtubevideos.link/partnersfx...
    ▼ 【ノックアウト・オプション】20分で基礎がわかる!オプション取引をわかりやすく解説します!
    • 【ノックアウト・オプション】20分で基礎がわ...
    ☆ StoneX証券の「FOREX.com」の口座開設はこちらから【PR】
    www.forex.com/jp/campaign/kno...
    ☆米国株の取引ならこちらがおすすめ!↓【PR】
    www.webull.co.jp/ko-yield/170...
    ーーーーーーーーーーーーーーーーー
    🐴自己紹介動画はこちら
    • 馬渕磨理子!投資のRUclipsチャンネル始...
    🐴つみたてNISAよりも早く、資産2000万円を築ける投資法!
    • つみたてNISAよりも早く、資産2000万円...
    ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
    ▼お仕事の依頼はこちらのメールアドレスから
    mariko@mabuchi-mariko.com
    🎥運営担当:株式会社STAGEON
    stageon.jp/
    ▼RUclips運営に関するご相談がある方はこちらから
    youtubevideos.link/l_mabuchi
    ♪楽曲提供:Audiostock 
    audiostock.jp/
    #投資 #株 #円安

Комментарии • 130

  • @mabuchi-mariko
    @mabuchi-mariko  Месяц назад +32

    33業種のスライドは、私のx(Twitter)にアップしています🐴

  • @user-xh3ki2tp4f
    @user-xh3ki2tp4f Месяц назад +37

    馬ちゃん。
    体調良さそうだし笑顔が戻ったね
    キレイだし解説もわかりやすいし
    印象的な動画でした。
    焦らずゆっくりゆったりね。

  • @user-rz3gy8ot9h
    @user-rz3gy8ot9h Месяц назад +25

    体調良さそうですね。
    今回も明るい雰囲気の解説動画を見せて頂いて感謝しています。

  • @taronoteful
    @taronoteful Месяц назад +26

    馬ちゃん綺麗

  • @user-sy9xh2qf8e
    @user-sy9xh2qf8e Месяц назад +17

    顔色がいいですね!
    元気そうで良かったです
    来週の配信楽しみにしています♪

  • @user-df7ve3eo3x
    @user-df7ve3eo3x Месяц назад +3

    年初、米国は利下げ、日本はマイナス金利解除のため円高ドル安警戒が叫ばれた中、わずか数か月後の現在、歴史的円安ドル高となることを予想できた人はほとんど居なかった記憶です。経済は中長期トレンドで見ればある程度予想できるものと考えていましたが、そうでもないのかなと考えさせられます。中東情勢も緊迫する中、数か月後為替がどうなっているのか、株がどうなっているのか、もはや予想するのは困難なのかなとあきらめ気味です・・・。そういった中でも冷静に情勢を解説頂ける馬淵さんのRUclipsは、私にとっては一種の清涼剤になってます。いつも、ありがとうございます!!

  • @shizukai94
    @shizukai94 Месяц назад +14

    馬ちゃんのスーツめっちゃ可愛いです𓂃 𓈒𓏸𑁍

  • @jirie5246
    @jirie5246 Месяц назад +8

    アメリカは粛々とQTやってますがこれだけでもドル円上昇要因ですよね。
    日本はドル高&原油高で大変ですね。

  • @nana-gt6ur
    @nana-gt6ur Месяц назад +14

    ホントに長い歴史を見てると、日本が上昇しようとすると頭を押さえられちゃう〜って感じですね
    いまだアジアの小国という地位なのか⁉︎
    って感じですね😅

    • @user-ys6yz3mt1d
      @user-ys6yz3mt1d Месяц назад

      違う違う根本的に日本には力がないから売られるんだよ、知識をつけなさい

  • @user-yy4fn8my3r
    @user-yy4fn8my3r Месяц назад +1

    馬淵さんのチャンネルを視聴出来てうれしく思います。いくら仕事が増えても定期健診だけは欠かさず行って下さいね。お願いします。

  • @AW-bt6cl
    @AW-bt6cl Месяц назад +2

    いつもありがとうございます!

  • @user-hf4pl7qg7b
    @user-hf4pl7qg7b Месяц назад +1

    パカラッパカラッ! 馬渕さん、
    トリレンマ、勉強になりました❤

  • @MUGEN365
    @MUGEN365 Месяц назад +5

    馬渕さん可愛い😍

  • @hiromio-gj3en
    @hiromio-gj3en Месяц назад +5

    解説ありがとうございます

  • @quadrifogliospa
    @quadrifogliospa Месяц назад +6

    円安の背景を解説されている動画の中で包括的で抜群に分かりやすい解説でした。
    飯田先生との掛け合いも分かっている同士がツボを押さえた適切な質問を投げかけていたので腑に落ちました。

  • @user-oz9re2ty1w
    @user-oz9re2ty1w Месяц назад

    馬渕さん体調良さそうで安心しました。ジャケットお洒落で可愛らしいです。

  • @user-om6bo5gd5b
    @user-om6bo5gd5b Месяц назад +3

    円安が市場のコンセンサスとなってると思いますが、現在米国の利払いは1兆ドルを超えてきました。「アメリカ大丈夫か?」みたいな論調になると、急激な円高になる可能性もあります。4、50円の円高になっても不思議ではないと考えてます。あくまでもリスクシナリオの1つですが。投資している身としては常に両方のシナリオを想定しておかないと危険だと思います。

  • @user-hq3kl5ch8z
    @user-hq3kl5ch8z Месяц назад

    馬渕さんの解説が一番分かりやすくて好きです。それに予測もよく当たっている気がして参考にさせてもらっています😊お元気な姿を見せてくれて嬉しいです!!

  • @user-ff6kz4kv6e
    @user-ff6kz4kv6e Месяц назад +6

    倉庫運輸は2024年問題が絡んでいると思う!

  • @NAO-qx5bx
    @NAO-qx5bx Месяц назад +11

    馬ちゃん。絶対キレイになってる!

  • @user-tj2mp1xx1k
    @user-tj2mp1xx1k Месяц назад +4

    お師匠さんお疲れさまです。
    これまで単独の為替介入の話は聞いてましたが、米国と協力して為替介入するパターンもあるんだなと勉強になりました。
    トリレンマの解説もわかりやすかったです!ようやく理解出来ましたw
    ありがとう馬ちゃん!

  • @zubora22
    @zubora22 Месяц назад +3

    なかなか馬くいかないもんですね😅
    ひっそりと積立を継続していきます😮

  • @ks1781
    @ks1781 Месяц назад +1

    ジャケットの柄素敵ですね。ファッションにも注目しちゃいます。

  • @user-ji8wn7ex8r
    @user-ji8wn7ex8r Месяц назад +20

    理屈では、元々、ドル高にしようとして米国債を買ったのだから、本来は国債が償還されるときにそれで終わるべきだったのを、また買い替えてしまった。それがドル高への為替操作に当たる。今回、それを戻そうとしているだけだからそれは為替操作ではない。本来、変動相場制で、外貨準備高が多すぎるのが異常。

    • @izmhysb
      @izmhysb Месяц назад +1

      俺は、介入された直後の円高を待っている。ドル買おうっと。これで儲けようと思ってる連中は多いだろう。米国が利下げしない限り、必ず日本は介入してくる。

  • @user-vz6fp2rx8i
    @user-vz6fp2rx8i Месяц назад

    為替操作国の定義とか協調介入のこととか勉強になりました!ありがとうございました。

  • @user-tl7vi3qt2g
    @user-tl7vi3qt2g Месяц назад +2

    アメリカの指標の強さは景気の良さでは無くコストプッシュによるもので、間もなくリセッション入りする前振りかと捉える事も出来ます。為替も株も波が有るのでそんなに心配しなくても良いのではないかと思いますが、、、

  • @user-fp5mc1kv9o
    @user-fp5mc1kv9o Месяц назад +3

    いいんじゃね? 円安にふれても。
    これで海外の工場と資本が日本にかなり集まって、回りまわって、日本国民に利益享受できるようになりますよ。
    たしかに原油上がって辛いけど、それ以上に外貨が集まるのは素晴らしいことだよ。
    現にマイクロソフトきたじゃん

  • @user-dz9pt7ii5v
    @user-dz9pt7ii5v Месяц назад

    今年は株式を持ち続ける握力✊💴パワーの年だと考えてます🔥

  • @user-wc3vu8ef9n
    @user-wc3vu8ef9n Месяц назад +4

    年初のユーチューブでは経済アナリストは口をそろえて24年は円高って言ってたぞwww

  • @apac4134
    @apac4134 Месяц назад

    マブさんがんばれー今日も素敵

  • @user-vj4nd4hs8h
    @user-vj4nd4hs8h Месяц назад +6

    ドル高は中東情勢が絡んでますよね?! 昔は有事の円高だったけれど、今は違ってきましたね!

    • @Yh-ef3rj
      @Yh-ef3rj Месяц назад

      なるほど、そういう風に考えることも出来るんですね。
      有事の時って、強い外貨に傾きますもんね!勉強になります┏○ペコッ

  • @hokkaido110
    @hokkaido110 Месяц назад +5

    こんばんは😊
    勉強になります👍

  • @KohjiHiguchi
    @KohjiHiguchi Месяц назад

    実は倉庫運輸の株式を最近買っているので気になります。次回を楽しみにしてます。

  • @user-pf2rl4bz8l
    @user-pf2rl4bz8l Месяц назад +1

    うーん なるほど 分かりやすい

  • @you4kon
    @you4kon Месяц назад

    アメリカは内需大国で、少なくとも今のところは日本と違って需要も旺盛なので、ドル高でもあまり問題になっていないんですかね。

  • @user-pop-n-roll
    @user-pop-n-roll Месяц назад +2

    馬淵さん金子さんいつも配信ありがとうございます。水曜日に収録だったんですね。残りの2日で日経225は37,000にS&Pは5,000を割りました。以前に馬淵さんはこの位になると私が欲しいと仰られてましたね。私も余力があれば積み増ししたいのですが、余力がありません。NISAを淡々と積み上げていくのみです。
    今回の動画を見て、私が生きてる間くらいはやはりアメリカ一強が続きそうだと感じました。馬淵さんはどの位アメリカの強さが続きそうと予想されますか?

    • @user-pop-n-roll
      @user-pop-n-roll Месяц назад

      そうそう、今回の馬淵さんは“いつにも増して”笑顔が素敵でした。お仕事が大好きな様ですが、美味しい物を食べて、ちゃんとお休みをとってくださいね。

  • @user-hj4kz6go5p
    @user-hj4kz6go5p Месяц назад +4

    為替介入の実績で言うと前のドル買い介入で買ったドル分まだ売ってないし普通に売って欲しいはある。

    • @KnockknockMrD
      @KnockknockMrD Месяц назад

      このドル買い介入は、いつのことでしょうか?

  • @user-pr5ml9zi3x
    @user-pr5ml9zi3x Месяц назад

    週明け介入して欲しいくらい。
    ドル建て社債を来週買う予定がありまして😅

  • @user-yo6ep7jb3l
    @user-yo6ep7jb3l Месяц назад +4

    ナイス👍‹‹\( ˙▿˙ )/››倉庫👍

  • @user-ud2qu3ys6y
    @user-ud2qu3ys6y Месяц назад +2

    肩のはらない平易な解説、斬新な視点わかりやすくありがとうございます
    協調介入ですか、、、、、今のアメリカじゃ難しそう、密約とかあるかな?
    そもそもコロナ対策でドルを大量にまき散らしたから米国のインフレは当然の帰結
    ならば、日本ももっと大量に円をばらまくのも一つの手かな?財務省が邪魔してるから円安なのでしょう、財務省関連の人々は日本をくいものにしすぎです

  • @user-yn8su8fn2m
    @user-yn8su8fn2m Месяц назад +1

    財務省からすればあまり余計な事言ってほしくなかったと思うけどな。お仕事に影響なければいいけど。逆にお仕事セーブできるから良かったのかな?

  • @user-ki7eu2rb7b
    @user-ki7eu2rb7b Месяц назад

    介入警戒と言われていたが米国も利下げ延期の様ですし年内は円安が加速しそうでトレードして行こう。

  • @tyourea
    @tyourea Месяц назад

    まさか悪名高いプラザ合意の話が出るとは、思いませんでした。円がんばれ~。

  • @kazuyoshi320
    @kazuyoshi320 Месяц назад

    4月からの運送業界の2024問題で倉庫にストックする物量が4月前から増えているのではないでしょうか?
    新しい倉庫もあっちこっちに建ってきています。

  • @haruki_jpn
    @haruki_jpn Месяц назад

    単独でも協調でも為替介入して得た大規模な含み益を国民に還元すればいいだけ。

  • @user-cc3yc4fw2u
    @user-cc3yc4fw2u Месяц назад +17

    なんかよりキレイになってない?

    • @kyo-dc1ju
      @kyo-dc1ju Месяц назад +2

      もしかして良いお相手が?^^

    • @Yh-ef3rj
      @Yh-ef3rj Месяц назад +2

      なってる!

  • @user-sq5ej6ib4t
    @user-sq5ej6ib4t Месяц назад

    次は日経平均に対する考え動画にして頂きたいな

  • @MUGEN365
    @MUGEN365 Месяц назад

    馬渕さん次の選挙に立候補して🎉

  • @tabakoya3541
    @tabakoya3541 Месяц назад +2

    トリレンマ。勉強になります。

  • @mizukishigemi7629
    @mizukishigemi7629 Месяц назад

    155円から156円に上がったのではなく、「(円安になるのだから)下がった」のですね。

  • @takakanazawa1905
    @takakanazawa1905 Месяц назад

    トヨタなどは円安で輸出で大儲けし、米国生産工場の利益を日本へ持ち帰ることで、円安で更に儲かって居ます。円安は大歓迎だと思います。

  • @user-kz9hq3sk4r
    @user-kz9hq3sk4r Месяц назад

    日本は、三十年間の経済成長がないから、輸入物価で円安は大変だ〜、だけど、順調に経済成長してれば、経済も安定していて、円安ですよね〜じゃないですか?

  • @user-tc9fm5qn4k
    @user-tc9fm5qn4k Месяц назад +1

    イエレンさんが、会見の時、日本の記者がドル高について質問を用意していて、イランイスラエルの紛争の最中なのにと驚いてたと新聞記事になってた📰アメリカには日本の事は眼中に無いようです(´;ω;`)

  • @user-eu5zc2fo8c
    @user-eu5zc2fo8c Месяц назад

    日本は昔バブルの時代にたくさん美味しい思いもした分、今度は日本が頑張る時なのかもしれないですね

  • @user-gc5q8hmf
    @user-gc5q8hmf Месяц назад +3

    いつも有難うございます😊
    最近、USDに預金する様になりました。
    ドル円は155円突破が見えてきたので。

    • @user-gc5q8hmf
      @user-gc5q8hmf Месяц назад

      1970年代はドル円360円と 今では信じられないレンジでした。

  • @user-vl7qe7ot2b
    @user-vl7qe7ot2b Месяц назад

    倉庫株 物価が上がると物を安いうちに買っておく倉庫株が上がるというのは、仮説としてどれだけ正しいのだろうか?

  • @michi-dr2oy
    @michi-dr2oy Месяц назад

    高橋洋一によると、
    日米のマネタリーベースでは、1ドル110円らしい
    円安で40%も損して買って、
    米国債5%の金利をもらっても、
    (利息の税金を払えば、4%しかもらえない)
    円高に戻れば、10年で差し引きゼロ

  • @bigdorayaki3362
    @bigdorayaki3362 Месяц назад

    投機筋の利確がそろそろあっても良さそうなものですが…
    そういえば地政学的リスクも絡んでるって話もありましたね、まさか台湾侵攻が近いから〜での円安だったら嫌ですね😖

    • @KnockknockMrD
      @KnockknockMrD Месяц назад

      ない!
      バイデンの選挙があるので、邪魔をしてはならない。

  • @user-mi9ub5rv9c
    @user-mi9ub5rv9c Месяц назад

    アメリカの貿易赤字が拡大してるから円安はその貿易赤字の幅を減らす意味でも協調介入の話を持ちかければ、話に乗らない事は無いと思うがなぁ

  • @user-uq5ou8ei6f
    @user-uq5ou8ei6f Месяц назад

  • @you4kon
    @you4kon Месяц назад

    円安は国全体で見るとプラスである。円安で困る人には、円安の利益を再分配すればいい。という意見もあります。それについては?

  • @myuey.3183
    @myuey.3183 Месяц назад +2

    プラザ合意で敢えて円高にされたんですよね😂

  • @user-xw5ko3zi2m
    @user-xw5ko3zi2m Месяц назад

    半導体は、日本株式は、2日さがりだよ。確認。証券会社など、決算は、今週金曜日まで。

  • @user-ey4lg6qi9c
    @user-ey4lg6qi9c Месяц назад

    アメリカ国内でドルの価値って?
    配当3ドルもらっても・・物価みたやらマックも買えません~~~~~~

  • @user-sp6lc6ib9t
    @user-sp6lc6ib9t Месяц назад

    利上げすれば今の日本国債は下がりますよね。日本国債はほとんどが日銀が持っていませんか。株高で実質的な日銀保保有高も多いと思います。国債の赤字を株売却で補えますか?

  • @mogmog4995
    @mogmog4995 Месяц назад +2

    ネガティブなことはいいたくないけど、なんともお嬢様的な発想すぎるというか…
    人としては信頼できるのだろうけど

  • @user-bk4vp2uf3f
    @user-bk4vp2uf3f Месяц назад +1

    どうなるか分からないな😮

  • @JunI-eu1wu
    @JunI-eu1wu Месяц назад

    152円でドルを売ってしまって、現在−20万になってます、このまま待ったほうが良いですか?

    • @user-qy1yt6ou1k
      @user-qy1yt6ou1k Месяц назад

      本人じゃなくて申し訳ありませんが、まさかインデックスファンドとかじゃなく個別株でって事ですよね?

  • @user-sc1is6ug8y
    @user-sc1is6ug8y Месяц назад +1

    馬ちゃん…
    復活。
    応援しています❗
    よかったら
    結婚して下さい〜♥

  • @tubeismybirthplace
    @tubeismybirthplace Месяц назад

    単独介入なんてあるのかな?最低限米の承諾を取らないと介入できないし、いくらになれば承諾するというものでもなく、急激な変動時のみにその変動を緩和する介入しかできない。結局先進国は、自国都合のレートにペグするなんてできないってこと。

  • @user-qi4xe1pk6d
    @user-qi4xe1pk6d Месяц назад

    1ドル=500円🎉おめでとう🎉✨😆✨🎊

  • @user-cb2op3cz9i
    @user-cb2op3cz9i Месяц назад

    数年前為替操作国って言われたよね。あれだけ望んだ円安なのに。
    私は70円台のときに一億総ドル買いだ!と叫んだけど笑われた。

  • @channelmasakazu6823
    @channelmasakazu6823 Месяц назад

    まさにパクスアメリカーナですね。
    介入ではどうにもならないと思います。
    アメリカの利下げを待つだけですね笑

  • @mystar7896
    @mystar7896 Месяц назад

    𐂂𐂃 𐂄𐂅

  • @shoichikobayashi1349
    @shoichikobayashi1349 Месяц назад +1

    是非介入して欲しい。どうなるのか知りたいです。

  • @ikedayoshio_of_joytoy
    @ikedayoshio_of_joytoy Месяц назад

    焼けたね☀️

  • @user-iq5kw4cd6q
    @user-iq5kw4cd6q Месяц назад

    こんばんは😊
    いつも夫婦で視聴させていただいてます🤗
    今回も嫁さんから早くいいねを押しなさいと督促されましたよ😄
    配信見ながら、パカラパカラちゃーんと手を振ってる馬鹿な夫婦でーす🤣

  • @rilakkuma-kun
    @rilakkuma-kun Месяц назад +3

    病後の体調も良いみたいですね。いや、病後は何か一段と美人に拍車がかかった気がします。

  • @user-to8wi5tj5p
    @user-to8wi5tj5p Месяц назад +2

    170円にもなれば介入の可能性が有るが、今のところは介入はない。

  • @nigoro-
    @nigoro- Месяц назад

    円はまだ高いよ。

  • @user-jd4eg2ur8q
    @user-jd4eg2ur8q Месяц назад +1

    円安は財務所がドルを売って稼げばいいと思うよ。稼いだ分輸入業者に補填すればいいだけだと思う。昔の350円台は大いに儲かったからアメリカが起こったことがあるよ

  • @worldbeautiful9810
    @worldbeautiful9810 Месяц назад +2

    ドル建ての保険料がきつい😣
    米国に4日出張だったが、物価は3倍。飛行機も高いし、海外に行けない。
    子供を海外に留学させる費用が4年前の倍になり苦しい。子供に諦めろとは、言いたくない。
    それらを全て賄う収入があれば良いが、サラリーマンはそこまで変わらない。
    人生設計を大きく変えなきゃいけない。
    人生設計を変えなきゃいけない事にもコストがかかる。
    本当に最近は暗い未来ばかり。

  • @user-to8wi5tj5p
    @user-to8wi5tj5p Месяц назад

    介入しても、日本は一時的なもので余り意味はない。‼️

  • @saitaasagao8741
    @saitaasagao8741 Месяц назад

    無い

  • @user-rf1li3eu1j
    @user-rf1li3eu1j Месяц назад

    金相場が活況で、1グラム13000円超えだったり。

  • @user-vz6mh8rs8q
    @user-vz6mh8rs8q Месяц назад

    今為替介入来たらやばいんじゃないかな

  • @hmisk1145
    @hmisk1145 Месяц назад

    円高方向の介入なので話が間違ってる

  • @00kumakuma
    @00kumakuma Месяц назад

    アメリカ、国債の利払いは年1兆ドルを超えて、財政赤字は半年で1兆ドル増えて、マネタリーベースはFRBの引き締めにかかわらず足元年率+10%
    各国の外貨準備のドル比率は緩やかに低下していて物価高の金利高から財政難の金利高に代わって高転びに転びかねない。

  • @zima8008
    @zima8008 Месяц назад +2

    伊藤美咲に似てね?

    • @user-sv7yu4ul1w
      @user-sv7yu4ul1w Месяц назад

      私もずっと思っていました!キレイですよねー!

  • @cjapan9966
    @cjapan9966 Месяц назад

    金利差じゃなくて貧乏国の通貨が経済の強い国に対して弱くなってるだけ

  • @fx9055
    @fx9055 Месяц назад +3

    単独でもできるよ。外貨をためこんでるから売れば良い。まあアメがゆるせばね

  • @ShelciDesuuser-FJ90x6MX7Z
    @ShelciDesuuser-FJ90x6MX7Z Месяц назад

    25 26の決定会合で再利上げが確実です

  • @user-yn8su8fn2m
    @user-yn8su8fn2m Месяц назад

    単独介入残り2兆は他のRUclipsでも言ってなかったけど、大丈夫なの?

  • @KI-gy7ek
    @KI-gy7ek Месяц назад

    脳死、無知は悪

  • @user-ur6ub5pq4c
    @user-ur6ub5pq4c Месяц назад

    遊び来ている人達に聞いた ここはと 答え もう終わっている答え 遊び来ている人達は 経済学んだ人達 どんどんヒドク成っているらしい 経済学んだ人達の答えは?

  • @MUGEN365
    @MUGEN365 Месяц назад

    360円まで円安行った方が、企業も賃上げするよね笑
    後は、日本労働組合沢山作った方が企業は賃上げするよね。ま、選挙行かない国民が50%以上いるから、給料上がらないよ笑

  • @user-ys6yz3mt1d
    @user-ys6yz3mt1d Месяц назад +1

    日銀黒田の金融緩和のツケが今でてきてるんだけど気づいてるかな?介入しても日本には経済力がないのですぐに売られるから無意味、円安はどんどん進むよ