【一口馬主】初心者必見!「予算別」一口馬主おすすめクラブ紹介!【競馬】

Поделиться
HTML-код
  • Опубликовано: 6 фев 2025
  • ▼チャンネル登録はこちら
    / @breakhorsechannel
    -----------------------------------------------------
    ▼【一口馬主】永久保存版!加入クラブ数は絞るべきか!?断捨離を決断したJRA馬主に聞いてみた!メリットデメリットは?【競馬】
    • 【一口馬主】永久保存版!加入クラブ数は絞るべ...
    ▼【一口馬主】総出資額2000万円超!一口馬主歴17年のベテラン戦士が思った事を全部語る!【競馬】初心者必見!
    • 【一口馬主】総出資額2000万円超!一口馬主...
    ▼【一口馬主】全23クラブ!現3歳世代の勝ち上がり率ランキング!未勝利戦終了直前SP【競馬】
    • 【一口馬主】全23クラブ!現3歳世代の勝ち上...
    ▼【一口馬主】世界一わかりやすい初心者🔰講座【+すぐ入れるおすすめクラブ5選】
    • 【一口馬主】世界一わかりやすい初心者🔰講座【...
    -----------------------------------------------------
    このチャンネルでは
    一口馬主、地方馬主を中心に競馬に関する様々な情報を取り上げていきます。
    チャンネル登録よろしくお願いします!!
    -----------------------------------------------------
    #一口馬主 #競馬 #初心者向け
    #キャロット #シルク #趣味 #馬主 #地方馬主
    #社台 #サンデー #howto #ロード #ライオン#ウマ娘
    #ブレイクホースチャンネル
    -----------------------------------------------------
    ■X(旧Twitter)ブレイク
    / breakrunout25

Комментарии • 69

  • @おネギちゃん-b3r
    @おネギちゃん-b3r 20 дней назад +1

    DMMは世界の良血の牝馬を揃えて来てるので、2、3年後は上位に上がる予感です💡
    2000口でも5口出資すれば400口になるし、競争がまだ無いので、これからお勧めだと思います📣

    • @BreakHorseChannel
      @BreakHorseChannel  18 дней назад

      確かにDMMは良血揃いですよね!今後の活躍に期待ですね!

  • @工藤佑樹-t6u
    @工藤佑樹-t6u Месяц назад +3

    去年からDMMで一口馬主を始めました。
    手軽さと少額の資金でという事で選びました。
    ラオラシオンに初めて出資をしたら、2勝もしてくれて感動と夢を与えてくれます。
    競馬という見方が変わりました。

    • @BreakHorseChannel
      @BreakHorseChannel  Месяц назад +1

      DMM、手軽に始められていいですね!ラオラシオン、今後も活躍してくれるといいですね!

  • @pigro3698
    @pigro3698 2 месяца назад +3

    資産に余裕がない人にも馬主体験の門戸が開かれているという点ではDMMは独自性が高そうですね。配当が期待できない分サービスが充実している点も需要に合わせた棲み分けを感じます。(友人がDMMで馬主始めた非馬主) 39:31 )

    • @BreakHorseChannel
      @BreakHorseChannel  2 месяца назад

      DMMでまず一口馬主をお試しでスタートするのは良いと思います!ただサービスが良すぎるので他のクラブに入った時に満足できなくなってしまうかも…w

  • @けんぼー-u2c
    @けんぼー-u2c 3 месяца назад +9

    DMMは回収率を気にしないあくまでも趣味としての一口馬主需要を掘り起こした事で、改めて競馬人気の高さや情熱を感じました

    • @BreakHorseChannel
      @BreakHorseChannel  3 месяца назад

      確かに一口馬主界に革命を与えたと言っても過言ではないですよね!

  • @namamono891
    @namamono891 Месяц назад +1

    おもしろい視点の動画。ありがとうございます
    ライオンは昨年締切間近で1頭満口、今年は現時点で2頭満口かな?人気馬を狙おうとすると様子見はしにくくなるかもしれませんね

    • @BreakHorseChannel
      @BreakHorseChannel  Месяц назад

      こちらこそご視聴いただきありがとうございます!
      ライオンも人気が出てきたのでこれからは様子見しにくくなるかもしれないですね…

  • @やしろ-w3y
    @やしろ-w3y 3 месяца назад +11

    初心者の方は、動画や近況の更新頻度などのサービスを考えてもDMMがトップだと思います!
    ただDMMのサービスに慣れてしまうと、シルク等他のクラブに入った時に更新の少なさに愕然とするという…

    • @BreakHorseChannel
      @BreakHorseChannel  3 месяца назад +1

      確かに40口だって動画更新はほぼないですし何なら外厩の時は同じノーザン系クラブでも、キャロットシルクは週1に対して40口は月2回ですからねwそういう面で儲けや口取り命名チャンスなどを度外視できる方して推し活みたいな感じなら最高のクラブだと思います!

    • @ジヤジョー
      @ジヤジョー 3 месяца назад

      今まさにそれですw

  • @NK-iv5oj
    @NK-iv5oj 3 месяца назад +6

    広尾、京サラ、DMM掛け持ちです
    広尾は4口無料で新規の方多くなってますね。
    ダート馬狙いなら500口でそれなりに安くて、勝ち上がりもいいので京サラが割とプラスになります
    DMMは報告や勝ち上がりのプレゼントなどが楽しいです。

    • @BreakHorseChannel
      @BreakHorseChannel  3 месяца назад +2

      京サラ盲点でした!ありがとうございます!クラブによって色んな特色があって飽きないですし勝ち上がり率が高いのはとても魅力的ですよね!

    • @NK-iv5oj
      @NK-iv5oj 3 месяца назад

      返信ありがとうございます!
      勝ち上がり率が高いのはありがたいです。500口だと口取りもあたりやすいなあ思ってます(平場ですが)
      もう少ししたら、1口出資額が高いところもチャレンジしたいなぁと思っていたところだったので、動画非常に参考になりました!

  • @pd3684
    @pd3684 3 месяца назад +2

    いつも動画ありがとうございます。約一年検討した結果、今年ロードにて一口デビューを決意しました!細々続けたいと思っていますのでこれからも勉強させて頂きます。

    • @BreakHorseChannel
      @BreakHorseChannel  3 месяца назад +1

      こちらこそご視聴ありがとうございます!1年あっためたなら今後の出資戦略なども構想は固まってるでしょうし楽しみですね!ぜひ沼にハマってください😊

  • @桃まま
    @桃まま 3 месяца назад +1

    お疲れ様です。いつも参考にさせていただいてます。低予算なので、一つのクラブで細々続けてますが、どこかでG1勝つ馬に巡り合うのが夢ですね!

    • @BreakHorseChannel
      @BreakHorseChannel  2 месяца назад

      ありがとうございます!僕も目標はG1勝利です!一緒に頑張りましょう!

  • @笹塚駅
    @笹塚駅 2 месяца назад

    親父がサンデー入ってたけど、凄かったんだな…

    • @BreakHorseChannel
      @BreakHorseChannel  2 месяца назад +1

      社台サンデーは本当にすごいです!

  • @ハイパー南無三
    @ハイパー南無三 3 месяца назад +13

    20万までなら未来はわかりませんが現状だけの話ならyggはかなりオススメです。400口で50000までの馬が殆どですしリアルタイムの話で言ってもクラフティワイフ牝系のサトノダイヤモンド産駒が400口17000円と破格な値段で売ってます(笑)スウィープフィートも私は出資出来ませんでしが500口990万19800でした。スウィープフィートだけの会員がもしいればウハウハでしょう。

    • @BreakHorseChannel
      @BreakHorseChannel  3 месяца назад

      YGG良いですよね…!コスパという点で考えたら一番かも…!?しかも代表さんがすごい気さくだし熱心ですよね!

  • @umamin0713
    @umamin0713 3 месяца назад +6

    いつもありがとうございます。
    今回もわかりやすい動画ですね。
    シルクと隔年40口が当面の自分の目標ですので、組み合わせとして参考になりました。
    引き続き動画楽しみにしています。

    • @BreakHorseChannel
      @BreakHorseChannel  3 месяца назад

      こちらこそありがとうございます!確かにシルク+40口隔年は良いような気がします!シルクで出資頭数、出走数を稼ぎつつも40口で2年に1回はチャレンジできますもんね…!

  • @ネッシー-o4m
    @ネッシー-o4m 2 месяца назад +1

    インゼル頑張れ😢

  • @リッキー-s8z
    @リッキー-s8z 3 месяца назад

    キャロット値段ビタはブレイクさんのやり方なら行けますね。
    ここ最近の一口バブルは終わりそうですが馬が好きで始める人はまだまだいると思います。
    やり続けるってのも一つ大切な事かなと思うのでこの動画を参考に一口の入り口にして欲しいですね。

    • @BreakHorseChannel
      @BreakHorseChannel  3 месяца назад +1

      確かにキャロットビタは票読みした上で、一般はなしで最優先のみ狙いでしたらいけますね!さすがに1/400を年間1頭ずつのみは勿体無いのでそれをするなら複数口が推奨になりますが…今年のキャロット入会チャレンジを見るとまだまだバブルのような気もしますしいつまで続くかですよね…

    • @リッキー-s8z
      @リッキー-s8z 3 месяца назад +1

      @
      キャロットはまた別物でしょう…入会できないと何もできないので今年も入会チャレンジは今後見据えてある程度知識ある人はやるとは思います。
      とまぁキャロットメインでライオンやロードサブならキャロット取れなかったら使うわ〜になりますけどキャロット目標額で取れた!の後ライオンロードでこの馬いーよねーってなって心が落ち着かなくなるのは見えてますけどね笑

  • @u-ta_ch
    @u-ta_ch 3 месяца назад +2

    シルクで予算オーバー怖いビビりなので2年連続100万円予算で応募も100万円分だけ申し込んだら、案の定抽優しか当たらないので予算余って僕には身の丈に合ってないけど、サンデー検討したりしてます😅

    • @BreakHorseChannel
      @BreakHorseChannel  3 месяца назад +1

      確かに可能性は低いとはいえ当たってしまう可能性もあると怖くてたくさんは書きづらいですよねw40口はかなりハイリスクハイリターンだと思いますが、口取りもほぼ絶対当たりますしその他恩恵もかなり大きいので良いですよ!

    • @u-ta_ch
      @u-ta_ch 3 месяца назад

      @
      ありがとうございます。
      40口は夢あるのでやってみたいですけど、出走少なすぎるのも寂しいので、動画の100万のパターンのどれが良いか何度も見返して検討してみます!😎👍

  • @重村聡-t5j
    @重村聡-t5j 3 месяца назад

    広尾でやってるんですけどキャロットの入会チャレンジして掛け持ちにしようかなと思ってます
    予算感的には片方のがいいんでしょうけど両クラブとも一個だけだと不満が出そうなので緩和策として……

    • @BreakHorseChannel
      @BreakHorseChannel  3 месяца назад

      おー!今から来年が楽しみですね!確かに一つだけだとそれはそれでストレスも溜まることあるでしょうから複数という選択肢も全然アリだと思います!

  • @ペコ太郎-f4s
    @ペコ太郎-f4s 3 месяца назад

    複数クラブ&バランス派ですが、募集が途切れずに訪れるパターンは、私の場合🧠ミソが焼き切れちゃうので、少し間隔が空く組み合わせがいいかな😅
    様子見が出来るクラブは、入ってたら安心だし、メインクラブで勝負を賭けたりチャレンジしたり出来るので私もオススメだと思います🙆

    • @BreakHorseChannel
      @BreakHorseChannel  3 месяца назад +1

      確かにずっと馬のことを考えないといけないのはそれはそれで疲れちゃいますもんね…!100万円プランの③で出したメインは人気クラブ×サブで様子見できるクラブは一番良いバランスなのかなと思います!

  • @クッキー缶-g4t
    @クッキー缶-g4t 3 месяца назад

    自分はキャロットのみです。
    入会した頃はまだ入厩まで残口があるクラブでしたので、2月末ぐらいに入厩が早そうな馬に出資して見事に新馬戦開幕日に勝ち上がってくれました。
    その年の予算は20万でしたが、今は50万前後でやってます。
    ただ数年前に最優先しか当たらない時があってこれは楽しめないなと思いサブクラブを考えてた時にインゼルが誕生したので入会しました。当初はノルマンディーを第1候補にしてました。
    そしてインゼルで出資しましたが、勝ち上がりはするけど…な状態となり、これはキャロットなら「ハズレ馬」だなあと考え退会しました。
    少し前の動画を拝見しまして、来年もし今年レベル(30万)しか取れなければライオンかロードに入ろうかな?と考えてます。

    • @BreakHorseChannel
      @BreakHorseChannel  3 месяца назад

      僕も当時キャロットに入った時は半分以上入厩前とかまで余ってるようなイメージでしたが今は入ることすら簡単に許してくれないようなクラブになってしまいましたもんね…
      そしてノーザン系に慣れてしまうと他クラブは打率が違うので難しさを感じでしまいますよね…その点ロードライオンあたりは打率も高いかつ1発も狙える良いサブに向いてるクラブなのかなとは思います!

  • @pppmz05
    @pppmz05 2 месяца назад +3

    年百万、社台サンデーで毎年一頭ではじめてようやく今年1頭目がデビューします。僕はたくさん馬を持ちたいというより回収率なんかを気にしてしまうので爆発力のある40口があっていると思いますが、正直年100万だと40口ではかなり選べる馬が少ないような気もします。同じような考えの人が多く、100万円以下の有力馬は抽選、買いやすいのは150~200万の牝馬や小柄、遅生まれ、外国産馬など難点のある馬になってしまいます。
    人気馬を当てたいなら150~200万くらいの予算をコンスタントに積めるかどうか見ておいた方がいいのかなと思います。もしくは100万ならキャロ+シルクがいいですかね。
    まぁソングラインなんかは最後まで余りあったみたいなので、出資時点の人気を気にしすぎるのもよくないと思って40口で頑張ります。
    でも出走頭数少ないのもさみしいのでユニオン考えてます。新参者が偉そうにすみません(笑)

    • @BreakHorseChannel
      @BreakHorseChannel  2 месяца назад

      長文ありがとうございます!そしてデビューおめでとうございます!年間100万円だとサンデーなら確かにそこまで選べないですが、社台の方だと割と選べる馬も多い気がします!どちらかというと人気馬が走る傾向は社台よりもサンデーの方が高いと思うので、そこを避けて社台で勝負すれば打率は上がるような気がしています。ただサンデーの方が良く見えるのはわかりますwそして出走数の確保と回収率を向上を目的とする一球入魂は相反になってしまうので中々難しい問題ですよね…特にノーザン系だと下級条件でも数使ってくれないですしね…ユニオンさんはかなり様子見できると思いますので良いですよね!

  • @on_your_mark_0324
    @on_your_mark_0324 2 месяца назад

    シルクとキャロットはまずは入会及び出資チャレンジのハードルがあるんですよね。シルクは月額のサービスを早くに入会したので早い段階で出資確定しましたがキャロットは2年かかりました。あとは配当金の入金ですね。早いのはDMM、あとは諸経費と相殺するかしないかもありますし。馬選びもそうですがどこにするかですね。インゼルは10口会員以外一括払いですし

    • @BreakHorseChannel
      @BreakHorseChannel  2 месяца назад

      そうなんですよね、シルクキャロットは入りたくてもすぐ入れない問題もありますよね…クラブ選びは本当に慎重にするべきだと思うので大変だと思います

  • @田濱-x8p
    @田濱-x8p 3 месяца назад

    いつも参考になります!
    ブレイクさんの言う通り、シルクは馬も強いので人気ですけど実績を積んでいかないと好き放題買えないですし万人受けするクラブではないですよね😢
    ファンクラブに入って来年入会しようと思っていましたがよく考えようと思います。

    • @BreakHorseChannel
      @BreakHorseChannel  3 месяца назад

      そうなんです!イクイノックスや最近だとアーバンシックが出てますが実績ボーダーもあるので出資するのは大変ですw抽優を使っても人気馬は当選率低めですしね…よく考えてみてください!

  • @snishiki0611
    @snishiki0611 2 месяца назад +1

    こんなの実績制度で戦える人以外は、キャロット一択

    • @BreakHorseChannel
      @BreakHorseChannel  2 месяца назад +2

      予算に幅持たせて良いならそうなるのかなぁ…と

  • @あんどり-b8e
    @あんどり-b8e 3 месяца назад

    メインにキャロットorシルク+サブでライオンorインゼル+遊びDMMor広尾
    なんか100口、200口クラブは中途半端な気がして敬遠してしまいます。

    • @BreakHorseChannel
      @BreakHorseChannel  3 месяца назад

      例えばノーザン系クラブが100-200口であるならまた印象は変わるでしょうか今の所少ないですもんね…

  • @ウマ好KI麺好KI
    @ウマ好KI麺好KI 3 месяца назад

    一口馬主にはまず動画にもありましたが、初心者向けのDMMからスタートし、東サラ、社台サンデー、キャロットの順に
    クラブを増やし現在に至っています🎠
    今考えているのは社台サンデー(実績制)をメインに毎年1頭、サブに東サラ・キャロット、趣味用にDMMで年間5~6頭は
    確保しようと思っています👌
    東サラとキャロットの位置付けは、東サラはある程度募集馬によっては様子見も可能なので、本当に欲しい馬(1頭程度)は
    1次募集で確保して、キャロットの募集で年間確保頭数を確保出来れば終了、キャロットで頭数確保出来なければ、
    東サラ、DMMで頭数確保する方法で来年から取り組んでいこうと思っています☺
    何かアドバイス等ありましたら返信いただけるとうれしいです👍
    これからも応援しています📣

    • @BreakHorseChannel
      @BreakHorseChannel  3 месяца назад +1

      DMM以外の3つは被ってるのでとても気持ちわかります!確かに東サラも半分くらいは様子見可能ですもんね!意外とノーザン生産馬が余ってたりとかありますしwDMMは出走数の確保みたいな感じで割り切って楽しむならめっちゃありだと思います!自分の場合は全部の馬に同じ情熱を注ぎたいのでレート揃えたいのを(1/40or5/400)優先でやってますがここは好みによると思いますし、実際僕の場合あんまり出走数稼げていないのでDMMで補完して楽しむのは良いと思いましたw

    • @ウマ好KI麺好KI
      @ウマ好KI麺好KI 3 месяца назад

      @@BreakHorseChannel ありがとうございます☺
      当面は先のコメント記載の方法で行こうと思います🎠

  • @226yammada5
    @226yammada5 3 месяца назад +2

    安いというだけで広尾から一口始めました。
    4口まで無料なんで、会費維持費等込み込みで一口1年約14000円以下でやれます。4口までなら馬代込み約56000円。
    まあ儲からないけどw

    • @BreakHorseChannel
      @BreakHorseChannel  3 месяца назад +2

      そうですよね、広尾さん無料もありますしDMMさんもキャッシュバックもありますもんね!確かに馬代が安くなったりしても月会費は取られるので儲けるのは大変だとは思いますがw安価で始められるのは良いですよね!

  • @ポテト-i9p
    @ポテト-i9p 3 месяца назад

    コメント欄金持ち多すぎ😵‍💫
    何でみんなそんなに1口できるんですか!?笑

    • @BreakHorseChannel
      @BreakHorseChannel  3 месяца назад

      可処分所得を馬にぶちこむ割合が高いからだと思いますw

  • @並に憧れ
    @並に憧れ 3 месяца назад

    シルクは本入会前のファンクラブ修行も最低1年ありますからね〜

    • @BreakHorseChannel
      @BreakHorseChannel  3 месяца назад

      そこですよね!今から入ると来年入れるのかな…?

  • @Bしょーた
    @Bしょーた 3 месяца назад +1

    東サラはどうですか?

    • @BreakHorseChannel
      @BreakHorseChannel  3 месяца назад

      僕も入ってますが抽選のルールなどがコロコロ変わったりするのでそこが安定すればかなりおすすめではあるかなと思います!馬はノーザン系も多いですしそろそろ大当たりが出る確率もあるんじゃないかなと…あとは年間予算と複数クラブやってるなら組み合わせ次第でおすすめできるかが変わるかと思います!

    • @Bしょーた
      @Bしょーた 3 месяца назад

      ありがとうございます🙇

  • @t25-w3k
    @t25-w3k 3 месяца назад

    京都サラブレッドクラブにも触れてほしかった…

  • @バイク野郎-g3o
    @バイク野郎-g3o 2 месяца назад

    初心者おすすめ動画なのに、初心者入会困難のキャロットとシルクが当然のように入ってるのめっちゃ違和感ある。

    • @BreakHorseChannel
      @BreakHorseChannel  2 месяца назад +1

      シルクは今からFC入れば来年入れるのではないでしょうか?意外と入れるらしいので待っても1年だと思います。キャロットも今年は全頭書けば入会率は比較的高かったと思います