エンジニアの燃え尽き症候群について解説します

Поделиться
HTML-код
  • Опубликовано: 3 янв 2025

Комментарии • 7

  • @ss-ks1df
    @ss-ks1df Месяц назад +6

    最近エンジニアスクール増えていますが、入会者が減るかもしれないという覚悟でエンジニアのリアルを話されている山浦さんは誠実だなと思いました。応援しています。

    • @くろさん963-w6c
      @くろさん963-w6c Месяц назад

      プログラミングスクール増加は、国の学び直し補助金事業対象になってますからね。5年前のスクールブームの失敗を活かして税金の無駄使いにならないように大多数の人がエンジニアとして活躍してほしいですね。

  • @にしきち244-m3t
    @にしきち244-m3t Месяц назад +17

    職場「燃え尽きるのは勝手だけど生産性は維持して、常に新技術キャッチアップして、目標は必達ね❤あ、来週のBBQ参加するよね?」

  • @zoro6241
    @zoro6241 Месяц назад

    学生の頃から一人でプログラムやサービスを開発するのが好きでエンジニアになりましたが、期限や要望が設けられてる物の開発は圧倒的に難易度が高いですね。
    前職では顧客の要望が多すぎて何度も設計変更したり、予算の都合で開発中断になったりと自分の思うような速度で仕事ができず鬱に近い状態でした。
    エンジニアを5年以上続けられる方は本当に尊敬します。

  • @it-biz
    @it-biz Месяц назад +3

    まさに。マラソンと同じで、脳が酸素使いまくって、疲れちゃう状態だと思ってます。
    なので最近は、ガーってやらないように心がけてます。

  • @ななし-z8p
    @ななし-z8p Месяц назад +6

    エンジニアの仕事を4年ほどやって全然別業種に転職しましたが、エンジニアは誰でもできるものではありません。素質というものも必ず必要です。努力でなんとかなるものではない。

  • @聡小沢-i7d
    @聡小沢-i7d Месяц назад +7

    逆にエンジニア出来るなら大抵の他業種はちょっとの努力で何とかなる