自分でシロアリ床下点検をする方法をプロが解説!

Поделиться
HTML-код
  • Опубликовано: 27 ноя 2024

Комментарии • 6

  • @chibitan0222
    @chibitan0222 День назад

    460角の床下点検口でもご紹介の方法で床下に入れるのでしょうか?小柄で身体が柔らかくないと難しそうです。プロはなんなく入れるものなんでしょうか。

    • @shiroarikujo
      @shiroarikujo  День назад

      ご質問いただきありがとうございます。
      点検口のサイズは600角以外にも460角のものも多くありますね。
      専門業者であれば、普段から入り慣れてますからこのサイズは問題なく入ることができます。少々コツがありまして、うつ伏せの格好で入ろうとすると難しいので、仰向けの姿勢で足から潜り、床下に入れましたら床下は空間があるので、そこで体を回転させると案外スムーズに潜ることができますよ。

  • @mangococonut4021
    @mangococonut4021 4 месяца назад +2

    新築建売住宅に入り1年になりました。
    入居前に家族がバルサンを床下、天井裏に数個実施し、全部回収していなかったと思い出し床下を開けてみました。
    私自身は初めて懐中電灯をつけまじまじと見たのですが、砂や木のカス?クモの巣、虫の死骸などありました。
    一斉に掃除機をかけたい衝動にかられますが、そういうのは必要ないものでしょうか。ゴミがダニの餌になったりしませんか?

    • @shiroarikujo
      @shiroarikujo  4 месяца назад +4

      ご質問いただき、ありがとうございます。
      床下に砂や木のカスなどが入り込んでしまうことは極普通な現象ですので、こちらに対して何か対策を取る必要はありません。
      また、虫の死骸なども頻繁にあることであり、死骸はほとんどの場合乾燥してしまうことから、こちらがダニの発生源となることも基本ありませんのでご安心ください。

    • @mangococonut4021
      @mangococonut4021 4 месяца назад +2

      @@shiroarikujo 返信ありがとうございます。大変安心しました。

    • @ひよっこ3
      @ひよっこ3 2 месяца назад

      @@mangococonut4021 ご自身で床下へ潜られ、点検されていました
      吃驚しました。ついでですがシロアリ対策が未だの場合は点検と同時に
      してはどうでしょうか?築50年の家で 当時はテジボア処理はしていなかったと思われます・・😅